JPH0761488A - テープカセット収納ケース - Google Patents

テープカセット収納ケース

Info

Publication number
JPH0761488A
JPH0761488A JP5205036A JP20503693A JPH0761488A JP H0761488 A JPH0761488 A JP H0761488A JP 5205036 A JP5205036 A JP 5205036A JP 20503693 A JP20503693 A JP 20503693A JP H0761488 A JPH0761488 A JP H0761488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape cassette
case
outer peripheral
space
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5205036A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Oki
隆 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5205036A priority Critical patent/JPH0761488A/ja
Publication of JPH0761488A publication Critical patent/JPH0761488A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープカセットを収納して使用する場合に
は、落下衝撃等に対してもテープカセットを確実に保護
し、テープカセットを取り出した場合には邪魔にならな
いように小さく折り畳み可能とする。 【構成】 可撓性を有するシート材11A、11Bを袋
状に重ね合わせるとともに外周縁部分を全周に亘って密
着接合して内部に空気を充填する空間部12を形成し、
空気を注入して脹らませることによってテープカセット
1の収納部17を構成する外周壁部16を設けたケース
本体部13と、連結部14及び蓋体部15とからなるテ
ープカセット収納ケース10を構成し、テープカセット
1の収納部17を閉塞するように連結部14を介して蓋
体部15を閉塞するようにケース本体部13側に折り込
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テープレコーダ或いは
ビデオテープレコーダ用のテープカセットを収納するテ
ープカセット収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、テープレコーダ或いはビデオテ
ープレコーダ用のテープカセットは、厚紙或いはポリプ
ロピレン、ポリエチレン等の合成樹脂を材料として、一
側部を開放した箱状のテープカセット収納ケース、或い
はテープカセットを装填収納する収納部を構成する外周
壁部が立設されたケース本体部と、このケース本体部に
対して例えば一体に連設されたヒンジ部を介して開閉自
在とされた蓋体部とによって構成されたテープカセット
収納ケース等に収納されて提供されている。
【0003】そして、このテープカセット収納ケース
は、化粧ケースとしての機能を有するとともに、輸送時
或いは持ち運び時に誤って落下させてしまった場合の衝
撃等で収納されたテープカセットの破損を防止する保護
機能とを有しており、機械的に充分な剛性が付与されて
いる。
【0004】例えば、ビデオテープレコーダ用のテープ
カセット収納ケースにおいては、ポリプロピレン樹脂を
材料とし、テープカセットの一方主面を支えるケース本
体部と、このケース本体部の外周部近傍に一体に立設さ
れたテープカセットの周壁部を支える外周壁部及びケー
ス本体部を閉塞することによってテープカセットの他方
主面を支える蓋体部とから構成され、これらケース本体
部、外周部及び蓋体部の肉厚が1mm〜3mm程度であ
って機械的な強度が高い、いわゆるハードケースとして
構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、記録済のテ
ープカセットをラック等に収納して保管する場合等にお
いて、上述したテープカセット収納ケースに収納したま
までは嵩張ってしまうとともに、ラックの収納部はテー
プカセットの形状に適合したものが多いといった事情か
ら、テープカセットはテープカセット収納ケースから取
り出されて保管されるとともに、このテープカセット収
納ケースは別の場所に保管されたり廃棄されたりする。
【0006】したがって、テープカセットが取り出され
たテープカセット収納ケースを保管するための場所が別
途確保されなければならないといった問題点があり、ま
た、不要になったテープカセット収納ケースを廃棄処分
する場合には、機械的強度が高く形成されているために
これを分解して処分することは極めて大変である。
【0007】さらに、屋外でビデオテープレコーダを使
用する場合、携帯荷物はできるだけ少ないほうが動き易
いが、誤って落下させたり他の荷物によって押しつぶさ
れたりしないようにするため、テープカセットは、テー
プカセット収納ケースに収納して持ち運ぶことが多い。
しかしながら、撮影時等にあっては、ビデオテープレコ
ーダに装填するためテープカセットが取り出されたテー
プカセット収納ケースが邪魔になるといった問題点があ
った。
【0008】また、落下衝撃等に対して収納したテープ
カセットを保護するため、充分な剛性をもって形成され
たテープカセット収納ケースではあるが、テープカセッ
トの収納を可能とするためにその内壁とテープカセット
との間には若干の間隙が構成されている。このため、誤
ってテープカセットを収納したテープカセット収納ケー
スを落下させてしまった場合、テープカセットがテープ
カセット収納ケースの内壁に突き当たって破損してしま
うといった問題点もあった。
【0009】したがって、本発明はテープカセットを収
納して使用する場合には、落下衝撃等に対してもテープ
カセットを確実に保護し、またテープカセットを取り出
した場合には邪魔にならないように小さく折り畳み可能
としたテープカセット収納ケースを提供することを目的
に提案されたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成した本発
明に係るテープカセット収納ケースは、可撓性を有する
シート材を袋状に重ね合わせるとともに外周縁部分を全
周に亘って密着接合して内部に空気を充填する空間部を
形成し、この空間部に連通するバルブから空気を注入し
て空間部を脹らませることによって、一方主面にテープ
カセットの収納部を構成する角筒状の外周壁部を立設し
た略板状のケース本体と、このケース本体部の一側部に
沿って連設された連結部と、この連結部の一側部に沿っ
て一体に連設された略板状の蓋体部とを構成し、連結部
を介してケース本体部と外周壁部とによって構成された
収納部を閉塞するようにして蓋体部をケース本体部側に
折り込むようにしたことを特徴とする。
【0011】また、本発明に係るテープカセット収納ケ
ースは、シート材間の空間部に空気を注入するバルブ
を、ケース本体部と外周壁部によって構成された収納部
に収納されるテープカセットのリールハブのリール孔位
置に対応するケース本体部に設けたことを特徴とし、さ
らに前記バルブを、ケース本体部と外周壁部によって構
成された収納部に収納されるテープカセットのマウス部
位置に対応するケース本体部に設けたことを特徴とす
る。
【0012】
【作用】以上の構成を備える本発明に係るテープカセッ
ト収納ケースによれば、全体が袋状に重ね合わされると
ともに外周縁部分を全周に亘って密着接合して内部に空
間部を形成した可撓性を有するシート材によって構成さ
れているため、テープカセットを収納しない状態におい
ては、シート材間に構成された空間部から空気を抜いて
萎ませることによって、全体として小さく折り畳まれ
る。したがって、このテープカセット収納ケースを保管
するスペースを確保するといった煩わしも無く、また軽
量であって邪魔にもならないことから屋外での使用等に
際しての持ち運びも便利となる。
【0013】また、バルブからシート材間に構成された
空間部に空気を注入して脹らませることによって、略板
状のケース本体部と、このケース本体部の一方面に角筒
状で立設されてテープカセットの収納部を構成する外周
壁部と、連結部及び蓋体部とが展開状態に構成される。
蓋体部は、テープカセットを収納した収納部を閉塞する
ようにしてケース本体部側に折り込まれ。テープカセッ
トは、上下主面をケース本体部と蓋体部とに支えられる
とともに、外周部を外周壁部によって支えられる。した
がって、誤って落下させたりした場合等においても、空
気が注入された空間部を有する各部によって支えられた
テープカセットは、前記空気層のクッション機能によっ
て損傷が防止される。
【0014】さらに、テープカセットのリールハブのリ
ール孔位置に対応してケース本体部に設けられたシート
材間の空間部に空気を注入するためのバルブは、テープ
カセットを収納した状態において、収納ケース内に構成
されたデッドスペース空間に位置しているため、持ち運
び或いは取扱いに際しても邪魔になることも無く、また
収納ケースの意匠的外観も保持される。
【0015】同様に、テープカセットのマウス位置に対
応してケース本体部に設けられたシート材間の空間部に
空気を注入するためのバルブは、テープカセットを収納
した状態において、収納ケース内に構成されたデッドス
ペース空間に位置しているため、持ち運び或いは取扱い
に際しても邪魔になることも無く、また収納ケースの意
匠的外観も保持される。
【0016】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照
して詳細に説明する。後述するテープカセット収納ケー
ス10に収納される、ビデオテープレコーダ用のテープ
カセット1は、上下ハーフを組み合わせて全体略薄箱状
のカセットケース2を構成するとともに、このカセット
ケース2の内部には磁気テープ3を巻回した一対のハブ
4A、4Bが回転自在に組み込まれている。また、カセ
ットケース2の底面部には、図2に示すように、前記ハ
ブ4A、4Bのハブ孔5A、5Bを外方へと臨ませるガ
イド孔6A、6Bがそれぞれ穿設されている。
【0017】7はハブ押さえスプリングであって、カセ
ットケース2の内面に組み付けられてハブ4A、4Bを
カセットケース2の下ハーフ側に押し付けることによっ
てBハブ4A、4Bの上下方向の遊動を防止している。
なお、このテープカセット1は従来周知であり、その他
の構成部材については、説明を省略する。
【0018】このテープカセット1を収納する実施例テ
ープカセット収納ケース10は、図5に示すように、例
えばポリプロピレン樹脂等の可撓性を有する2枚のシー
ト材11A、11Bを袋状に重ね合わせるとともに外周
縁部分を全周に亘って密着接合することによって、内部
に空気を充填する空間部12を形成してなる。したがっ
て、テープカセット収納ケース10は、袋状に重ね合わ
せたシート材11A、11Bの空間部12から空気を抜
くことによって、図3に示すように萎んだ状態となり、
これをさらに小さく折り畳んで持ち運びが可能となる。
【0019】このテープカセット収納ケース10は、上
述した萎んだ状態と、後述するバルブ20からシート材
11A、11Bの空間部12に空気を注入して図1に示
すように脹らませた立体的な状態との2つの状態に変換
される。そして、テープカセット収納ケース10は、立
体的に脹らませた状態においては、展開されたケース本
体部13と、連結部14及び蓋部15とが構成される。
【0020】ケース本体13は、テープカセット1の外
形寸法よりもやや大きい略矩形の板状を呈しており、そ
の一方主面には、外周部近傍に全周に亘って立ち上がる
外周壁部16が一体に立設されている。外周壁部16
は、高さがテープカセット1の厚みよりもやや大とされ
るとともにテープカセット1の外形形状よりもやや大と
される周回り寸法の角筒状壁として構成されている。し
たがって、ケース本体13と外周壁部16とによって、
一方側面部側を開放したテープカセット収納部17が構
成されている。
【0021】連結部14は、ケース本体部13の一方側
縁部に沿って一体に連設された第1のヒンジ部14A
と、この第1のヒンジ部14Aに一体に連設され外周壁
部16の高さよりもやや大きい幅寸法を有する側面部1
4B及びこの側面部14Bの側縁部に沿って一体に連設
された第2のヒンジ部14Cとから構成されている。第
1のヒンジ部14A及び第2のヒンジ部14Cは、ケー
ス本体部13と側面部14B及び蓋体部15と側面部1
4Bとの間に空気の流通を可能とする複数の空気流通部
18以外の部分は、内部に空間部12を設けないことに
よって薄肉とされることによって、折り曲げ自在に構成
されている。
【0022】蓋体部15もまた、ケース本体部13とほ
ぼ等しい外形寸法の略矩形の板状を呈しており、その一
方主面には、第2のヒンジ部14C側を開放したコ字状
の立壁部19が一体に立設されている。この立壁部19
は、前記ケース本体13の外周壁部16に対して、その
肉厚分大とされた周回り寸法に形成されている。
【0023】ケース本体部13と外周壁部16とによっ
て構成されたテープカセット収納部17には、シート材
11A、11Bの空間部12に空気を注入するためのバ
ルブ20A及び空間部12から空気を抜き取るためのバ
ルブ20Bとがそれぞれ長手方向に離間して配設されて
いる。これらバルブ20A、20Bは、図5に示すよう
に、それぞれ空間部12に連通するパイプ21A、21
B及びキャップ22A、22Bより構成されており、テ
ープカセット収納部17に収納されるテープカセット1
のカセットケース2の底面部に穿設したハブ孔5A、5
Bを外方へと臨ませるガイド孔6A、6Bに対応した位
置にそれぞれ配設されている。
【0024】なお、空間部12への空気の注入及び抜き
取りのバルブを兼用する場合には、バルブ20はいずれ
か一方であってもよく、また周知のワンウエイバルブを
用いることによって、キャップ22を不要としてもよ
い。
【0025】また、テープカセット収納ケース10に
は、ケース本体部13の連結部14が設けられた側縁部
とは対向する側縁部には係合凹部23が凹設されるとと
もに、蓋体部15には、係合凹部23に対応して舌片状
のロック片24が設けられている。
【0026】以上のように構成されたテープカセット収
納ケース10は、持ち運び等のためにテープカセット1
をテープカセット収納部17に収納する場合、バルブ2
0Aからシート材11A、11Bの空間部12に空気を
注入することによって立体的に脹らませて、展開された
ケース本体部13と、連結部14及び蓋部15とを構成
する。しかる後、図1矢印で示すように、テープカセッ
ト1をガイド孔6A、6B側を下側にしてテープカセッ
ト収納部17に装填する。
【0027】テープカセット収納部17にテープカセッ
ト1を収納した状態において、バルブ20A、20B
は、図2に示すように、それぞれガイド孔6A、6Bを
介してハブ4A、4Bのハブ孔5A、5Bの内部に進入
位置するため、テープカセット1の収納に支障を来すこ
とは無い。しかる後、連結部14の第1のヒンジ部14
A、第2のヒンジ部14Bを折り曲げることによって、
蓋体部15は、テープカセット収納部17を閉塞するよ
うにしてケース本体13側へと折り込まれる。そして、
係合凹部23とロック片24とを係合することによっ
て、ケース本体13と蓋体部15とをしっかりと結合す
る。
【0028】このようにして、テープカセット1をテー
プカセット収納部17に収納した実施例テープカセット
収納ケース10は、テープカセット1の外周部全体を、
空間部12に空気を充填することによって充分な弾性を
有するケース本体13、側面部14B、蓋体部15或い
は外周壁部16によって覆う。したがって、テープカセ
ット収納ケース10を、万一誤って落下させた場合であ
っても、前記各部が充分なクッション作用を奏するた
め、収納されたテープカセット1のカセットケース2が
破損されるといった事態の発生は確実に防止される。
【0029】本発明は、上述した実施例テープカセット
収納ケース10以外にも、テープカセット1の形状、種
別によって種々展開されるものであり、図6及び図7に
第2の実施例テープカセット収納ケース30を示す。な
お、このテープカセット収納ケース30は、上記テープ
カセット収納ケース10と基本的な構成をほぼ同じくし
ており、以下同一部材は同一符号を付すことによって説
明を省略する。
【0030】例えば、ビデオテープカセット用のテープ
カセット1にあっては、図6に示すように、カセットケ
ース2の前方部に磁気テープ3を保護するために開閉自
在に組み付けたリッド7の背後に、カセットケース2か
ら磁気テープを引き出すためのビデオテープレコーダ側
のテープ引き出し機構が嵌合する空間、いわゆるマウス
部8が構成されている。
【0031】したがって、テープカセット収納ケース3
0においては、前記マウス部8に着目して、シート材1
1A、11Bの空間部12に空気を注入するためのバル
ブ20を、図7に示すように、ケース本体部13と外周
壁部16によって構成されたテープカセット収納部17
に収納されるテープカセット1のマウス部8に対応した
位置に配設してなる。
【0032】このように、バルブ20をマウス部8に対
応した位置に設けることによって、テープカセット収納
部17にテープカセット1を収納した状態において、バ
ルブ20は、図6に示すように、マウス部8の内部に進
入位置するため、テープカセット1の収納に支障を来す
ことは無い。
【0033】なお、上述した各実施例においては、蓋体
部15に立壁部19を一体に立設することによって、蓋
体部15をケース本体部13側へと折り込んだ状態にお
いて、連結部14の側面部14Bと協動して外周壁部1
6ともに2重壁構造を構成してケース本体部13と蓋体
部15との対向間隔を保持して、テープカセット収納部
17に収納したテープカセット1をより確実に保護する
ようにしたが、敢えて設けなくてもよい。また、連結部
14についても、薄肉のヒンジ部と空気流通部18とに
よって構成し、敢えて側面部14Bを設けなくてもよ
い。
【0034】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るテープカセット収納ケースによれば、テープカセット
を収納するテープカセット収納部は、全体が袋状に重ね
合わされるとともに外周縁部分を全周に亘って密着接合
して内部に空気を充填する空間部が設けられたケース本
体部、外周壁部及び蓋体部とによって構成されているた
め、誤ってテープカセット収納ケースを落下させてしま
った場合にも構成各部の充分なクッション機能によっ
て、テープカセットの損傷が確実に防止される。
【0035】また、テープカセットを取り出したテープ
カセット収納ケースは、テープカセットを収納しない状
態においては、シート材間に構成された空間部から空気
を抜いて萎ませることによって、全体として小さく折り
畳むことができ、このテープカセット収納ケースを保管
するスペースを確保するといった煩わしも無く、また軽
量であって邪魔にもならないことから屋外での使用等に
際しての持ち運びも極めて便利となる。
【0036】さらに、テープカセットのリールハブのリ
ール孔位置或いはマウス部に対応してケース本体部に設
けられたシート材間の空間部に空気を注入するためのバ
ルブを、テープカセットを収納した状態において、収納
ケース内に構成されたデッドスペース空間に位置して配
設するように構成したものであるから、このテープカセ
ット収納ケースを持ち運び或いは取扱いに際して、前記
バルブが邪魔になるといったことも無く、また収納ケー
スの意匠的外観を損なうことも無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るテープカセット収納ケースであっ
て、シート材間の空間部に空気を注入して脹らませた状
態の斜視図である。
【図2】同テープカセット収納ケースにテープカセット
を収納した状態の縦断面図である。
【図3】同テープカセット収納ケースであって、シート
材間の空間部から空気を抜いて萎ませた状態の斜視図で
ある。
【図4】同テープカセット収納ケースであって、ケース
本体部に蓋体部を折り込んだ状態を示す斜視図である。
【図5】同来のテープカセット収納ケースのバルブ部分
を拡大して示す要部断面図である。
【図6】本発明に係るテープカセット収納ケースの他の
実施例であって、シート材間の空間部に空気を注入して
脹らませた状態の斜視図である。
【図7】同テープカセット収納ケースの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・テープカセット 2・・・カセットケース 3・・・磁気テープ 4・・・ハブ 5・・・ハブ孔 6・・・ハブガイド孔 8・・・マウス部 10・・・テープカセット収納ケース 11・・・シート材 12・・・空間部 13・・・ケース本体部 14・・・連結部 15・・・蓋体部 16・・・外周壁部 17・・・テープカセット収納部 18・・・空気流通部 19・・・立壁部 20・・・バルブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有するシート材を袋状に重ね合
    わせるとともに外周縁部分を全周に亘って密着接合して
    内部に空気を充填する空間部を形成し、この空間部に連
    通するバルブから空気を注入して空間部を脹らませるこ
    とによって、一方主面にテープカセットの収納部を構成
    する角筒状の外周壁部を立設した略板状のケース本体
    と、このケース本体部の一側部に沿って連設された連結
    部と、この連結部の一側部に沿って一体に連設された略
    板状の蓋体部とを構成し、 連結部を介してケース本体部と外周壁部とによって構成
    された収納部を閉塞するようにして蓋体部をケース本体
    部側に折り込むようにしたことを特徴とするテープカセ
    ット収納ケース。
  2. 【請求項2】 シート材間の空間部に空気を注入するバ
    ルブを、ケース本体部と外周壁部によって構成された収
    納部に収納されるテープカセットのリールハブのリール
    孔位置に対応するケース本体部に設けたことを特徴とす
    る請求項1記載のテープカセット収納ケース。
  3. 【請求項3】 シート材間の空間部に空気を注入するバ
    ルブを、ケース本体部と外周壁部によって構成された収
    納部に収納されるテープカセットのマウス部位置に対応
    するケース本体部に設けたことを特徴とする請求項1記
    載のテープカセット収納ケース。
JP5205036A 1993-08-19 1993-08-19 テープカセット収納ケース Withdrawn JPH0761488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205036A JPH0761488A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 テープカセット収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5205036A JPH0761488A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 テープカセット収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0761488A true JPH0761488A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16500388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5205036A Withdrawn JPH0761488A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 テープカセット収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240617B1 (en) * 1997-04-04 2001-06-05 Kawasaki Steel Corporation Large unit weight hot rolling process and rolling apparatus therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240617B1 (en) * 1997-04-04 2001-06-05 Kawasaki Steel Corporation Large unit weight hot rolling process and rolling apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210316901A1 (en) Foldable box with inwardly folding bottom
US20060249404A1 (en) Transparent travel hatbox
CA2995619A1 (en) Device for providing a cushion during storage and moving of an object
US20090078603A1 (en) Cartridge storage container
JP2015113149A (ja) 梱包装容器
US4009781A (en) Slide tray and tape cassette container
KR100715113B1 (ko) 에어쿠션이 구비된 여행용 가방
JPH0761488A (ja) テープカセット収納ケース
JP4005926B2 (ja) 釣竿用ケース
JP3106715U (ja) ゴルフボール容器
KR20220097069A (ko) 걸림수단이 구비된 포장용 상자
KR200441960Y1 (ko) 가방 원형보존커버
JP3224075U (ja) モバイル機器用保護カバー
KR200289166Y1 (ko) 컴팩트 디스크보관함이 구비된 가방
JP2007008483A (ja) 梱包装置
JPH0728154Y2 (ja) フロッピーディスク保護ケース
JP2022079252A (ja) 物品緩衝装置
JP3025240U (ja) ゴルフバッグ収納ケース
JP2006264782A (ja) 梱包用緩衝包装材
JPH08256817A (ja) ゴルフバッグの運送用袋
JPH0639731Y2 (ja) キャディバッグ
JPH0447055Y2 (ja)
JP2007045441A (ja) 包装容器
AU2019216627A1 (en) Packaging system and method
JP2022540347A (ja) 圧縮可能なポーチのためのシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031