JPH0769783A - 液相ヘテロエピタキシー法 - Google Patents

液相ヘテロエピタキシー法

Info

Publication number
JPH0769783A
JPH0769783A JP6063763A JP6376394A JPH0769783A JP H0769783 A JPH0769783 A JP H0769783A JP 6063763 A JP6063763 A JP 6063763A JP 6376394 A JP6376394 A JP 6376394A JP H0769783 A JPH0769783 A JP H0769783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
solvent
layer
solution
substrate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6063763A
Other languages
English (en)
Inventor
Per-Ove Hansson
− オーベ・ハンゾン ペル
Martin Albrecht
マルティン・アルブレヒト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Original Assignee
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV filed Critical Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Publication of JPH0769783A publication Critical patent/JPH0769783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/02Liquid-phase epitaxial-layer growth using molten solvents, e.g. flux
    • C30B19/04Liquid-phase epitaxial-layer growth using molten solvents, e.g. flux the solvent being a component of the crystal composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/42Gallium arsenide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02625Liquid deposition using melted materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02628Liquid deposition using solutions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】層材料の溶融温度まで熱的に安定であり、実際
上転位のない、正確に調節できる厚さの薄い半導体層の
制御された成長のための液相ヘテロエピタキシー法を提
供する。 【構成】溶媒として作用する溶融金属を第1の温度で基
板材料で飽和させ、層材料と化合させて溶液を得る。こ
の溶液と基板とを別々により高い第2の温度に過加熱し
た後、両者を接触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液相ヘテロエピタキシ
ー法、すなわち基板材料からなる基板の表面に基板材料
以外の所定の層材料からなる層を、溶媒に溶解した層材
料を含有する溶体を基板に接触させることによって被着
させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液相エピタキシー(LPE)において、
溶媒中の層材料の過冷却溶体を基板表面に接触させるこ
とが通常行われている。例えば、ハンソン(Hansson) ら
によるJ.Appl.Phys.72(5),1992
年9月1日,2083−2085頁;ジーエによる結晶
成長誌(Journal of Crystal Growth)27(197
4),49−61;バウエル(Bauer) によるJ.Mat
er.Res.,5,No.4,1990年4月,85
2−894参照。
【0003】液相エピタキシー法は、とりわけ、例えば
古典的なバイポーラーシリコントランジスターよりも高
い利得−帯域幅積が約束されているヘテロ接合バイポー
ラートランジスター(HBT)のための歪み付き(strai
ned)Si−Ge層構造(これは、AlGaAs/GaA
sおよびGaInAs/InPヘテロ構造のHBTより
も安価に製造できる)の作製に用いられる。
【0004】しかしながら、LPEを含む既知のエピタ
キシー法において、実際上転位のない、所定の厚さの薄
い半導体層を作ることは非常に困難である。
【0005】歪み付きエピタキシャル層は、低い成長温
度では準安定となる。高温(おおよそ700℃以上)で
は、これまでは、二次元成長は達成されなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、層材料の溶融温度まで熱的に安定であり、実際上転
位のない、正確に調節できる厚さの薄い半導体層の制御
された成長のための液相ヘテロエピタキシー法を提供す
ることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】上記課題は、
上記タイプの方法であって、溶媒の融点ないし層材料
(および基板材料の溶融温度)の融点よりも低い第1の
温度T1にある溶媒を基板材料で飽和させ、層材料とコ
ンパウド(compound)化させ、およびこうして得られた溶
体と基板を第1の温度より高くかつ層材料の溶融温度よ
り低いかほぼ同じである第2の温度T2に加熱すること
を特徴とする方法によって達成される。上記溶体をこの
第2の温度で基板表面と接触させてこれを被覆し、所望
の厚さの層材料が基板表面上に被着されるように第2の
温度と接触時間を選択する。
【0008】基板上に層を被着するためには、原則とし
て、正の熱力学的駆動力が必要である。この正の熱力学
的駆動力は、溶体/基板間および溶媒/層材料間の界面
エネルギーの差に比例する。(界面エネルギーは、溶体
が固体を濡らしたときの固体と溶体の表面エネルギーの
差である)。基板上に生成する層についての要件は、溶
体の表面エネルギーが層のそれよりも小さく、および層
の表面エネルギーが基板のそれよりも小さいということ
である。
【0009】第1の温度における、基板材料で飽和され
た溶体の「過加熱」により、エピタキシーのための負の
熱力学的駆動力が生じる。この負の駆動力は、層材料と
溶体および基板材料と溶体の界面エネルギーの差から結
果するエピタキシーのために正の駆動力に対抗する。過
加熱の程度は、エピタキシーのための得られる総合駆動
力を決定する。本発明により、層の厚さを単分子層の範
囲まで正確に減少させることができる。得られた材料
は、層材料の溶融温度まで熱的に安定である。
【0010】
【実施例】本発明の好ましい態様の一つは、転位を持た
ない薄膜歪み付きエピタキシャル層、たとえばGe−S
i層構造である。
【0011】溶媒として、液状態の第2の温度T2(成
長温度または過加熱温度)において層材料および基板材
料の表面エネルギーよりも小さい表面エネルギーを有す
るものであればいかなる材料をも使用することができ
る。いうまでもなく、溶媒は成長温度で液状でなければ
ならず、放射性のような不所望の性質を持たないことに
加えて、基板および層材料に対して適切な溶解性を示す
ものでなければならない。溶媒の融点は、基板材料のそ
れよりも低くなければならない。層材料の表面エネルギ
ーは、基板材料のそれと同等かそれよりも低くなければ
ならない。
【0012】本発明の方法は、単結晶基板に限らず、多
結晶基板にも適用できる。所定の第1の温度T1で溶媒
を基板材料で飽和させ、また溶体中に層材料を導入する
順序は、任意である。
【0013】基板材料としてシリコンを用い、層材料と
してゲルマニウムを用いた場合、溶媒としては、Bi、
Ga、In、Pb、SbおよびSnの各金属、これら2
種以上の合金、あるいは、その1種以上とより高い表面
エネルギーおよび/またはGeおよびSiに対するより
高い溶解性を有する他の金属たとえばAu、Ag等との
合金を挙げることができる。表面エネルギーの温度依存
性が個体状態において異なることから、GaおよびSn
はほぼ300℃以下の成長温度に対してのみ適切であ
る。
【0014】飽和は、溶媒金属の融点からGeの融点
(937℃)までの温度で生じ、成長温度もこの範囲に
ある。
【0015】層の厚さは、過加熱T1−T2の程度ばか
りでなく、成長温度の絶対値、溶体中に含まれる層材料
の量、および成長時間にも依存する。
【0016】溶体は、ドーパントを含むことができる。
【0017】Bi−Ge−Si系において920℃の成
長温度T2で成長は300℃を超える過加熱で停止す
る。すなわち、飽和温度T1は、この場合、620℃よ
りも低い。40秒の成長時間、溶媒として7gのBi、
および層材料として0.3gのGeを用いた場合、層の
厚さは300℃ないし130℃の過加熱に対し多かれ少
なかれ直線的に0から5nmまで変化する。
【0018】図1は、Biの溶体からのGe層のSi
(111)上での成長速度を過冷却の関数として示して
いる。この場合、飽和温度T1は、780℃である。種
々の過冷却温度T=T1−T2<0(T2は成長温度)
を試みた。各点は、実験からのものであり、直線は、便
宜的なものである。使用した材料の量(質量単位)はB
iについては7g、Geについてはほぼ250mgであ
った。
【0019】In−Ge/Si(001)系では、Ge
層の厚さは、500℃の成長温度、30秒を超える成長
時間で、−10℃ないし0℃の過冷却について、0ない
し4単分子層まで変化する。この場合、使用した材料の
量(質量単位)は、Inは100g、Geは6gであ
る。
【0020】溶媒/層材料/基板材料系のさらなる例を
下記表に示す。
【0021】 溶媒 層材料 基板材料 Ga GaAs AlGaAs In GaAs AlGaAs Ga InGaAs InP In InGaAs InP 溶媒として上記要件を満足する全ての材料、すなわち、
金属に加えて、たとえばSeやTeなどの半金属を使用
することができるが、一般に金属が好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】Si(111)上でのBi溶体からのGe層の
成長速度を過冷却の関数として示すグラフ図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板材料の溶媒中の溶体を作り、該基板
    材料および層材料の融点より低い成長温度(T2)にお
    いて該溶体を基板の表面に接触させることにより基板材
    料からなる基板の表面上に層材料からなる層を被着する
    方法であって、(a)該成長温度において表面エネルギ
    ーが該層材料のそれよりも小さい溶媒を用い、および
    (b)該成長温度において表面エネルギーが該基板材料
    のそれよりも小さい層材料を用いる方法において、 (c)該溶体を作るために、該成長温度より低い温度で
    該溶媒を該基板材料で飽和させ、および該溶媒を該層材
    料とコンパウンド化させ、 (d)該溶体を該基板表面と接触させる前に、該基板材
    料および層材料を含む該溶体と該基板を別々に該成長温
    度まで加熱することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 該溶媒として金属または金属合金を使用
    する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 基板材料としてシリコンを用い、層材料
    としゲルマニウムを用い、溶媒としてビスマス、ガリウ
    ム、インジウム、鉛、アンチモン、スズもしくはそれら
    2種以上の合金、またはそれらの1種以上とより高い表
    面エネルギーおよび/またはGeおよびSiに対するよ
    り高い溶解度を有する他の金属との合金を使用する請求
    項1または2記載の方法。
JP6063763A 1993-03-31 1994-03-31 液相ヘテロエピタキシー法 Pending JPH0769783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4310612A DE4310612C1 (de) 1993-03-31 1993-03-31 Flüssigphasen-Heteroepitaxieverfahren
DE4310612.9 1993-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0769783A true JPH0769783A (ja) 1995-03-14

Family

ID=6484416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6063763A Pending JPH0769783A (ja) 1993-03-31 1994-03-31 液相ヘテロエピタキシー法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5513593A (ja)
JP (1) JPH0769783A (ja)
DE (1) DE4310612C1 (ja)
FR (1) FR2705695B1 (ja)
GB (1) GB2276564B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10117306B4 (de) * 2001-04-02 2005-10-13 Forschungsverbund Berlin E.V. Verfahren zur Herstellung einer strukturierten Dünnschicht-Anordnung
US6936530B1 (en) * 2004-02-05 2005-08-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Deposition method for Si-Ge epi layer on different intermediate substrates

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530011A (en) * 1964-12-07 1970-09-22 North American Rockwell Process for epitaxially growing germanium on gallium arsenide
US3810794A (en) * 1970-09-24 1974-05-14 Varian Associates Preparation of gap-si heterojunction by liquid phase epitaxy
BE795005A (fr) * 1972-02-09 1973-05-29 Rca Corp Procede et appareil de croissance epitaxiale d'une matiere semi-conductrice a partir de la phase liquide et produit ainsi obtenu
NL7209744A (ja) * 1972-07-14 1974-01-16
US4201623A (en) * 1978-05-23 1980-05-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for making epitaxial silicon crystals with uniform doping levels
US4357183A (en) * 1980-08-13 1982-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Heteroepitaxy of germanium silicon on silicon utilizing alloying control
US4373989A (en) * 1981-11-30 1983-02-15 Beggs James M Administrator Of Controlled in situ etch-back
US4876210A (en) * 1987-04-30 1989-10-24 The University Of Delaware Solution growth of lattice mismatched and solubility mismatched heterostructures

Also Published As

Publication number Publication date
FR2705695B1 (fr) 1998-03-06
FR2705695A1 (fr) 1994-12-02
GB2276564A (en) 1994-10-05
GB2276564B (en) 1997-02-05
GB9405893D0 (en) 1994-05-11
US5513593A (en) 1996-05-07
DE4310612C1 (de) 1994-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707197A (en) Method of producing a silicide/Si heteroepitaxial structure, and articles produced by the method
US4769341A (en) Method of fabricating non-silicon materials on silicon substrate using an alloy of Sb and Group IV semiconductors
JPH03236218A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
US4504331A (en) Silicon dopant source in intermetallic semiconductor growth operations
US4948751A (en) Moelcular beam epitaxy for selective epitaxial growth of III - V compound semiconductor
US5363799A (en) Method for growth of crystal
US4585493A (en) Grain-driven zone-melting of silicon films on insulating substrates
JPH0769783A (ja) 液相ヘテロエピタキシー法
JPH01222430A (ja) 歪超格子バッファ
Wagner A solid-liquid-vapor etching process
JPH04233219A (ja) 半導体デバイスからなる製品の製造方法
US3530011A (en) Process for epitaxially growing germanium on gallium arsenide
US2822307A (en) Technique for multiple p-n junctions
US5223079A (en) Forming thin liquid phase epitaxial layers
RU2038646C1 (ru) Способ молекулярно-лучевой эпитаксии
JPS63502472A (ja) 三次元半導体構造を生成するための液相エピタキシャル法
JPH1074700A (ja) 半導体結晶成長方法
JP3717220B2 (ja) 液相エピタキシャル成長法
JPS58185497A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS6240721A (ja) 液相成長方法
JPH01161822A (ja) 素子およびその製造法
Tu et al. Effect of concentration gradient on phase stability
JPH04199507A (ja) 3―V族化合物半導体へのn型不純物固相拡散方法
JPS62219614A (ja) 化合物半導体の成長方法
JP2610034B2 (ja) 単結晶の成長方法