JPH0767841A - 血圧計 - Google Patents
血圧計Info
- Publication number
- JPH0767841A JPH0767841A JP5216659A JP21665993A JPH0767841A JP H0767841 A JPH0767841 A JP H0767841A JP 5216659 A JP5216659 A JP 5216659A JP 21665993 A JP21665993 A JP 21665993A JP H0767841 A JPH0767841 A JP H0767841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood pressure
- wrist
- compression band
- main body
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 血圧を正確に測定しやすい血圧計の提供。
【構成】 腕や手首に巻き付けられる圧迫帯と、圧迫帯
を操作して血圧を測定するものであって、一定の視野角
を有する血圧の測定表示部3 を備え圧迫帯に一体に取り
付けられる本体2 と、からなる血圧計において、測定表
示部3 を、本体2に対する傾きが調節可能なように形成
した。
を操作して血圧を測定するものであって、一定の視野角
を有する血圧の測定表示部3 を備え圧迫帯に一体に取り
付けられる本体2 と、からなる血圧計において、測定表
示部3 を、本体2に対する傾きが調節可能なように形成
した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腕や手首に巻き付けら
れる圧迫帯と、血圧の測定値を表示する測定表示部を備
えた本体が、一体となった血圧計に関する。
れる圧迫帯と、血圧の測定値を表示する測定表示部を備
えた本体が、一体となった血圧計に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の血圧計としては、本願出願人が
特願平4−265156において提案しているものがあ
る。このものは、図6に示すように、腕や手首に巻き付
けられる圧迫帯1 と、圧迫帯1 を操作して血圧を測定す
るものであって、血圧の測定表示部であり一定の視野角
を有する液晶表示板3 を備えて圧迫帯1 に一体に取り付
けられる本体2 と、からなる。
特願平4−265156において提案しているものがあ
る。このものは、図6に示すように、腕や手首に巻き付
けられる圧迫帯1 と、圧迫帯1 を操作して血圧を測定す
るものであって、血圧の測定表示部であり一定の視野角
を有する液晶表示板3 を備えて圧迫帯1 に一体に取り付
けられる本体2 と、からなる。
【0003】この血圧計による血圧の測定を説明する
と、まず、圧迫帯1 を手首に巻く。次に、正確な測定値
を得ることができるように、手首の高さを心臓の位置に
合わせる。そして、本体2 を作動させると、本体2 は圧
迫帯1 を操作して血圧を測定し、その測定値を液晶表示
板3 に表示する。
と、まず、圧迫帯1 を手首に巻く。次に、正確な測定値
を得ることができるように、手首の高さを心臓の位置に
合わせる。そして、本体2 を作動させると、本体2 は圧
迫帯1 を操作して血圧を測定し、その測定値を液晶表示
板3 に表示する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ものは、正確な測定値を得るために腕や手首の高さを心
臓の位置に合わせたとき、人によっては、一定の視野角
を有する測定表示部の表示が見にくくなり、この場合、
測定表示部の表示が見えるように腕や手首の高さを変え
ると正確な測定が行えないという問題点があった。ま
た、同一人物が何度か繰り返して血圧を測定する場合、
心臓の位置に対する手首の高さが再測定の度に異なりや
すく、測定値の正確さが損なわれてしまうという問題点
があった。
ものは、正確な測定値を得るために腕や手首の高さを心
臓の位置に合わせたとき、人によっては、一定の視野角
を有する測定表示部の表示が見にくくなり、この場合、
測定表示部の表示が見えるように腕や手首の高さを変え
ると正確な測定が行えないという問題点があった。ま
た、同一人物が何度か繰り返して血圧を測定する場合、
心臓の位置に対する手首の高さが再測定の度に異なりや
すく、測定値の正確さが損なわれてしまうという問題点
があった。
【0005】本発明は、かかる事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、血圧を正確に測定しやす
い血圧計を提供するにある。
で、その目的とするところは、血圧を正確に測定しやす
い血圧計を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、請求項1記載の血圧計は、腕や手首に巻き付けら
れる圧迫帯と、圧迫帯を操作して血圧を測定するもので
あって、一定の視野角を有する血圧の測定表示部を備え
圧迫帯に一体に取り付けられる本体と、からなる血圧計
において、前記測定表示部を、本体に対する傾きが調節
可能なように形成した構成としている。
めに、請求項1記載の血圧計は、腕や手首に巻き付けら
れる圧迫帯と、圧迫帯を操作して血圧を測定するもので
あって、一定の視野角を有する血圧の測定表示部を備え
圧迫帯に一体に取り付けられる本体と、からなる血圧計
において、前記測定表示部を、本体に対する傾きが調節
可能なように形成した構成としている。
【0007】また、請求項2記載の血圧計は、腕や手首
に巻き付けられる圧迫帯と、圧迫帯を操作して血圧を測
定するものであって、一定の視野角を有する血圧の測定
表示部を備え圧迫帯に一体に取り付けられる本体と、か
らなる血圧計において、前記本体に、心臓の位置に対す
る腕や手首の高さの変化に応じ、見える状態が変化する
位置決め表示部を設けた構成としている。
に巻き付けられる圧迫帯と、圧迫帯を操作して血圧を測
定するものであって、一定の視野角を有する血圧の測定
表示部を備え圧迫帯に一体に取り付けられる本体と、か
らなる血圧計において、前記本体に、心臓の位置に対す
る腕や手首の高さの変化に応じ、見える状態が変化する
位置決め表示部を設けた構成としている。
【0008】また、請求項3記載の血圧計は、請求項2
記載の測定表示部が、本体に対する傾きが調節可能なよ
うに形成される構成としている。
記載の測定表示部が、本体に対する傾きが調節可能なよ
うに形成される構成としている。
【0009】
【作用】請求項1記載の構成によれば、測定表示部を、
本体に対する傾きが調節可能なように形成するので、測
定表示部の傾きを変えることにより測定表示部の表示が
見やすくなる。
本体に対する傾きが調節可能なように形成するので、測
定表示部の傾きを変えることにより測定表示部の表示が
見やすくなる。
【0010】また、請求項2記載の構成によれば、本体
に、心臓の位置に対する腕や手首の高さの変化に応じ、
見える状態が変化する位置決め表示部を設けるので、腕
や手首の高さが決めやすくなる。
に、心臓の位置に対する腕や手首の高さの変化に応じ、
見える状態が変化する位置決め表示部を設けるので、腕
や手首の高さが決めやすくなる。
【0011】また、請求項3記載の構成によれば、請求
項2記載の作用の上に、測定表示部の傾きを変えること
により測定表示部の表示が見やすくなる。
項2記載の作用の上に、測定表示部の傾きを変えること
により測定表示部の表示が見やすくなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1乃至図3に
基づいて説明する。なお、従来のものと基本的な機能が
同じ部材については同じ符号を付し、全く同一の部材は
図面を省略している。
基づいて説明する。なお、従来のものと基本的な機能が
同じ部材については同じ符号を付し、全く同一の部材は
図面を省略している。
【0013】この血圧計は、腕や手首に巻き付けられる
圧迫帯1 と、圧迫帯1 に一体に取り付けられる本体2 と
からなる。本体2 は、圧迫帯1 を操作して血圧を測定す
るものであり、血圧の測定表示部である液晶表示板3 を
有する。この液晶表示板3 は、一定の視野角を有するも
のであり、本体2 に対する傾きが調節可能なように形成
される。
圧迫帯1 と、圧迫帯1 に一体に取り付けられる本体2 と
からなる。本体2 は、圧迫帯1 を操作して血圧を測定す
るものであり、血圧の測定表示部である液晶表示板3 を
有する。この液晶表示板3 は、一定の視野角を有するも
のであり、本体2 に対する傾きが調節可能なように形成
される。
【0014】図3は、液晶表示板3 の傾きが調節可能な
構成の一例を示す図である。すなわち、液晶表示板3
は、その下端部が支点4 にて本体2 の基板5 に取り付け
られ、支点4 を中心として回動する。また、液晶表示板
3 の上端部近傍と基板5 の間には、傾斜調整棒6 が立設
される。この傾斜調整棒6 は、一端が液晶表示板3 に固
定され、他端は、傾斜調整棒6 が液晶表示板3 の回動に
従動するようにして基板5 に固定されるものであり、大
略鋸歯状の咬合部6aを有する。
構成の一例を示す図である。すなわち、液晶表示板3
は、その下端部が支点4 にて本体2 の基板5 に取り付け
られ、支点4 を中心として回動する。また、液晶表示板
3 の上端部近傍と基板5 の間には、傾斜調整棒6 が立設
される。この傾斜調整棒6 は、一端が液晶表示板3 に固
定され、他端は、傾斜調整棒6 が液晶表示板3 の回動に
従動するようにして基板5 に固定されるものであり、大
略鋸歯状の咬合部6aを有する。
【0015】傾斜調整棒6 の近傍には、傾斜調整棒6 の
咬合部6aと噛み合う被咬合部7aを有する支持棒7 が立設
される。この支持棒7 の被咬合部7aと傾斜調整棒6 の咬
合部6aが噛み合うことにより液晶表示板3 は固定され、
そのときの咬合部6aと被咬合部7aのずれの大きさにより
液晶表示板3 の傾きが異なる。また、支持棒7 には、解
除レバー8 が連結される。この解除レバー8 は、ねじら
れることにより支持棒7 を動かし傾斜調整棒6 との咬合
状態を解除するものである。
咬合部6aと噛み合う被咬合部7aを有する支持棒7 が立設
される。この支持棒7 の被咬合部7aと傾斜調整棒6 の咬
合部6aが噛み合うことにより液晶表示板3 は固定され、
そのときの咬合部6aと被咬合部7aのずれの大きさにより
液晶表示板3 の傾きが異なる。また、支持棒7 には、解
除レバー8 が連結される。この解除レバー8 は、ねじら
れることにより支持棒7 を動かし傾斜調整棒6 との咬合
状態を解除するものである。
【0016】さらに、液晶表示板3 と基板5 の間には、
液晶表示板3 を基板5 と反対の方向に付勢する付勢ばね
9 が配設される。つまり、支持棒7 と傾斜調整棒6 の咬
合状態が解除されたとき、液晶表示板3 は付勢ばね9 に
よって基板5 と反対の方向に回動し、付勢ばね9 に支持
されて回動可能な状態を保持する。液晶表示板3 と基板
5 の間には、他に、柔軟性を有する導体10が配設され
る。
液晶表示板3 を基板5 と反対の方向に付勢する付勢ばね
9 が配設される。つまり、支持棒7 と傾斜調整棒6 の咬
合状態が解除されたとき、液晶表示板3 は付勢ばね9 に
よって基板5 と反対の方向に回動し、付勢ばね9 に支持
されて回動可能な状態を保持する。液晶表示板3 と基板
5 の間には、他に、柔軟性を有する導体10が配設され
る。
【0017】この血圧計による血圧の測定を説明する
と、まず、圧迫帯1 を手首に巻く。次に、正確な測定値
を得ることができるように、手首の高さを心臓の位置に
合わせる。次に、解除レバー8 をねじり、液晶表示板3
を回動可能な状態にする。次に、液晶表示板3 の表示が
最も見やすい状態になるよう、液晶表示板3 を傾ける。
次に、支持棒7 と傾斜調整棒6 を咬合させて液晶表示板
3 を固定する。そして、本体2 を作動させると、本体2
は圧迫帯1 を操作して血圧を測定し、その測定値を液晶
表示板3 に表示する。
と、まず、圧迫帯1 を手首に巻く。次に、正確な測定値
を得ることができるように、手首の高さを心臓の位置に
合わせる。次に、解除レバー8 をねじり、液晶表示板3
を回動可能な状態にする。次に、液晶表示板3 の表示が
最も見やすい状態になるよう、液晶表示板3 を傾ける。
次に、支持棒7 と傾斜調整棒6 を咬合させて液晶表示板
3 を固定する。そして、本体2 を作動させると、本体2
は圧迫帯1 を操作して血圧を測定し、その測定値を液晶
表示板3 に表示する。
【0018】なお、測定表示部は、液晶表示板に限ら
ず、一定の視野角を有し血圧の測定値を表示するもので
あればよい。
ず、一定の視野角を有し血圧の測定値を表示するもので
あればよい。
【0019】次に、本発明の第2実施例を図4に基づい
て説明する。なお、第1実施例のものと基本的な機能が
同じ部材については同じ符号を付し説明を省略する。
て説明する。なお、第1実施例のものと基本的な機能が
同じ部材については同じ符号を付し説明を省略する。
【0020】この血圧計は、心臓の位置に対する腕や手
首の高さの変化に応じ、見える状態が変化する位置決め
表示部11を有する。位置決め表示部11は、詳しくは、互
いに異なる視野角を有し液晶表示板3 の一角に並設され
る複数の液晶セル11a からなる。
首の高さの変化に応じ、見える状態が変化する位置決め
表示部11を有する。位置決め表示部11は、詳しくは、互
いに異なる視野角を有し液晶表示板3 の一角に並設され
る複数の液晶セル11a からなる。
【0021】この血圧計により血圧を測定する場合、手
首の高さを心臓の位置に合わせるときに、位置決め表示
部11を見て、例えば、何番目の液晶セル11a が一番見や
すいかを覚えておく。これにより、次回の測定において
手首の高さを心臓の位置に合わせるときに、その液晶セ
ル11a が一番見やすくなるように手首の高さを調整すれ
ば、前回とほぼ同じ状態で血圧を測定することができ、
血圧を正確に測定しやすくなる。
首の高さを心臓の位置に合わせるときに、位置決め表示
部11を見て、例えば、何番目の液晶セル11a が一番見や
すいかを覚えておく。これにより、次回の測定において
手首の高さを心臓の位置に合わせるときに、その液晶セ
ル11a が一番見やすくなるように手首の高さを調整すれ
ば、前回とほぼ同じ状態で血圧を測定することができ、
血圧を正確に測定しやすくなる。
【0022】なお、位置決め表示部の近傍に、複数の液
晶セルを容易に識別できるよう、各々の液晶セルに対応
する番号を付したりしてもよい。
晶セルを容易に識別できるよう、各々の液晶セルに対応
する番号を付したりしてもよい。
【0023】次に、本発明の第3実施例を図5に基づい
て説明する。なお、第1実施例のものと基本的な機能が
同じ部材については同じ符号を付し説明を省略する。
て説明する。なお、第1実施例のものと基本的な機能が
同じ部材については同じ符号を付し説明を省略する。
【0024】この血圧計は、心臓の位置に対する腕や手
首の高さの変化に応じ、見える状態が変化する位置決め
表示部12を有する。位置決め表示部12は、詳しくは、本
体2の一部に刻設された複数の平行な溝12a からなる。
溝12a の底部には、例えば突状に形成された目盛りが設
けられる。
首の高さの変化に応じ、見える状態が変化する位置決め
表示部12を有する。位置決め表示部12は、詳しくは、本
体2の一部に刻設された複数の平行な溝12a からなる。
溝12a の底部には、例えば突状に形成された目盛りが設
けられる。
【0025】この血圧計により血圧を測定する場合、手
首の高さを心臓の位置に合わせるときに、位置決め表示
部12を見て、例えば、見える目盛りのうち一番手前の目
盛りが何番目の溝12a のものかを覚えておく。これによ
り、次回の測定において手首の高さを心臓の位置に合わ
せるときに、覚えた溝12a の目盛りが一番手前に見える
ように手首の高さを調整すれば、前回とほぼ同じ状態で
血圧を測定することができ、血圧を正確に測定しやすく
なる。
首の高さを心臓の位置に合わせるときに、位置決め表示
部12を見て、例えば、見える目盛りのうち一番手前の目
盛りが何番目の溝12a のものかを覚えておく。これによ
り、次回の測定において手首の高さを心臓の位置に合わ
せるときに、覚えた溝12a の目盛りが一番手前に見える
ように手首の高さを調整すれば、前回とほぼ同じ状態で
血圧を測定することができ、血圧を正確に測定しやすく
なる。
【0026】なお、目盛りは、突状に形成されるものに
限らず、例えば、複数の溝の底部にそれぞれ異なる色を
つけてなるものでもよい。
限らず、例えば、複数の溝の底部にそれぞれ異なる色を
つけてなるものでもよい。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載の血圧計は、測定表示部の
傾きを変えることにより測定表示部の表示が見やすくな
るので、測定表示部の表示が見えるように腕や手首の高
さを変える必要がなく、血圧を正確に測定するための姿
勢を維持することができる。
傾きを変えることにより測定表示部の表示が見やすくな
るので、測定表示部の表示が見えるように腕や手首の高
さを変える必要がなく、血圧を正確に測定するための姿
勢を維持することができる。
【0028】請求項2記載の血圧計は、腕や手首の高さ
を決めやすいので、同一人物が複数回測定する場合の腕
や手首の高さを各回で略一致させることができる。従っ
て、腕や手首の高さが異なることによる測定値の誤差が
小さくなり、血圧を正確に測定しやすくなる。
を決めやすいので、同一人物が複数回測定する場合の腕
や手首の高さを各回で略一致させることができる。従っ
て、腕や手首の高さが異なることによる測定値の誤差が
小さくなり、血圧を正確に測定しやすくなる。
【0029】請求項3記載の血圧計は、請求項2記載の
効果の上に、測定表示部の傾きを変えることにより測定
表示部の表示が見やすくなるので、測定表示部の表示が
見えるように腕や手首の高さを変える必要がなく、血圧
を正確に測定するための姿勢を維持することができる。
効果の上に、測定表示部の傾きを変えることにより測定
表示部の表示が見やすくなるので、測定表示部の表示が
見えるように腕や手首の高さを変える必要がなく、血圧
を正確に測定するための姿勢を維持することができる。
【図1】本発明の第1実施例を示す圧迫帯を省略した平
面図である。
面図である。
【図2】その側面図である。
【図3】その要部を示す断面図である。
【図4】本発明の第2実施例を示す圧迫帯を省略した平
面図である。
面図である。
【図5】本発明の第3実施例を示す圧迫帯を省略した平
面図である。
面図である。
【図6】従来例を示す斜視図である。
1 圧迫帯 2 本体 3 液晶表示板 11 位置決め表示部
Claims (3)
- 【請求項1】 腕や手首に巻き付けられる圧迫帯と、圧
迫帯を操作して血圧を測定するものであって、一定の視
野角を有する血圧の測定表示部を備え圧迫帯に一体に取
り付けられる本体と、からなる血圧計において、前記測
定表示部を、本体に対する傾きが調節可能なように形成
することを特徴とする血圧計。 - 【請求項2】 腕や手首に巻き付けられる圧迫帯と、圧
迫帯を操作して血圧を測定するものであって、一定の視
野角を有する血圧の測定表示部を備え圧迫帯に一体に取
り付けられる本体と、からなる血圧計において、前記本
体に、心臓の位置に対する腕や手首の高さの変化に応
じ、見える状態が変化する位置決め表示部を設けたこと
を特徴とする血圧計。 - 【請求項3】 前記測定表示部は本体に対する傾きが調
節可能なように形成されることを特徴とする請求項2記
載の血圧計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5216659A JPH0767841A (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 血圧計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5216659A JPH0767841A (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 血圧計 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0767841A true JPH0767841A (ja) | 1995-03-14 |
Family
ID=16691923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5216659A Withdrawn JPH0767841A (ja) | 1993-08-31 | 1993-08-31 | 血圧計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0767841A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139827A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 手首血圧計 |
-
1993
- 1993-08-31 JP JP5216659A patent/JPH0767841A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011139827A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 手首血圧計 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100908470B1 (ko) | 전자 혈압계 | |
JP2853235B2 (ja) | 血圧測定装置 | |
US8661701B2 (en) | Digital angle gauge | |
EP1859734B1 (en) | Wrist blood pressure gauge | |
US5758658A (en) | Compact human range of motion measurement system | |
JP3363261B2 (ja) | 血圧計 | |
JPH10192259A (ja) | バランス測定装置 | |
US4062355A (en) | Device for use in evaluating the lower leg and foot | |
JP3363224B2 (ja) | 手首血圧計 | |
JPH0767841A (ja) | 血圧計 | |
JP4445468B2 (ja) | 角度測定器 | |
JPH06281404A (ja) | 物体の長さおよび周長を測定する装置 | |
JP3700635B2 (ja) | 電子血圧計 | |
WO2007025341A1 (en) | Visual display for blood pressure | |
JPS61102528A (ja) | 電子体温計 | |
US20090124911A1 (en) | Sphygmomanometer capable of adjusting a viewing angle of a display screen | |
JP3546838B2 (ja) | 手首血圧計 | |
CN102538756A (zh) | 数字角度规 | |
KR200329101Y1 (ko) | 오뚜기식 회전판 각도 측정기 | |
US20240008787A1 (en) | Foot strength measuring assembly | |
CN213309718U (zh) | 膝关节功能锻炼角度测量装置 | |
JPH0131928Y2 (ja) | ||
KR200416999Y1 (ko) | 장식용 체중계 | |
US20240016398A1 (en) | Devices and methods for pumpless blood pressure measurement | |
US5452680A (en) | Gauge indicator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20001031 |