JPH0758668A - スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置 - Google Patents

スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置

Info

Publication number
JPH0758668A
JPH0758668A JP5223880A JP22388093A JPH0758668A JP H0758668 A JPH0758668 A JP H0758668A JP 5223880 A JP5223880 A JP 5223880A JP 22388093 A JP22388093 A JP 22388093A JP H0758668 A JPH0758668 A JP H0758668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
spread spectrum
reception
reference codes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5223880A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatsugu Tawara
久嗣 田原
Yasuhiro Takiyama
康弘 瀧山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5223880A priority Critical patent/JPH0758668A/ja
Publication of JPH0758668A publication Critical patent/JPH0758668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 共通の拡散符号を用いて他の受信機が通信内
容を傍受することを防止でき、機密性に優れたスペクト
ラム拡散通信装置を提供することを目的とする。 【構成】 スペクトラム拡散方式の通信システムであっ
て、複数の参照用符号を発生する符号発生部と、前記参
照用符号と送受信データとを乗算する複数の乗算器と、
前記乗算器を切り換える切り換え制御部と、前記切り換
え制御のタイミングを制御するタイミング制御部とを設
けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スペクトラム拡散方式
によりデータの伝送を行なう通信システムにに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スペクトラム拡散方式によるデー
タ伝送においては、高速で高品位なデータ伝送が可能で
ある。また、複数の異なる拡散符号を用いて拡散符号化
した複数のデータ列は、共通の周波数で変調しても受信
側で復調し、逆拡散を行なうときに、送信側と同じ拡散
符号を用いて目的のデータのみを取り出すことができる
ため、容易に複数の通信チャネルが1つの周波数を共用
する通信システムが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通信に
関係の無い他の受信機において、同じ拡散符号を用いて
逆拡散を行なえば、容易にその通信内容を受信すること
が可能であり、通信データの機密性の面で問題があっ
た。
【0004】そこで、本発明は、共通の拡散符号を用い
て他の受信機が通信内容を傍受することを防止でき、機
密性に優れたスペクトラム拡散通信装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、スペクトラム
拡散方式の通信システムであって、複数の参照用符号を
発生する符号発生手段と、前記参照用符号と送受信デー
タとを乗算する複数の乗算器と、前記乗算器を切り換え
る切り換え制御手段と、前記切り換え制御のタイミング
を制御するタイミング制御手段とを具備するものであ
る。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の第1実施例を示すブロック
図である。
【0007】本図において、点線で囲まれた部分が通信
装置100である。また、端末装置200は、ワークス
テーション、デジタル複写装置、ファクシミリ、あるい
はデータ通信端末等である。
【0008】この端末装置200から出力された送信デ
ータは、インターフェース101を介して同期・セレク
タ102へ送られる。そして、この送られたデータは、
制御手段104からの信号によって選択された拡散符号
変調器105〜107のうちの1つにおいて、拡散符号
生成器103で生成された拡散符号により符号変調され
る。
【0009】この拡散符号変調器105〜107の選択
は、例えば制御手段104内の図示しないタイマの出力
に応じて順次切り換えられる。
【0010】次に、上述のようにして拡散符号変調され
た信号は、さらにミキサ108で局部発振器109より
出力される搬送波と混合される。さらに、バンドパスフ
ィルタ110を通過して送受信で空中線を共有するため
の共用器111を経て空中線112から送信される。
【0011】一方、空中を飛来したスペクトラム拡散方
式の電波は、空中線112から通信装置100へ入り、
共用器111を経てミキサ113で局部発振器109か
ら出力される周波数で復調される。この復調された信号
は、さらに分配され、拡散符号生成器103で生成され
た拡散符号で逆拡散器114〜116において原信号に
復調される。
【0012】この原信号に復調された信号は、バンドパ
スフィルタ117〜119で目的外の信号を除去され、
同期・セレクタ120で3つのうちから1つを制御手段
104内のタイマ出力に応じて順次選択し、インターフ
ェース101を介して外部の端末装置200へ受信信号
として伝送される。
【0013】次に、スペクトラム拡散通信の概要を図2
〜図4を用いて説明する。図2は、スペクトラム拡散通
信方式の送信機と受信機の構成を示す回路図であり、図
3は、原信号が拡散符号によって拡散され、この拡
散された信号が局部発振器からの信号によって変調
され、変調信号となって送信されることを示してい
る。図4は、原信号、変調信号のスペクトラム分布
を示す。
【0014】送信側で、図2の乗算器6−1に入力され
る原データd(t)は、図3のに示す様な波形を持
ち、図4ののスペクトラムを持つ。
【0015】また、図2の乗算器6−1に入力される他
方の信号である拡散符号p(t)は、図3に例示する
波形を持ち、図4のスペクトラムを持つ。この拡散符
号p(t)の変化は、原データd(t)の変化よりもは
るかに激しいため、図4のスペクトラムよりも図4
のスペクトラムの方が極めて広帯域となっている。
【0016】そして、原データd(t)は、乗算器6−
1にて拡散符号p(t)と乗算されることにより拡散さ
れる。この乗算器6−1の出力は、図3の波形を持
ち、また、図4に示すように、図4と同様の帯域幅
のスペクトラムを持つ。この乗算器6−1の出力信号
は、さらにミキサ6−2にて局部発振器6−3より出力
される搬送波と混合される。この搬送波の波形を図4
に示す。
【0017】そして、ミキサ6−2の出力は、図3に
示す波形および図4に示すスペクトラムを持ち、空中
線6−3より送出される。
【0018】一方、受信側で、空中線6−5において受
信される信号のスペクトラムは、一般に図4に示すよ
うに、送信側が送出した希望信号の他に、種々の信号が
付加されている。例えば、雑音や他局が送出した信号、
あるいは狭帯域干渉信号などである。これらの信号を含
む受信信号は、ミキサ6−6にて送信側と同一の拡散符
号p(t)と混合されて、図4のに示すスペクトラム
を持つ信号に変換される。
【0019】すなわち、受信信号中の拡散符号p(t)
に対応する希望信号は逆拡散され、原データの持つ帯域
幅に応じた帯域幅に狭帯域化される。一方、非希望信
号、つまり同一の拡散符号を持たない他局信号や狭帯域
干渉信号などは拡散され、広帯域信号に変換されてしま
う。
【0020】ミキサ6−6の出力信号は、続いて原デー
タの持つ帯域幅に応じた帯域幅のバンドパスフィルタ6
−7を通過し、図4のに示すスペクトラムを持つ狭帯
域信号に変換される。さらに、その狭帯域信号は、図2
の復調器6−8にて通常のPSK等により復調され、原
データが再生される。
【0021】次に、図5のフローチャートを用いて本発
明の第1実施例について詳細に説明する。
【0022】まず、制御手段104内の図示しないタイ
マ回路に一定時間を指定するデータをセットする(S
1)。次に、通常のデータの送受信に関する制御を行な
い(S2)、タイマ回路がタイムアップしたかどうかを
判断する(S3)。
【0023】ここでタイムアップしていなければ、その
ままデータの送受信に関する制御を行なうが(S2)、
タイムアップした場合には、制御手段104から同期・
セレクタ回路102にセレクト信号を送ることにより、
通信データと拡散符号とを乗算するための乗算器を他の
乗算器に切り換える(S4)。そして、乗算器を切り換
えたら(S1)に戻り、タイマ回路にデータを再びセッ
トする。
【0024】このような動作を繰り返すことで、通信チ
ャネルを一定時間ごとに切り換える制御を行なう。
【0025】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0026】上記第1実施例では、ある一定時間ごとに
乗算器を切り換えるように制御することについて説明し
たが、本実施例では、データの送受信が終了するごとに
乗算器を切り換える制御について、図6のフローチャー
トを用いて説明する。
【0027】まず、通信開始要求があるかどうかを、あ
る特定のデータが送られることによって判断する(S1
1)。そして、通信開始要求があれば、通常のデータの
送受信に関する制御を行ない(S12)、通信が終了し
たかどうかを、ある特定のデータが送られることによっ
て判断する(S13)。
【0028】そして、通信が終了しなければ、データ送
受信の制御を引き続き行なうが(S12)、通信が終了
したら、制御手段104から同期・セレクタ回路102
にセレクト信号を送ることにより、通信データと拡散符
号とを乗算するための乗算器を他の乗算器に切り換える
(S14)。そして、乗算器を切り換えたら、S11に
戻り、通信開始要求があるかどうかを判断する。
【0029】このような動作を繰り返すことで、通信チ
ャネルを1通信サイクルごとに切り換える制御を行な
う。
【0030】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。
【0031】本実施例では、装置の電源が入力されるご
とに、乗算器を切り換える制御について、図7のフロー
チャートを用いて説明する。
【0032】装置本体の電源が投入されたら(S2
1)、イニシャルプログラムの動作後、通信の制御プロ
グラムの実行に先立って、制御手段104から同期・セ
レクタ回路102にセレクト信号を送ることにより、通
信データと拡散符号とを乗算するための乗算器を他の乗
算器に切り換える(S22)。
【0033】そして、乗算器を切り換えたら、通信の制
御プログラムを実行し、通常のデータの送受信に関する
制御を行なう(S23)。そして、装置の電源が切られ
るまでは、このまま通信の制御プログラムを実行する。
また、装置の電源が切られたら(S24)、電源投入待
ちとなる。なお、電源がきられても、使用していた乗算
器がどれであったかを示すデータをバッテリでバックア
ップされたRAM(図示せず)内に保存している。
【0034】このような動作を繰り返すことで、通信チ
ャネルを装置本体の電源の入力ごとに切り換える制御を
行なう。
【0035】次に、本発明の第4実施例について説明す
る。
【0036】以下に説明する第4実施例〜第6実施例
は、画像処理装置間の通信のためのスペクトラム拡散方
式を用いた無線付画像データ処理装置に関するものであ
る。
【0037】従来の無線付画像データ処理装置は、1つ
の制御データ列または画像データ列に対し、1つの参照
用符号によるスペクトラム拡散送受信手段しか有してい
なかった。また、誤り検出の手法としては、パリティビ
ットを用いる手法がある。
【0038】しかしながら、万一送信された制御データ
列や画像データ列が誤りを起こした場合、処理が止まっ
たり、画像そのものが変化してしまうという欠点があ
る。
【0039】また、パリティビットを用いた誤り検出を
行なった場合、偶数個のビットが誤りであった時に、誤
り検出を行なえない、あるいは誤りが検出されたとして
も、誤りの場所まで特定できないという欠点がある。
【0040】そこで、この第4実施例は、複数の参照用
符号を用いて、有効に誤り検出を行うことができる無線
付画像データ処理装置を提供するものである。
【0041】まず、この第4実施例におけるスペクトラ
ム拡散通信方式については、上記第1実施例において、
図2〜図4を用いて説明したものと共通であるので、説
明は省略する。
【0042】次に、図8は、この実施例における送信部
の構成を示すブロック図である。なお、この送信部は、
例えば本実施例における画像データ処理装置としてのデ
ィジタル複写機内の送信部、あるいは独立したスキャナ
内の送信部として設けられているものとする。
【0043】CPU311は、画像データや制御データ
を送信バッファ310に転送する。このデータは、拡散
変調器306、拡散変調器308に送られ、それぞれ拡
散符号発生器307と拡散符号発生器309が出力する
所定の拡散符号を用いて変調される。
【0044】ここで、拡散符号発生器307と拡散符号
発生器309が出力する拡散符号は互いに異なるもの
で、相互相関の低い符号が使用される。
【0045】拡散変調器306および拡散変調器308
の出力は、それぞれミキサ303およびミキサ304に
よって局部発振装置305が発生する搬送波を変調し、
共用器302を介して空中線301から送信される。
【0046】なお、以上のような拡散変調器、拡散符号
発生器、ミキサの組は、3組以上で構成してもよい。
【0047】図9は、この第4実施例における受信部の
構成を示すブロック図である。なお、この受信部は、例
えば本実施例における画像データ処理装置としてのディ
ジタル複写機内の受信部、あるいは独立したプリンタ内
の受信部として設けられているものとする。
【0048】まず、空中線201から受信された信号
は、共用器202を介してミキサ203およびミキサ2
05に入力される。
【0049】一方、拡散符号発生器204は、前述の拡
散符号発生器107と同一の拡散符号を発生し、拡散符
号発生器206は、拡散符号発生器109と同一の拡散
符号を発生する。
【0050】受信信号中の希望信号は、ミキサ203、
ミキサ205にて逆拡散される。なお、ここでは送信側
と受信側の拡散符号の同期方法については省略するが、
例えば特開平2−132,935号公報に開示されるよ
うに、コンボルバを用いて同期をとってもよい。
【0051】ミキサ203およびミキサ205により逆
拡散された信号は、それぞれ複号器207および複号器
208にて復調され、ディジタルデータに変換される。
これらのデータが、それぞれ受信バッファ209および
受信バッファ210に入力され、これらをCPU211
で比較することにより、エラーチェックを行なう。
【0052】なお、以上のようなミキサ、拡散変調器、
拡散信号発生器の組は、3組以上で構成しても良い。
【0053】次に、本実施例における処理の流れを図1
0、図11のフローチャートを用いて説明する。
【0054】まず、送信部の処理について説明する。こ
こではデータをn個のチャンネルで送信する場合を想定
している。
【0055】最初に、送信モードであるかどうかをチェ
ックし(S601)、送信モードであれば、データをバ
ッファに格納する(S602)。次に、n個の拡散変調
器にデータを送り(S603)、各チャンネルに対応す
る符号を付加する(S604)。その後、送信を開始す
る(S605)。
【0056】次に、受信部の処理について説明する。
【0057】最初に、受信モードであるかどうかをチェ
ックし(S701)、受信モードであれば、対応するチ
ャンネルからのn個のデータをn個のミキサによって逆
拡散する(S702)。その後、各々を複号化し(S7
03)、各バッファにデータを格納する(S704)。
最後に各データを比較し、正しく送られてきたかどうか
をチェックする(S705)。そして、正しければ受信
を完了し(S706)、そうでなければ、異常終了する
(S707)。
【0058】次に、本発明の第5実施例について説明す
る。
【0059】この第5実施例は、システム構成について
は上記第4実施例(図8、図9)と同様であるが、前述
した図8に示す送信部において、少なくとも2つ以上の
チャンネルで送信が行なわれているときに、万一割り当
てられたチャンネルが送信不可能な状態に陥った場合、
送信不可能な状態に陥ったチャンネルに対応する拡散変
調器および拡散符号発生器に対してチャンネルの変更を
行なう。
【0060】一方、前述の図9で示す受信部においても
同様に、送信に対応する別のチャンネルに切り換えを行
ない、常時固定数のチャンネルで受信を行なう。
【0061】次に、この第5実施例における処理の流れ
を図12、図13のフローチャートを用いて説明する。
【0062】まず、送信部の処理について、図12のS
801〜S805の処理は、上述した第4実施例におけ
る図10のS601〜S605と同様である。その後、
後述の受信側からのエラーメッセージがあれば(S80
6)、予め決めておいた規則に基づいて、別のチャンネ
ルを選択し、送信をやり直す(S807)。
【0063】次に、受信部の処理について説明する。始
めに、受信モードであるかどうかチェックした後(S9
01)、送信部から送られてくるべきデータの数(ここ
ではn個)をチェックする(S902)。そして、デー
タの数があっていれば、前述した第4実施例における図
11のS702〜S707と同様の処理を行なう(S9
03、S905〜S909)。そうでなければ、送信部
にエラーメッセージを送り(S904)、待機する。
【0064】次に、本発明の第6実施例について説明す
る。
【0065】この第6実施例についても、システムの構
成は第4実施例(図8、図9)と同様であるが、この第
6実施例では、前述した図8の送信部において、少なく
とも2つ以上のチャンネルで送受信が行なわれていると
きに、万一受信データで誤りが生じたときに、前述した
図9で示す受信部から送信部に対し、データの再送信要
求を送出するようにしたものである。
【0066】次に、この第6実施例における処理の流れ
を図14のフローチャートを用いて説明する。
【0067】まず、送信部の処理であるが、上述した第
4実施例における図10のS601〜S605と同様の
処理を行う。
【0068】次に、受信部の処理において、S1001
〜S1004は、第4実施例における図11のS701
〜S704と同様である。その後、各データを比較し、
正しく送られてきたかどうかをチェックする(S100
5)。そして、データが正しければ、受信を完了する
(S1006)。また、そうでなければ、送信部に対し
てデータの再送信要求を伝える(S1007)。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
〜4では、スペクトラム拡散方式の通信システムにおい
て、複数の参照用符号を発生する符号発生手段と、参照
用符号と送受信データを乗算する複数の乗算器とを有
し、その乗算器を一定時間ごと、通信サイクルごと、装
置の電源入力ごとに、他の乗算器に切り換えることで、
同じ拡散符号を用いている時間に制限できることから、
常に同じ拡散符号を用いて通信を行なう場合と比べて、
データの機密性に優れ、容易には通信データを盗聴する
ことができなくなる効果がある。
【0070】また、本発明の請求項5〜7では、2つ以
上の参照用符号を発生する符号発生手段と、1つの制御
データ列または画像データ列を2つ以上の参照用符号に
より多重化するスペクトラム拡散送受信手段と、2つ以
上の参照用符号により拡散された信号を受信した場合
に、各受信データ列を互いに比較することにより、誤り
検出を行う誤り検出手段とを有し、少なくとも2つ以上
の参照用符号により受信した各受信データ列を比較する
ことにより、誤りを減少せることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すブロック図である。
【図2】スペクトラム拡散通信方式の送信機と受信機の
構成を示す回路図である。
【図3】図2の回路における各部の波形を示す波形図で
ある。
【図4】図2の回路で伝送される信号の波形を示す波形
図である。
【図5】上記第1実施例の動作を示すフローチャートで
ある。
【図6】本発明の第2実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図7】本発明の第3実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図8】本発明の第4実施例における送信部の構成を示
すブロック図である。
【図9】上記第4実施例における受信部の構成を示すブ
ロック図である。
【図10】上記第4実施例の動作を示すフローチャート
である。
【図11】上記第4実施例の動作を示すフローチャート
である。
【図12】本発明の第5実施例の動作を示すフローチャ
ートである。
【図13】上記第5実施例の動作を示すフローチャート
である。
【図14】本発明の第6実施例の動作を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
100…通信装置、101…インターフェース、102
…同期・セレクタ、103…拡散符号生成器、104…
制御手段、105〜107…拡散符号変調器、108、
113…ミキサ、109…局部発振器、110、117
〜119…バンドパスフィルタ、111…共用器、11
2…空中線、112から送信される。114〜116…
逆拡散器、200…端末装置。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スペクトラム拡散方式の通信装置であっ
    て、複数の参照用符号を発生する符号発生手段と、前記
    参照用符号と送受信データとを乗算する複数の乗算器
    と、前記乗算器を切り換える切り換え制御手段と、前記
    切り換え制御のタイミングを制御するタイミング制御手
    段とを具備したことを特徴とするスペクトラム拡散通信
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記タイミング制御
    手段は、ある一定時間を検出するタイマ手段であること
    を特徴とするスペクトラム拡散通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記タイミング制御
    手段は、通信の終了を検出する検出手段であることを特
    徴とするスペクトラム拡散通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記タイミング制御
    手段は、装置の電源の投入を検出する検出手段であるこ
    とを特徴とするスペクトラム拡散通信装置。
  5. 【請求項5】 2つ以上の参照用符号を発生する符号発
    生手段と、1つの制御データ列または画像データ列を2
    つ以上の参照用符号により多重化するスペクトラム拡散
    送受信手段と、2つ以上の参照用符号により拡散された
    信号を受信した場合に、各受信データ列を互いに比較す
    ることにより、誤り検出を行う誤り検出手段とを有する
    ことを特徴とする無線付画像データ処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、2つ以上の参照用符
    号により送受信を行なっている場合に、該送受信で使用
    されているチャンネルに不具合が生じたときに、この不
    具合のチャンネルを自動的に他のチャンネルに切り換え
    る切り換え手段を有することを特徴とする無線付画像デ
    ータ処理装置。
  7. 【請求項7】 請求項5において、2つ以上の参照用符
    号により送受信を行なっている場合に、前記誤り検出手
    段によって誤りが検出されたとき、受信側から送信側
    に、データの再送信要求を送出する再送信要求手段を有
    することを特徴とする無線付画像データ処理装置。
JP5223880A 1993-08-17 1993-08-17 スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置 Pending JPH0758668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223880A JPH0758668A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223880A JPH0758668A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0758668A true JPH0758668A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16805162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5223880A Pending JPH0758668A (ja) 1993-08-17 1993-08-17 スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758668A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917643B2 (en) 2000-02-09 2005-07-12 Nec Corporation Diffusion code generator, CDMA communication apparatus using the same, and diffusion code generating method used therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917643B2 (en) 2000-02-09 2005-07-12 Nec Corporation Diffusion code generator, CDMA communication apparatus using the same, and diffusion code generating method used therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078997B2 (ja) 直接拡散通信方式の多元接続方法及びそれに使用される多元接続装置
JP4112632B2 (ja) 固定分割率および可変拡散コード長を利用する多重率直接シーケンスアーキテクチュア
JP3003839B2 (ja) Cdma通信方法および装置
US4280222A (en) Receiver and correlator switching method
EP0564937B1 (en) CDMA Radio communication system with pilot signal transmission between base station and handsets for channel distortion compensation
US7027444B2 (en) Apparatus and method for generating a preamble sequence in a wireless communication system
KR100757715B1 (ko) 코드분할 다중 접속 채널을 이용한 고속 데이터 송수신을위한 방법 및 장치
US6061338A (en) Mobile communication system
JPH0758668A (ja) スペクトラム拡散通信装置および無線付画像データ処理装置
JPH07264098A (ja) 空間伝送方法及び空間伝送装置
EP0947055B1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving information as a power hopped direct sequence spread spectrum signal
JPH10271041A (ja) 無線通信装置
JP2698731B2 (ja) Cdma通信方式
JPH1093479A (ja) 無線通信機
JPH0795189A (ja) ディジタル通信用フレーム同期方式
JP3187304B2 (ja) スペクトラム拡散方式通信装置
JP3165252B2 (ja) 火災報知装置
JPH05102969A (ja) 無線ローカル・エリア・ネツトワーク
JPH07264099A (ja) 空間伝送方法
JPH08223082A (ja) 情報通信装置
JP3223900B2 (ja) バーストスペクトラム拡散通信受信機
JPH08223083A (ja) スペクトラム拡散通信無線局の多元接続方法
JPH07264097A (ja) 空間伝送方法
JPH06164597A (ja) 同軸線路を用いたデータ伝送装置
JPH0766752A (ja) 情報処理装置