JPH0768316A - 伸線巻き取り装置 - Google Patents

伸線巻き取り装置

Info

Publication number
JPH0768316A
JPH0768316A JP21671393A JP21671393A JPH0768316A JP H0768316 A JPH0768316 A JP H0768316A JP 21671393 A JP21671393 A JP 21671393A JP 21671393 A JP21671393 A JP 21671393A JP H0768316 A JPH0768316 A JP H0768316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire drawing
carrier
wire
drawn wire
drawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21671393A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Moriyama
二郎 森山
Takashi Shimura
隆史 志村
Mamoru Masagaki
護 正垣
Hiroaki Nozaki
博昭 野崎
Tetsuyuki Shimoda
哲行 下田
Norihisa Iida
典久 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP21671393A priority Critical patent/JPH0768316A/ja
Publication of JPH0768316A publication Critical patent/JPH0768316A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 伸線加工を連続的に行いながら、伸線キャリ
アを円滑にかつ確実に交換することができて、伸線キャ
リアに受け渡された伸線をしっかりと固定できて、伸線
キャリアにおける伸線の荷崩れを未然に防止することが
できる伸線巻き取り装置を提供することを目的とする。 【構成】 伸線をガイド管21に沿って伸線キャリア3
1に受け渡す一方、伸線キャリア31の所定高さまで伸
線が巻き取られた時点において、貯線手段40によって
ガイド管21からの伸線キャリア31への伸線の受渡し
を中断し、ヒモ装入機構によってヒモを伸線キャリア3
1の外方から内周側に差し渡した後、伸線の受渡しを再
開し伸線キャリア31を満杯にし、貯線手段40によっ
て伸線の受渡しを中断して、伸線キャリア31を交換す
ると共に、満杯になって搬出された伸線キャリア31の
伸線の上部を、上記ヒモによって結束して固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として、伸線機によ
り伸線加工された銅等の金属製の線材をコイル状に巻き
取って搬出する伸線巻き取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、銅線を伸線加工する伸線機の下
流側には、この伸線機により伸線加工された銅線をコイ
ル状に巻き取るための伸線巻き取り装置が配置されてい
る。そして、この伸線巻き取り装置としては、従来、水
平方向に搬入されてきた伸線を、回転体の回転中心孔に
送り込み、次いで、この回転体の回転中心に直交する方
向(外方)に導くと共に、上記回転体を回転させること
により、上記回転体の半径方向外方に導かれた伸線を、
上記回転体に対向配置された巻き取り筒に巻き取らせた
後、この巻き取り筒に連結されたガイド部材に沿って下
方に案内し、このガイド部材の下方に待機している伸線
キャリアの外側に投下して、この伸線キャリアに伸線を
巻き取らせて回収するものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般的に、
1回の伸線加工によって上記伸線機から搬出される伸線
の量は、上記1つの伸線キャリアによって巻き取られて
回収される伸線の量より多いため、上記従来の伸線巻き
取り装置を用いた場合には、伸線キャリアが満杯になる
度に、伸線機を止めて伸線キャリアを交換する必要があ
った。
【0004】しかしながら、このように伸線キャリアが
満杯になる度に伸線加工を中断して新しい伸線キャリア
と交換するようにすると、その伸線キャリア交換時間だ
け伸線機の稼働率が低下するという問題がある。そこ
で、本発明者等が、鋭意検討した結果、伸線キャリアの
交換作業によって伸線加工を中断する必要がなく、伸線
加工を連続的に行いながら、伸線キャリアを円滑にかつ
確実に交換することができる新規の伸線巻き取り装置を
開発した。
【0005】この伸線巻き取り装置は、搬送されてきた
伸線を巻き取る巻き取り筒と、この巻き取り筒に設けら
れ、かつ上記伸線を下方に案内するガイド部材と、この
ガイド部材の下端部に設けられ、かつ上記伸線を一時的
に貯留する貯線手段と、上記ガイド部材の下方に設けら
れ、かつこのガイド部材から伸線を受け渡される移動可
能な伸線キャリアとを備えたものである。
【0006】そして、この伸線巻き取り装置や上記従来
の伸線巻き取り装置において、上記伸線キャリアに受け
渡された伸線の上部は、しっかりと伸線キャリアに巻き
取られていないため、搬送中に荷崩れを起こす場合があ
り、従って、上記伸線キャリアに受け渡された伸線の上
部をヒモなどにより結束して荷崩れを防止する必要があ
る。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、伸線キャリアの交換作業
によって伸線加工を中断する必要がなく、伸線加工の稼
働率の低下を招くことがない上に、伸線加工を連続的に
行いながら、伸線キャリアを円滑にかつ確実に交換する
ことができて、伸線の巻き取り及び回収を迅速にかつ容
易に行うことができると共に、伸線キャリアに受け渡さ
れた伸線をしっかりと固定できて、伸線キャリアにおけ
る伸線の荷崩れを未然に防止することができる伸線巻き
取り装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、搬送されてきた伸線を巻き取る巻き取り
筒と、この巻き取り筒に設けられ、かつ上記伸線を下方
に案内するガイド部材と、このガイド部材の下端部に設
けられ、かつ上記伸線を一時的に貯留する貯線手段と、
上記ガイド部材の下方に設けられ、かつこのガイド部材
から伸線を受け渡される移動可能な伸線キャリアと、こ
の伸線キャリアの外方に設けられ、かつ上記伸線キャリ
アの外方から伸線キャリアに受け渡された伸線の内周側
に結束用部材を差し渡す結束用部材装入機構とを備えた
ものである。
【0009】
【作用】本発明の伸線巻き取り装置にあっては、巻き取
り筒によって巻き取られた伸線をガイド部材に導き、こ
のガイド部材によって下方に案内して伸線キャリアに受
け渡す一方、伸線キャリアの所定高さまで伸線が巻き取
られた時点において、上記ガイド部材の下端部に設けら
れた貯線手段によって、上記ガイド部材からの伸線キャ
リアへの伸線の受渡しを中断し、その間に結束用部材装
入機構によって、結束用部材を伸線キャリアの外方から
伸線キャリアに巻き取られた伸線の内周側に差し渡した
後、上記ガイド部材からの伸線キャリアへの伸線の受渡
しを再開し、さらに、伸線キャリアの交換時には、上記
貯線手段によって、上記ガイド部材からの伸線キャリア
への伸線の受渡しを中断し、その間に上記伸線キャリア
を交換すると共に、満杯になって搬出された伸線キャリ
アの伸線の上部を、上記差し渡した結束用部材によって
結束して固定する。
【0010】
【実施例】以下、図1〜図9に基づいて本発明の一実施
例を説明する。
【0011】これらの図において、符号1は巻き取り装
置本体であり、この巻き取り装置本体1には、その内部
に伸線Wを搬入する伸線搬入機構10が設けられてい
る。そして、上記巻き取り装置本体1内には、前後一対
の軸受11を介して、回転中心孔12を有する回転体1
3が回転自在に設けられており、この回転体13に装着
されている歯車14には、伝動機構15を介して、回転
駆動機構16が連結されている。
【0012】また、上記伸線搬入機構10によって巻き
取り装置本体1の内部に搬入された伸線Wは、上記回転
体13の回転中心孔12を通り、該回転体13の中心部
と外縁部とに多数設けられた案内輪17aを有する伸線
案内機構17に導かれるようになっている。そして、上
記回転体13には軸受18を介して巻き取り筒19が相
対回転可能に設けられており、この巻き取り筒19は、
上記回転体13を経由した支持機構20を介して上記巻
き取り装置本体1に支持されている。
【0013】すなわち、上記支持機構20は、上記巻き
取り装置本体1に固定されたリング状歯車20aと、こ
のリング状歯車20aに噛み合わされた歯車20bと、
この歯車20bを一端に装着し、かつ上記回転体13に
軸受20cを介して回転自在に取り付けられた回転軸2
0dと、この回転軸20dの他端に装着された歯車20
eと、この歯車20eに噛み合わされ、かつ上記巻き取
り筒19に装着された歯車20fとから構成されてい
る。
【0014】そして、上記回転体13が回転した場合
に、上記リング状歯車20aに噛み合った歯車20b
が、該リング状歯車20aのまわりを回転して、上記歯
車20b,20eとともに回転軸20dが、軸受20c
を介して、上記回転体13に対して回転することによ
り、上記歯車20fを介して、上記巻き取り筒19が、
上記リング状歯車20aを固定した巻き取り装置本体1
に対して所定姿勢を保持するようになっている。
【0015】上記巻き取り筒19の先端面には、6本の
ガイド管21が、互いに等間隔に配置された状態でそれ
ぞれ固定されており、これらのガイド管21は、複数の
6角形状の補強板22の6つの角部にそれぞれ固定され
た状態において、横向き状態から鉛直下方に湾曲して配
設されている。そして、上記各ガイド管21の下端から
所定の間隔をあけた下方位置には、搬送コンベア30に
載置されて搬入及び搬出される伸線キャリア31が、配
置されるようになっている。
【0016】この伸線キャリア31は、4本の枠体32
が載置板33上に等間隔に立設、固定されており、上記
各枠体32の上部は、それぞれ、上記載置板33の中心
に向かって折曲しかつ互いに接合して平面視十字状に形
成されている。また、上記各ガイド管21の下端には、
可撓性ガイド23が、上記伸線キャリア31の上端から
所定距離下方位置まで垂設されており、この可撓性ガイ
ド23は、可撓性に優れたバネ体のまわりに可撓性樹脂
からなるチューブが被覆されて、その下端部が上方に湾
曲可能に形成されているものである。
【0017】上記搬送コンベア30を挟んで、上記巻き
取り装置本体1に対向する位置には、支柱2が立設され
ており、これらの巻き取り装置本体1と支柱2の上端と
の間には、それぞれブラケット3,4を介して、貯線手
段40が掛け渡されている。そして、この貯線手段40
は、上記各ブラケット3,4に支持され、かつ内部に上
記ガイド管21の下部を挿通した中空状の貯線枠41
と、この貯線枠41に回動自在に設けられ、かつ貯線枠
41の内方に突出可能な6つの開閉爪42と、これらの
開閉爪42の基端に取り付けられたスプロケット43
と、これらのスプロケット43間に掛け渡されたチェー
ン44と、このチェーン44に係合して張力を付与する
テンショナー45と、上記チェーン44に係合してこの
チェーン44を支持案内する一対の案内用スプロケット
46と、上記6つの開閉爪42のうちの1つの基端に回
転自在に連結された連結部材47と、この連結部材47
に回転自在に連結され、かつ上記各開閉爪42を開閉さ
せる開閉シリンダ48とから構成されている。
【0018】また、上記各開閉爪42は、上記6本のガ
イド管21の下端部を支持している補強板22の若干下
方に配置されており、これらの開閉爪42が閉じた際に
は、それらの先端が上記各ガイド管21間の内側に入り
込むように構成されている。そして、上記テンショナー
45は、上記チェーン44に係合されたスプロケット4
5aと、このスプロケット45aにリンク機構45bを
介して連結されたスプリング45cとからなり、このス
プリング45cの付勢力により、上記リンク機構45b
を介して、上記スプロケット45aが上記チェーン44
に押し付けられるように構成されている。
【0019】上記支柱2には、取付部材50を介して、
2本の支持軸51が互いに所定間隔をあけて連設されて
おり、これらの支持軸51には、それぞれ、上段、中
段、下段、合計3つずつの伸線用外枠52が、回転自在
に設けられている。そして、上記各3つずつの伸線用外
枠52が互いに開閉し得るようになっており、これらの
伸線用外枠52には、それらの内側に突き出すように調
整可能に取り付けられた支持板53を介して、各4本ず
つ合計8本の外径規制部材54が立設されている。これ
らの外径規制部材54の上端部は外方に傾斜して形成さ
れており、上記各3つずつの伸線用外枠52を閉じた場
合に、上記各外径規制部材54が、上記各ガイド管21
の下端、可撓性ガイド23及び伸線キャリア31のまわ
りを取り囲んで、伸線Wの外方への飛び出しを抑えるよ
うになっている。
【0020】また、上記巻き取り装置本体1の上面から
張り出した状態において、位置決めシリンダ60が、そ
のピストンロッド61を下方に向けて設置されている。
そして、上記位置決めシリンダ60のピストンロッド6
1が下方に伸びると、上記ガイド管21の上部を補強し
ている補強板22から若干巻き取り筒19寄りの位置に
おいて、上側の2つのガイド管21の間に挿入されて、
上記巻き取り筒19に巻き取られた伸線Wの下方への移
動を停止すると共に、この伸線Wの先側は、各ガイド管
21の外側を回り込んで、上記貯線枠41の、上記巻き
取り装置本体1側に垂れ下がるようになっている。
【0021】さらに、上記伸線キャリア31の、搬入側
の3つの伸線用外枠52のうち上段及び中段の伸線用外
枠52には、ヒモ装入機構70が設けられている。この
ヒモ装入機構70は、上記上段の伸線用外枠52の外方
に張り出した状態で垂設され、かつ下方に結束用のヒモ
71を送給するヒモ送給用筒体72と、このヒモ送給用
筒体72から垂れ下がったヒモ71を把持して水平方向
に移送する一対の開閉可能なクランプ部材73と、これ
らのクランプ部材73を支持し、かつ開閉するクランプ
機構74と、このクランプ機構74を先端部に固定し、
かつ所定角度水平方向に旋回可能な旋回アーム75と、
この旋回アーム75の基端部に連結され、かつ旋回アー
ム75を旋回させる回転機構76と、上記ヒモ送給用筒
体72の若干下方位置であって、このヒモ送給用筒体7
2に近接して設けられた切断刃駆動機構77と、この切
断刃駆動機構77の回転軸78に取り付けられ、かつ水
平旋回して上記ヒモ71を切断する切断刃79と、上記
両クランプ部材73の先端部の移動経路の下方であっ
て、上記中段の伸線用外枠52に支持棒材80を介して
水平にかつ互いに平行に設けられた一対のヒモ載置棒体
81,82とから構成されている。そして、上記両クラ
ンプ部材73の先端は、上記回転機構76を駆動するこ
とにより、上記ヒモ送給用筒体72の下方から、上記伸
線キャリア31の各枠体32の間に入り込むようになっ
ている。
【0022】上記のように構成された伸線巻き取り装置
において、伸線機から引き出されてきた伸線Wを巻き取
って、伸線キャリア31に回収する場合には、まず、支
柱2に近接して立設された一対の支持軸51を中心とし
て、各伸線用外枠52及び外径規制部材54を互いに開
いて、搬送コンベア30上から退避させた後、搬送コン
ベア30上に沿って上記各ガイド管21の下方位置まで
伸線キャリア31を搬入し、続いて、上記各支持軸51
を中心として、各伸線用外枠52及び外径規制部材54
を互いに閉じて、上記搬送コンベア30上に戻すことに
より、上記各伸線用外枠52及び外径規制部材54によ
って上記伸線キャリア31のまわりを取り囲む。
【0023】この場合、上記伸線キャリア31の搬入に
際して、伸線キャリア31の上部が、上記各ガイド管2
1の下端から垂れ下がっている可撓性ガイド23の下端
部を上方に押しやることにより、上記伸線キャリア31
は円滑に所定位置に搬入されて停止すると共に、一旦上
方に押しやられた各可撓性ガイド23は、上記伸線キャ
リア31が所定位置に位置決め停止することで、この伸
線キャリア31の上部との接触干渉状態を解除されて、
伸線キャリア31の各枠体32の間において、該伸線キ
ャリア31の上端から所定距離だけ下方に垂れ下がる。
【0024】一方、上記伸線巻き取り装置の巻き取り装
置本体1側においては、従来同様、伸線機から引き出さ
れた伸線Wの先端を、伸線搬入機構10、回転体13の
回転中心孔12、伸線案内機構17の各案内輪17aを
経由して巻き取り筒19にセットする。
【0025】次いで、伸線機の運転に同期して伸線巻き
取り装置の回転駆動機構16を駆動し、伝動機構15及
び歯車14を介して、回転体13を回転させることによ
り、伸線機から引き出されてきた伸線Wを、伸線搬入機
構10から回転体13の回転中心孔12内に送り込み、
さらに、伸線案内機構17の各案内輪17aを介して、
上記回転体13の半径方向外方に導いて、巻き取り筒1
9の外周に巻き付けていく。
【0026】これにより、巻き取り筒19に巻き取られ
た伸線Wは、巻き取り筒19から6本のガイド管21の
まわりに移動していき、次いで、下方に湾曲した各ガイ
ド管21に沿って落下して、さらに、各可撓性ガイド2
3に案内されることにより、伸線キャリア31に円滑に
受け渡されて、この伸線キャリア31の各枠体32のま
わりに沿って降下し載置板33の上に載置される。
【0027】この場合、上記伸線キャリア31に巻き取
られる伸線Wは、その外側を伸線用外枠52の各外径規
制部材54によって規制されているから、上記載置板3
3の外方に飛び出すことがない。
【0028】続いて、上記伸線キャリア31の所定高さ
まで伸線Wが載置されると、貯線枠41に水平配置され
た開閉シリンダ48のピストンロッドを操作して、連結
部材47を介して、1つの開閉爪42を閉じる方向に回
動する。これにより、当該開閉爪42の基端部に装着さ
れたスプロケット43が所定角度回動することにより、
チェーン44を介して、残り5つのスプロケット43が
同方向に回動するから、これらのスプロケット43を基
端部に装着した各開閉爪42が、上記1つの開閉爪42
の動きに同期して回動する。この結果、上記6つの開閉
爪42の先端が、それぞれ、各ガイド管21の間に入り
込むから、これらの開閉爪42によって、各ガイド管2
1のまわりに沿って落下している伸線Wの落下が阻止さ
れて、貯線枠41内に伸線Wが貯留されることとなる。
【0029】この状態において、クランプ機構74を操
作して、一対のクランプ部材73を閉じることにより、
ヒモ装入機構70のヒモ送給用筒体72から所定長さだ
け垂れ下がっているヒモ71の該ヒモ送給用筒体72寄
りの部分を、上記両クランプ部材73によって把持す
る。次いで、切断刃駆動機構77の回転軸78を回転し
て、この回転軸78を中心として切断刃79を回動する
ことにより、上記ヒモ送給用筒体72とクランプ部材7
3との間のヒモ71を、上記切断刃79によって切断す
る。
【0030】この結果、上記クランプ部材73は、切断
されたヒモ71の上端部を把持している状態となる。こ
こで、回転機構76により旋回アーム75を旋回させる
と、旋回アーム75の先端に取り付けられている上記両
クランプ部材73が、水平移動し、上記伸線キャリア3
1の各枠体32に巻き取られている伸線Wの上方を横切
って、この伸線Wの内側に達する。これにより、上記切
断されたヒモ71は、上記クランプ部材73に把持され
た側の端部(一端部)を上記各枠体32の内方に位置さ
せ、かつ他端部を一対のヒモ載置棒体81,82に支持
させると共に、該ヒモ載置棒体82から外方に垂れ下が
った状態となる。
【0031】次いで、上記クランプ機構74の作動を解
除して、両クランプ部材73間を開くことにより、今ま
で該クランプ部材73に把持されていたヒモ71の一端
部が落下して、上記伸線キャリア31の各枠体32に巻
き取られている伸線Wの内側に垂れ下がる。一方、上記
回転機構76を駆動して、旋回アーム75を旋回させる
ことにより、上記両クランプ部材73をヒモ送給用筒体
72の下方位置に戻しておく。
【0032】この状態において、上記開閉シリンダ48
のピストンロッドを操作して、上記各開閉爪42を開く
ことにより、貯線枠41内に貯留されていた伸線Wを、
ガイド管21及び可撓性ガイド23を介して、伸線キャ
リア31に確実に受け渡す。これによって、伸線キャリ
ア31の所定高さには、この伸線キャリア31に巻き取
られた伸線Wの上部を固定するためのヒモ71が装入さ
れたことになる。
【0033】続いて、上記伸線キャリア31が満杯とな
ると、新しい伸線キャリア31と交換するために、ま
ず、位置決めシリンダ60のピストンロッド61を伸ば
して、このピストンロッドの下端を、上記ガイド管21
の上部を補強している補強板22から若干巻き取り筒1
9寄りの位置において、上側の2つのガイド管21の間
に挿入する。これにより、上記巻き取り筒19に巻き取
られた伸線Wの下方への移動が停止されると共に、この
伸線Wの先側が、各ガイド管21の外側を回り込んで、
上記貯線枠41の内部の、上記巻き取り装置本体1側を
通って垂れ下がり、上記満杯の伸線キャリア31の上部
へと連続することとなる。
【0034】この状態において、上記開閉シリンダ48
によって、各開閉爪42を閉じることにより、上記伸線
Wを、開閉爪42とガイド管21及びこれらのガイド管
21の下端部を補強している補強板22とで仕切られた
空間のうち、巻き取り装置本体1側の空間に閉じ込め
る。続いて、上記位置決めシリンダ60のピストンロッ
ド61を引っ込めることにより、このピストンロッド6
1に係止されていた伸線Wを貯留枠41内に導くと共
に、貯留枠41から下方に落下しないようにした後、上
記支持軸51を中心として、各伸線用外枠52及び外径
規制部材54を互いに開いて、搬送コンベア30上から
退避させる。
【0035】そして、上記搬送コンベア30上に沿っ
て、上記満杯の(1番目の)伸線キャリア30を搬出す
ると共に、上記各ガイド管21の下方位置まで新しい空
の(2番目の)伸線キャリア31を搬入し、さらに、上
記各支持軸51を中心として、各伸線用外枠52及び外
径規制部材54を互いに閉じて、搬送コンベア30上に
戻すことにより、各伸線用外枠52及び外径規制部材5
4によって上記新しい伸線キャリア31のまわりを取り
囲む。
【0036】この場合、上述したように、ガイド管21
と伸線キャリア31との間には可撓性ガイド23が配置
されており、伸線キャリア31の搬出及び搬入の際に
は、この伸線キャリア31に押されて、上記可撓性ガイ
ド23が容易に上方に湾曲するから、伸線キャリア31
の搬送が支障なく行われると共に、伸線キャリア31の
搬出及び搬入が完了すると、可撓性ガイド23は、元の
状態に復帰して伸線キャリア31の上端から所定位置ま
で垂れ下がる。
【0037】また、上記伸線キャリア31の搬出及び搬
入に際して、上記巻き取り装置本体1側の伸線Wは、貯
留枠41内において開閉爪42により貯留されて、搬送
コンベア30上に落下することがないと共に、上記位置
決めシリンダ60の作用と相俟って上記貯留枠41から
満杯の伸線キャリア31に垂れ下がる伸線Wの位置が、
巻き取り装置本体1側に拘束されているから、搬送コン
ベア30上を搬出及び搬入される伸線キャリア31の移
動の邪魔にならず、しかも、伸線Wが、新しい伸線キャ
リア31の各枠体32の上部に載ることがなくて、この
新しい伸線キャリア31への伸線Wの受渡し時の障害と
なることがない。
【0038】この結果、上述したのと同様の手順によっ
て、上記新しい(2番目の)伸線キャリア31への伸線
Wの受渡しを円滑に行うことができる。次いで、3番目
及び4番目の伸線キャリア31への伸線Wの受渡しも同
様の手順を繰り返すことによって順次行うことができ
る。そして、これら4つの伸線キャリア31への伸線W
の受渡しが終わると、1回の伸線工程によって伸線機か
ら引き出された全ての伸線Wが巻き取られて回収され
る。これによって、1回の伸線工程を中断することなく
連続して行う間に、伸線キャリア31への伸線Wの巻き
取り回収操作を円滑にかつ確実に実施することができ
る。
【0039】また、満杯になって搬出された4つの伸線
キャリア31については、互いを連結している伸線Wを
適宜切断して分離すると共に、各伸線キャリア31の伸
線Wの上部に装入されたヒモ71を用いて、該伸線Wの
上部を伸線キャリア31に結び付けて固定することによ
り、伸線キャリア31の搬送中の伸線Wの荷崩れを未然
に防止することができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、搬送さ
れてきた伸線を巻き取る巻き取り筒と、この巻き取り筒
に設けられ、かつ上記伸線を下方に案内するガイド部材
と、このガイド部材の下端部に設けられ、かつ上記伸線
を一時的に貯留する貯線手段と、上記ガイド部材の下方
に設けられ、かつこのガイド部材から伸線を受け渡され
る移動可能な伸線キャリアと、この伸線キャリアの外方
に設けられ、かつ上記伸線キャリアの外方から伸線キャ
リアに受け渡された伸線の内周側に結束用部材を差し渡
す結束用部材装入機構とを備えたものであるから、巻き
取り筒によって巻き取られた伸線をガイド部材に導き、
このガイド部材によって下方に案内して伸線キャリアに
受け渡す一方、この伸線キャリアの所定高さまで伸線が
巻き取られた時点において、上記ガイド部材の下端部に
設けられた貯線手段によって、上記ガイド部材からの伸
線キャリアへの伸線の受渡しを中断し、その間に結束用
部材装入機構によって、結束用部材を伸線キャリアの外
方から伸線キャリアに巻き取られた伸線の内周側に差し
渡した後、上記ガイド部材からの伸線キャリアへの伸線
の受渡しを再開し、さらに、上記伸線キャリアの交換時
には、上記貯線手段によって、上記ガイド部材からの伸
線キャリアへの伸線の受渡しを中断し、その間に伸線キ
ャリアを交換すると共に、満杯になって搬出された伸線
キャリアの伸線の上部を、上記差し渡した結束用部材に
よって結束して固定することにより、伸線キャリアの交
換作業によって伸線加工を中断する必要がなく、伸線加
工の稼働率の低下を招くことがない上に、伸線加工を連
続的に行いながら、上記伸線キャリアを円滑にかつ確実
に交換することができて、伸線の巻き取り及び回収を迅
速にかつ容易に行うことができると共に、伸線キャリア
に受け渡された伸線をしっかりと固定できて、伸線キャ
リアにおける伸線の荷崩れを未然に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】巻き取り筒に伸線を巻き取る巻き取り機構部を
示す断面図である。
【図5】図1の右半分を拡大した正面図である。
【図6】貯線手段を示す平面図である。
【図7】図6の正面図である。
【図8】ヒモ装入機構部を示す平面図である。
【図9】図8の側面図である。
【符号の説明】
W 伸線 19 巻き取り筒 21 ガイド管(ガイド部材) 22 補強板(ガイド部材) 31 伸線キャリア 40 貯線手段 70 ヒモ装入機構(結束用部材装入機構) 71 ヒモ(結束用部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 正垣 護 大阪府堺市築港新町3−1−9 三菱マテ リアル株式会社堺工場内 (72)発明者 野崎 博昭 大阪府堺市築港新町3−1−9 三菱マテ リアル株式会社堺工場内 (72)発明者 下田 哲行 大阪府堺市築港新町3−1−9 三菱マテ リアル株式会社堺工場内 (72)発明者 飯田 典久 大阪府堺市築港新町3−1−9 三菱マテ リアル株式会社堺工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送されてきた伸線を巻き取って回収す
    る伸線巻き取り装置において、搬送されてきた伸線を巻
    き取る巻き取り筒と、この巻き取り筒に設けられ、かつ
    上記伸線を下方に案内するガイド部材と、このガイド部
    材の下端部に設けられ、かつ上記伸線を一時的に貯留す
    る貯線手段と、上記ガイド部材の下方に設けられ、かつ
    このガイド部材から伸線を受け渡される移動可能な伸線
    キャリアと、この伸線キャリアの外方に設けられ、かつ
    上記伸線キャリアの外方から伸線キャリアに受け渡され
    た伸線の内周側に結束用部材を差し渡す結束用部材装入
    機構とを具備したことを特徴とする伸線巻き取り装置。
JP21671393A 1993-08-31 1993-08-31 伸線巻き取り装置 Withdrawn JPH0768316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21671393A JPH0768316A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 伸線巻き取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21671393A JPH0768316A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 伸線巻き取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0768316A true JPH0768316A (ja) 1995-03-14

Family

ID=16692758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21671393A Withdrawn JPH0768316A (ja) 1993-08-31 1993-08-31 伸線巻き取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768316A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2264478A (en) Method and apparatus for removing packing from bales
EP1807309B1 (en) Stretch wrap machine with top corner film transfer
EP1364726B1 (en) Reinforcement cage making apparatus
AU2011201660A1 (en) Apparatus and method of wrapping a film around a stack of objects
CN1136123C (zh) 用于处理卷绕在一个卷芯上的带卷处理装置及处理方法
US4528721A (en) Transport system for spinning preparation
JPH0768316A (ja) 伸線巻き取り装置
JPH0768313A (ja) 伸線巻き取り装置
JPH0768314A (ja) 伸線巻き取り装置
JPH0768315A (ja) 伸線巻き取り装置
CN109896100B (zh) 应用于医疗废弃物无害化集中回收处理的医用器械
US5012985A (en) Multiple station turret winding apparatus and method for winding wire onto reels
JPS5982433A (ja) 粗紡機における管替え方法及びその装置
JPH10119914A (ja) 結束鋼管束の防錆用紐組入れ方法、及びその紐組入れ構造、並びに紐組入れ装置
CN111761271A (zh) 一种袋笼加工系统
US7802749B2 (en) Creel magazine supply system and method
JPH09207907A (ja) 結束機
US4423673A (en) Apparatus for predraping strapping about an article to be strapped
JPH10324456A (ja) ワイヤ巻出し自動切り替え装置及び自動切り替え方法
CN212526598U (zh) 一种袋笼加工系统
JP3927765B2 (ja) コイル包装装置およびその包装方法
JPH06183642A (ja) リ−ルからのワイヤの巻出し自動切り替え方法及びその装置
JP2003191911A (ja) 結束装置及びその結束方法
JPH04179675A (ja) チーズの装填、取り出し方法およびそれに用いる装置
US3942733A (en) Device for removing full bobbins on open-end spinning machines

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031