JPH0759264B2 - 二枚刃安全かみそり - Google Patents

二枚刃安全かみそり

Info

Publication number
JPH0759264B2
JPH0759264B2 JP3228506A JP22850691A JPH0759264B2 JP H0759264 B2 JPH0759264 B2 JP H0759264B2 JP 3228506 A JP3228506 A JP 3228506A JP 22850691 A JP22850691 A JP 22850691A JP H0759264 B2 JPH0759264 B2 JP H0759264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blades
safety razor
comb teeth
leading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3228506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542265A (ja
Inventor
多茂留 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijirushi Hamono Center KK
Original Assignee
Kaijirushi Hamono Center KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijirushi Hamono Center KK filed Critical Kaijirushi Hamono Center KK
Priority to JP3228506A priority Critical patent/JPH0759264B2/ja
Publication of JPH0542265A publication Critical patent/JPH0542265A/ja
Publication of JPH0759264B2 publication Critical patent/JPH0759264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Knives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に一般家庭で使用さ
れる二枚刃安全かみそりの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の二枚刃安全かみそりは、刃台と天
板との間に上下両刃及びそれらの間のスペーサーが挾着
され、天板には上刃上に重合する複数の凸状被覆部が間
隔をあけて刃縁に沿うように設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような被覆部は使
用時の安全性を考慮したものであるが、前述した二枚刃
安全かみそりでは、被覆部が上刃にのみあり下刃にはな
いので、安全性の効果は薄くなっていた。本発明は二枚
刃安全かみそりにおいて、前記被覆部の形成位置を改良
して安全性を向上させることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、細長い
刃台1の上面の長手方向に二個の刃載置面2,11が平
行に設けられ、これらの刃載置面上に載せられた先導刃
3及び後続刃4がそれぞれ刃挾着部12,13によって
固定されている二枚刃安全かみそりにおいて、前記各刃
挾着部12,13の上面から前方に向って、徐々に深さ
の大きくなる溝7,8を設けることにより、刃挾着部1
2,13の前縁はくし歯状に形成され、各くし歯9,1
0の先端は前記両刃3,4の刃縁14,15付近まで届
いており、且つ先導刃のくし歯9と後続刃のくし歯10
が半ピッチずれていることを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に本発明の実施例について図面に従って説
明する。刃台1は柄16と一体にプラスチックで形成さ
れている。二個の刃載置面2,11は、刃台1の上面に
刃台1の長手方向の中心線を境として、その前後に平行
に形成されている。両刃載置面2,11は共に前方に向
って上昇する傾斜面となっている。したがって、両刃載
置面2,11の境は段差をなす。
【0006】この段差に沿って後続刃載置面11には細
長いひげかす排出孔6が設けられている。また先導刃載
置面2の前方部分に刃台1の前縁に沿って細長いひげか
す排出孔5が設けられている。この先導刃3のひげかす
排出孔の前方部分は長手方向に延在するガード部17と
なる。各ひげかす排出孔5,6には三個ずつの補強用リ
ブ18,19が設けられている。
【0007】両刃3,4の上からは、プラスチックで一
体に形成された天板20が載せられ、天板の裏面に形成
されたいくつかの突起21が刃の丸孔を貫通し穴部22
に嵌合されて天板20は刃台1に取り付けられる。天板
20は両側板部23,23と、この両側板部の間を結ぶ
二個の平行な刃挾着部12,13とから成り、この両刃
挾着部12,13が先導刃3及び後続刃4を刃載置面上
に固着する作用をなす。また、先導刃挾着部12の後部
上面は後続刃4のガード部24となる。
【0008】各刃挾着部12,13の上面から前方に向
って、徐々に深さの大きくなる溝7,8を設けることに
より、刃挾着部12,13の前縁はくし歯状に形成さ
れ、各くし歯9,10の先端はちょうど両刃3,4刃縁
14,15上に届いている。先導刃のくし歯9と後続刃
のくし歯10は半ピッチずれている。したがって、一方
のくし歯は他方の溝の中央に位置している。くし歯9,
10の先端の位置はこの実施例に限定されるものでな
く、刃縁を少し超えても良く、あるいは刃縁の少し手前
であっても良い。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上のような構成であって、両
刃挾着部12,13の上面から前方に向って、徐々に深
さの大きくなる溝7,8を設けることにより、刃挾着部
12,13の前縁はくし歯状に形成され、各くし歯9,
10の先端は両刃3,4の刃縁付近まで届いている。し
たがって、このくし歯9,10が両刃縁14,15を一
定間隔で被覆したと同じ作用をなすために、二枚刃安全
かみそりの安全性を高めることができる。また、先導刃
のくし歯9と後続刃のくし歯10が半ピッチずれてい
て、一方のくし歯は他方の溝の中央に位置している。し
たがって、先導刃3が髭剃り作用をなす際にそのくし歯
9の存在によって剃り残された髭は、後続刃4が確実に
剃るので、くし歯によって刃縁が間隔をおいて覆われて
いても、剃り残しなく髭を剃ることができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の平面図
【図2】 図1におけるA−A断面図
【図3】 図1におけるB−B断面図
【符号の説明】
1 刃台 2 先導刃載置面 3 先導刃 4 後続刃 5 ひげかす排出孔 6 ひげかす排出孔 7 溝 8 溝 9 くし歯 10 くし歯 11 後続刃載置面 12 刃挾着部 13 刃挾着部 14 刃縁 15 刃縁 16 柄 17 ガード部 18 リブ 19 リブ 20 天板 21 突起 22 穴部 23 側板部 24 ガード部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長い刃台(1)の上面の長手方向に二
    個の刃載置面(2,11)が平行に設けられ、これらの
    刃載置面上に載せられた先導刃(3)及び後続刃(4)
    がそれぞれ刃挾着部(12,13)によって固定されて
    いる二枚刃安全かみそりにおいて、前記各刃挾着部(1
    2,13)の上面から前方に向って、徐々に深さの大き
    くなる溝(7,8)を設けることにより、刃挾着部(1
    2,13)の前縁はくし歯状に形成され、各くし歯
    (9,10)の先端は前記両刃(3,4)の刃縁(1
    4,15)付近まで届いており、且つ先導刃のくし歯
    (9)と後続刃のくし歯(10)が半ピッチずれている
    ことを特徴とする二枚刃安全かみそり
JP3228506A 1991-08-15 1991-08-15 二枚刃安全かみそり Expired - Fee Related JPH0759264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228506A JPH0759264B2 (ja) 1991-08-15 1991-08-15 二枚刃安全かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228506A JPH0759264B2 (ja) 1991-08-15 1991-08-15 二枚刃安全かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542265A JPH0542265A (ja) 1993-02-23
JPH0759264B2 true JPH0759264B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=16877513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228506A Expired - Fee Related JPH0759264B2 (ja) 1991-08-15 1991-08-15 二枚刃安全かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759264B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4966593B2 (ja) * 2006-06-09 2012-07-04 フェザー安全剃刀株式会社 剃刀ヘッド

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528902B2 (ja) * 1972-06-02 1977-03-12
JPS5735587A (en) * 1980-06-04 1982-02-26 Nippon Shinyaku Co Ltd Benzoguanamine derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542265A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0336355B1 (en) Multiple blade safety razor
US3138865A (en) Safety razor having skin-stretching and guiding means
EP2272639B1 (en) Razor cartridge with inter-blade guard
JP4282685B2 (ja) カミソリヘッド
US5249361A (en) Guard for razor blade assembly
US3969819A (en) Hair trimmer attachment
US4128937A (en) Safety razor with serpentine handle
WO1997025189A1 (en) Shaving device
RU99120073A (ru) Безопасные бритвы
US4245388A (en) Safety razor
USRE36816E (en) Guard for razor blade assembly
JPH0759264B2 (ja) 二枚刃安全かみそり
CA2247821A1 (en) Safety razors
JP2003236266A (ja) 刃 物
GB2357057A (en) A Razor
JPH09285663A (ja) 安全かみそり
GB2117304A (en) Safety razors
JP2906226B2 (ja) 安全かみそり
JPH0796070B2 (ja) 二枚刃安全かみそり
KR880002343B1 (ko) 습식 면도기
JPH09135972A (ja) 安全かみそり
KR200166341Y1 (ko) 경사진면도날을갖는면도기
JP2808434B2 (ja) 安全かみそり
CN216781919U (zh) 剃毛刀动刀
JPH0683750B2 (ja) 二枚刃安全かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees