JPH0768259A - 汚濁水の膜ろ過法 - Google Patents

汚濁水の膜ろ過法

Info

Publication number
JPH0768259A
JPH0768259A JP5217347A JP21734793A JPH0768259A JP H0768259 A JPH0768259 A JP H0768259A JP 5217347 A JP5217347 A JP 5217347A JP 21734793 A JP21734793 A JP 21734793A JP H0768259 A JPH0768259 A JP H0768259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
polluted water
water
added
long period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5217347A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Murase
光一 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP5217347A priority Critical patent/JPH0768259A/ja
Publication of JPH0768259A publication Critical patent/JPH0768259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 凝集操作を必要とせず、RO膜による膜ろ過
を長期間安定に、かつ低コストで行うことができる汚濁
水の膜ろ過法を提供する。 【構成】 汚濁水をUF膜1で前処理して濁質を除去し
たうえで、スパイラルタイプのRO膜2により膜ろ過す
る。UF膜1としてはセルロース系のものを使用するこ
とが好ましく、汚濁水に酸を加えてpH4〜7に調整した
うえ殺菌剤を添加し、UF膜1に供給するようにすれ
ば、細菌の繁殖やRO膜2におけるスケール発生が防止
される。UF膜1は閉塞が少なく、またRO膜2の負担
も軽いことから、長期間安定にろ過を継続することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、下水の再利用水の製造
等に適した汚濁水の膜ろ過法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】超純水等の製造には、従来から供給水を
RO膜(逆浸透膜)により膜ろ過する方法が使用されて
おり、特にスパイラルタイプのRO膜は単位面積当りに
収納できる膜面積が大きく、造水コストを引き下げるこ
とができる点で有利とされている。ただしスパイラルタ
イプのRO膜は供給水中への濁質の混入を極端に嫌い、
汚濁指標であるFI値が4以下であることを要求するも
のが多い。従って供給水を前処理して濁質除去を高精度
に行う必要があり、現在のところ凝集沈殿後に砂ろ過、
加圧浮上等の前処理が実施されている。
【0003】ところが砂ろ過等による前処理では濁質成
分が完全に除去できず、また細菌等の除去もできないた
めに、RO膜の性能低下(ファウリング)が短時間に起
こる。このため、薬品洗浄等の維持管理の手数が多くな
るばかりでなく、膜の交換頻度も増加するという問題が
ある。またこのように細菌等の除去ができないことか
ら、前処理水をRO膜に供給する前に塩素等の殺菌剤を
ある程度の濃度で添加する必要があるが、これらの殺菌
剤はRO膜の分離層を傷める作用があり、これによって
も膜の交換頻度が高くなるという問題がある。
【0004】そこで最近ではMF膜(精密ろ過膜)によ
る前処理が行われることがある。このMF膜は高精度の
濁質除去性能を示し、しかも細菌等の除去も可能であ
る。このためにMF膜以後における細菌の増殖を抑制す
るために僅かに殺菌剤を注入するだけで、RO膜は性能
低下を起こすことなく長期間安定的に運転することがで
きる。しかしMF膜は分離孔径が大きいために、濁質が
MF膜を閉塞し易いという問題がある。そこで凝集剤を
用いてMF膜を閉塞し易いサイズの物質を粗大化するこ
とにより、閉塞を防止する方法が検討されているが、M
F膜の前段で凝集処理を行う必要があるために、凝集の
管理と凝集剤のコストが余分にかかるという問題があ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決して、凝集操作を必要とせず、RO膜に
よる膜ろ過を長期間安定に、かつ低コストで行うことが
できる汚濁水の膜ろ過法を提供するためになされたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、汚濁水をUF膜で前処理して濁
質を除去したうえで、スパイラルタイプのRO膜により
膜ろ過することを特徴とするものである。また、汚濁水
に酸を加えてpH4〜7に調整したうえ殺菌剤を添加し、
セルロース系のUF膜で前処理することにより、UF膜
の運転上更に好ましい結果を得ることができる。
【0007】
【作用】本発明の膜ろ過法によれば、汚濁水に凝集操作
を加えることなく直接UF膜でろ過する。UF膜は分離
孔径0.05μm 以下のものであり、MF膜(分離孔径0.1
〜10μm)よりもはるかに分離孔径が小さいために閉塞が
少なく、特にセルロース系のUF膜を使用すれば閉塞が
少ないとともに造水動力が少なくてすむ利点がある。こ
のようにUF膜による前処理で濁質が除去された汚濁水
はスパイラルタイプのRO膜により膜ろ過され、下水等
が再利用水質に再生される。
【0008】またUF膜は汚濁成分のみならず、大分子
量の溶解性の成分を除去することができるので、RO膜
の負担を軽減することができる。このためRO膜の薬品
洗浄等の維持管理費用を低減することができる。UF膜
でろ過された後のFI値は3以下となる。
【0009】
【実施例】以下に本発明を図1の処理フローにより更に
詳細に説明する。図1において1はUF膜、2はRO
膜、3は貯槽、4は供給ポンプ、5、6は循環ポンプで
ある。UF膜1は分離孔径0.05μm 以下のセルロース系
の膜であり、RO膜2はスパイラルタイプの膜である。
【0010】図1に示すように、まず汚濁水に酸が加え
られpH4.0 〜7.0 、より好ましくはpH5.5 〜6.0 に調整
される。このpH調整は後段のRO膜2の膜面上における
スケール生成を防止するために行われるもので、特にセ
ルロース系のUF膜1は酸性側で膜材質の安定化が促進
されることから、UF膜1の前段で酸の注入を行えば、
RO膜2による処理まで薬品は不要となる。次に殺菌剤
の添加が行われる。殺菌剤としては、次亜塩素酸ナトリ
ウム、クロロホルム、クロラミン等の塩素系のものが用
いられる。このような殺菌剤はセルロース系のUF膜1
が細菌に分解されることを防止するとともに、UF膜1
以後における細菌増殖を防止するためのもので、UF膜
透過水濃度で0.01〜1の濃度となるように添加すればよ
い。
【0011】このように酸と殺菌剤とを添加された汚濁
水はセルロース系のUF膜1においてクロスフローろ過
またはデッドエンドろ過される。これにより汚濁水中の
濁質や細菌は分離されることとなるが、前述したように
UF膜1は分離孔径が0.05μm 以下と細かいために閉塞
が少なく、かつ造水動力が少なくてすむ利点がある。U
F膜1の透過水は薬品を注入されることなくスパイラル
タイプのRO膜2に供給され、膜ろ過されて再利用水等
となる。前段のUF膜1において汚濁成分のみならず、
大分子量の溶解性の成分も除去されているためにこのR
O膜2における負担は軽く、長期間安定にろ過を継続す
ることができる。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の汚濁水
の膜ろ過法によれば、汚濁水をUF膜で前処理して濁質
を除去したうえで、スパイラルタイプのRO膜により膜
ろ過するので、RO膜の性能低下(ファウリング)を生
ずることがない。またUF膜は閉塞が少ないため、凝集
操作を必要とせずに長期間安定に、かつ安価にろ過を継
続することができる。特に実施例のように汚濁水に酸を
加えてpH4〜7に調整したうえ殺菌剤を添加し、セルロ
ース系のUF膜に供給するようにすれば、UF膜の運転
上より好ましい結果を得ることができる。またその結果
として、維持管理が容易となり、処理コスト、設備コス
ト、設置面積の低減が図れることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフローシートである。
【符号の説明】
1 UF膜、2 RO膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚濁水をUF膜で前処理して濁質を除去
    したうえで、スパイラルタイプのRO膜により膜ろ過す
    ることを特徴とする汚濁水の膜ろ過法。
  2. 【請求項2】 汚濁水に酸を加えてpH4〜7に調整した
    うえ殺菌剤を添加し、セルロース系のUF膜で前処理す
    ることを特徴とする請求項1に記載の汚濁水の膜ろ過
    法。
JP5217347A 1993-09-01 1993-09-01 汚濁水の膜ろ過法 Pending JPH0768259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217347A JPH0768259A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 汚濁水の膜ろ過法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5217347A JPH0768259A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 汚濁水の膜ろ過法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0768259A true JPH0768259A (ja) 1995-03-14

Family

ID=16702756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5217347A Pending JPH0768259A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 汚濁水の膜ろ過法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768259A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029963A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nitto Denko Corp 水処理方法および水処理装置
JP2008207077A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ngk Insulators Ltd インク含有排水の処理方法
CN102408165A (zh) * 2010-09-26 2012-04-11 中国石油化工股份有限公司 一种达标市政污水深度回用的方法
WO2016030945A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 三菱重工業株式会社 水処理装置、及びその運転方法
WO2016030939A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 三菱重工業株式会社 水処理装置、及びその運転方法
CN108706767A (zh) * 2018-05-31 2018-10-26 江苏天航水处理有限公司 重金属污水处理反应装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667582A (en) * 1979-11-06 1981-06-06 Shinko Fuaudoraa Kk Sewage disposal method
JPH05131191A (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 Ebara Infuiruko Eng Service Kk 洗浄排水の処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667582A (en) * 1979-11-06 1981-06-06 Shinko Fuaudoraa Kk Sewage disposal method
JPH05131191A (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 Ebara Infuiruko Eng Service Kk 洗浄排水の処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029963A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nitto Denko Corp 水処理方法および水処理装置
JP2008207077A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ngk Insulators Ltd インク含有排水の処理方法
CN102408165A (zh) * 2010-09-26 2012-04-11 中国石油化工股份有限公司 一种达标市政污水深度回用的方法
WO2016030945A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 三菱重工業株式会社 水処理装置、及びその運転方法
WO2016030939A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 三菱重工業株式会社 水処理装置、及びその運転方法
JPWO2016030939A1 (ja) * 2014-08-25 2017-04-27 三菱重工業株式会社 水処理装置、及びその運転方法
JPWO2016030945A1 (ja) * 2014-08-25 2017-06-08 三菱重工業株式会社 水処理装置、及びその運転方法
CN108706767A (zh) * 2018-05-31 2018-10-26 江苏天航水处理有限公司 重金属污水处理反应装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Membrane filtration
JP2011125822A (ja) 膜モジュールの洗浄方法および造水装置
CN211311217U (zh) 零液体排放系统
Lee et al. Effect of different physical conditions on fouling control in in-situ chemical cleaning in place (CIP) for flat sheet membranes fouled by secondary effluents
Pertile et al. Evaluation of membrane microfiltration fouling in landfill leachate treatment
Ahn et al. Application of microfiltration with a novel fouling control method for reuse of wastewater from a large-scale resort complex
JPH05329477A (ja) 膜分離方法
JP5181987B2 (ja) 浸漬型膜モジュールの洗浄方法
JPH0768259A (ja) 汚濁水の膜ろ過法
JPH07155784A (ja) 有機性廃水処理方法
Ebrahim et al. Conventional pretreatment system for the Doha Reverse Osmosis Plant: Technical and economic assessment
US20050006295A1 (en) Water treatment system
JPH10323674A (ja) 有機物含有水の処理装置
KR100352740B1 (ko) 가압부상조 및 연속식 정밀여과기를 이용한 하·폐수재이용 시스템의 전처리 방법
JPH09290141A (ja) 膜分離装置の逆洗方法
CN115417472A (zh) 一种反渗透超高压反渗透处理系统及其处理方法
WO2018105569A1 (ja) 水処理方法および装置
WO2021200752A1 (ja) 造水装置の洗浄トラブル判定方法および洗浄トラブル判定プログラム
KR100415165B1 (ko) 공기 주입식 한외여과막을 이용한 하폐수 재이용 시스템
JPH119972A (ja) 膜濾過装置及び膜濾過方法
JP2002346347A (ja) ろ過装置及び方法
JP2000051855A (ja) 水処理装置
JPH0631270A (ja) 水の膜浄化方法及びその装置の運転方法
JP2002035554A (ja) 水処理方法および水処理装置
JP3697938B2 (ja) 用排水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971114