JPH0765075B2 - 動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途 - Google Patents

動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途

Info

Publication number
JPH0765075B2
JPH0765075B2 JP3323227A JP32322791A JPH0765075B2 JP H0765075 B2 JPH0765075 B2 JP H0765075B2 JP 3323227 A JP3323227 A JP 3323227A JP 32322791 A JP32322791 A JP 32322791A JP H0765075 B2 JPH0765075 B2 JP H0765075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cleaning
odor
minutes
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3323227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06108098A (ja
Inventor
有朋 池添
能尚 江本
勝 高石
千加志 石橋
哲夫 射場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Kisen Kaisha Ltd
Original Assignee
Kawasaki Kisen Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Kisen Kaisha Ltd filed Critical Kawasaki Kisen Kaisha Ltd
Priority to JP3323227A priority Critical patent/JPH0765075B2/ja
Publication of JPH06108098A publication Critical patent/JPH06108098A/ja
Publication of JPH0765075B2 publication Critical patent/JPH0765075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • C11D3/3953Inorganic bleaching agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動物生皮の積載物−、
運搬物−および接触部用洗浄剤およびその洗浄剤を動物
生皮を搬送したコンテナの洗浄のために使用する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】動物の生皮、例えばハイド(牛の生皮)
は、一般に屠殺所から塩漬けして野積みした後に皮革加
工場所にコンテナに積み込まれて搬送される。使用され
るコンテナは、鉄コンテナであっても、その中に入る作
業車の移動の利便性の為および重量積載物の固縛(一般
にダンネージ材を床部に釘打ちされる)の為に、その床
は一般にアピトン材(フィリピン、ボルネオ等で産する
フタバガキ科の材料)、合板、例えば樹脂被覆されたプ
ロテクト合板で作られている。しかし動物生皮からの汁
はコンテナのこれら床材に滲み込み、荷下ろし後に高圧
水で洗浄流去しそしてオゾン洗浄法、アルカリ洗浄法に
よって脱臭洗浄しても、ハイドの悪臭を十分に除くこと
ができない。その為に、他の荷物の運搬にそのコンテナ
を用いると、商品に臭気ダメージを発生させてしまう。
それ故に、上記の如く洗浄脱臭処理したコンテナをハイ
ド臭が自然に消滅するまで、コンテナ・ターミナルに3
〜6ケ月の長期にわたって据え置かなければならず、そ
の為のターミナルスペースが必要とされるだけでなくコ
ンテナ自身の効率的な使用が著しく制限される。
【0003】更に、動物生皮を搬送した船底、動物生皮
が接触した運搬機械にも例えばハイド汁が付着し、これ
らについても同様に脱臭洗浄処理が困難であるという問
題がある。
【0004】更に、環境保護の面からも使用される洗浄
剤は環境を汚染しないものであるべきである。
【0005】また、動物生皮積載物、例えばコンテナが
洗浄剤によって洗浄された後に脱臭だけでなく高い清潔
度を達成できれば、食品分野をも含めた種々の用途分野
での使用が可能となります。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、動物生皮の積載物、運搬物および接触部を効率的に
洗浄処理することによって高い脱臭度および高い清潔度
を達成することを可能とし且つ環境を汚染しない、従来
の洗浄剤の欠点を有していない、改善された洗浄剤を見
出すことおよび改善されたコンテナの脱臭浄化法を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、次亜塩素酸
ソーダーおよびエチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム
塩を含有する洗浄剤が上記の課題を達成し得ることを見
出した。
【0008】本発明の洗浄剤で使用されるエチレンジア
ミンテトラ酢酸ナトリウム塩は、一般式1
【0009】
【化1】
【0010】〔式中、Aは互いに同じでも異なっていて
もよく、NaまたはHであり、ただし少なくとも一つの
AはNaである。〕で表される。エチレンジアミンテト
ラ酢酸ナトリウム塩の内でも、1分子中の4個のAの内
の3〜4個、特に4個がNaであるものが次亜塩素酸ソ
ーダの分解力に対して安定しており、pH値も動物生皮
の処理に有利な中性からアルカリ性でありそして溶解性
も高いという長所を全て有しているので、本発明にとっ
て特に好ましい。但し、4つのAの全てまたは3個また
は2個がHであるエチレンジアミンテトラ酢酸または−
ナトリウム塩を苛性ソーダで中和した中和物(即ち、A
の1つ以上がNaに交換したもの)も、そのままで本発
明の洗浄剤において使用できる。本発明の洗浄剤中のエ
チレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム塩の量は特に制限
はないが、洗浄剤の使用時点では経済性および後記実施
例2で具体的に裏付けられている効果の観点から、好ま
しくは、洗浄剤の全重量を基準として5%程度まで、殊
に0.3% 〜4.0% 、特に1〜3% 、中でも1〜2%
が有利である。
【0011】本発明の洗浄剤の必須成分である次亜塩素
酸ソーダーの濃度に特に制限はないが、洗浄剤の使用時
点では洗浄液中の有効塩素濃度で1〜10% 程度、殊に
2〜5% 、特に2〜4% であるのが有利である。
【0012】本発明の特に有利な組成の洗浄剤は、使用
時の洗浄剤の全重量を基準として1.0% 〜2.0% の
エチレンジアミン酢酸四ナトリウムと使用時の洗浄剤の
全重量を基準として有効塩素濃度2〜4% のNaOCl
とを含有するものである。このものに、次亜塩素酸ナト
リウムの分解を防止する為に追加的に若干量のアルカリ
を添加してもよい。
【0013】更に本発明の洗浄剤は、上記の必須成分の
他にエチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム塩以外の通
例の界面活性剤、次亜塩素酸ソーダー以外の有機物分解
成分、亜塩素酸ソーダ、洗浄剤に一般的に添加されるそ
の他の添加物、例えば溶解助剤、例えばアルコール、殊
にエタノール、尿素等、ビルダーまたは殺菌剤を含有し
ていてもよい。
【0014】本発明の洗浄剤は、動物生皮、特にハイド
を搬送するコンテナの洗浄脱臭に有効であるが、動物生
皮を積み込み搬送する船倉および荷台等の動物生皮運搬
または動物生皮接触物の脱臭洗浄に特に有効である。
【0015】本発明の洗浄剤を、動物生皮、例えばハイ
ドを搬送したコンテナの洗浄脱臭に使用する場合には、
最初にコンテナの内側、即ち内部壁および床を所定濃度
のNaOClおよびエチレンジアミン酢酸ナトリウム塩
を含有する本発明の洗浄液を噴霧するかまたは、少なく
ともコンテナの床だけは該洗浄液に浸して適当時間、例
えば10〜20分、特に15分程度放置し、次に0.5
% 亜硫酸ナトリウム水溶液に15分間浸漬しそして最後
に水洗するのが有利である。亜硫酸ナトリウム 水溶液
は洗浄液の次亜塩素酸ソーダの塩素を中和の目的で使用
するものである。その濃度は洗浄剤を基準として0.1
〜2% 程度であるのが有利である。
【0016】従って本発明の洗浄剤を、動物生皮を搬送
したコンテナの脱臭洗浄のために、本発明の洗浄液をコ
ンテナ内側に噴霧しおよびコンテナの床を該洗浄液に浸
漬し、その洗浄液を亜硫酸ナトリウム水溶液で中和しそ
してコンテナ内を水で洗浄することを特徴とする、動物
生皮積載用コンテナの脱臭浄化法も本発明の対象であ
る。
【0017】ハイド汁中の臭い成分として、トリエチル
アミン、メチルメルカプタン等の種々の成分が含まれて
いるのに、本発明の洗浄剤は比較的に短時間に優れた洗
浄効果が達成されるだけでなく、被洗浄物中に深く滲み
込んだハイド汁を除き、卓越した脱臭効果も達成するこ
とができる。
【0018】更に本発明の洗浄剤は、優れた脱臭効果だ
けでなく、動物生皮から生じる汁、例えばハイド汁中で
繁殖する種々の菌に対して優れた殺菌効果を示すことも
判っている。従って、本発明の洗浄剤で洗浄されたコン
テナ等は、臭気ダメージおよび清潔度が要求される製品
の搬送に使用することを可能とする。このことは、後記
実施例によって具体的に説明する(実施例4参照)。
【0019】本発明の洗浄剤は、その必須成分の一つで
ある次亜塩素酸ソーダが発生期の酸素を放出して有機物
質を分解しそしてNaClを後に残し、同様に必須成分
であるエチレンジアミン酢酸ナトリウム塩は金属封鎖剤
としても使用される無害な界面活性剤であり、環境にと
って有害な生成物を生じない。更に、本発明の洗浄方法
で使用される亜硫酸ナトリウムは、次亜塩素酸ソーダか
ら発生する塩素の過剰分を中和し、結果的に無害な塩化
ナトリウムと硫酸ナトリウムしか生じない。従って、本
発明の洗浄剤でもまたは洗浄方法でも、環境に有害な物
質を生じない。
【0020】
【実施例】本発明の洗浄剤および本発明の洗浄方法を以
下の実施例、比較例によって更に詳細に説明する。しか
しながら本発明は以下の実施例に制限されない。
【0021】比較例1 次亜塩素酸ソーダー法およびオゾン水洗浄法を用いてハ
イド脱臭効果を試験した。前者の実験は3% 濃度NaO
Cl水溶液および5% 濃度NaOCl水溶液を使用し
た。これらの実験は、ハイドの搬送に使用した実際の2
0フィートコンテナに対して行なった。各洗浄方法は以
下の通りである: 1)試験法 a)オゾン洗浄方法 1)コンテナ内汚物の除去 2)苛性ソーダおよび専用洗剤にてブラシ洗い 3)温水洗浄 4)オゾン水によるホース洗い(10分) 5)自動散水エゼクターによるオゾン水散布(20分) b)次亜塩素酸ソーダー法 1)コンテナ内汚物の除去 2)3% または5% 濃度のNaOCl水溶液60リット
ルを散布 3)静置(15分) 4)0.5% 濃度亜硫酸ナトリウム 40リットルを散
布 5)静置(15分) 6)水洗い 2)臭気測定法 臭気測定は、洗浄前、洗浄後一定期間経過後に下記官能
試験六段階臭気強度表示法により5名の測定者に判断さ
せ、測定結果はその平均値として示す。
【0022】 0:無臭 1:やっと感知で
きる臭気 2:何の臭いであるか判る弱い臭気 3:容易に感知で
きる臭気 4:強い臭気 5:強烈な臭気 尚、測定者の判断によってこれら6段階の段階間の臭気
強度を判断する場合もあり。 3)測定結果 *:オゾン洗浄法の3項までを行なった後の値 表には表示していないが、オゾン水洗浄法の場合には、
洗浄直後の臭気強度は他の洗浄法の場合とほぼ同じでし
た。しかし表から判る通り、時間の経過と共に洗浄前の
臭気まで戻った。3% NaOCl水洗浄では、驚くべき
ことに更に高濃度の5% NaOCl水洗浄に比較しても
脱臭効果が良好であり、時間の結果に伴う臭気の戻りが
少なく、僅かに臭気があるもののハイド臭の判別ができ
ない程度まで脱臭できた。しかしながら、洗浄後にコン
テナに滲み込んだハイド汁が滲み出してきて臭気を発散
する戻り臭いがあり。結局、ハイド臭が自然に消滅する
まで、約3ケ月程の放置時間が必要であった。
【0023】実施例1 この例では次亜塩素酸ソーダと界面活性剤との混合物よ
りなる洗浄剤を用いることによる、コンテナに滲み込ん
だハイド臭の脱臭効果の向上を試みた。
【0024】試験した5種類の洗浄液は下記表の組成を
有している(表中のNaOCl液の% 表示は有効塩素濃
度を示し、残りの成分は水である): *ライオン(株)製界面活性剤:C8 15−C6 5
(CH2 CH2 O)2−CH2 CH2 SO3 Na **ライオン(株)製界面活性剤:エチレンジアミンテ
トラ酢酸四ナトリウム塩洗浄試験に供した試験体は、寸
法100×150×15(mm)のアピトン材(コンテ
ナ床材)板を200mlのハイドジュース(ハイドから
流れ出た汁)に11日間浸漬したものを使用した。
【0025】洗浄は以下の工程で行なった: a)NaOCl+界面活性材水溶液に15分間浸漬する b)15分間静置する c)0.5% 亜硫酸ナトリウム 水溶液に5分間浸漬す
る d)水洗する。
【0026】視覚的洗浄効果並びに洗浄後の脱臭効果
(官能試験法は比較例1に記載した通り)の結果を以下
の表に示す: この試験結果から判る通り、エチレンジアミンテトラ酢
酸四ナトリウム塩を使用した試験番号2の場合には視覚
的洗浄効果も脱臭効果も卓越しており、脱臭効果に関し
ては洗浄6日後に既に試験番号2の場合のみほとんど無
臭と判断する者がある程である。
【0027】実施例2 この例では、エチレンジアミンテトラ酢酸ナトリウム塩
およびNaOClの濃度と洗浄−および脱臭効果との関
係を試験した。
【0028】この実験で使用した試験体は、寸法100
×150×15(mm)のアピトン材(コンテナ床材)
板を200mlのハイドジュース(ハイドから流れ出た
汁)に5日間浸漬したものを使用したものである。使用
した各洗浄液は下記表の組成を有している(表中のNa
OCl液の% 表示は有効塩素濃度を示し、残りの成分は
水である): **ライオン(株)製界面活性剤:エチレンジアミンテ
トラ酢酸四ナトリウム塩洗浄は以下の工程で行なった: a)NaOCl+デゾルビン水溶液に15分間浸漬する b)15分間静置する c)0.5% 亜硫酸ナトリウム 水溶液に5分間浸漬す
る d)水洗いする。
【0029】洗浄後の2日間経過後の臭気計測を比較例
1に記載したのと同様に実施した。結果を以下に示す: 上記表から判る通り、3〜5% のNaOClと1〜3%
のデゾルビンNAより成る洗浄剤の脱臭効果が特に良好
である。
【0030】実施例3 この例では、3% NaOClと1% デゾルビンNAとを
含む洗浄剤にて実際の20フィート−海上コンテナを使
用した臭気強度測定によりその脱臭効果を測定した。
【0031】洗浄方法は以下の通りである: a)コンテナ内汚物の除去 b)(3% NaOCl+1% デゾルビンNA)水溶液6
0リットルをコンテナ内へ散布 c)静置(15分) d)0.5% 濃度亜硫酸ナトリウム 水溶液40リット
ルを散布 e)静置(15分) f)水洗い 使用した6個のコンテナの材質および試験前の状態を以
下に示す。 *)c)の静置時間を15分から30分に変更した。
【0032】a)〜f)の洗浄処理後の脱臭効果を処理
前(a処理済またはa処理+温水洗浄済を意味する)の
臭気と合わせて以下に結果を示す(臭気計測の判断基準
は比較例1に記載したものと同じ): コンテナ番号2の場合、洗浄前の臭気値は温水洗浄後の
ものである為に、2.8となっている。
【0033】洗浄後の値は、いずれも良好であり、一週
間経過後も臭気の戻りがなく、僅かに臭気があるものの
ハイド臭の判断ができない程度である。コンテナ番号5
および6の場合には、c)の静置時間を15分の代わり
に30分に増やしてあるが、洗浄液が、15分の静置時
間の後にコンテナ外に既に流れ出してしまった為に、静
置時間の増加による脱臭効果の向上はそれほど認められ
なかった。しかしコンテナのドア開口部で洗浄液の外部
流出を防止できれば、脱臭効果の向上が期待できる。
【0034】この実験の後にいずれも、一般荷物の搬送
に使用したが臭気に関する何の問題もなかった。
【0035】実施例4 この実施例では、本発明の洗浄剤で洗浄した場合の清潔
度を、食品衛生協会が推奨しているフードスタンプによ
って生菌集落数を数えることによって測定した。この実
験で使用した試験体は、寸法100×150×15(m
m)のアピトン材(コンテナ床材)を200mlのハイ
ドジュース(ハイドから流れ出た汁)に23日間浸漬し
たものを使用した。洗浄および清潔度試験は以下の手順
で行なった:各試験体を2リットルの下記の洗浄液に1
5分間浸漬し、2リットルの0.5% 濃度亜硫酸ソーダ
に15分浸漬し、2リットルの水に20分間浸漬し、3
日間天日乾燥し、その試験体を培地に40秒間接触させ
そして3日間室内に放置する。
【0036】使用した試験体は下記表に記載の洗浄液で
処理をしたものである: *(ブランク試験):ハイド汁に23日浸漬し、2リッ
トルの水に5分間浸漬し、6時間天日乾燥し、その試験
体を培地に40秒間接触させそして3日間室内に放置し
た、生菌集落数を数えた。清潔度の判断は以下の基準を
用いた。 試験結果を以下の表に掲載する: 上記表から判る通り、次亜塩素酸ソーダとエチレンジア
ミンテトラ酢酸ナトリウム塩との組合せが卓越した清潔
度を達成していることが判る。
【0037】
【発明の効果】本発明の洗浄剤は、従来の洗浄剤および
洗浄方法では洗浄脱臭に長期間を要した動物生皮の積載
物−、運搬物−および接触部の洗浄脱臭を環境汚染の心
配なく短期間で高脱臭効率で達成することができ、更に
卓越した清潔度を達成した点で、コンテナ搬送業、動物
生皮の一次加工業等の産業の発達に著しく寄与してい
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−167400(JP,A) 特開 昭62−104899(JP,A) 特公 昭48−26922(JP,B1)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次亜塩素酸ソーダーおよびエチレンジア
    ミンテトラ酢酸ナトリウム塩を含有することを特徴とす
    る、動物生皮積載物用洗浄剤。
  2. 【請求項2】 動物生皮を搬送したコンテナの内側を脱
    臭洗浄するために、請求項1に記載の洗浄液をコンテナ
    内側に噴霧しおよびコンテナの床を該洗浄液に浸漬し、
    その洗浄液を亜硫酸ナトリウム水溶液で中和しそしてコ
    ンテナ内を水で洗浄することを特徴とする、動物生皮積
    載用コンテナの脱臭浄化法。
JP3323227A 1991-12-06 1991-12-06 動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途 Expired - Fee Related JPH0765075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323227A JPH0765075B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323227A JPH0765075B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06108098A JPH06108098A (ja) 1994-04-19
JPH0765075B2 true JPH0765075B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=18152435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3323227A Expired - Fee Related JPH0765075B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765075B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7197931B2 (ja) * 2020-06-17 2022-12-28 株式会社リスクベネフィット 故人及び/又は動物の放置された部屋の消臭方法
JP7298964B1 (ja) * 2023-02-13 2023-06-27 株式会社トータルプロデュースモコ 除菌・消臭方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06108098A (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4946672A (en) Deodorizing compositions
US6479454B1 (en) Antimicrobial compositions and methods containing hydrogen peroxide and octyl amine oxide
EP1160312B1 (en) Detergent composition and process for producing composition thereof
US4202882A (en) Novel deodorizing method
JPH09501427A (ja) 衛生化組成物
EP2242518A1 (en) Deodorizing and sanitizing compositions
US6743420B2 (en) Odor control composition and process
SK58699A3 (en) Articles, methods for cleaning produce and edible animal protein
DE60223082T2 (de) Antimikrobielle zusammensetzungen enthaltend diester dicarbonsäuren und dessen verwendung
US6815408B2 (en) Hydrogen peroxide stabilizer and resulting product and applications
EP0839060B1 (en) Reduction of malodor
US20070212424A1 (en) Method of disinfecting food and food preparation areas
JPH0765075B2 (ja) 動物生皮の積載物−、運搬物−および接触部用洗浄剤およびその用途
CN113413478A (zh) 一种速溶型祛味剂、其制备方法及其应用
US6667030B1 (en) Odor control composition and process
US10443021B2 (en) Deodorant formulation and uses thereof
US7371368B2 (en) Odor control composition and process
EP1128852B1 (en) Spray containing amphoteric material to reduce unpleasant odours
CA2195100A1 (en) Composition for eliminating unsanitary residues from food products of animal and vegetable origin and method for using the same
JPH07157799A (ja) 実験動物飼育施設の尿石除去剤
JP3299951B2 (ja) 洗浄剤
JPS62104899A (ja) 殺菌洗浄剤
JP2001354997A (ja) グルコン酸系洗浄剤
JPH07166200A (ja) トイレ洗浄剤組成物
US20080187600A1 (en) Method of disinfecting food and food preparation areas

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960109

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees