JPH0768476B2 - インクジェット用記録液 - Google Patents

インクジェット用記録液

Info

Publication number
JPH0768476B2
JPH0768476B2 JP1052806A JP5280689A JPH0768476B2 JP H0768476 B2 JPH0768476 B2 JP H0768476B2 JP 1052806 A JP1052806 A JP 1052806A JP 5280689 A JP5280689 A JP 5280689A JP H0768476 B2 JPH0768476 B2 JP H0768476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
ink
water
blue
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1052806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02233774A (ja
Inventor
理 西脇
勝浩 城田
伸一 栃原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1052806A priority Critical patent/JPH0768476B2/ja
Priority to DE1989606963 priority patent/DE68906963T2/de
Priority to EP19890110306 priority patent/EP0345763B1/en
Publication of JPH02233774A publication Critical patent/JPH02233774A/ja
Priority to US07/604,351 priority patent/US5135571A/en
Priority to SG127093A priority patent/SG127093G/en
Priority to HK135293A priority patent/HK135293A/xx
Publication of JPH0768476B2 publication Critical patent/JPH0768476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な記録液(以下インクという)に関し、特
に熱エネルギーを使用して記録を行うインクジェット記
録方式に好適なインクに関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来から紙等の被記録材に記録を行う筆記具(万年筆、
フエルトペン等)には、インクとして各種の染料を水又
はその他の有機溶剤に溶解せしめたものが使用されてい
る。
又、ピエゾ振動子による振動又は高電圧印加による静電
引力或いは熱エネルギー等を利用して、記録ヘッド内の
インクを吐出オリフィスから吐出させて記録を行う所謂
インクジェット方式においても、各種染料を水又は有機
溶剤等に溶解したインクが使用されている。しかし一般
に万年筆、フエルトペンの様な文具用インクに比べると
インクジェット用インクは、多くの特性で一層厳密な条
件が要求される。
例えば、粘度、表面張力等の物性値が適正範囲内にある
こと、記録剤の溶解安定性が高く、微細な吐出オリフィ
スを目詰まりさせないこと、充分に高い濃度の記録画像
を与えること、保存中に物性値変化或いは固形分の析出
等を生じないこと等の諸特性が要求される。特に熱エネ
ルギーを利用する記録方式においては熱的作用に対する
安定性も要求される。
しかしながラ、従来のインク、殊に水系のものによる記
録画像は、水の付着或いは光照射によって滲み或いはカ
スレ、又は褪色を生じる傾向にあり、これらの欠点が改
良されたインクが強く望まれている。
この様な観点から、インクに関する多くの提案がなされ
てきているが、上述の条件を全て満足する実用的なイン
クは殆ど得られていない。
特にブルー色インクに関しては、色調鮮明性と良好な耐
水性及び耐光性とを兼備した染料は殆ど知られていな
い。
即ち、トリフェニルメタン系染料の様な色調鮮明性のも
のは耐水性及び耐光性が極めて悪く、一方、耐水性及び
耐光性の良好な染料は色調鮮明性に欠ける欠点がある。
又、銅フタロシアニン系及びアントラキノン系染料の中
には、耐水性及び耐候性が良好なものがあるが、色調が
シアン(スカイブルー)調の為、単品ではブルーの色調
が出せない。よって、耐水性及び耐光性が良好で鮮明な
色調を有するマゼンタ染料での調色が必要不可欠になっ
ている。
従って本発明の目的は、上述の条件を全て満足するブル
ー色インクを提供することを目的とする。即ち、吐出オ
リフィスの目詰まり、保存中の変質或いは沈澱物の発生
を起こさず、記録性、吐出安定性、吐出応答性等に優れ
たインクを与えることにある。
又、本発明の別の目的は、記録画像の色調、コントラス
トの優れたインクを与えることにある。
更に本発明の別の目的は、記録画像が耐水性、耐アルコ
ール性、耐光性、定着性等に優れたインクを与えること
にある。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、記録剤と溶媒とを含むインクにおい
て、記録剤として下記マゼンタ成分とシアン成分とが含
有されていることを特徴とするインクジェット用インク
である。
(マゼンタ成分) 下記一般式(A)で表される染料及びC.I.ダイレクトレ
ッド227 (但し、上記式中のR1及びR2は任意の置換基を示し、X
は有機酸の残基であり、Mは、アルカリ金属、アンモニ
ウム及び有機アミンのうちから選ばれる1種の塩基を示
す。) (シアン成分) C.I.ダイレクトブルー199、C.I.ダイレクトブルー86及
びC.I.アシッドブルー198からなる群から選ばれた少な
くとも1種 (作用) 本発明者は、前述の本発明の目的を達成すべく、インク
の記録剤成分である染料、特にブルー色を構成する染料
について詳細な研究を行ったところ、特定の組合せの染
料がインクの記録剤、特に熱エネルギーを利用するイン
クジェット方式で使用するインクの記録剤として好適で
あり、この様な特定の組合せの染料をインクの記録剤と
して採用することによって、色調が極めて鮮明であり、
耐水性、耐光性、高品位、耐アルコール性、その他の要
求性能を満足する記録画像を与えるインクが得られるこ
とを知見した。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
本発明で使用する上記一般式(A)で表される染料とし
ては、上記一般式(A)に包含される限り、いずれの染
料でもよいものであるが、特に好ましい具体例として
は、例えば、下記のものが挙げられる。尚、例としては
ナトリウム塩を挙げたが、ナトリウム塩に限らず、リチ
ウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、有機アミン塩等
の如くいずれの塩基と造塩していてもよい。
例示化合物−1 例示化合物−2 例示化合物−3 例示化合物−4 例示化合物−5 例示化合物−6 例示化合物−7 例示化合物−8 例示化合物−9 例示化合物−10 例示化合物−11 例示化合物−12 以上の如き染料(A)とC.I.ダイレクトレッド227とか
らなるマゼンタ成分と、C.I.ダイレクトブルー199、C.
I.ダイレクトブルー86及びC.I.アシッドブルー198から
なる群から選ばれた少なくとも1種からなるシアン成分
とを併用するのが本発明の主たる特徴であり、この様な
特定の組合せによって得られるインクが、従来の同種色
のインクに比して著しく優れた色調鮮明性、耐光性及び
耐水性等を兼備した記録画像を与えるものである。
上述の染料のトータルの含有量は、溶媒成分の種類、イ
ンクに要求される特性等に依存して決定されるが、一般
にはインク全重量に対して、重量パーセントで0.1乃至2
0%、好ましくは0.5乃至15%、より好ましくは1乃至10
%の範囲とされる。
これらの染料の使用量においては、染料全量中で染料
(A)が全体の2乃至50重量%、好ましくは5乃至40重
量%占め、又、C.I.ダイレクトレッド227が全体の5乃
至30重量%を占める割合で使用するときに本発明の効果
が最も顕著に達成される。勿論、これらの特定の染料の
他に他の直接染料、酸性染料等の各種染料を併用して使
用することが出来る。
本発明のインクに使用するのに好適な溶媒は、水又は水
と水溶性有機溶剤との混合溶媒であり、特に好適なもの
は水と水溶性有機溶剤との混合溶媒である。
水としては、種々のイオンを含有する一般の水でなく、
脱イオン水を使用するのが好ましい。水と混合して使用
される水溶性有機溶剤としては、例えば、メチルアルコ
ール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イ
ソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−
ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、イソブチ
ルアルコール等の炭素数1乃至4アルキルアルコール
類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等の
アミド類;アセトン、ジアセトンアルコール等のケトン
又はケトンアルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキ
サン等のエーテル類;ポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコール等のポリアルキレングリコール類;
エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレン
グリコール、トリエチレングリコール、1,2,6−ヘキサ
ントリオール、チオジグリコール、ヘキシレングルコー
ル、ジエチレングリコール等のアルキレン基が2乃至6
個の炭素原子を含むアルキレングリコール類;グリセリ
ン;尿素、チオ尿素、エチレン尿素等の尿素類;エチレ
ングリコールメチル(又はエチル)エーテル、ジエチレ
ングリコールメチル(又はエチル)エーテル、トリエチ
レングリコールモノメチル(又はエチル)エーテル等の
多価アルコールの低級アルキルエーテル類;N−メチル−
2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノ
ン等が挙げられる。
これらの多くの水溶性有機溶剤の中でも、エチレングリ
コール、チオジグリコール、グリセリン等の多価アルコ
ール類を主溶剤とし、メチルアルコール、エチルアルコ
ール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール
等のアルキルアルコール類を併用して使用するのが、被
記録材が普通紙の場合を考慮すると好ましいものであ
る。
インク中の上記水溶性有機溶剤の含有量は、一般にはイ
ンクの全重量に対して重量%で1乃至50重量%、好まし
くは5乃至30重量%である。このときの水の含有量は、
上記溶剤成分の種類、その組成或いは所望されるインク
の特性に依存して広い範囲で決定されるが、インク全重
量中で一般に10乃至95%、好ましくは70%以上を占める
範囲内とされる。
この様な成分から調合される本発明のインクは、それ自
体で記録特性(信号応答性、液滴形成の安定性、吐出安
定性、長時間の連続記録性、長時間の記録休止後の吐出
安定性)、保存安定性、被記録材への定着性、或いは記
録画像の色調鮮明性、耐光性、耐候性、耐水性、耐アル
コール性等いずれもバランスのとれた優れたものであ
る。そしてこの様な特性を更に改良する為に、従来から
知られている各種添加剤を更に添加含有せしめてもよ
い。
例えば、ポリビニルアルコール、セルロース類、水溶性
樹脂等の粘度調整剤;カチオン、アニオン或いはノニオ
ン系の各種界面活性剤、ジエタノールアミン、トリエタ
ノールアミン等の表面張力調整剤;緩衝液によるpH調整
剤、防カビ剤等を挙げることが出来る。
以上の如き本発明のインクは、熱エネルギーを利用する
インクジェット記録方式に用いた場合、種々の従来技術
の問題が解決されており、特に本発明で使用する染料は
熱的作用に対して安定であるので、長期間連続吐出させ
ても記録ヘッド内のヒーター表面に不純物、変質物等の
異物が堆積して吐出が乱れることはない。勿論、本発明
のインクは他方式のインクジェット記録方式にも有用で
ある。
(実施例) 次に実施例、比較例及び使用例を挙げて本発明を更に具
体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断
りのない限り重量基準である。
実施例1 例示化合物−9 0.25部 C.I.ダイレクトレッド227 0.25部 C.I.ダイレクトブルー199 1.5 部 グリセリン 3 部 チオジグリコール 7 部 イソプロピルアルコール 3 部 イオン交換水 85 部 上記の組成で十分に撹拌を行った後、孔径が0.45μmの
フロロポアフィルター(住友電気工業(株)製のフイル
ターの商標名)で加圧瀘過し、本発明のインクとした。
実施例2乃至5及び比較例1乃至5 実施例1と同様にして下記の成分を用い、他は実施例1
と同様にして本発明及び比較例のインクを得た。
実施例2 例示化合物−4 0.3部 C.I.ダイレクトレッド227 0.4部 C.I.ダイレクトブルー86 1.8部 尿素 5 部 エチルアルコール 5 部 イオン交換水 87.5部 実施例3 例示化合物−6 0.2部 C.I.ダイレクトレッド227 0.3部 C.I.アシッドブルー198 1.5部 グリセリン 6 部 チオジグリコール 14 部 エチルアルコール 5 部 イオン交換水 73.0部 実施例4 例示化合物−9 0.4部 C.I.ダイレクトレッド227 0.4部 C.I.ダイレクトブルー199 2.4部 グリセリン 10 部 エチルアルコール 3 部 イオン交換水 83.8部 実施例5 例示化合物−10 0.6部 C.I.ダイレクトレッド227 0.4部 C.I.ダイレクトブルー199 0.6部 C.I.アシッドブルー198 0.2部 C.I.ダイレクトブルー86 0.5部 ジエチレングリコール 10 部 エチレングリコール 5 部 イオン交換水 82.7部 比較例1 実施例1における染料の代りに、下記染料を使用した他
は実施例1と同一組成。
例示化合物−9 0.25部 C.I.ダイレクトレッド227 0.25部 C.I.アシッドブルー9 1.5 部 比較例2 実施例2における染料の代りに、下記染料を使用した他
は実施例2と同一組成。
例示化合物−4 0.7部 C.I.ダイレクトブルー86 1.8部 比較例3 実施例3における染料の代りに、下記染料を使用した他
は実施例3と同一組成。
C.I.ダイレクトレッド227 0.5部 C.I.アシッドブルー198 1.5部 比較例4 実施例4における染料の代りに、下記染料を使用した他
は実施例4と同一組成。
C.I.ダイレクトブルー199 3.2部 比較例5 実施例5における染料の代りに、下記染料を使用した他
は実施例5と同一組成。
C.I.ダイレクトレッド227 1.0部 C.I.ダイレクトブルー86 1.3部 使用例 上記実施例1乃至5及び比較例1乃至5の夫々のインク
を、記録ヘッド内のインクに熱エネルギーを与えて液滴
を飛翔させて記録を行うオンデマンドタイプのマルチヘ
ッド(オリフイスサイズ:50×40μm、駆動電圧30V、周
波数4KHz)を有する記録装置に搭載して、コピー用紙の
Xerox 4024DP用紙に記録を行い、室内にて24時間自然乾
燥後、耐水性、耐光性及び色調の評価を行った。その結
果を下記第1表に示す。又、各評価項目及び条件は下記
の通りである。
耐水性、静水中に5分間浸漬後のO.D.残存率(%)で評
価し、75乃至100%を○、60乃至74%を△、そして60%
未満を×とした。
耐光性は、アトラスキセノンフェードメーターで20時間
照射後のΔE(CIEL)で評価し、0乃至10を
○、20乃至11を△、そして20以上を×とした。
色調は目視にて、評価し鮮明なブルー色を○、ややくす
んだブルー色を△、そしてブルー色の色調からずれてい
るものを×とした。
(発明の効果) 以上の如き本発明のインクは、その記録剤として特定の
組合せの配合染料を用いたことにより、インクジェット
記録方式、特に熱エネルギーを利用するインクジェット
方式においても、そのインクとして優れた長期保存安定
性、吐出安定性、吐出応答性等の記録特性を有するとと
もに、被記録材に付与することによって、優れたインク
定着性を示し、特に色調鮮明性、耐光性、耐水性、耐ア
ルコール性、高品位画像性等に優れた記録画像を与える
ことが出来る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録剤と溶媒とを含む記録液において、記
    録剤として下記マゼンタ成分とシアン成分とが含有され
    ていることを特徴とするインクジェット用記録液。 (マゼンタ成分) 下記一般式(A)で表される染料及びC.I.ダイレクトレ
    ッド227 (但し、上記式中のR1及びR2は任意の置換基を示し、X
    は有機酸の残基であり、Mはアルカリ金属、アンモニウ
    ム及び有機アミンのうちから選ばれる1種の塩基を示
    す。) (シアン成分) C.I.ダイレクトブルー199、C.I.ダイレクトブルー86及
    びC.I.アシッドブルー198からなる群から選ばれた少な
    くとも1種
JP1052806A 1988-06-07 1989-03-07 インクジェット用記録液 Expired - Fee Related JPH0768476B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052806A JPH0768476B2 (ja) 1989-03-07 1989-03-07 インクジェット用記録液
DE1989606963 DE68906963T2 (de) 1988-06-07 1989-06-07 Aufzeichnungslösung.
EP19890110306 EP0345763B1 (en) 1988-06-07 1989-06-07 Recording solution
US07/604,351 US5135571A (en) 1988-06-07 1990-10-30 Recording liquid
SG127093A SG127093G (en) 1988-06-07 1993-11-30 Recording solution
HK135293A HK135293A (en) 1988-06-07 1993-12-09 Recording solution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052806A JPH0768476B2 (ja) 1989-03-07 1989-03-07 インクジェット用記録液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02233774A JPH02233774A (ja) 1990-09-17
JPH0768476B2 true JPH0768476B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=12925089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1052806A Expired - Fee Related JPH0768476B2 (ja) 1988-06-07 1989-03-07 インクジェット用記録液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768476B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02233774A (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804411A (en) Recording liquid
JPH07119378B2 (ja) 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH0778191B2 (ja) インク及び記録方法
JPS612772A (ja) インク組成物
JPH0776316B2 (ja) 記録液
JP3487010B2 (ja) インクジェット用インク
US4391639A (en) Recording liquid
JPH08337745A (ja) インクジェット用インク
JPS6237070B2 (ja)
JP3306251B2 (ja) 水性インク及びインクジェット記録方法並びにインクの調製方法
EP0345763B1 (en) Recording solution
US5861056A (en) Water-based magenta INK composition and ink-jet recording process employing the same
JPH0531591B2 (ja)
JPH0768476B2 (ja) インクジェット用記録液
JPH0768475B2 (ja) インクジェット用記録液
US5853468A (en) Water-based ink composition and ink-jet recording process employing the same
JPS612773A (ja) インク組成物
JP4232237B2 (ja) インクジェット用水性インク及びインクジェット記録方法
JPH0813933B2 (ja) ヘキサキスアゾ系化合物及び該化合物を含有する記録液
JPS61113671A (ja) 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPS61113673A (ja) 記録液
JPS5953563A (ja) ジエツトインク組成物
JPS612774A (ja) インク組成物
JPH0437102B2 (ja)
JPS59147065A (ja) インクジエツト記録用水性インク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees