JPH0769481A - 記録媒体種類判別装置 - Google Patents

記録媒体種類判別装置

Info

Publication number
JPH0769481A
JPH0769481A JP24394593A JP24394593A JPH0769481A JP H0769481 A JPH0769481 A JP H0769481A JP 24394593 A JP24394593 A JP 24394593A JP 24394593 A JP24394593 A JP 24394593A JP H0769481 A JPH0769481 A JP H0769481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
type
frequency
condenser
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24394593A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Watanabe
渡辺俊哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP24394593A priority Critical patent/JPH0769481A/ja
Publication of JPH0769481A publication Critical patent/JPH0769481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録媒体の外見的形状によらない記録媒体種
類判別装置を提供する。 【構成】 記録媒体に応じてその静電容量が変化するコ
ンデンサを用い、コンデンサの出力信号から記録媒体の
種類を判別するよう構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は紙、フィルム等の記録
媒体上にペン、サーマルヘッドあるいはインクジェット
ヘッド等の画像形成手段により所望の画像を描くものに
関し、特に紙、フィルム等の記録媒体の種類を判別する
記録媒体種類判別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種画像記録装置では、記録
媒体の種類に応じた画像形成条件を適切に選択すること
が重要である。例えば、インクペンにより画像を形成
(描く)する場合には記録媒体がインクを吸収しやすい
ものであるかなどにより描画圧、描画速度等の各種条件
を最適にする必要がある。このため、装置がその使用す
る記録媒体の種類を自動的に認識できることが望まし
い。しかしながら、このような記録媒体の種類を判別す
る適当な装置は従来存在していなかった。記録媒体の
幅、厚さあるいは表面パターンなどを読み取るセンサを
設けて幅、厚さあるいは表面パターンなどから媒体の種
類を判別するものが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の媒
体種類判別装置は、媒体の外見的条件からその種類を判
別していたので、その外見的条件が異なった場合判別が
不可能になってしまう欠点があった。この発明は、この
点に鑑みなされたもので媒体の外見的条件に無関係な媒
体種類判別装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、記録媒体と、この記録媒体上に所望の画像を形
成する画像形成手段と、上記記録媒体と接触または近接
した位置関係で支持されるとともに上記記録媒体の種類
に応じてその静電容量が変化するコンデンサと、該コン
デンサの静電容量に基づき上記記録媒体の種類を判別す
る媒体種類判別手段とにより記録媒体種類判別装置を構
成した。
【0005】
【作用】2枚の電極板を近接配置したコンデンサを記録
媒体に接触または近接した位置関係で配置することによ
り、このコンデンサは記録媒体の種類に応じた静電容量
となる。これは記録媒体に固有のものとなる。媒体種類
判別手段には例えば、コンデンサの静電容量と記録媒体
の種類との関係を表すテーブルを設けておくなどする事
により即座に記録媒体の種類判別を行うことができる。
【0006】
【実施例】以下、図面の1実施例に基づき本発明を説明
する。図1〜図3は本発明に関わる記録媒体種類判別装
置の1例をそれぞれ示す説明図で、図1は全体構成図、
図2は種類判別のための別の形式のコンデンサ、図3は
コンデンサの静電容量を他の電気信号に変換するための
回路図である。図において、1はプラテン、2は記録ヘ
ッド、3は記録媒体、4は紙種センサとしてのコンデン
サ、50は紙送り制御回路、51は紙送りモータ、60
は印字制御回路、70は周波数弁別手段、71は発振周
波数検出器、80は制御手段である。
【0007】図1を参照して、本発明の構成及び動作を
説明する。記録媒体3はプラテン1と記録ヘッド2には
さまれ送り制御回路50により制御される紙送りモータ
51により所定方向に一定速度で移送される。記録ヘッ
ド2には外部装置から入力された画像信号が所定の処理
を施されて印字制御回路60を介して与えられている。
紙種センサ4は2枚の電極板とその支持部とがコ字上に
形成されその開口部分に記録媒体3を挟み込む構成を有
したコンデンサとして構成されている。したがって、こ
のコンデンサ4はその間に挟み込む記録媒体3の種類に
応じた静電容量をとる。図3に示すように、このコンデ
ンサ4はこの装置では発振回路の1つの要素として結線
されている。紙種センサとして作用するコンデンサCx
の充放電のタイミングに応じた周波数のパルス列信号を
得ることができる。このような回路構成にすることによ
り簡単にデジタル処理を行うことができる。
【0008】周波数弁別手段70は、図3に示した発振
周波数検出器71の出力信号の周波数がどの周波数範囲
に属しているか判別し該当する周波数範囲信号を出力す
る。制御手段80は、この周波数範囲信号を受け、記録
媒体の種類を判別する。なお、この実施例装置では、記
録媒体毎に周囲条件(温度、湿度等)を含めてその出力
周波数を測定しておき、この測定結果に基づき周波数弁
別手段70及び制御手段種類判別手段を設定しておく構
成を採用している。このように構成することにより、簡
単に、また即座に記録媒体の種類を判別することができ
る。
【0009】図2は、紙種センサとしてのコンデンサ4
の他の構成例を示す斜視図である。このコンデンサ4は
下方が矩形状に折り曲げられた第1、第2の電極板4
1、42を絶縁シート43を介して接着した構成を有し
ている。両電極板41、42の下方の折り曲げ部分が記
録媒体3に接触または近接配置される構成となってい
る。 このコンデンサ4の動作は先に説明したものと同
一である。
【0010】
【発明の効果】以上、本発明によれば、記録媒体に応じ
てその静電容量が変化するコンデンサを設けたので、記
録媒体3の形状等の外見的な違いに関わらず記録媒体の
種類を判別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の1実施例に関わる記録媒体種
類判別装置の全体の回路構成図である。
【図2】図2は、紙種センサとして作用するコンデンサ
の構成例を示す斜視図である。
【図3】図3は、図1の発振周波数検出器の具体的構成
を示す回路図である。
【符号の説明】
3:記録媒体 4:紙種センサ(コンデンサ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体と、この記録媒体上に所望の画像
    を形成する画像形成手段と、上記記録媒体と接触または
    近接した位置関係で支持されるとともに上記記録媒体の
    種類に応じてその静電容量が変化するコンデンサと、該
    コンデンサの静電容量に基づき上記記録媒体の種類を判
    別する媒体種類判別手段とを有した記録媒体種類判別装
    置。
JP24394593A 1993-09-03 1993-09-03 記録媒体種類判別装置 Pending JPH0769481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24394593A JPH0769481A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 記録媒体種類判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24394593A JPH0769481A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 記録媒体種類判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0769481A true JPH0769481A (ja) 1995-03-14

Family

ID=17111379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24394593A Pending JPH0769481A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 記録媒体種類判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533954B2 (en) 2002-01-22 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing media type discrimination apparatus and method, and printing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533954B2 (en) 2002-01-22 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing media type discrimination apparatus and method, and printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198777A (en) Paper thickness detecting apparatus having a resonator with a resonance point set by a capacitance detecting unit
US20030053089A1 (en) Signal outputting apparatus and image forming apparatus
US4276547A (en) Film thickness detection system
JP2009085812A (ja) 屈曲検出装置
US7191655B2 (en) Material determination system and method
JPH0769481A (ja) 記録媒体種類判別装置
US4473822A (en) Method of and a device for sensing objects
US6467977B2 (en) Media weight sensor using a resonant piezoelectric element
JPH0599605A (ja) 非接触式厚み検出装置
JPH04279801A (ja) 紙葉状媒体の静電検出電極
JPH07306081A (ja) 粉体検知装置
JPS5813701Y2 (ja) ペン書き記録計
JPH0516475A (ja) 連続用紙印刷装置
JP2002182440A (ja) トナーから成る印刷画像を印刷可能な面に被着する方法および印刷機、ならびに印刷機のための測定装置
JPH06286906A (ja) 記録紙ズレ量検出装置
JPH0453503U (ja)
JP4656141B2 (ja) タッチパネル駆動回路、座標入力装置
JP3002699B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03272881A (ja) プラテンと印字ヘッドとの当接検出回路
JPS59634Y2 (ja) 記録紙検出装置
JPH02218932A (ja) 圧電型圧力分布センサ
JPS59169939U (ja) 輪転謄写製版印刷装置
JPS63297074A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0587508A (ja) タツチプローブ
JPH11254723A (ja) 温度制御装置およびプリンタのサーマルヘッド