JPH0759434A - 車輪走行式の草刈機 - Google Patents

車輪走行式の草刈機

Info

Publication number
JPH0759434A
JPH0759434A JP20943593A JP20943593A JPH0759434A JP H0759434 A JPH0759434 A JP H0759434A JP 20943593 A JP20943593 A JP 20943593A JP 20943593 A JP20943593 A JP 20943593A JP H0759434 A JPH0759434 A JP H0759434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission case
case
engine
handle
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20943593A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nagashima
隆夫 長島
Akira Sasai
章 笹井
Mitsunori Watanabe
光則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Numazu Corp
Original Assignee
Fuji Robin KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Robin KK filed Critical Fuji Robin KK
Priority to JP20943593A priority Critical patent/JPH0759434A/ja
Publication of JPH0759434A publication Critical patent/JPH0759434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ハンドル部材を含む草刈機全体の軽量化を達
成し、しかも収納時や製品輸送の際の梱包時にハンドル
部材が支障とならないようにする。 【構成】 伝動ケース1をベースフレームとし、その後
部下側に左右一対の走行輪2と、後部上側にエンジン
と、ケース後部より後方斜め上方へ延びる操向ハンドル
4と、ケース前部下側には刈取部とを配設する。伝動ケ
ース1内にはエンジンの出力軸プーリと刈取部の回転軸
プーリとを内装させ、伝動ベルトを巻回する。操向ハン
ドル4は、パイプ材よりなり、その中間位置において分
割形成され、その下半部41は水平部41a,41b
を、伝動ケース1の両側周縁部に形成されている凹溝内
で伝動ケース1と結着する。一方、上半部42は、U字
状に屈曲形成されてそのU字状端部42aを、左右のハ
ンドル部材間にブリッジするように架設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行輪を備えて地上を
歩行操縦しながら刈払い作業を行う車輪走行式の草刈機
に関し、さらに詳しくは車輪走行式の草刈機に装備する
操向ハンドルの構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述のような車輪走行式の草刈機そのも
のは、例えば特開昭63−36707号公報,特開平2
−261312号公報等に記載されている先行技術に見
られるように従来より公知である。この種の草刈機で
は、上記先行技術に見られるようにエンジンを搭載した
機体の下方に左右2輪の走行輪を備え、機体の後方には
操縦ハンドルを、機体の前部下方には刈刃を備えて、機
体の後方を歩行する作業者がハンドルを操作して機体前
部に設けている刈刃部を地面に沿って前進走行させつつ
刈払い作業を行うようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来より提
案されている車輪走行式の草刈機では、走行輪を備えた
機体の後部に、後方斜め上方へ向けて所要長さの操縦ハ
ンドルが装備されているものの、その操縦ハンドルは、
機体に対し着脱可能に取付けられ、ハンドル部材はそれ
自体が一体構成されたものであった。
【0004】このように一体構成されたハンドル部材で
は、所要の剛性を保持するために比較的に肉厚の厚い金
属材が使用され、結果してハンドル部材が重く、草刈機
の軽量化に障害となっていた。また他面、草刈機を納屋
等に収納する際にもハンドル部材を短くできないので収
納に不便であったり、また、製品輸送の際の梱包時にも
ハンドル部材の収納に不便をきたす等の問題点もあっ
た。
【0005】本発明は、ハンドル部材の構成材として薄
い肉厚のパイプ材を使用しても所要の剛性が得られ、ま
たハンドル部材の取付部が草刈機本体側の剛性を高める
機能も有して全体として草刈機の軽量化を大きく達成で
き、しかも収納時や製品輸送の際の梱包時にハンドル部
材を短くして収納,梱包に支障をきたさない構成の操向
ハンドルを備えた車輪走行式草刈機を提供することを目
的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、前後方向に延びる伝動ケースをベースフ
レームとして該伝動ケースに対し、後部下側に左右一対
の走行輪と、後部上側にエンジンと、ケース後部に後方
斜め上方へ延びる操向ハンドルと、ケース前部には下側
に刈取部とを配設すると共に、伝動ケース内には上記エ
ンジンの出力軸プーリと刈取部の回転軸プーリとを内装
させて両プーリ間に巻回した伝動ベルトによりエンジン
の回転動力を刈取部に伝達できる構成としている車輪走
行式の草刈機において、上記操向ハンドルは、パイプ材
よりなる左右のハンドル部材がその長さ方向の中間位置
において下半部と上半部とに分割形成され、その下半部
は左右のハンドル部材が独立してそれぞれの下端部に屈
曲した所要長さの水平部を、伝動ケースの両側周縁部に
形成されている凹溝内に嵌合させて該周縁部の剛性を高
めるように伝動ケースと結着し、一方、上半部はU字状
に屈曲形成されてそのU字状端部を、独立する左右の下
半部のハンドル部材端部に着脱可能に結合することでU
字状端部が、左右のハンドル部材間にブリッジするよう
に架設された構成としてなることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、伝動ケースの後部に装備
される所要長さの操向ハンドルは、その下半部のハンド
ル部材に対し、上半部のハンドル部材が2つに分割可能
となり、例えば、収納時や製品輸送の際の梱包時に上半
部のハンドル部材を分割することでその収納,梱包が容
易となる。
【0008】また下半部の左右のハンドル部材は、それ
ぞれの下端部に屈曲形成した所要長さの水平部を、伝動
ケースの両側周縁部に形成している凹溝内に嵌合させて
その周縁部の剛性を高めるように伝動ケースとの結着を
図っているから、その水平部の結着部が伝動ケースの剛
性を高める機能を有し、これにより伝動ケースはそれ自
体の構成材の肉厚を薄くできることで伝動ケースの軽量
化が図れる。
【0009】さらに左右のハンドル部材間には、上半部
のハンドル部材のU字状端部がブリッジするように架設
された構成となり、これによる補強機能によってハンド
ル部材自体もその構成材(パイプ)の肉厚を薄くできる
ことで、ハンドル部材の軽量化も図れ、結果として草刈
機全体の軽量化を大きく達成できる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1および図2は本発明による車輪走行式草刈
機の全体を示す側面図,平面図であり、まず、全体構成
を説明すると、前後方向(進行方向)に延びる伝動ケー
ス1をベースフレームとして、その伝動ケース1には、
後部下側に左右一対の走行輪2と、後部上側にエンジン
3とを備えてあり、また伝動ケース1の後部には後方斜
め上方へ向けて延びる操向ハンドル4と、伝動ケース1
の前部下側には刈取部5とが配設された構成となってい
る。
【0011】上記伝動ケース1は、上下に分割された半
割りの上側ケース11と下側ケース12とをモナカ状に
接合してその周縁部を複数の締結ボルトにより結着して
なるものであり、上下のケース11,12の内部空間に
は、後述のエンジン3の出力軸プーリ31と、刈取部5
の回転軸プーリ51とが内装され、これらの両プーリ3
1,51間に跨って巻回された伝動ベルト13が伝動ケ
ース1内に内装されている。
【0012】本発明においては、上記伝動ケース1の後
部より後方斜め上方へ向けて延出される操向ハンドル4
が、図6,図7にも示されているように、その長さ方向
の中間位置において下半部41と上半部42とに分割形
成されている。その下半部41は、パイプ材よりなる左
右のハンドル部材がそれぞれ独立して下端部に屈曲形成
された所要長さの水平部41a,41bを、伝動ケース
1の上側ケース11の両側周縁部に形成した凹溝17内
に嵌合させ、その周縁部の締結用ボルトにより両者を結
合することで下半部41の左右ハンドル部材が独立して
伝動ケース1に結着されている。
【0013】一方、上半部42は、パイプ材がU字状に
屈曲形成されていて、そのU字状端部42aを、独立す
る左右の下半部41のハンドル部材間においてその端部
にボルト44で着脱可能に結合し、そのU字状端部42
aが、左右のハンドル部材間にブリッジするように掛け
渡された構成となっている。
【0014】上記左右一対の走行輪2は、両走行輪2
a,2bを軸支する車軸21の巾方向中間部が凹状に屈
曲されていて、その車軸21の中間部が、センタスイン
グ機構22を介して伝動ケース1の後部下側に取付けら
れている。すなわち車軸21の巾方向中間部には、前方
へ向けて、前後方向に沿う軸線を有した第1の支軸23
が突設され、この第1の支軸23を、センタスイング機
構22の筒部22aに回動可能に嵌合して抜け止めする
ことで車軸21の巾方向中間部にセンタスイング機構2
2が結合されている。センタスイング機構22には、別
に上下方向の軸線を有する第2の支軸24が設けてあ
り、この第2の支軸24を、伝動ケース1の下側ケース
12下面に固着されている取付板25に対し回動可能に
抜け止め嵌合することで、伝動ケース1の後部下側にセ
ンタスイング機構22を介して左右一対の走行輪2が取
付けられた構成となっている
【0015】上述のセンタスイング機構22を介して左
右の走行輪2を伝動ケース1の後部下側に取付けている
場合、左右の走行輪2a,2bに支持された伝動ケース
1はまず図5に示すように、第1の支軸23を介して右
傾斜,左傾斜に傾動可能となり、また第2の支軸24を
介して伝動ケース1の前部を、図4に示すように一方の
走行輪2aまたは2bの進行軌跡延長線上に位置するよ
うに右側方,左側方に転位可能となる。
【0016】なお上記左右一対の走行輪2は、両輪2
a,2bが上開きになるように所要のキャンバ角を付与
して車軸21に軸支してある。また車軸21の巾方向中
間部には、上記した第1の支軸23とは反対方向の後方
斜め上方へ向けて一本の係合用ロッド26が突出してあ
り、一方、伝動ケース1の下側ケース12下面には後方
斜め下方へ向けて弯曲突出された位置規制板14が設け
てあって、この位置規制板14の弯曲端部には、巾方向
に複数の係合凹部14aが形成され、第2の支軸24を
介して伝動ケース1の前部を右側方あるいは左側方に変
位させた際、上記係合用ロッド26が、位置規制板14
の弯曲端部に形成した凹部14aの1つに選択的に係合
して車軸21と伝動ケース1との角度を変位位置におい
てロックできる構成としてある。
【0017】前記エンジン3は、その出力軸32が上下
方向の軸線に沿うように搭載されて下端に備えた出力軸
プーリ31が伝動ケース1内に位置されている。またエ
ンジン3は、そのエンジン本体の下面に樹脂製の取付板
34が固着されていて、この取付板34を、伝動ケース
1の上面に固定している搭載板15の上に重合させて搭
載しているが、この搭載に際して、上記した取付板34
と搭載板15は、エンジン出力軸32の軸線より一側に
偏位した取付軸33を支点として搭載板15に対し取付
板34が回動可能に重合され、これによりエンジン3の
搭載状態が上記取付軸33を回動支点として水平回動可
能で、この回動に伴なって出力軸プーリ31が前後方向
へ移動可能に搭載されている。
【0018】上記エンジン3を回動操作させるため、エ
ンジン本体には、係止部材35を介して操作ワイヤ36
の一端(インナワイヤの端部)が係止され、操作ワイヤ
36の他端は、搭載板15に固定している支持部材16
を挿通してそのアウタワイヤ先端が、操向ハンドル4の
グリップ部近くに備えた操作レバー45に連携されてい
て、作業者が、操作レバー45を可動して操作ワイヤ3
6のインナワイヤを引くと、エンジン3が前記取付軸3
3を支点として水平回動することで出力軸プーリ31が
後方位置へ移動し、また操作ワイヤ36のインナワイヤ
を戻すと、支持部材16と係止部材35との間に介在し
ているバネ37のスプリング力によりエンジン3が前方
の元位置に復帰するようにしている。しかしてエンジン
3を水平回動させて出力軸プーリ31を後方位置へ移動
した際には、前記出力軸プーリ31と刈取部5の回転軸
プーリ51とに跨って巻回された伝動ベルト13にテン
ション作用が発生してエンジン3の回転動力が刈取部5
に伝達され、前方位置に復帰させると上記テンション作
用が解消して伝動ベルト13による動力伝達がオフする
構成になっている。
【0019】また刈取部5は、図示の実施例の場合、回
転軸52の下端に備えた回転体53の内部より合成樹脂
製の糸刃54を引き出したコード刃形式の刈取部5を示
しており、回転体53と伝動ケース1の下側ケース12
との間には、糸刃54の回転により放擲,飛散される刈
取物や石等の固形物が後方の作業者に当接するのを防止
するための保護カバー55が設けてあり、この保護カバ
ー55は、伝動ケース1の周縁部に対してボルトで結着
されている。なお上述の刈取部5は、コード刃形式のも
のに変えて、従来より周知の円板式刈刃を用いた構成に
してもよく、その刈取部5の形式は特に限定されない。
【0020】なお図1において、符号38は、エンジン
3の気化器(図示せず)の吸気口に接続された吸気ダク
トであり、この吸気ダクト38の先端開口は操向ハンド
ル4に沿って後方位置へ開口されていて刈払に作業によ
り発生する塵芥物がエンジン3に吸入されるのを防止し
ている。また39は操向ハンドル4のグリップ部近くに
設けているスロットルレバーである。
【0021】次に上述のように構成された草刈機の使用
例と作用を説明する。草刈機は、作業者が後方位置より
操向ハンドル4を押して進むことで所望する作業場所に
おいて伝動ケース1を前進走行させる。通常の平坦な地
面での草刈り作業時には、左右の走行輪2a,2bによ
り支持された伝動ケース1を水平状態にし、作業者が、
後方位置より操向ハンドル4を持って伝動ケース1の前
部下側に備えている刈取部5の、糸刃54による刈取面
を地面に沿わせた状態で前進走行させるように刈払い作
業を行う。
【0022】また傾斜地での草刈り作業時には、地面の
傾斜方向に対応して操向ハンドル4を右傾斜あるいは左
傾斜に傾ける。これにより第1の支軸23を介して左右
の走行輪2a,2bに支持された伝動ケース1が、図5
に示すように右傾斜,左傾斜に傾いた状態となり、糸刃
54による刈取面を、傾斜地(法面)に沿わせた状態に
して前進走行させるように刈払い作業を行う。
【0023】また畝際での草刈り作業時には、操向ハン
ドル4により伝動ケース1の前部を右側方あるいは左側
方に振る。これにより第2の支軸24を介して左右の走
行輪2a,2bに支持された伝動ケース1の前部が、図
4に示すように一方側に片寄り、一方の走行輪2aある
いは2bの進行軌跡延長線上に位置するように右側方あ
るいは左側方に転位することで、伝動ケース1の前部下
側に備えている刈取部5が、畝際に寄った状態となり、
この状態で前進走行させるように畝際での刈払い作業を
行う。
【0024】上述の草刈り作業の動作開始に際し、操向
ハンドル4の握り部近くに備えた操作レバー45を可動
して操作ワイヤ36を引く。これにより、エンジン3が
水平回動して出力軸プーリ31が後方位置へ移動するこ
とにより、この移動に伴ってエンジン3の出力軸プーリ
31と刈取部5の回転軸プーリ51との間に巻回された
伝動ベルト13にテンション作用が発生してエンジン3
の回転動力が、刈取部5の回転軸52に伝達され、回転
体53に備えた糸刃54が回転して刈払い作業が遂行さ
れる。
【0025】また刈払い作業の終了時または作業の中断
時には、レバー45を可動して操作ワイヤ36の引きを
戻す。これにより支持部材16と係止部材35との間に
介在しているバネ37のスプリング力によりエンジン3
が元位置に復帰し、伝動ベルト13による動力伝達がオ
フして糸刃54の回転が停止する。
【0026】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による草
刈機によれば、伝動ケース1の後部に装備される所要長
さの操向ハンドル4が、下半部41のハンドル部材に対
しその上半部42のハンドル部材が2つに分割可能であ
り、例えば納屋等への収納時や製品輸送の際の梱包時に
上半部42のハンドル部材を分割することでハンドル部
材が短くなり、ハンドル部材が収納,梱包に障害となる
不都合が解消できる。
【0027】また下半部41の左右のハンドル部材は、
それぞれの下端部に屈曲形成した所要長さの水平部41
a,41bを、伝動ケース1の両側周縁部に形成してい
る凹溝17内に嵌合させてその周縁部の剛性を高めるよ
うに伝動ケース1との結着を図っているから、その水平
部41a,41bの結着部により伝動ケース1の剛性を
高める機能を有し、これにより伝動ケース1はそれ自体
の構成材の肉厚を薄くできることで伝動ケース1の軽量
化が図れる。
【0028】さらに、左右のハンドル部材間には、上半
部42のハンドル部材のU字状端部42aがブリッジす
るように架設された構成となっており、これによる補強
機能によってハンドル部材自体もその構成材のパイプ肉
厚を薄くできることで、ハンドル部材の軽量化も図れ、
結果として草刈機全体の軽量化を大きく達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る車輪走行式草刈機を一
部断面して示した全体の側面図
【図2】同上草刈機よりエンジン本体部を取外した状態
の全体平面図
【図3】エンジンの回動状態を説明する平面図
【図4】走行輪の車軸に対し伝動ケースを角度変位させ
た状態を示す平面図
【図5】走行輪に支持された伝動ケースを傾動させた状
態を示す平面図
【図6】操向ハンドルの部分を示す斜視図
【図7】図6のA−A線に沿う断面図
【符号の説明】
1 伝動ケース 11 上側ケース 12 下側ケース 13 伝動ベルト 14 位置規制板 14a 係合凹部 15 エンジン搭載板 16 支持部材 17 凹溝 2 走行輪 2a,2b 左右の走行輪 21 車軸 22 センタスイング機構 22a 筒部 23 第1の支軸 24 第2の支軸 25 取付板 26 係合用ロッド 3 エンジン 31 出力軸プーリ 32 出力軸 33 取付軸 34 取付板 35 係止部材 36 操作ワイヤ 37 バネ 38 吸気ダクト 38a 拡張部 39 スロットルレバー 4 操向ハンドル 41 下半部 41a,41b 水平部 42 上半部 42a U字状端部 44 ボルト 45 操作レバー 5 刈取部 51 回転軸プーリ 52 回転軸 53 回転体 54 糸刃 55 保護カバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後方向に延びる伝動ケースをベースフ
    レームとして、該伝動ケースに対し、後部下側に左右一
    対の走行輪と、後部上側にエンジンと、ケース後部に後
    方斜め上方へ延びる操向ハンドルと、ケース前部には下
    側に刈取部とを配設すると共に、伝動ケース内には上記
    エンジンの出力軸プーリと刈取部の回転軸プーリとを内
    装させて両プーリ間に巻回した伝動ベルトによりエンジ
    ンの回転動力を刈取部に伝達できる構成としている車輪
    走行式の草刈機において、 上記操向ハンドルは、パイプ材よりなる左右のハンドル
    部材がその長さ方向の中間位置において下半部と上半部
    とに分割形成され、その下半部は左右のハンドル部材が
    独立してそれぞれの下端部に屈曲した所要長さの水平部
    を、伝動ケースの両側周縁部に形成されている凹溝内に
    嵌合させて該周縁部の剛性を高めるように伝動ケースと
    結着し、一方、上半部はU字状に屈曲形成されてそのU
    字状端部を、独立する左右の下半部のハンドル部材端部
    に着脱可能に結合することでU字状端部が、左右のハン
    ドル部材間にブリッジするように架設された構成として
    なることを特徴とする車輪走行式の草刈機。
JP20943593A 1993-08-24 1993-08-24 車輪走行式の草刈機 Pending JPH0759434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20943593A JPH0759434A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 車輪走行式の草刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20943593A JPH0759434A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 車輪走行式の草刈機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0759434A true JPH0759434A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16572817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20943593A Pending JPH0759434A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 車輪走行式の草刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532507A (ja) * 2005-03-08 2008-08-21 クーン ソシエテ アノニム ディスク式草刈機のカッターバーのためのハウジングを製造する方法及びその方法で形成されたハウジング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532507A (ja) * 2005-03-08 2008-08-21 クーン ソシエテ アノニム ディスク式草刈機のカッターバーのためのハウジングを製造する方法及びその方法で形成されたハウジング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703613A (en) Mowing and trimming apparatus
GB2163711A (en) Riding type mower
US4514967A (en) Bridge support for securing sulky to walk-behind mower
JPH0759434A (ja) 車輪走行式の草刈機
JP2688802B2 (ja) 車輪走行式の草刈機
JP3111181B2 (ja) 草刈機
JP3494290B2 (ja) 自走型草刈機の刈刃駆動機構
JPH0759431A (ja) 車輪走行式草刈機
JP3363048B2 (ja) 畦草刈機
JP2821543B2 (ja) 刈払機
JP3111180B2 (ja) 草刈機
JPH0545152Y2 (ja)
JPH0322122B2 (ja)
JP2023028700A (ja) 歩行型草刈り機
JP2672742B2 (ja) 作業車輌
JP3383540B2 (ja) 二面刈り用の歩行型草刈機
JPH0654619A (ja) 草刈機
JPH08322359A (ja) 草刈機用カバー
JP3830309B2 (ja) 自走草刈機
JPH0837874A (ja) 草刈機
JP2023028701A (ja) 草刈り機用の刈刃
JPH044508Y2 (ja)
JP2514756Y2 (ja) バインダの補助車輪
JP2540972Y2 (ja) 草刈機
JP2583254B2 (ja) ビーンハーベスタ