JPH0759598A - ナトリウムイオンの定量方法 - Google Patents

ナトリウムイオンの定量方法

Info

Publication number
JPH0759598A
JPH0759598A JP5207834A JP20783493A JPH0759598A JP H0759598 A JPH0759598 A JP H0759598A JP 5207834 A JP5207834 A JP 5207834A JP 20783493 A JP20783493 A JP 20783493A JP H0759598 A JPH0759598 A JP H0759598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
galactosidase
sodium ion
reaction
chelating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5207834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3203105B2 (ja
Inventor
Kayoko Shigenobu
香代子 重信
Norihito Aoyama
典仁 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Chemical Diagnostics Systems Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Medex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Medex Co Ltd filed Critical Kyowa Medex Co Ltd
Priority to JP20783493A priority Critical patent/JP3203105B2/ja
Priority to PCT/JP1994/001384 priority patent/WO1995006135A1/ja
Priority to US08/601,031 priority patent/US5766870A/en
Priority to EP94924402A priority patent/EP0716149B1/en
Priority to DE69431755T priority patent/DE69431755T2/de
Priority to AT94924402T priority patent/ATE228172T1/de
Publication of JPH0759598A publication Critical patent/JPH0759598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203105B2 publication Critical patent/JP3203105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/84Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving inorganic compounds or pH
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/54Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving glucose or galactose
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/924Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/962Prevention or removal of interfering materials or reactants or other treatment to enhance results, e.g. determining or preventing nonspecific binding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正確、簡便かつ安定でナトリウムイオンの測
定濃度領域も広いナトリウムイオンの定量方法を提供す
る。 【構成】 試料中のナトリウムイオンをβ−ガラクトシ
ダーゼを用いて定量する方法において、1,2−シクロ
ヘキサンジアミン−N,N,N′,N′−四酢酸、エチ
レンジアミン四酢酸、トリエチレンテトラミン六酢酸、
ジエチレントリアミン−N,N,N′,N″,N″−五
酢酸、1,3−ジアミノプロパン−2−オール−N,
N,N′,N′−四酢酸、エチレンジアミン−N,N′
−二プロピオン酸二塩酸塩、エチレンジアミンテトラキ
ス(メチレンスルホン酸)、イミノ二酢酸、ヒドロキシ
イミノ二酢酸およびニトリロ三酢酸からなる群から選ば
れる少なくとも一種のキレート剤の存在下にβ−ガラク
トシダーゼ反応を行うことを特徴とする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キレート剤の存在下に
β−ガラクトシダーゼ反応を用いるナトリウムイオンの
定量方法に関する。本発明は臨床検査等に用いられる。
【0002】
【従来の技術】生体試料中のナトリウムイオンを、ナト
リウムイオン量と比例して活性が増加するβ−ガラクト
シダーゼ反応を用いて定量する方法において、該酵素反
応が過剰のナトリウムで飽和するのを防止するため、
0.2〜5mMのクリプトフィクス221(商標名)を
添加して用いる定量法が知られている〔クリニカルケミ
ストリー,34巻,2295頁,1988年〕。β−ガ
ラクトシダーゼ反応を用いる該定量法において、クリプ
トフィクス221の代わりにリチウムイオンまたは少量
のエチレングリコールビス(β−アミノエチルエーテ
ル)−N,N,N′,N′−四酢酸(EGTA)のリチ
ウム塩を用いる方法が示されている(特表平1−503
596号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】β−ガラクトシダーゼ
を用いるナトリウムイオンの定量法で、従来用いられる
結合試薬のクリプタンド、クラウンエーテル等は高価で
あるうえ、β−ガラクトシダーゼの安定性を損なうこと
が指摘されている。さらにクリプタンドについては、ナ
トリウムイオンとの反応速度が小さいため定常状態に到
達する時間が長く、迅速な測定が難しいこともあって、
分析の精度が低いことが指摘されている。さらにこれら
公知の結合試薬およびリチウムイオンを用いる方法は、
ナトリウムイオンの定量可能濃度範囲がせまく、検量線
の直線性も非常に悪いため特殊な演算が可能な分析装置
を必要とする。
【0004】本発明は、エチレンジアミン四酢酸等のキ
レート剤を用いることにより、安定性および精度が優れ
たナトリウムイオンの定量法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】一般に、酵素反応におい
てエチレンジアミン四酢酸等のキレート剤が多量に存在
すると、酵素反応の阻害、酵素の安定性の低下、定量値
の再現性の低下が生じることが知られており、酵素反応
を用いた定量法に多量のキレート剤を添加することは、
定量精度の低下を招くものとされていた。本発明は、β
−ガラクトシダーゼを用いる酵素反応においては多量の
キレート剤を共存させても、酵素反応の阻害あるいは酵
素の安定性の低下が生ぜず、検量線の直線性が良好にな
り定量の精度が向上するとの、従来の当業者の常識とは
異なる新たな知見のもとに見いだされた。
【0006】すなわち、本発明により、試料中のナトリ
ウムイオンをβ−ガラクトシダーゼを用いて定量する方
法において、特定のキレート剤の存在下にβ−ガラクト
シダーゼ反応を行うことを特徴とする方法を提供するこ
とができる。
【0007】本発明においてキレート剤としては、1,
2−シクロヘキサンジアミン−N,N,N′,N′−四
酢酸(CyDTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDT
A)、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、ジ
エチレントリアミン−N,N,N′,N″,N″−五酢
酸(DTPA)、1,3−ジアミノプロパン−2−オー
ル−N,N,N′,N′−四酢酸(DPTA−OH)、
エチレンジアミン−N,N′−二プロピオン酸二塩酸塩
(EDDP)、エチレンジアミンテトラキス(メチレン
スルホン酸)〔EDTPO〕、イミノ二酢酸(ID
A)、ヒドロキシイミノ二酢酸(HIDA)、ニトリロ
三酢酸(NTP)およびこれらの組み合わせから選ばれ
る少なくとも一種のキレート剤を示し、通常1〜500
mMの濃度で用いられる。より好ましくは、CyDTA
を2〜400mM、EDTAを25〜400mM、TT
HAを25〜400mM、DTPAを10〜400mM
の濃度で用いることができる。
【0008】ナトリウムイオンを含む試料とは、水性媒
体に混和する試料であればどのようなものでもよいが、
全血、細胞等、原子吸光法、炎光光度法等では測定しに
くい生体中の試料についても測定できる。
【0009】本発明におけるβ−ガラクトシダーゼを用
いてナトリウムイオンを定量する方法とは、固相および
液相、好ましくは水性媒体中でβ−ガラクトシダーゼと
β−ガラクトシダーゼの基質を反応させ、反応液中で減
少するβ−ガラクトシダーゼの基質量、又は増加するβ
−ガラクトシダーゼ反応の生成物量を測定することによ
りβ−ガラクトシダーゼ活性を測定し、該活性に対応す
るナトリウムイオン量を算出する方法である。
【0010】水性媒体とは、緩衝液、生理食塩水等水を
含有する液体を示し、緩衝液としては、トリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン−塩酸緩衝液、リン酸緩衝
液、酢酸緩衝液、コハク酸緩衝液、シュウ酸緩衝液、フ
タル酸緩衝液、ホウ酸緩衝液、グリシン緩衝液、バルビ
タール緩衝液またはグッド(GOOD)の緩衝液等があ
げられる。
【0011】本発明におけるβ−ガラクトシダーゼとは
酵素番号〔EC.3.2.1.23〕に属する酵素であ
ればよく、動物、微生物または植物から採取したβ−ガ
ラクトシダーゼあるいはそれらを遺伝子工学により改変
し製造した酵素が含まれる。
【0012】β−ガラクトシダーゼの基質とは、合成品
あるいは天然物のいずれでもよく、例えば、β−D−ガ
ラクトシド、アリール−β−D−ガラクトシド、アルキ
ル−β−D−ガラクトシド、3,6−ジヒドロキシフル
オラン−β−D−ガラクトシド、ニトロフェニル−β−
D−ピラノグリコシド、ニトロフェニル−β−D−ガラ
クトシド、2−ニトロフェニル−β−ガラクトピラノシ
ド、ラクチノール、ラクトース、4−メチルウムベリフ
ェリル−β−D−ガラクトシド等があげられる。またβ
−ガラクトシダーゼの活性化剤として、硫酸マグネシウ
ム、塩化マグネシウム、硝酸マグネシウム等を用いても
よい。
【0013】反応液中で減少するβ−ガラクトシダーゼ
の基質量の変化は、前述の例えば、ニトロフェニルエス
テル等の基質の減少を吸光光度法等で測定することによ
り求めることができる。
【0014】反応液中で生成するβ−ガラクトシダーゼ
反応生成物の量は、例えば前述の基質から、β−ガラク
トシダーゼ反応により生成するガラクトース、アグリコ
ン部、3,6−ジヒドロキシフルオラン、ニトロフェノ
ール等を比色法、吸光光度法、蛍光光度法、酸化還元測
定法、高速液体クロマトグラフィー法等で測定すること
により求めることができる。また、該酵素反応をガラク
トースデヒドロゲナーゼ等と共役させて、生成する還元
型補酵素量を定量してもよい。
【0015】以下に本発明の測定法を説明する。好まし
くは、pH5.0〜10.0に調整された緩衝液(50
〜1000mM溶液)中に、キレート剤および試料を加
える。該反応液にβ−ガラクトシダーゼの基質およびβ
−ガラクトシダーゼを添加してβ−ガラクトシダーゼ反
応を行うが、β−ガラクトシダーゼおよびβ−ガラクト
シダーゼの基質の添加方法は任意である。例えば、最初
から上述のβ−ガラクトシダーゼの基質(250μM〜
60mM)を加えているときは、後から上述のβ−ガラ
クトシダーゼ(25U/l〜30KU/l)を添加し、
最初からβ−ガラクトシダーゼ(250U/l〜60K
U/l)を加えているときは、後からβ−ガラクトシダ
ーゼの基質(250μM〜60mM)を添加する。β−
ガラクトシダーゼ反応は8〜50℃で行う。反応液中で
減少するβ−ガラクトシダーゼの基質量を上述の方法に
より測定するかまたは、反応液中で増加するβ−ガラク
トシダーゼ反応の生成物量を上述の方法により測定し、
β−ガラクトシダーゼ反応で消費された基質量を測定す
る。当該酵素反応においては、反応で消費された基質量
と試料中のナトリウム量が対応するので、当該測定法に
よりナトリウムの定量を行うことができる。
【0016】本発明方法を実施する際、反応液の濁りの
発生防止等のため、必要に応じてトリトンX−100等
の界面活性剤を加えることができる。また必要に応じ
て、ウシ血清アルブミン(BSA)、ヒト血清アルブミ
ン(HSA)、ヒト免疫グロブリン、卵白アルブミン等
のタンパク質、ジメチルスルホキシド等の可溶化剤、ジ
チオスレイトール等の抗酸化剤、硫酸マグネシウム等の
活性化剤を添加することも可能である。
【0017】以下に本発明の実施例を示すが本発明はこ
れに限定されるものではない。
【0018】
【実施例】
実施例1 (1)ナトリウム検量線用標準液の作成 塩化ナトリウム(和光純薬工業製)を蒸留水で希釈し、
0,10,20,25,50,75,100,115,
120,125,130,135,140,145,1
50,155,160,165,170,175,18
0,200mMのナトリウム検量線標準液を調製した。 (2)ナトリウムの定量 サンプルカップにナトリウム検量線標準液又は、血清を
添加(1回測定につき4μl)した後、第1試薬とし
て、DL−ジチオスレイトール(シグマ社製)5mM、
硫酸マグネシウム(関東化学製)11mM、β−ガラク
トシダーゼ(シグマ社製)4000U/l、EDTA・
4H(同仁化学製)30.7mMを含むトリス塩酸緩衝
液(PH7.75)440mM(1回測定につき、30
0μl)を加え37℃で5分間反応させた。次に第2試
薬として、2−ニトロフェニル−β−D−ガラクトピラ
ノシド(東京化成製)15mMを含む蒸留水(1回測定
につき、100μl)を加え、37℃で反応させた。1
分間に生成するp−ニトロフェニル量を、405nmの
可視部の吸光度を測定(日立7250自動分析装置)す
ることにより求めた。得られた検量線を図1に示す。
【0019】実施例2 (2)EDTAを用いたナトリウムイオンの定量 10、20、25、50、100、200、300、4
00、410、450mMの各種濃度のEDTAを用い
る以外は、実施例1と同様の方法により、ナトリウムイ
オンの検量線を得た。得られた検量線の1次関数の回帰
式による相関係数を求め第1表に示した。
【0020】
【表1】
【0021】第1表によれば、25〜400mMのED
TAを用いたときに相関係数が0.95を越え信頼でき
る定量値が得られることが示された。
【0022】実施例3 (3)CyDTAを用いたナトリウムイオンの定量 1、2、10、50、100、200、300、40
0、410、450mMの各種濃度のCyDTAを用い
る以外は実施例2と同様の方法により、ナトリウムイオ
ンの検量線の1次関数の回帰式による相関係数を求め第
2表に示した。
【0023】
【表2】
【0024】第2表によれば、2〜400mMのCyD
TAを用いたときに相関係数が0.95を越え、信頼で
きる定量値が得られることが示された。
【0025】実施例4 (2)TTHAを用いたナトリウムイオンの定量 10、20、25、50、100、200、300、4
00、410、450mMの各種濃度のTTHAを用い
る以外は、実施例2と同様の方法により、ナトリウムイ
オンの検量線の1次関数の回帰式による相関係数を求め
第3表に示した。
【0026】
【表3】
【0027】第3表によれば、25〜400mMのTT
HAを用いたときに相関係数が0.95を越え、信頼で
きる定量値が得られることが示された。
【0028】実施例5 DTPA、DPTA−OH、EDDP、EDTPO、I
DA、HIDA、NTPまたは比較対照としてのEGT
A各30mMをEDTAの代わりに用いる以外は実施例
2と同様の方法にして、各キレート剤のナトリウムイオ
ンの検量線の1次関数の回帰式による相関係数を求め
た。結果を第4表に示した。
【0029】
【表4】
【0030】第4表によれば、上記キレート剤を用いた
ナトリウムイオンの検量線の相関係数は、対照と比較す
ると高い値を示した。
【0031】
【発明の効果】本発明の、特定のキレート剤を用いるこ
とにより、正確、簡便かつ安定でナトリウムイオンの測
定濃度領域も広いナトリウムイオンの定量方法が提供さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ナトリウムイオンの検量線。
【符号の説明】
─●─ EDTA添加 ─○─ EDTA無添加

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料中のナトリウムイオンをβ−ガラク
    トシダーゼを用いて定量する方法において、1,2−シ
    クロヘキサンジアミン−N,N,N′,N′−四酢酸、
    エチレンジアミン四酢酸、トリエチレンテトラミン六酢
    酸、ジエチレントリアミン−N,N,N′,N″,N″
    −五酢酸、1,3−ジアミノプロパン−2−オール−
    N,N,N′,N′−四酢酸、エチレンジアミン−N,
    N′−二プロピオン酸二塩酸塩、エチレンジアミンテト
    ラキス(メチレンスルホン酸)、イミノ二酢酸、ヒドロ
    キシイミノ二酢酸およびニトリロ三酢酸からなる群から
    選ばれる少なくとも一種のキレート剤の存在下にβ−ガ
    ラクトシダーゼ反応を行うことを特徴とする方法。
JP20783493A 1993-08-23 1993-08-23 ナトリウムイオンの定量方法 Expired - Fee Related JP3203105B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20783493A JP3203105B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 ナトリウムイオンの定量方法
PCT/JP1994/001384 WO1995006135A1 (fr) 1993-08-23 1994-08-22 Procede de determination des ions sodium
US08/601,031 US5766870A (en) 1993-08-23 1994-08-22 Method of quantitative determination of sodium ions
EP94924402A EP0716149B1 (en) 1993-08-23 1994-08-22 Method of determining sodium ion
DE69431755T DE69431755T2 (de) 1993-08-23 1994-08-22 Verfahren zur bestimmung von natriumionen
AT94924402T ATE228172T1 (de) 1993-08-23 1994-08-22 Verfahren zur bestimmung von natriumionen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20783493A JP3203105B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 ナトリウムイオンの定量方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0759598A true JPH0759598A (ja) 1995-03-07
JP3203105B2 JP3203105B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=16546296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20783493A Expired - Fee Related JP3203105B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 ナトリウムイオンの定量方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5766870A (ja)
EP (1) EP0716149B1 (ja)
JP (1) JP3203105B2 (ja)
AT (1) ATE228172T1 (ja)
DE (1) DE69431755T2 (ja)
WO (1) WO1995006135A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017006960A1 (ja) * 2015-07-06 2017-01-12 富士フイルム株式会社 血液分析方法及び血液検査キット
JP2021038957A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 Toto株式会社 生体情報測定装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9816521D0 (en) 1998-07-29 1998-09-30 Lucas Ind Plc Vehicle cruise control with automatic set speed reduction
EP1784162A2 (en) * 2004-08-23 2007-05-16 Remote Clinical Solutions, Inc. System and method for modifying a fluid for oral administration
US20060121548A1 (en) * 2004-11-09 2006-06-08 Remote Clinical Solutions, Inc. Systems and methods for measuring sodium concentration in saliva
US20070015287A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Remote Clinical Solutions, Inc. Methods and devices for measuring analyte concentration in a nonblood body fluid sample

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152048A (en) * 1977-06-27 1979-05-01 Stereoscopics Inc. Stereoscopic viewer
US5380649A (en) * 1987-04-10 1995-01-10 Boehringer Mannheim Gmbh Enzymatic determination of analyte ions in fluids by optimizing measurement levels
HUT51677A (en) * 1987-04-10 1990-05-28 Univ Southern Australia Process for quantitative determination of ion solutions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017006960A1 (ja) * 2015-07-06 2017-01-12 富士フイルム株式会社 血液分析方法及び血液検査キット
JP2017012129A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 富士フイルム株式会社 血液分析方法及び血液検査キット
KR20180016511A (ko) 2015-07-06 2018-02-14 후지필름 가부시키가이샤 혈액 분석 방법 및 혈액 검사 키트
US10739361B2 (en) 2015-07-06 2020-08-11 Fujifilm Corporation Blood analysis method and blood test kit
JP2021038957A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 Toto株式会社 生体情報測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0716149A4 (en) 1998-04-29
EP0716149B1 (en) 2002-11-20
WO1995006135A1 (fr) 1995-03-02
ATE228172T1 (de) 2002-12-15
EP0716149A1 (en) 1996-06-12
JP3203105B2 (ja) 2001-08-27
DE69431755D1 (de) 2003-01-02
DE69431755T2 (de) 2003-08-21
US5766870A (en) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897346A (en) Stabilized liquid enzyme composition for glucose determination
EP0054096B1 (en) Method of forming stabilized urease solutions
JP3203105B2 (ja) ナトリウムイオンの定量方法
US5420008A (en) Assay method and assay reagent for serum iron or unsaturated iron binding capacity
Richardson A modification of the Trinder AutoAnalyzer method for glucose
US4870024A (en) Concurrent analysis of a fluid sample for calcium and a monovalent ion
JP4130724B2 (ja) キレート物質を含む測定試薬
JPH07203991A (ja) カリウムイオンの定量方法
EP0528499B1 (en) Stabilized creatine kinase control or calibration fluid
WO1990012318A1 (en) Assays using albumin-tetrazolium interaction
US5700652A (en) Quantitative determination method for sodium ions
JP2003235600A (ja) 遊離脂肪酸(nefa)の測定用液状試薬
EP0486997B1 (en) Reagent for calcium ion level determination
US5885784A (en) Process for making triglyceride controls, calibrators and standards comprising novel triglyceride substitutes
JPH08196298A (ja) ナトリウムイオンの定量方法
JP3188005B2 (ja) 酵素阻害物質の測定法
JP3113025B2 (ja) 鉄の定量方法
RU2081411C1 (ru) Композиция для определения ионов натрия (варианты)
JP2983765B2 (ja) 血清鉄の測定法および測定用組成物
MXPA97001485A (es) Trigliceridos substituidos estables para usarse en controles o calibradores de analisis de quimica clinica y proceso para su preparacion
CN115838780A (zh) 一种亮氨酸氨基肽酶检测试剂盒
JPH07194395A (ja) 無機リン測定用試薬
JP2001299389A (ja) アデノシン3リン酸の加水分解を含む酵素反応系を利用する測定方法および該方法に使用する測定試薬
JPH06339398A (ja) ナトリウムイオンの定量方法
JPH06217797A (ja) ナトリウムイオンの定量方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010529

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees