JPH076985U - 磁気テープカセット - Google Patents

磁気テープカセット

Info

Publication number
JPH076985U
JPH076985U JP051781U JP5178191U JPH076985U JP H076985 U JPH076985 U JP H076985U JP 051781 U JP051781 U JP 051781U JP 5178191 U JP5178191 U JP 5178191U JP H076985 U JPH076985 U JP H076985U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
slack limiter
magnetic tape
free end
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP051781U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526907Y2 (ja
Inventor
朴殷正
Original Assignee
株式会社エスケイシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エスケイシー filed Critical 株式会社エスケイシー
Publication of JPH076985U publication Critical patent/JPH076985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526907Y2 publication Critical patent/JP2526907Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08757Guiding means

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、テープ20が弛緩されることを防
ぐためのスラックリミッター28を備えた磁気テープカ
セット10を提供することを目的とする。 【構成】 前記スラックリミッター28はカセットハウ
ジングの基底面から上方に延びた隔壁26の側面と一体
に成型され、薄い可撓性の矩形板から形成される。前記
スラックリミッター28は前記隔壁26の側面と一体に
成型された基端部30と、前記基端部30から延びた自
由端部32と、前記自由端部に被覆された低摩擦性物質
層36と、前記スラックリミッターの中央上部に提供さ
れた外側へ切欠された開口部34とを含む。さらに、前
記スラックリミッター28はその厚さが基端部30から
自由端部32まで漸次減少されるため適切な可撓性およ
び弾性を有することができることになる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は磁気テープカセットに関するもので、特にカセットハウジング内に回 転自在に設けられているリールの周りに巻き取られたテープの弛緩を防止したり 最小化させるためにカセットハウジングと一体的に成型されたスラックリミッタ ーを有する磁気テープカセットに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、通常“VTR”と呼ばれるビデオ信号の記録再生装置に用いられる ための磁気テープカセットは、相互に組立てられるハーフアップおよびハーフダ ウンを有するカセットハウジングを含む。前記カセットハウジングは、その内部 に回転自在に装着された一対のリールと前記リールのまわりに巻き取られた磁気 テープとを含む。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような種類のカセットにおいて、前記テープを運搬したり前記テープをV TRにローディングまたはアンローディングする場合に、テープの弛緩が生じ得 る。特にVTRの作動中2つのリールが同時に駆動しない場合にも、テープの弛 緩が生じ得る。このようなテープの弛緩の場合は、テープが損傷するとか記録再 生動作が不良となりやすい。
【0004】 したがって、テープの弛緩を防ぐことができる多様なスラックリミッターが提 案されている。たとえば、米国特許第3,797,779号には1つの端部がカ セットハウジングに付着され、自由端部が低摩擦性物質層をもって被覆された可 撓性ストリップを有するスラックリミッターが開示されている。前記米国特許に よれば、スラックリミッターの自由端部が磁気テープをカセットハウジングの固 定部に対して圧迫して、カセットハウジング内においてテープが弛緩されるのを 防ぐことになる。
【0005】 さらに、米国特許第4,290,567号、第4,518,135号、第4, 569,492号、第4,598,329号、第4,606,513号、第4, 773,615号および第4,819,890号には、テープが弛緩されるのを 防ぐための各種形態のスラックリミッターが開示されている。
【0006】 前記従来の技術に開示されたスラックリミッターは、それをカセットハウジン グに付着するのに接着剤や機械的ファスナのような付加的固定手段が必要である 。したがって、スラックリミッターを付着させる工程が別に追加されるためカセ ットの製造費用が上昇することになる。さらに、このようなスラックリミッター の構造は複雑でその固定作業が煩わしいため、その製造費用が高くなることはも ちろん、製造に伴う時間も増加することになる。さらに、このような従来のスラ ックリミッターは長時間使用時カセットから外れることもある。
【0007】 本考案の目的は、カセットを取扱ったVTRにローディングまたはアンローデ ィングさせたりする際、リールに巻き取られているテープが弛緩されることを防 止または最小化させるためのスラックリミッターを備えた磁気テープカセットを 提供することにある。
【0008】 本考案の他の目的はテープが所定のテープ通路に沿って安定的に移動するよう にするスラックリミッターを備えた磁気テープカセットを提供するものである。
【0009】 本考案のさらに他の目的はスラックリミッターがカセットから容易に外れると いう問題点を取除いた磁気テープカセットを提供するものである。
【0010】 本考案のさらに他の目的は比較的低廉な費用で効率的に製造し得るスラックリ ミッターを備えた磁気テープカセットを提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】 前記のような本考案の目的はハーフアップと、基底面から上側に延びる隔壁を 有するハーフダウンと、前記ハーフダウン内に回転自在に装着された一対のリー ルと、前記リールに巻き取られ前記隔壁のまわりのテープ通路を横切って延びる テープと、前記テープを前記テープ通路に沿って所定の方向へ案内するため前記 ハーフダウン内に離隔的に設けられた第1および第2の円筒形案内ピンとを備え た磁気テープカセットにおいて、 前記第2の円筒形案内ピンに隣接した前記隔壁の側面と一体に成型された基端 部と、前記テープと弾性的に接触して前記テープを前記第1の円筒形案内ピンに 向け加圧することによって前記テープの弛緩を防ぐことができる自由端部を有す るスラックリミッターとを含む改良された磁気テープカセットによって達成され る。
【0012】
【作用】
カセットハウジングと一体に成型されたスラックリミッターを備えた磁気テー プカセットは、前記スラックリミッターの自由端部がテープと弾性的に接触して テープの弛緩を防ぎテープを安定的な状態に保持することができる。特にスラッ クリミッターの自由端部が案内ピンと十分な面積で接触されるように設計される ためスラックリミッターはテープが案内ピンから離脱されるのを防ぐことになる 。
【0013】 さらに、スラックリミッターの中央上部に外側へ切欠された開口部を形成させ ることにより、スラックリミッターの可撓性およびスプリング力をさらに高める とともに、テープが一方のリールからほとんど解けたかを検出するための発光素 子のビームが受光素子へ至るようにする。
【0014】
【実施例】
図1には、本考案の望ましい実施例による磁気テープカセット10が示されて いる。前記磁気テープカセット10は、ハーフダウン12およびハーフアップ1 4からなるカセットハウジングと、前記ハーフダウン12に回転自在に装着され る2つのリール16、18と、前記リール16、18に巻き取られたテープ20 とを含む。
【0015】 前記ハーフダウン12は、テープ通路において前記ハーフダウンに固着されて いる第1および第2円筒形案内ピン22、24を含み、前記案内ピン等はテープ 20を前記カセットハウジング10内において所定の方向へ案内する。さらに、 前記ハーフダウン12は、その基底面から上方へ延びる隔壁26を有し、前記隔 壁にはその外側に沿ってテープ20が移動できるテープ通路が提供されている。
【0016】 図2(明瞭性のためテープ20は図示せず)に明らかに示されているとおり、 本考案の望ましい実施例によるスラックリミッターまたは可撓性フラップ28は 、その基端部30において前記隔壁26の片側面と一体に成型され前記案内ピン 22、24に近接されるよう位置する。特に、前記スラックリミッター28はリ ールの中、1つのリール18の近くに位置している第1案内ピン22に対してテ ープ20を加圧しテープ20がカセット10内において移動するときテープの安 定性を保持できるように適切な可撓性およびスプリング力を有するように成型さ れる。
【0017】 前記フラップ28はHIPS(high impact polystyre ne)、MIPS(middle impact polystyrene)、 ABS樹脂またはPOM(polyoxymethylene)のような適切な 弾性を有するプラスチック物質からなる薄い矩形板に成型するのが望ましい。さ らに、前記フラップ28は第1案内ピン22に十分な広さで接触してテープが前 記第1案内ピン22から脱離されることを防ぐよう設計するのが望ましい。
【0018】 図1および図2に示したとおり、前記スラックリミッター28はその厚さが前 記スラックリミッター28の基端部30から自由端部32まで減少されるように 成型して前記スラックリミッターに所定の弾性を提供するのが望ましい。さらに 、スラックリミッター28の基端部30の厚さは0.5mmないし1.5mmの 範囲内であるのが望ましく、前記スラックリミッター28の自由端部32は0. 3mmないし0.5mmの厚さを有するのが望ましい。前記フラップ28の自由 端部32はその弾性によってテープ20と円満に接触しテープを第1案内ピン2 2に対して加圧するようにバイアスされるためテープの弛緩を防ぐことになる。
【0019】 図2に示されたとおり、スラックリミッター28の中央上部は略四角形または 矩形からなる外側へ切欠された開口部34が形成されている。
【0020】 前記開口部34はスラックリミッター28の中央部の断面積を減少させるよう 設計することにより、スラックリミッター28に望ましいスプリング力を提供で きることになる。さらに、前記開口部34は発光素子(図示せず)から放出され たビームが受光素子(図示せず)に到達できるよう形成され、前記受光素子はテ ープ20がリール中、1つのリールからほとんどまたは完全に解けたかを感知お よび検出して、たとえば、テープをリワインドする。さらに、前記開口部34が 外側へ切欠されているため、その成型製品を型枠から容易に抜き出すことができ ることになって生産性を向上させることができる。
【0021】 図2に説明したとおり、前記スラックリミッター28の自由端部32はテフロ ンのような比較的低摩擦性物質で被覆できる。低摩擦性物質の被覆層36はスラ ックリミッター28の自由端部32の片側面および両側面上に提供されテープ2 0と接触してテープを第1案内ピン22に向けて加圧する。前記スラックリミッ ター28の被覆層36はテープ20がスラックリミッター28に連続的に接触す るとき発生されるテープの過度の摩耗または損傷を防ぐのに役に立つ。
【0022】
【考案の効果】
前記のような本考案によるスラックリミッターを備えた磁気テープカセットは ハーフダウンの射出成型時ハーフダウンとスラックリミッターとを一体に成型す るのでスラックリミッターを別に製造する必要はない。したがって、カセットの 組立の過程中、スラックリミッターを固定する作業が省かれるため生産性が向上 され部品数が減少されて、その製造費用を低減できる。さらに、カセットを長時 間または高温状態で使用してもスラックリミッターがカセットから分離されるこ となくその固有機能を充実に行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によりカセットハウジングと一体的に成
型した新規のスラックリミッターを示す磁気テープカセ
ットの部分平面図である。
【図2】図1に示したカセットスラックリミッターの拡
大斜視図である。
【符号の説明】
10 磁気テープカセット 12 ハーフダウン 14 ハーフアップ 16,18 リール 20 テープ 22 第1案内ピン 24 第2案内ピン 26 隔壁 28 スラックリミッター 30 基端部 32 自由端部 34 開口部 36 被覆層

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハーフアップと、基底面から上方へ延び
    た隔壁を有するハーフダウンと、前記ハーフダウン内に
    回転自在に装着された一対のリールと、前記リールに巻
    き取られ前記隔壁のまわりのテープ通路を横切って延び
    るテープと、前記テープを前記テープ通路に沿って所定
    の方向へ案内するために前記ハーフダウン内に隔離され
    るように設けられた第1および第2の円筒形案内ピンと
    を備えた磁気テープカセットにおいて、 前記第2の円筒形案内ピンに隣接する前記隔壁の側面と
    一体に成型された基端部と、前記テープと弾性的に接触
    して前記テープを第1の円筒形案内ピンへ向けて加圧す
    ることによって前記テープの弛緩を防ぐことができる自
    由端部を有するスラックリミッターとを含む磁気テープ
    カセット。
  2. 【請求項2】 前記スラックリミッターはその中央上部
    に外側へ切欠された開口部をさらに含む請求項1の磁気
    テープカセット。
  3. 【請求項3】 前記スラックリミッターは、その基端部
    から自由端部へ厚さが漸次減少される請求項2の磁気テ
    ープカセット。
  4. 【請求項4】 前記スラックリミッターの自由端部は、
    その外面が低摩擦性物質で被覆される請求項3の磁気テ
    ープカセット。
JP1991051781U 1990-09-21 1991-07-04 磁気テープカセット Expired - Lifetime JP2526907Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199014624 1990-09-21
KR1990-14624 1990-09-21
KR2019900014624U KR930004628Y1 (ko) 1990-09-21 1990-09-21 비디오 테이프 카세트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH076985U true JPH076985U (ja) 1995-01-31
JP2526907Y2 JP2526907Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=19303648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991051781U Expired - Lifetime JP2526907Y2 (ja) 1990-09-21 1991-07-04 磁気テープカセット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2526907Y2 (ja)
KR (1) KR930004628Y1 (ja)
CN (1) CN2097436U (ja)
GB (1) GB2248053B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102677U (ja) * 1975-02-14 1976-08-17

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138749Y2 (ja) * 1971-07-14 1976-09-22
US3758012A (en) * 1971-12-20 1973-09-11 Ibm Controlled tension ribbon cassette
DE2430330A1 (de) * 1974-06-25 1976-01-15 Agfa Gevaert Ag Endlos-filmkassette
US5022520A (en) * 1988-12-07 1991-06-11 Skc Limited Slider locking device of digital audio tape cartridge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102677U (ja) * 1975-02-14 1976-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
KR920006925U (ko) 1992-04-22
KR930004628Y1 (ko) 1993-07-22
CN2097436U (zh) 1992-02-26
GB2248053A (en) 1992-03-25
JP2526907Y2 (ja) 1997-02-26
GB9111254D0 (en) 1991-07-17
GB2248053B (en) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078657A (en) Tape cassette case
JPS63316387A (ja) カートリツジシエル
JPS6112577A (ja) テープカセツト用テープ・スプール
JPS6336541Y2 (ja)
US4405097A (en) Cassette with a slack limiter tab
JPS6331267Y2 (ja)
US4766511A (en) Anti-static surface for magnetic tape cartridge
JPH076985U (ja) 磁気テープカセット
US4022368A (en) Tape cartridge having enhanced tape drive facilities
US7073743B2 (en) Magnetic tape cartridge
EP0096983B1 (en) Tape cassette
US4205809A (en) Tape cassette
US4476510A (en) Tape cassette
US4646188A (en) VTR tape cassette
KR100292731B1 (ko) 테이프 카셋트
US4865265A (en) Magnetic tape cassette
US4973012A (en) Magnetic tape cassette
US4813628A (en) Slack limiter for a magnetic tape cassette
US5438472A (en) Magnetic tape cassette with an improved reel spring
KR930004626Y1 (ko) 콤팩트형 비디오 테이프 카세트
US5421531A (en) Slack limiter post
JP2003203455A (ja) 記録テープカートリッジ
WO1995031810A1 (en) Viedocassette housing with improved slack limiter area
JP3250862B2 (ja) テープカセット
JPS6338469Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960820