JPH0765484B2 - 石炭ガス化複合発電装置 - Google Patents

石炭ガス化複合発電装置

Info

Publication number
JPH0765484B2
JPH0765484B2 JP60073459A JP7345985A JPH0765484B2 JP H0765484 B2 JPH0765484 B2 JP H0765484B2 JP 60073459 A JP60073459 A JP 60073459A JP 7345985 A JP7345985 A JP 7345985A JP H0765484 B2 JPH0765484 B2 JP H0765484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
turbine
steam
coal gasification
gasification furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60073459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61233084A (ja
Inventor
正道 柏崎
紀一郎 小川
聡 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60073459A priority Critical patent/JPH0765484B2/ja
Publication of JPS61233084A publication Critical patent/JPS61233084A/ja
Publication of JPH0765484B2 publication Critical patent/JPH0765484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は石炭ガス化複合発電装置、特に石炭ガス化炉で
生成された可燃ガスをガスタービンに送り、ガスタービ
ンを駆動させ、ガスタービンからの排ガスを排ガスボイ
ラに送つて排ガスボイラで蒸気を発生させ、蒸気を蒸気
タービンに送つて蒸気タービンを駆動させる石炭ガス化
複合発電装置に関し、そのシステムの簡素化,プラント
の高効率化,運転操作性及び信頼性の向上がなされた上
記装置に関する。
(従来の技術) 従来提案されている石炭ガス化炉で生成された可燃ガス
をガスタービンに送りガスタービンを駆動させ、ガスタ
ービンからの排ガスを排ガスボイラに送つて排ガスボイ
ラで蒸気を発生させ、蒸気を蒸気タービンに送つて蒸気
タービンを駆動させる石炭ガス化複合発電システムは、
ガス化炉本体とガスタービン排ガスボイラおよびその他
のプラント構成機器間にわたる水および蒸気の出入り、
接続が極めて複雑であり運転操作上の不具合が生じやす
い。またプラントの最高効率達成という観点からみても
充分に吟味されたものではなく、構成機器の保護上必要
にせまられたものに過ぎない。
更に、ガス化炉においては硫化水素(H2S)を多量に含
む還元性雰囲気下にあるので、腐食対策上熱交換器部分
の温度(蒸気温度およびメタル温度)を制限する必要が
あるが、従来の方式ではガス化炉熱交換器部分出口にて
蒸気温度約540℃という高温になつており高温腐食を助
長させるおそれがある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記従来技術の有する欠点を解消し、システ
ムの簡素化,プラントの高効率化,運転操作性および信
頼性向上という総合的見地から合目的な石炭ガス化複合
発電装置を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、石炭ガス化炉で生成された可燃ガス
をガスタービンに送りガスタービンを駆動させ、ガスタ
ービンからの排ガスを排ガスボイラに送つて排ガスボイ
ラで蒸気を発生させ、蒸気を蒸気タービンに送つて蒸気
タービンを駆動させる石炭ガス化複合発電装置において
前記石炭ガス化炉を強制循環式の水冷壁で形成し内部に
ガスの高温側から順に煙道蒸発器,過熱器,節炭器を配
置して構成し、前記排ガスボイラの内部には過熱器,再
熱器,蒸発器及び節炭器を配置して構成し、前記蒸気タ
ービンからの復水を前記ガスタービンのコンプレツサか
らの空気と熱交換して前記排ガスボイラの節炭器に導
き、前記排ガスボイラから給水の一部を分岐抽出して前
記石炭ガス化炉の節炭器に導くように構成したことを特
徴とする石炭ガス化複合発電装置である。
以下、第1図によつて本発明の石炭ガス化複合発電装置
の一実施態様を説明する。
ガス化炉本体1および熱交換器部(これは蒸発器2,過熱
器3よりなる)で発生する蒸気をガスタービン排ガスボ
イラ10に導き、その高圧蒸発器11から発生する蒸気と混
合部30で混合させる。ガス化炉1は水冷壁(耐火材内
張)構造としており、水循環は循環ポンプ28により強制
的に行われる。混合後排ガスボイラ10の過熱器5によつ
て所定の温度に昇温させた後高圧蒸気タービン6に導
く。ガス化炉1側から排ガスボイラ10側に供給する蒸気
はガス化炉1におけるメタルの腐食防止のため比較的低
い温度に制限される。必要に応じて更に低温の飽和蒸気
のまゝでも供給される。
高圧タービン排気7は排気ガスボイラ10内の再熱器8に
送られ再熱された後中圧タービン9に送られる。この際
排ガスボイラ10の過熱器5と再熱器8はガスタービン26
の排ガスに対して並列に配され、排ガスからの熱を有効
に利用する。過熱器5および再熱器8が排ガスの流れに
直列に配されると、いずれか一方の蒸気温度が上りにく
くなるためのこの両者は上述したように並列に配するの
がよい。
中圧タービン排気29は低圧タービン21に導かれるが、低
圧タービン21入口部にて排ガスボイラ10の低圧過熱器13
からの低圧蒸気22と混合される。
排ガスボイラ10はガスの上流側から並列に配された過熱
器5と再熱器8,高圧蒸発器11,高圧節炭器12,低圧過熱器
13,低圧蒸発器14および低圧節炭器15の順で構成され、
ガスタービン排ガスからの最も効果的な熱回収を図つて
いる。ガス化炉1側からの蒸気混合部30においては排ガ
スボイラ10高圧蒸気とガス化炉1側の蒸気の温度がほゞ
同一となるように計画され、ガスタービン排ガスからの
熱回収を効果的なものにする。
ガス化炉1への給水20は、排ガスボイラ10の低圧蒸発器
14の低圧蒸気ドラム17内送水を給水ポンプ18にて昇圧し
た後、分割されガス化炉1本体に導かれる。分割された
他の部分は排ガスボイラ10の高圧節炭器12,続いて高圧
蒸発器11のドラム16へ導かれる。低圧蒸発器14の圧力は
比較的低く(約10kg/cm2 G前後)選定されるのでガス化
炉1への給水温度も比較的低い。このためガス化炉1の
節炭器4の上流側に給水加熱器19を設け、中圧タービン
9あるいは低圧タービン21からの抽気により適正な温度
に昇温後ガス化炉1側へ供給するとともに、蒸気タービ
ン抽気の活用によりプラント性能向上に寄与する。給水
加熱器ドレン31は排ガスボイラ10の低圧ドラム17に戻
し、熱の有効活用を図るのがよい。
低圧タービン21,復水器23,復水ポンプ及びグランドコン
デンサ24を通つた後の復水32は、ガスタービンコンプレ
ツサ27出口空気のクーラ25の冷媒となるとともに適切な
温度に加温された状態で排ガスボイラ10の低圧節炭器15
に導かれる。このため、熱を最大限に有効活用しなが
ら、節炭器15の管の低温腐食を防止することが同時に可
能となる。
ガス化炉1に空気を供給するためにはガスタービンコン
プレツサ27の他にブースタコンプレツサ33が必要である
が、ガスタービンコンプレツサ27出口の空気温度は既に
300℃前後の高温に達しているので一担クーラにて冷却
した後ブースタンコンプレツサに導入しなければならな
い。このため上述したように復水32にてガスタービンコ
ンプレツサ27の出口空気温度の冷却を行い系外に余分な
熱をすてない方式としている。
(本発明の効果) 第1図に示すシステムによりガス化炉1,ガスタービン2
6,排ガスボイラ10および蒸気タービン6,9,21を組合せる
系統が単純化されるので、運転操作性向上をはかること
が可能となる。
ガス化炉1の起動に先立ち、あるいは平行してガスター
ビン26を油またはガス燃料にて起動し、排ガスボイラ10
および蒸気タービン6,9,21を起動させるとともに、ガス
化炉1への給水を確保することが容易である。
ガス化炉1の起動時には、油系燃料あるいはガス系燃料
を使用し、ガス化炉を充分昇温せしめた後、石炭に切換
えるが、この際過熱器3がガス化炉1の出口に設置され
ると過熱器管のメタル温度が高くなるので、これを保護
するため水スプレイ等によるクエンチングが必要となる
が、第1図の方式では蒸発器2をガス化炉1の最高温度
部分に配してガス側からの熱を回収せしめているので、
起動時冷却蒸気量が極めて少ない状態の過熱器3のメタ
ル温度を、水クエンチなしで、充分低いレベルに保持し
得る。従つて還元性雰囲気下における過熱器3の腐食防
止が可能である。
又、ガス化炉1は水冷壁(耐火材内張)構造としてお
り、水循環は循環ポンプ28により強制的に行わしめるの
で極めて安定した運転操作が可能となる。
ガス化炉節炭器4入口給水温度を給水加熱器19により適
正なレベルに保ち、低温腐食を防止することが可能であ
る。
排ガスボイラ10の低圧節炭器15入口給水(復水32)温度
をガスタービンコンプレツサ27出口空気で熱交換して適
正レベルに保ち、硫酸あるいは炭酸の結露に伴う管の腐
食を防止すると共に、ガス化炉1用ブースタコンプレツ
サの負担を軽減しせめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明石炭ガス化複合発電装置の一実施態様
のフローを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石炭ガス化炉で生成された可燃ガスをガス
    タービンに送りガスタービンを駆動させ、ガスタービン
    からの排ガスを排ガスボイラに送って排ガスボイラで蒸
    気を発生させ、蒸気を蒸気タービンに送って蒸気タービ
    ンを駆動させる石炭ガス化複合発電装置において、前記
    石炭ガス化炉を強制循環式の水冷壁で形成し内部にガス
    の高温側から順に煙道蒸発器,過熱器,節炭器を配置し
    て構成し、前記排ガスボイラの内部には過熱器,再熱
    器,蒸発器及び節炭器を配置して構成し、前記蒸気ター
    ビンからの復水を前記ガスタービンのコンプレッサから
    の空気と熱交換して前記排ガスボイラの節炭器に導き、
    前記排ガスボイラから給水の一部を分岐抽出して前記石
    炭ガス化炉の節炭器に導くように構成したことを特徴と
    する石炭ガス化複合発電装置。
JP60073459A 1985-04-09 1985-04-09 石炭ガス化複合発電装置 Expired - Lifetime JPH0765484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073459A JPH0765484B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 石炭ガス化複合発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073459A JPH0765484B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 石炭ガス化複合発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61233084A JPS61233084A (ja) 1986-10-17
JPH0765484B2 true JPH0765484B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=13518853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073459A Expired - Lifetime JPH0765484B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 石炭ガス化複合発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765484B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010047159A1 (ja) 2008-10-22 2010-04-29 三菱重工業株式会社 石炭ガス化炉

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4898722B2 (ja) * 2008-02-21 2012-03-21 三菱重工業株式会社 石炭ガス化複合発電設備
JP6433714B2 (ja) 2014-08-11 2018-12-05 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガス化複合発電設備、およびガス化複合発電設備の運転方法
CN113025380A (zh) * 2021-03-04 2021-06-25 华能(天津)煤气化发电有限公司 一种igcc合成气热值精确控制的工艺流程

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633370B2 (ja) * 1984-11-09 1994-05-02 株式会社日立製作所 石炭ガス化発電プラント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010047159A1 (ja) 2008-10-22 2010-04-29 三菱重工業株式会社 石炭ガス化炉
US9487715B2 (en) 2008-10-22 2016-11-08 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Coal gasifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61233084A (ja) 1986-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020189357A1 (ja) 原料流体の処理プラント、及び原料流体の処理方法
KR100341646B1 (ko) 가스터어빈그룹의열적부하를받는구성품의냉각방법
JPH02248605A (ja) 炭素質燃料から動力を発生する方法
BRPI0611664A2 (pt) unidade geradora de vapor e processo para operar e reequipar uma instalação geradora de vapor
JPH07174003A (ja) エネルギ利用装置における有用なエネルギの発生全体を改善する方法およびその方法を実施する液体冷却熱動力エンジン
JP2012117517A (ja) 複合サイクル発電プラントの熱交換器
JPH08226335A (ja) 水素燃焼ガスタービンプラント
JPS60184932A (ja) 燃焼ガスタービンを使用する動力発生方法、及び動力発生用の気体の燃焼方法
SU1521284A3 (ru) Энергетическа установка
JP2004132183A (ja) 常圧燃焼タービンシステム
RU2273741C1 (ru) Газопаровая установка
US6341486B2 (en) Gas and steam turbine plant
JPH10288047A (ja) 液化天然ガス気化発電装置
EP2895708B1 (en) System for recovering through an organic rankine cycle (orc) energy from a plurality of heat sources
JPH09144560A (ja) 水素燃焼ガスタービンプラントおよびその運転方法
US7033420B2 (en) Process and apparatus for the thermal degassing of the working medium of a two-phase process
JP2699808B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
JPH0765484B2 (ja) 石炭ガス化複合発電装置
RU2298681C2 (ru) Турбинное устройство и способ работы турбинного устройства
JP2000161018A (ja) 水―アンモニア混合流体による排熱回収発電方法及び装置
JPS61201831A (ja) 動力発生法
JPH05179265A (ja) 液化天然ガスの蒸発方法
JPH10311206A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
RU2359135C2 (ru) Парогазовая турбоустановка
JPH10231710A (ja) ガスタービン発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term