JPH0770185A - 細胞毒性および抗ウイルス性を有する化合物 - Google Patents

細胞毒性および抗ウイルス性を有する化合物

Info

Publication number
JPH0770185A
JPH0770185A JP6043024A JP4302494A JPH0770185A JP H0770185 A JPH0770185 A JP H0770185A JP 6043024 A JP6043024 A JP 6043024A JP 4302494 A JP4302494 A JP 4302494A JP H0770185 A JPH0770185 A JP H0770185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cytotoxicity
etoac
antiviral
meoh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6043024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3452628B2 (ja
Inventor
Paul J Schauer
ジェイ.シューアー ポール
Mark T Hamann
ティー.ハマン マーク
Dolores G Gravalos
ジー.グラバロス ドロレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmamar SA
Original Assignee
Pharmamar SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmamar SA filed Critical Pharmamar SA
Publication of JPH0770185A publication Critical patent/JPH0770185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452628B2 publication Critical patent/JP3452628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 サコグロサン(sacoglossan)か
ら単離した、ペプチド化合物、カラヒドF(Ka1ah
ide F)およびそれを含有する製薬組成物を提供す
る。 【構成】 次式を有し、そして細胞毒性および抗ウイル
ス性を有する化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はサコグロサン(sacoglos
san)、Elysia rafescensから単離
された細胞毒性および抗ウイルス性化合物に関する。
【0002】本発明によれば式
【化2】 の新規、ペプチドであるカラヒドF(Kalahide
F)が提供される。
【0003】この化合物の抗腫瘍活性はヒト肺癌腫A−
549およびヒト結腸癌種H−29の細胞培養での“イ
ンビトロ”で測定された。その方法はBiochem.
Bioph,Res・Comm(1984)121
(3)第848頁〜第854頁にRaymond J.
Bergeron等により記載されそしてJ.Med.
Chem.(1981)24第1078頁〜第1083
頁にAlan C.Schroeder等により記載さ
れた方法を用いて行なわれた。
【0004】この化合物の抗ウイルス活性はまたHSV
(単純ヘルペスウイルス)およびVSV(水泡性口内炎
ウイルス)に対して“インヒトロ”で測定された。この
測定を行なうために用いられた方法はBiochem.
Bioph.Res.Comm.(1984)121
(3)第848頁〜第854頁にRaymond J.
Bergeron等により記載されそしてJ.Med.
Chem(1981)24第1078頁〜第1083頁
にA1an C.Schroeder等により記載され
ている。
【0005】したがって、本発明はまた、上記化合物の
治療的に有効な量を、患っている個個に投与することか
らなる、上記化合物に感受性のある悪性腫瘍により患っ
ている任意の哺乳動物の治療方法を提供しあるいはその
製薬組成物を提供しそして本発明に記載された化合物の
抗ウイルス的に有効な量を、ウイルス感染の治療を必要
とする患者に投与することからなる哺乳動物のウイルス
感染を治療する方法を提供する
【0006】本発明はまた活性成分としてこれらの化合
物またはその製薬的に許容できる酸付加塩を含有する製
薬剤ならびにその製造方法に関する。
【0007】製薬組成物の例は任意の固体(錠剤、丸
剤、カプセル、顆粒等)あるいは経口投与、局所投与ま
たは非経口投与のために適当な液体(溶液、懸濁液また
は乳濁液)組成物を包含しそしてそれらは純粋な化合物
を含有してもよくあるいは任意の担体または他の薬理学
的に活性な化合物と組み合わせて含有してもよい。これ
らの組成物は非経口的に投与される場合滅菌されている
必要性がある可能性がある。
【0008】これらの化合物の製薬組成物の正しい投与
量は特定の配合、投与の態様そして治療される特定の位
置、宿主および腫瘍に従って変る。年齢、体重、性別、
食事、投与の回数、排出の速度、宿主の症状、薬剤の組
み合せ、反応感受性および病気の重症度のような他の因
子も考慮されなければならない。投与は最大許容投与量
内で連続的にまたは週期的に行なわれることができる。
【0009】カハラリドF(Kahalalide
F)はオアフ(Oahu)のブラックポイント(Bla
ck Point)近くで採取されたサコグロサン(s
acoglossan)、Elyia rufesce
ns(Plakobranchidae科、sacog
lossa目)から単離された。この動物は1〜4cm
にわたって種々の寸法を有する。それは明るい色のスポ
ットを有する暗赤褐色の色である。この動物はオレンジ
ふさべりのいぼ足があり、これは隔離された葉緑体から
の非常に小さな暗緑色スポットを有する。Elysia
rufescensはデリケートな羽状の緑色藻Br
yopsis spを常食している。カハラリドF(K
ahalalide F)はまたこの藻からも単離され
ることができる。1991年の春の数週間にわたって2
00の動物が採取されそしてEtOHで抽出した。抽出
液を次にシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(ヘキ
サン、ヘキサン/EtOAc(1:1)、EtOAc、
EtOAc/MeOH(1:1)、MeOHおよびMe
OH/HOAc(98:2)によりクロマトグラフィに
かけた。ペプチドはEtOAc/MeOH(1:1)で
溶離された。最終の精製は0.1%TFAとともにMe
CN/HO(70−45%HO)を用いて繰り返え
されたHPLC(RPC18)により達成された(図
1)
【表1】
【0010】ペプチドの構造は2D NMR実験(HM
QC、HMBC、TOCSY、COSYおよびROES
Y)により解明された。
【0011】カハラリドF(Kahalalide
F)は0.02%の収率で白色無定形粉末として単離さ
れた。C751241416の分子式は13Cお
よびH NMRスペクトルおよび高分解能質量スペク
トルの詳細な分析から推定された。この化合物の14の
下位構造は、5つのバリン、2つのイソロイシン、2つ
のトレオニン、オルニチン、デヒドロアミノ酪酸、プロ
リン、フェニルアラニン、および5−メチルヘキサン酸
(5−MeHex)から生ずる。カハラリドFはこのシ
リーズの化合物の最大のペプチドである。
【0012】実験 一般的考察 旋光はJasco DIP−370デジタル旋光計で測
定された。赤外スペクトルはNicolet MX−5
FTIR分光計で記録された。ガスクロマトグラフイ
はHewlett−Packard Model 58
90機器を用いて行なわれた。質量スペクトルはVG−
70SE磁気セクター質量分光計で測定された。NMR
スペクトルはGeneral Electric QE
−300またはGN OMEGA500機器で測定され
た。H NMR化学シフトは内部標準として用いられ
た溶媒の残留プロトンの化学シフトとともにppmで報
告される。13C NMR化学シフトは内部標準として
の溶媒の天然存在13Cを用いることによりppmで報
告される。紫外スペクトルはHewlett−Pack
ard Model 8452Aダイオード配列分光光
度計で記録された。すべての溶媒は使用まえにガラスか
ら蒸留された
【0013】200のサコグロサン(sacoglos
san)(Elysia rufescens図33)
を1992年の4月および5月中にオアフ(O′ah
u)のブラックポイントで採取しそしてEtOHで3回
抽出した。春は、1年の中でElysia rufes
censがブラックポイント(Black Poin
t)でもっとも多く存在する時期であるらしい。合併し
た抽出液を次にシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ
(ヘキサン、ヘキサン/EtOAc(1:1)、EtO
Ac、EtOAc/MeOH(1:1)、MeOH、M
eOH/HOAc(98:2))を用いてクロマトグラ
フィにかけた。デプシペプチドはEtOAc/MeOH
(1:1)の分画で見い出された。繰り返えされたHP
LC RP18MeCN/HO/TFA(55/45
/1)−MeCN/HO/TFA(30/70/1)
は6つの新しいデプシペプチドを生じた。詳細について
は図1参照。
【表2】
【0014】Chirasil−Valカラムを用いて
のGC−MSによるアミノ酸分析はカハラリドF(Ka
halalide F)がD−Ileu、−Orn、L
−Phe、D−Pro、L−Thr、D−AIlo−T
hr、3D−Valおよび2L−Valからなる。
【表3】
【表4】
【表5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // A61K 35/56 7431−4C 35/80 Z 8217−4C (72)発明者 マーク ティー.ハマン アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル,マノア (番地なし),ユニバーシティ オブ ハ ワイ 気付 (72)発明者 ドロレス ジー.グラバロス スペイン国マドリッド,28760 トレス カントス,ポリゴノ インダストリアル ド トレス カントス,カルレ ド ラ カレラ ナンバー 3,ファーマ マー ソシエダッド アノニマ 気付

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 のカラヒドF(Kalahide F)。
  2. 【請求項2】 製薬上の担体または希釈剤と組み合わせ
    てカラヒドF(Kalahide F)を含む製薬組成
    物。
  3. 【請求項3】 抗腫瘍または抗ウイルス製薬組成物の製
    造においてカラヒドF(Kalahide F)の使
    用。
JP04302494A 1993-02-03 1994-02-03 細胞毒性および抗ウイルス性を有する化合物 Expired - Lifetime JP3452628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9302046.9 1993-02-03
GB939302046A GB9302046D0 (en) 1993-02-03 1993-02-03 Antiumoral compound-v

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0770185A true JPH0770185A (ja) 1995-03-14
JP3452628B2 JP3452628B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=10729727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04302494A Expired - Lifetime JP3452628B2 (ja) 1993-02-03 1994-02-03 細胞毒性および抗ウイルス性を有する化合物

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0610078B1 (ja)
JP (1) JP3452628B2 (ja)
AT (1) ATE151776T1 (ja)
AU (1) AU677258B2 (ja)
CA (1) CA2114859C (ja)
DE (1) DE69402576T2 (ja)
DK (1) DK0610078T3 (ja)
ES (1) ES2102772T3 (ja)
GB (1) GB9302046D0 (ja)
GR (1) GR3024028T3 (ja)
ZA (1) ZA94748B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522198A (ja) * 2000-02-09 2003-07-22 ファルマ・マール・ソシエダード・アノニマ カハラリド化合物
JP2007527851A (ja) * 2003-02-26 2007-10-04 ファーマ・マール・エス・アー・ウー 乾癬の治療薬を製造するためのカハラリド化合物の使用
JP2010047601A (ja) * 2000-10-31 2010-03-04 Pharma Mar Sa カハラリドf

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1435990A1 (en) * 2001-10-19 2004-07-14 Pharma Mar, S.A. Kahalalide compounds for use in cancer therapy
JP4430009B2 (ja) * 2002-10-18 2010-03-10 ファーマ・マール・エス・アー・ウー 新規な抗腫瘍化合物
KR101149095B1 (ko) * 2002-10-18 2012-05-30 파르마 마르 에스.에이.유. 4-메틸헥사노 카할라리드 f 화합물
US7507708B2 (en) 2003-02-26 2009-03-24 Pharma Mar, S.A.U. Antitumoral compounds
GB0321066D0 (en) 2003-09-09 2003-10-08 Pharma Mar Sau New antitumoral compounds
WO2009052379A2 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Pharma Mar, S.A. Improved antitumoral treatments
MX2010009782A (es) * 2008-03-07 2010-09-30 Pharma Mar Sa Tratamientos antitumorales mejorados.
JOP20190254A1 (ar) 2017-04-27 2019-10-27 Pharma Mar Sa مركبات مضادة للأورام

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE83480T1 (de) * 1988-09-05 1993-01-15 Sankyo Co Cyclisches peptid, seine herstellung und seine verwendung zur behandlung von cardiovasculaeren stoerungen.
US4986988A (en) * 1989-05-18 1991-01-22 Arizona Board Of Regents Isolation and structural elucidation of the cytostatic linear depsipeptides dolastatin 13 and dehydrodolastatin 13

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522198A (ja) * 2000-02-09 2003-07-22 ファルマ・マール・ソシエダード・アノニマ カハラリド化合物
JP2010047601A (ja) * 2000-10-31 2010-03-04 Pharma Mar Sa カハラリドf
JP2007527851A (ja) * 2003-02-26 2007-10-04 ファーマ・マール・エス・アー・ウー 乾癬の治療薬を製造するためのカハラリド化合物の使用
JP4800194B2 (ja) * 2003-02-26 2011-10-26 ファーマ・マール・エス・アー・ウー 乾癬の治療薬を製造するためのカハラリド化合物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE69402576D1 (de) 1997-05-22
DK0610078T3 (da) 1997-10-20
ES2102772T3 (es) 1997-08-01
AU5491194A (en) 1994-08-11
ATE151776T1 (de) 1997-05-15
DE69402576T2 (de) 1997-10-02
ZA94748B (en) 1994-09-29
GB9302046D0 (en) 1993-03-24
JP3452628B2 (ja) 2003-09-29
EP0610078B1 (en) 1997-04-16
CA2114859A1 (en) 1994-08-04
EP0610078A1 (en) 1994-08-10
CA2114859C (en) 2008-04-15
AU677258B2 (en) 1997-04-17
GR3024028T3 (en) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2290946C2 (ru) Амиды фумаровой кислоты
US6274551B1 (en) Cytotoxic and antiviral compound
JP3452628B2 (ja) 細胞毒性および抗ウイルス性を有する化合物
JP2002513402A (ja) 細胞増殖抑制性の鎖状および環状デプシペプチドであるドラスタチン16、ドラスタチン17およびドラスタチン18の単離と構造決定
WO1994020122A1 (en) A method for treating autoimmune diseases using alpha-interferon and/or beta-interferon
US5736519A (en) Peptide, a method for its preparation and a pharmaceutical composition containing the peptide
JPH02502826A (ja) 免疫欠損状態の治療のための医薬製剤
CN106188267B (zh) 埃兹蛋白衍生肽及其药物组合物
AU2004255379B2 (en) Biologically active substance of a vasoactive intestinal peptide for treating interstitial lung infections
IE902547A1 (en) Hemoregulatory peptides
EP0621788B1 (en) Hemoregulatory peptides
CN111303245B (zh) 一种抗合胞病毒膜融合抑制剂
CN1781933B (zh) 胸腺素α1活性片段环肽类似物及其聚乙二醇化衍生物
CN102250251A (zh) 一种脑啡肽类似物的聚乙二醇化衍生物
WO2021198346A2 (en) Ezrin peptide 1 for use in a method of treating covid-19
JP2000517340A (ja) 1,3―ジカルボン酸ゲルマニウム錯体およびその医療用途
JP3035846B2 (ja) プロポリス由来のベンゾピラン誘導体の生理活性
WO1993010807A1 (en) Hemoregulatory peptides
Anuradha et al. Stimulation of nonspecific resistance by thymopentin and its analogs against Leishmania donovani infection in hamsters
RU2410391C1 (ru) Пептиды, влияющие на регенерацию кроветворной системы, и фармацевтическая композиция на их основе
RU2297239C1 (ru) Пептид, стимулирующий регенерацию ткани печени, фармацевтическая композиция на его основе и способ ее применения
EA015943B1 (ru) Пептидное соединение с антимикробной активностью, полученное из bacillus clausii, и его применение
CN114957390A (zh) 肿瘤靶向多肽及其应用
CA1333771C (en) Use of imexon as an immune suppressive and pharmaceutical compositions containing them
CN101979093B (zh) 含有肽原料药和其它不易吸收的活性成分的组合物及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term