JPH0768419A - 加工部材保持システム - Google Patents

加工部材保持システム

Info

Publication number
JPH0768419A
JPH0768419A JP3130721A JP13072191A JPH0768419A JP H0768419 A JPH0768419 A JP H0768419A JP 3130721 A JP3130721 A JP 3130721A JP 13072191 A JP13072191 A JP 13072191A JP H0768419 A JPH0768419 A JP H0768419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vise
dovetail
plate
groove
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3130721A
Other languages
English (en)
Inventor
Lars Johanson
ジョハンソン ラーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0768419A publication Critical patent/JPH0768419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H11/00Auxiliary apparatus or details, not otherwise provided for
    • B23H11/003Mounting of workpieces, e.g. working-tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B1/00Vices
    • B25B1/24Details, e.g. jaws of special shape, slideways
    • B25B1/2405Construction of the jaws
    • B25B1/2473Construction of the jaws with pull-down action on the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B1/00Vices
    • B25B1/24Details, e.g. jaws of special shape, slideways
    • B25B1/2484Supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主としてワイヤEDM機上で加工部材を保持
するのに用いられることを目的とする改良型万力を用い
た加工部材保持システム。 【構成】 このシステムは万力内に組込まれたあり差し
を含んでおり、このあり差しの位置は、万力のサイズの
如何に関わらず同じであるため、細長い加工部材を正確
に保持すべく垂直な配置で異なる2つの万力を使用する
ことが可能となり、万力の交換が容易になる。数多くの
万力のために単一の調整ブロックを用いることができ、
従ってシステムの全体的コストが低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主としてワイヤEDM
(放電加工)機上に加工部材を保持するのに用いられる
ことを目的とする、加工部材と平行にとどまりしかもこ
の加工部材を精密支持面に対して保持すべく下向きの力
を導入するようなあごをもつ改良型万力を用いた加工部
材保持システムに関する。各々のあごは底面に1つの段
を有しており、これは4方向から加工部材の場所を「ピ
ックアップ」できる能力を提供していることから、ワイ
ヤEDM機で用いられた場合に有意義である。このシス
テムは万力内に組み込まれたあり差しを含んでおり、こ
のあり差しの位置は万力のサイズの如何にかかわらず同
じであるため、細長い加工部材を正確に保持すべく垂直
な配置で異なる2つの万力を使用することが可能とな
り、万力の交換が容易になる。数多くの万力のために単
一の調整ブロックを用いることができ、従ってシステム
の全体的コストは低減される。
【0002】あごは頂部に向かって傾斜しており、この
ため圧力の加わったバネに対し加工部材を下方に押しや
る能力を提供するが、加工部材とひとたび平行になると
あごはたとえ圧力が1が加されてもそれ以上屈曲するこ
とはなく、かくして加工部材をよりしっかりと正確に保
持する。異なるサイズ又は同じサイズの複数の万力を支
持するために垂直なあり差しアダプタが具備され、又万
力、垂直あり差しアダプタなどを急速にとりつけるた
め、ありを有する調整ブロックが具備されている。
【0003】
【従来の技術】加工作業が加工部材に対して行なわれて
いるとき加工部材を正確に支持するために、さまざまな
努力が払われてきた。このような装置としては、テーブ
ル又はその他の支持構造上に調整可能な形で支持され、
加工部材をつかむための少なくとも1つの可動式あごを
含むクランプ又は万力がある。比較的可動性あるあごに
は、加工部材を下方へ精密底面に対ししっかり接着した
状態になるよう移動させかくして加工部材を望ましい場
所に正確かつしっかりと支持すベく、締めつけ力の一部
を加工部材に加わる下向きの力に変換するような構造的
特性が備わっている。この努力分野に関する特許として
は以下のものがある。: 1,454,993 3,514,092 2,373,384 3,791,640 2,806,411 4,240,621 2,861,492 4,411,415 3,089,708 4,518,155 3,232,602 欧州特許0,052,
379 3,416,784 上述の特許には、加工部材が万力の相対するあごにより
締めつけられたときに加工部材に対し下向きの力を加え
るための構造が含まれているものの、本発明の万力で使
用されているあごの特異な構造を開示しているものは全
く無く、又、あり差し機構、垂直アダプタ、調整ブロッ
ク及びそれに関連する構成要素を含む本発明の全体的シ
ステムを開示しているものも全く無い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、万力に
より加えられた内向きの圧力の如何に関わらずあごが平
行にとどまる形で加工部材の表面に対して平行な位置ま
であごが屈曲できるようになるように、あごが最初にテ
ーパーがけ又は傾斜され構成されている状態で、加工部
材を精密支持表面に対ししっかりと保持すべく加工部材
が締めつけられた時点で加工部材に対し下向きの力を加
えるような独特のあご機構をもつさまざまなサイズの万
力を使用する加工部材保持システムを提供することにあ
る。
【0005】本発明のもう1つの目的は、背の高い又は
細長い加工部材を正確に保持するためさまざまなサイズ
の万力を垂直配置で用いることができるよう万力のサイ
ズの如何に関わらず同じ場所にあり差しが位置づけされ
ている状態で、締めつけ用あごとは反対の表面にて万力
にありみぞが含まれているような加工部材保持システム
を提供することにある。
【0006】本発明のさらにもう1つの目的は、調整ブ
ロック上のありと係合するため水平なありみぞを有し、
垂直に間隔どりされた万力を支持すべく万力内のあり差
しと同じサイズのあり差しを有するような垂直あり差し
アダプタをさらに含む上述の目的に従った加工部材保持
システムを提供することにある。アダプタの垂直あり差
しはありであり、万力上のありみぞと係合して、同じ又
は異なるサイズの複数の万力がアダプタに固定され長い
加工部材を保持することを可能にしている。
【0007】本発明のさらにもう1つの目的は、あり差
しがカムによって横向きに調整されSchnorrタイ
プのバネによって所定の位置に保持されかくして軽量の
加工部材をあり差しをロックする必要無しに保持できる
ようにしている状態で、さまざまな万力、垂直あり差し
及びそれに類するものをとりつけるためありを有すろよ
うな調整ブロックを提供することにある。
【0008】本発明のさらにもう1つの目的は、加工部
材を最初にセットアップするときに出発点を提供するこ
とから調整プロセスをスピードアップすることになる、
ブロックが平行になった時を示す表示器が調整ブロック
に具備されていることを特徴とする、前述の目的に従っ
た加工部材保持システムを提供することにある。これら
の目的及び後で明確となるその他の目的及び利点は、一
貫して類似の部品には同じ番号が付されている本書の一
部を成す図面を参考にしながら以下に詳述されているよ
うな構造及び作動の詳細部に存在するものである。
【0009】
【実施例】特定的に図1及び図2を参照すると、本発明
に基づく加工部材保持システムは全体として参照番号1
0で示されており、正確かつしっかりと加工部材16を
支持するための12及び14の番号で全体に示されてい
る一対の万力を含んでいる。一方の万力の構造的細部は
図3に示されており、従来の構造のクランプネジアセン
ブリ22によって起動される可動式あご20と固定式あ
ご18を含む。各々のあご18及び20にはその底面部
域に、図1に示されているように加工部材16を収容し
係合するための1つの段24を含んでいる。同様に、各
々のあごには傾斜した方向に段24のコーナーから外向
きに延び、あごが締めつけ力を加えたとき屈曲すること
のできる加工部材係合部分30を各々のあごに提供して
いる湾曲した端部部分28の中で集結するような溝又は
スロット26が含まれている。各々のあごには、加工部
材に対していかなる締めつけ力も加わっていないとき通
常外方へと広がっている又はテーパーがかかっている状
態にある加工部材係合表面32が加工部材係合部材30
上に含まれている。締付力が加工部材16上に加えられ
た場合、あご30は、スロット又は溝26の外側湾曲端
部28によって一般に構成されている軸を中心にして屈
曲し、あごの部分30が下方及び内側に屈曲してスロッ
ト叉は溝26を閉じることになった時点で表面32は加
工部材の表面に対し平行となる。表面32がひとたび加
工部材の表面と平行になると、あごの加工部材係合部分
の付加的な曲げは全く起らず、ネジアセンブリ22をさ
らに締めつけることによって加工部材との確動的かつし
っかりした締めつけ係合が提供される。
【0010】図1及び図2に示されているように、2つ
の万力12は異なるサイズのものであり、あごの関係は
図2に示されているように食違いになっており、このた
め特殊な加工部材16を保持するのに異なるサイズの万
力を用いることが可能である。各々のあご12及び14
は、あご18及び20とは反対のその縁部内にありみぞ
34を有しており、このありみぞ34の方向性、サイズ
及び場所は万力のサイズのいかんに関わらず同じであ
り、かくして、全体的に36という番号で表わされた垂
直あり差しアダプタ上に異なるサイズの万力12及び1
4を支持できるようになっている。又この垂直あり差し
アダプタには、万力12及び14内のありみぞ34によ
り係合されるありを有する垂直プレートを有し、かくし
て垂直あり40上への載置によりアダプタ36上に単一
の万力又は複数の万力を支持させることが可能となって
いる。
【0011】ありみぞ34には内方に傾斜した固定した
あり差し表面42及び、アンギュラスロット46と直線
スロット48で構成された屈曲可能なあご44が含まれ
ている。クランプネジアセンブリ50は万力の外側表面
から内方へと延び、スロット48により構成されたあご
44の表面と係合して万力を垂直あり差しアダプタ36
上のあり40に対して締めつけ、かくしてアダプタ上で
万力12又は14を垂直に調整可能な形で支持する。こ
のアダプタは、複数の万力又は単一の万力を使用できる
ようにし、又互いに異なる垂直位置に方向づけされた異
なるサイズの万力が垂直に細長い加工部材16をしっか
り固定できるようにする。垂直あり差しアダプタ36の
下端部には、あり40から反対側に突出する突出しプレ
ート54上のありみぞ52が含まれており、この凹所5
2には、固定式あご及び万力12上のあご44に類似し
同じタイプのネジアセンブリ60により屈曲できる屈曲
可能あご58が含まれている。
【0012】図5及び図6は、図4に示されているアダ
プタ36と同様のやり方でその外側表面上にあり66を
有する垂直プレート64を含む調整ブロック62を示し
ている。調整ブロックの下端部には、支持テーブル78
又はその他の支持構造の上にあり76上のブロック62
を調整可能な形で載置するため一方の縁部で傾斜した固
定式あご72をもち他方の縁部ではクランプ部材74を
有する下向きのありみぞ70を含む、プレート64に対
し垂直な水平方向に延びるプレート68が含まれてい
る。図5に示されているように、さらに大きい万力14
といった単数又は複数の万力を調整ブロック62上に調
整可能な形で支持することが可能であり、又調整ブロッ
ク62をありみぞ76上に長手方向に移動させて、より
大きい加工部材16′を支持するよう適合させられたよ
り大きい万力14と共に所定の位置にロックさせること
も可能である。テーブル構造78に類似したテーブル構
造80が、より大きな加工部材16′を位置づけするの
に役立つ。
【0013】図1及び図2は、下面にありみぞ88を有
する載置用プレート86がクランプ構造90によりあり
82の上に調整可能な形で載置されている状態で、支持
用テーブル84又はそれに類するものの上のあり82か
ら垂直あり差しアダプタ36を支持するためのこのアダ
プタ用の取付けを例示している。載置プレート86には
支持プレート92及び94が上に含まれており、このプ
レート94はありみぞ52及びアダプタ36内に収容さ
れるあり98を上に有する突出部96を含み、又このプ
レート94は、アダプタの位置を垂直方向にも水平方向
にも変化させることのできる全体に100という番号で
示された調整ロック用構造を含んでいる。
【0014】図7及び図8は、この調整構造100及び
支持テーブル84上のあり差し82上に載置された付随
するプレート86−98の細部を、クランプ万力12が
あり98上に載置されピン102がこの万力を下向きに
プレート94の縁部から離隔させている状態で示してい
る。ピン102は、万力12の下面を突出部96及びあ
り98の下面と同じ高さに位置づけするよう、万力12
の厚みに応じて長さを変える。
【0015】調整構造には、プレート86及び92の上
面内の凹所106の中に配置された引込んだ円筒形の軸
受104が含まれており、この軸受104は、プレート
の1つの縁部に隣接して配置され、プレート88内の軸
受はプレート92内の軸受104に垂直である。同様
に、プレート94の角位置は、ロック110が解除され
た時点でカム装置108により調整されうる。プレート
94の垂直調整は、ロック116及び188が解除され
た時点で112及び114で調整されうる。プレート8
6は、図7に示されているように、あり差し82と係合
するバネバイヤスピン122を含む外側にある調整可能
なSchnorrバネアセンブリ120によってあり指
し82に摩擦により固定されている。この構造は、止め
ネジ124によってあり指し82に固定されていてもよ
い。
【0016】図9は、例えば上面である一方の表面に沿
ってあり144を有するプレート142と、例えば下面
である反対側の表面に沿ってクランプ万力146を含む
ような、支持用アダプタ140のもう1つの実施態様を
示す。プレート142は、上にクランプ万力146を有
するその表面上に脚部又は空間148を含んでいる。こ
のアダプタにより、突出部144及びプレート142に
垂直な単数又は複数のクランプ万力12又は14の支持
ならびに万力146によって係合された載置用あり差し
部材の支持が可能となる。
【0017】あごを把持する面32は、加工部材に対し
締め付け圧力を加えていない場合比較的小さい角度で外
向きに広がっている。締めつけ圧力が加えられるに従っ
て、あごを把持する面32は加工部材に対し平行な関係
にまで移動し、互いに隣接する溝つきの面によって停止
させられる。こうして、あご内の精密段表面に対して加
工部材をしっかりと保持しかくして剛性で固いもののそ
れでも精確であるような支持が加工部材に対し提供され
うるように、加工部材に対し下向き又は内向きの力を及
ぼすことが可能となる。同じサイズ及び場所のあり及び
ありみぞを伴う万力及びあり差しアダプタ及び調整ブロ
ックの構成により、同じ又は異なるサイズの単一の又は
複数の万力を加工部材と最適に支持係合すべく調整可能
な形で支持することが可能となる。各々のネジ込み式ク
ランプ装置には、図5に破線で示されているようにトル
クレンチの六角ネジ力を受けとるための凹所が含まれて
いる。あごの寸法的特徴は、作業の必要条件に応じて変
わり、本発明のシステムは、ワイヤEDM機で用いられ
た場合、4方向から加工部材の場所を「ピックアップ」
できるようにする。汎用性は、さまざまなタイプの万力
及びさまざまなタイプの支持構造と結びつけられたあり
差し連結及び調整アセンブリにより、著しく高められ、
かくして加工部材の保持能力を高めながらしかもコスト
は最小限に維持されることになる。
【0018】前述の説明は本発明の原則を例示するもの
にすぎない。又当業者にとっては数多くの変更及び修正
が容易に考えられろことであるため、本発明をここで図
示され記述された構成及び作動通りのものに制限するこ
とは望まれておらず、従って適切な全ての変形態様及び
同等物は、本発明の範囲内に入るものとして利用可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加工部材保持システムの平面図であ
る。
【図2】図1に示されている構造の側面立面図である。
【図3】万力の斜視図である。
【図4】垂直あり差しアダプタの斜視図である。
【図5】異なる配置を示すものの図1と類似した平面図
である。
【図6】調整ブロックの側面立面図である。
【図7】もう1つの配置の加工部材保持コンポーネント
の側面立面図である。
【図8】万力用の支持調整構造の分解斜視図である。
【図9】もう1つのアダプタの斜視図である。
【符号の説明】
10……加工部材保持システム 12,14……万力 16……加工部材 18……固定式あご 20……可動式あご 22,50……クランプネジアセンブリ 24……段 26……スロット(溝) 28……湾曲した端部部分 30……加工部材係合部分 32……加工部材係合表面 34,52,70……ありみぞ 36……垂直あり差しアダプタ 40……垂直あり 42……傾斜した固定式あり差し表面 44……あご 46,48……スロット 54……突出しプレート 58……屈曲可能なあご 60……ネジアセンブリ 62……ブロック 64……垂直プレート 66,76,82,98……あり 74……クランプ部材 78,80……テーブル構造 84……支持用テーブル 86……載置用プレート 92,94……支持プレート 96……突出部 100……調整構造 102……ピン 104……軸受 108……カム装置 110,116,188……ロック 122……バネバイヤスピン 124……止めネジ 140……支持用アダプタ 142……プレート 144……突出部 146……クランプ万力 148……脚部又は空間

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定式あごと可動式あごならびにこれら
    のあごを一緒に動かすべく相互連結しているネジ込み式
    手段を含む万力を含んで成る加工部材保持システムにお
    いて、これらのあごの各々は加工部材支持面を提供すべ
    くその内側縁部に隣接して1つの段を有しており、これ
    らのあごの各々は、上に加工部材係合面をもちしかも外
    縁部に隣接する一点を中心に曲がることができるような
    屈曲可能な加工部材係合部分を含んでおりそのためあご
    により締付け力が加えられた時点で加工部材つかみ面は
    あごの上の段へ向って動きこの加工部材係合部分を屈曲
    させることになること、又この加工部材係合面は外側へ
    と開いており、加工部材に対する確動的なつかみ作用を
    与えるためこの加工部材係合面が加工部材との平行関係
    を超えて動かない状態でこの加工部材係合面が加工部材
    に対し平行である位置まで曲げられることを特徴とする
    加工部材保持システム。
  2. 【請求項2】 前記万力にはあごとは反対側のその縁部
    の中にありみぞを有するプレート状の本体が含まれてお
    り、このありみぞには固定式傾斜壁及び屈曲可能なクラ
    ンプ部材とそれに係合するクランプネジが含まれている
    こと、又、万力の本体内のありみぞ内に収容されたあり
    を含む万力用の支持手段がさらに含まれていること、及
    びこのクランプネジはこの支持手段上でありに万力を締
    めつけるため屈曲可能なクランプ部材を移動させること
    を特徴とする請求項1記載の加工部材保持システム。
  3. 【請求項3】 前記万力用サポートは、単数又は複数の
    万力上にありみぞを受け入れるため垂直に延びるその一
    表面上にありを有する垂直方向に細長いアタプタを含ん
    でおり、このアダプタはその下縁部に水平プレートを含
    みありから反対側に面しかつこのありに対し平行であっ
    てありを上にもつサポートと係合できるようになってい
    るようなありみぞを有しており、前記水平プレート上の
    前記ありみぞは固定式の傾斜壁ならびに固定壁に対し反
    対方向の傾斜壁をもつ弯曲可能なクランプを含んでいる
    こと、及び1本のクランプネジがこの屈曲可能なクラン
    プ部材と係合してアダプターをサポート上のありに締め
    つけていることを特徴とする、請求項2記載の加工部材
    保持システム。
  4. 【請求項4】 前記サポートには同様に、上に前記あり
    を有する垂直方向に細長い調整ブロック及び支持テーブ
    ル上でありと係合する下向きのありみぞをもち前記ブロ
    ックの下端部にある水平プレートが含まれていること、
    およびこの下向きのありみぞには固定式の傾斜壁及びサ
    ポートと支持テーブルを調整可能な形で相互連結するた
    めの相対するクランク部材が含まれていることを特徴と
    する請求項3記載の加工部材保持システム。
  5. 【請求項5】前記万力支持手段には、一方の垂直面に沿
    って垂直方向に細長いありを有する垂直方向に細長い調
    整ブロック、ありに対し反対側でその下端部にて前記ブ
    ロックから横方向に突出している水平プレート(なおこ
    の水平プレートには、固定式傾斜壁とそれに相対するク
    ランプ部材を含む下方に面したありみぞをその底面内に
    含んでいる)及び水平プレートの底面内でありみぞ内に
    締めつける形で係合された状態で上面上にあり(凹所)
    を有しかくして支持テーブルから万力及びブロックを支
    持しているような支持テーブルが含まれていろことを特
    徴とする請求項2記載の加工部材保持システム。
  6. 【請求項6】前記万力用支持手段には、水平方向に位置
    づけされその一方の縁部に隣接してありを含む載置用プ
    レート、この載置用プレートに連結され、固定式傾斜壁
    及び相対するクランプ部材を含むその下面内に下向きに
    ありみぞを含んでいるような載置用手段、載置用手段内
    でありみぞ内に締めつける形で収容された状態でその上
    面上にありを有する支持テーブルが含まてれいること、
    この載置用プレートには前記ありの上に突出する縁部部
    分が含まれ、前記万力本体には載置用プレートとの関係
    において正確に万力を間隔どりしかくして異なる厚み及
    び異なる長さの万力本体が載置用プレート上の突出する
    縁部部分から等間隔にあることができるようにすべく突
    出縁部部分と係合するような突出したピンが含まれてい
    ることを特徴とする請求項2記載の加工部材ホルダー。
  7. 【請求項7】載置用プレートと載置用手段の間に調整手
    段を含み、その載置用手段には載置用プレート及び調整
    手段の下にある2枚のプレートならびに支持テーブルと
    の関係において載置用プレートと万力を調整するため載
    置用手段を形成するプレートと載置用プレートを相互連
    結する軸受手段が含まれていることを特徴とする請求項
    6記載の加工部材保持システム。
  8. 【請求項8】前記万力用支持手段には、単数又は複数の
    万力上のありみぞを収容するためその上方に面した表面
    上にありを有する水平方向に配置されたプレートの形を
    したアダプタが含まれていること、又このプレートに
    は、片端に下向きに突出する端部部分が含まれ、しかも
    固定式傾斜壁及びプレートを水平方向のありに締めつけ
    るための可動式クランプ部材を中に有するありみぞが含
    まれていること、又このプレートのもう一方の端部はこ
    のプレートのもう一方の端部を支持するためその下面上
    に載置された状態でスペーサを含んでいることを特徴と
    する請求項2記載の加工部材保持システム。
  9. 【請求項9】前記サポートには、一方の縁部に突出する
    下向きの水平表面を有する水平方向に配置されたプレー
    ト(なおサポート上のありはアダプタの水平プレート上
    のありみぞと係合するよう下向きの表面の下でかつこの
    表面上内方に向ってプレート上に位置づけされてい
    る)、下向きのありみぞを含み、前記水平プレートに調
    整可能な形で連結された載置用手段、載置用手段の下に
    ありかつこの載置用手段内の前記ありみぞの中に収容さ
    れ締めつける形で係合された上方に突出する水平なあり
    を含む支持テーブル、が含まれていること、及び前記載
    置用手段及び水平プレートは支持テーブルに対し調整さ
    れた関係でアダプタ及び万力を位置づけするために調整
    可能な形で相互連結されていることを特徴とする請求項
    3記載の加工部材保持システム。
JP3130721A 1990-07-18 1991-03-18 加工部材保持システム Pending JPH0768419A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/553,751 US5019129A (en) 1990-07-18 1990-07-18 Workpiece holding system
US553751 1990-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0768419A true JPH0768419A (ja) 1995-03-14

Family

ID=24210608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3130721A Pending JPH0768419A (ja) 1990-07-18 1991-03-18 加工部材保持システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5019129A (ja)
JP (1) JPH0768419A (ja)
DE (1) DE4104750A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046026A (ja) * 2000-06-13 2002-02-12 Syst 3 R Internatl Ab レベリング装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199693A (en) * 1992-04-07 1993-04-06 Lars Johanson Workpiece holding system with lock screw
US5423524A (en) * 1993-08-17 1995-06-13 Techmetric Machine Works, Inc. Low-profile quick-release clamp
US5487538A (en) * 1994-08-10 1996-01-30 Giaser Tool Co. Workpiece holding assembly
JP3178978B2 (ja) * 1994-10-24 2001-06-25 株式会社イマオコーポレーション 取付補助部材
US5542654A (en) * 1994-11-28 1996-08-06 Johanson; Lars Self-locking railvice guided along a T-slot
US5551676A (en) * 1995-03-24 1996-09-03 Gaiser Tool Co. Dual clamping vise
US5595377A (en) * 1995-06-06 1997-01-21 Gaiser Tool Co. Workpiece presetting assembly
US5681033A (en) * 1996-02-01 1997-10-28 Northrop Grumman Corporation Workpiece pick-up jig and positioning tool
US6811150B2 (en) 1999-04-15 2004-11-02 System 3R International Ab Holder for accurate positioning of a workpiece
DE19917104A1 (de) * 1999-04-15 2000-10-26 System 3R International Ab Vae Halter zum exakten Positionieren eines Werkstückes
DE10157649A1 (de) * 2001-11-26 2003-06-05 Junker & Partner Gmbh Halteelement
US6755408B2 (en) * 2002-05-15 2004-06-29 Joseph M. Walter Precision vise
US6930272B1 (en) 2004-07-06 2005-08-16 Michael P. Limano Vise for holding a workpiece on an EDM machine
DE102004062048A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Holzma Plattenaufteiltechnik Gmbh Vorschubvorrichtung für plattenförmige Werkstücke
IL180639A0 (en) * 2006-03-13 2007-06-03 Tool Internat Ag F Clamping apparatus for positioning and fixing work pieces
US8113497B2 (en) * 2007-05-09 2012-02-14 Kell Tech, Inc. Clamping fixture with adjustable assemblies
US9126299B2 (en) 2008-11-03 2015-09-08 Raptor Workholding Products, Inc. Work holder
US8672310B2 (en) * 2008-11-03 2014-03-18 Raptor Workholding Products, Inc. Work holder
JP5369215B2 (ja) * 2012-04-20 2013-12-18 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機に使用される複数枚の板状ワークの保持具
US9381621B2 (en) * 2012-09-12 2016-07-05 Chris Taylor Tooling fixture and system
US9289869B1 (en) 2013-03-04 2016-03-22 David J. Lelonek Workpiece holder
CN103706905B (zh) * 2014-01-06 2016-03-30 青岛职业技术学院 加工车床用扳手的主体和套筒的组合夹具及方法
CN104816058B (zh) * 2015-04-28 2018-01-23 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车变档轮线切割工装结构
DE102015218104A1 (de) * 2015-09-21 2017-03-23 Siemens Healthcare Gmbh System mit einer Baueinheit und einer die Baueinheit umgebenden Gehäuseeinheit
DE102016205217A1 (de) * 2016-03-30 2017-10-05 Siemens Aktiengesellschaft 3D-Messung von länglichen Ausnehmungen, insbesondere Nuten
CN107756082A (zh) * 2016-08-22 2018-03-06 上海新山田精密刀具有限公司 多方位快速夹紧装置
CN114770156B (zh) * 2022-06-16 2022-09-02 江苏宏达数控科技股份有限公司 一种数控机床用固定夹具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2564138A (en) * 1949-03-07 1951-08-14 Locko L Walker Machine vise jaw rockable downwardly when pressed against workpiece
US3514092A (en) * 1966-10-25 1970-05-26 Lassy Tool Co Workpiece hold-down jaws
FR2224247A1 (en) * 1973-04-06 1974-10-31 Romet Martial Workpiece support for machine tool - has articulated support surface resting on shock absorbing layer
DE3043606C2 (de) * 1980-11-19 1983-05-26 Gerhard 7990 Friedrichshafen Arnold Spannvorrichtung, insbesondere Schraubstock
DE3407780A1 (de) * 1984-03-02 1985-09-12 Wilhelm 4426 Vreden Severt Spann- und wendevorrichtung
US4422629A (en) * 1982-05-24 1983-12-27 Carlson Alfred J Range jaws for milling machine vises
GB2137541A (en) * 1983-01-18 1984-10-10 Buechler Ag Guide system for positioning workpieces, e.g. in spark erosion machines
EP0149429B1 (de) * 1983-12-20 1991-02-06 Büchler B-SET AG Einrichtung zur Halterung eines Gegenstandes in einer gewünschten räumlichen Lage
CH661653A5 (de) * 1984-01-11 1987-08-14 Mathys Robert Co Aus kunststoff bestehende gelenkpfanne.
SE459909B (sv) * 1985-03-18 1989-08-21 3R Management Ab Skruvstycke
US4667415A (en) * 1985-11-29 1987-05-26 Gca Corporation Microlithographic reticle positioning system
DE3833742A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-05 Manfred Schanz Einspannvorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046026A (ja) * 2000-06-13 2002-02-12 Syst 3 R Internatl Ab レベリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4104750A1 (de) 1992-01-23
US5019129A (en) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768419A (ja) 加工部材保持システム
US4898371A (en) Quick-change vise
US4930760A (en) Multiple chucking fixture
JP5611971B2 (ja) インサートホルダをクランプするための工具ホルダ
US5509644A (en) Modified T-slot arrangement
US4928938A (en) Clamping device
JPS6099537A (ja) クランプ装置
JPH02100878A (ja) クランピングブロック
US9126299B2 (en) Work holder
US5568915A (en) C-clamp with adjustable throat and a method of compressing a work piece
US3829077A (en) Adjustable clamping means
US3630512A (en) Clamping device, particularly for a machine tool
CN2465864Y (zh) 双夹虎钳
JP4019190B2 (ja) 被加工物保持装置
US5358228A (en) Vise having an invertible V-block
US5031887A (en) Locking system for precision vise
CN112388350A (zh) 一种零部件加工用的铣床夹具
US3833210A (en) Pipe holding attachment for c-clamps and vises
JPH02190202A (ja) 工具ホルダー
US3893661A (en) C clamp structure
US5595377A (en) Workpiece presetting assembly
KR100201683B1 (ko) 붕재의 위치설정 시스템
CN214722362U (zh) 一种l型工件夹持工具
CN217571044U (zh) 一种龙门铣床
CN212977561U (zh) 一种机床用夹具