JPH075729U - 外函への仕切り自動挿入装置 - Google Patents

外函への仕切り自動挿入装置

Info

Publication number
JPH075729U
JPH075729U JP4049393U JP4049393U JPH075729U JP H075729 U JPH075729 U JP H075729U JP 4049393 U JP4049393 U JP 4049393U JP 4049393 U JP4049393 U JP 4049393U JP H075729 U JPH075729 U JP H075729U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
outer box
holder
belt conveyor
insertion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4049393U
Other languages
English (en)
Inventor
茂穂 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP4049393U priority Critical patent/JPH075729U/ja
Publication of JPH075729U publication Critical patent/JPH075729U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は外函への仕切り自動挿入装置に関
し、さらに詳しくは、自動挿入装置として簡単な構造で
あって、確実かつ正確に目的箇所に仕切りを挿入してい
くことができる外函への仕切り自動挿入装置に関する。 【構成】 ベルトコンベアー1の袖板2に取付け自在に
なる外函5への仕切り自動挿入装置において、仕切り3
を積層状態に収納保持するストックホルダー4と、該ス
トックホルダー4中の仕切り3の最下方の1枚を個別に
押し出す押出し機構6と、押出し機構によって送られて
くる1枚の仕切りを受け入れて当該仕切りを直角に回転
させて垂直状に保持する回転ホルダー7と、該回転ホル
ダーの上方位置に回転ホルダーが垂直状に保持している
仕切りを外函内に落とし込む挿入機構8とを備えた構
成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は外函への仕切り自動挿入装置に関し、さらに詳しくは、自動挿入装置 として簡単な構造であって、確実かつ正確に目的箇所に仕切りを挿入していくこ とができる外函への仕切り自動挿入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に比較的小型のチューブ製品等を、複数種類まとめて一つのプラスチック ス製の箱形容器等からなる外函に箱詰めし、これを商品として出荷することがあ るが、この形態は特に化粧品関係の商品に多く認められる。
【0003】 ここで、上記形態の商品にあっては、外函内に箱詰めされた商品同士が擦れて 相互に傷をつけあったり、さらには商品が外函内で乱雑に散らかったりするのを 防止する目的で、段ボール等の厚紙からなる短冊形の仕切りを外函内に挿入して いる。
【0004】 従来は、ベルトコンベアー上を流れる外函の中に上述の仕切りを挿入する装置 として、大型で複雑な床置き型の仕切り挿入のための専用単体機が存在しており 、これにより自動挿入の省力化を図っていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記の如き従来装置によれば、装置が大型で専用単体機であるため、同一商品 を大量に生産する場合には使い勝手は良いが、多品種少量商品を生産する場合等 には製品によっては専用単体機が必要でないこともあり、このようなケースでは 大型の専用単体機は装置として使いにくく、かつ邪魔になってしまうという問題 点があった。
【0006】 本考案は、1名の作業者により手軽に持ち運びが可能で、かつベルトコンベア ーの袖板に取付けるだけで直ちに自動設備として機能し、調整も極めて簡単であ る外函への仕切り自動挿入装置を提供して、上記の問題点を解消せんとするもの である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このため本考案は、ベルトコンベアー1の袖板2に取付け自在になる外函5へ の仕切り自動挿入装置において、 多数の仕切り3を積層状態に収納保持できるストックホルダー4をベルトコンベ アーの上方位置にセットし、該ストックホルダー4に収納保持された仕切り3の 最下方に位置する1枚を個別に押し出す押出し機構6をストックホルダーの最下 部側方付近にセットし、押出し機構によって送られてくる1枚の仕切りを受け入 れて当該仕切りを直角に回転させて垂直状に保持することができる回転ホルダー 7を前記押出し機構の側方にセットし、該回転ホルダーの上方位置に回転ホルダ ーが垂直状に保持している仕切りを外函内に落とし込む挿入機構8をセットし、 前記回転ホルダーと挿入機構は仕切りの挿入時に、ベルトコンベアーの進行方向 にベルトコンベアーと同速度で移動できる構成からなる外函への仕切り自動挿入 装置である。
【0008】
【作用】
上記した本考案の自動挿入装置によれば、専用単体機と異なり軽量で簡単な構 成であるため、作業員が一人で本考案装置をベルトコンベアーの袖板に自由に取 付けることが可能であり、本装置が不必要なときは袖板から簡単に取り外すこと も可能となる。
【0009】
【実施例】
以下、図面に従って本考案の実施例を説明する。 図1は本考案の自動挿入装置Aの斜視図であって、この自動挿入装置Aはベル トコンベアー1の袖板2に取付け自在に構成されている。具体的には、締付けネ ジを備えた万力状固定具等が利用される。
【0010】 この自動挿入装置Aには、段ボール等の厚紙で構成される仕切り3を積層状態 に収納保持できるストックホルダー4がセットされており、ストックホルダー4 の一例としては略スキー板状のプレートを複数本立設させ、その上方を開口部と したものが好適である。
【0011】 このストックホルダー4のセット位置は、ベルトコンベアーの直上方とするこ とが最適であり、その場合には以後の工程が単純となり、かつ仕切りを外函5内 へ挿入する作業も確実に行える。
【0012】 またこのストックホルダー4の最下部の側方付近には、押出し機構6がセット されており、この押出し機構6はエアーシリンダー6aとロッド6bに取付けら れた押し出し片6cにて構成され、この押し出し片6cは前記ストックホルダー 4に収納されている仕切り3の最下方に位置する1枚を個別に取り出し、回転ホ ルダー7にその仕切り3を送り込む。
【0013】 この回転ホルダー7は回転駆動軸7aと、この回転駆動軸7aに取付けられた 一対の挾持片7b、7bとで構成され、押出し機構6により送られてくる1枚の 仕切り3を、先端が拡開状になっている一対の挾持片7b、7bにて受取り、そ の後回転駆動軸7aが90度回転することにより、挾持片7b、7bも90度回 転して仕切り3を水平状態から垂直状態に直角に回転させる。
【0014】 回転ホルダー7により垂直状態に保持された仕切り3は、該回転ホルダー7の 直上方位置にセットされている挿入機構8により、ベルトコンベアー1上を移送 される外函5内の所定位置に落とし込まれる。
【0015】 この挿入機構8は、エアーシリンダー8aとロッド8bに取付けられた落とし 込み片8cにて構成され、この落とし込み片8cが下方に移動すると、落とし込 み片8cは仕切り片3の上端を押圧しながら挾持片7b、7bを押し開き、同時 に仕切り片3は回転ホルダー7から下方に落下し、所定の挿入が行われる。
【0016】 また前記回転ホルダー7と挿入機構8とは、仕切り3の挿入時に、ベルトコン ベアー1の進行方向にベルトコンベアーと同速度で移動しながら仕切りの挿入を 行う構成になっている。
【0017】 これにより、仕切り3の挿入は確実かつ正確になり、自動挿入装置としての信 頼性が向上する。
【0018】 上記の各作動の1サイクルのタイミングは、図5に示したタイミングを示すタ イムチャートにしたがって、具体的に作動することになる。
【0019】 ついで、一つの仕切り3が外函5内に落とし込まれるタイミングは、当該外函 の位置検出用マイクルスイッチ9がこれを検知して行い、このマイクロスイッチ 9は同時に仕切りの挿入の完了も検知し、この検知に基づき再度上記工程を最初 から繰り返すように信号が送られる。
【0020】 その結果、前記したとうりストックホルダーの最下方の仕切りが一つ取り出さ れて、つぎの外函内への自動挿入が行われることになる。
【0021】
【考案の効果】
よって本考案によれば、自動挿入装置として小型で簡単な構成でなり、確実か つ正確に仕切りを次々と自動挿入することができ、自動挿入装置としての設備費 が低廉である割りに、その作業性に高い信頼性がある等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自動挿入装置の斜視図である。
【図2】押出し機構により、ストックホルダーから仕切
りを回転ホルダーに送り込む状態の正面図である。
【図3】回転ホルダーが90度回転した状態の正面図で
ある。
【図4】回転ホルダーから、挿入機構により仕切りが外
函内に送り込まれる状態の正面図である。
【図5】前図において、回転ホルダーと挿入機構がベル
トコンベアー都同一方向に移動する状態の正面図であ
る。
【図6】各作動状態の、タイムチャートである。
【符号の説明】
A 自動挿入装置 1 ベルトコンベアー 2 袖板 3 仕切り 4 ストックホルダー 5 外函 6 押出し機構 6a エアーシリンダー 6b ロッド 6c 押し出し片 7 回転ホルダー 7a 回転駆動軸 7b 挾持片 8 挿入機構 8a エアーシリンダー 8b ロッド 8c 落とし込み片 9 マイクロスイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルトコンベアー1の袖板2に取付け自
    在になる外函5への仕切り自動挿入装置において、 多数の仕切り3を積層状態に収納保持できるストックホ
    ルダー4をベルトコンベアーの上方位置にセットし、該
    ストックホルダー4に収納保持された仕切り3の最下方
    に位置する1枚を個別に押し出す押出し機構6をストッ
    クホルダーの最下部側方付近にセットし、押出し機構に
    よって送られてくる1枚の仕切りを受け入れて当該仕切
    りを直角に回転させて垂直状に保持することができる回
    転ホルダー7を前記押出し機構の側方にセットし、該回
    転ホルダーの上方位置に回転ホルダーが垂直状に保持し
    ている仕切りを外函内に落とし込む挿入機構8をセット
    し、前記回転ホルダーと挿入機構は仕切りの挿入時に、
    ベルトコンベアーの進行方向にベルトコンベアーと同速
    度で移動できる構成からなる外函への仕切り自動挿入装
    置。
JP4049393U 1993-06-30 1993-06-30 外函への仕切り自動挿入装置 Withdrawn JPH075729U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049393U JPH075729U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 外函への仕切り自動挿入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049393U JPH075729U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 外函への仕切り自動挿入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075729U true JPH075729U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12582104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049393U Withdrawn JPH075729U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 外函への仕切り自動挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075729U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5365154A (en) * 1976-11-19 1978-06-10 Yukio Kanazawa Hair cutter
KR100951764B1 (ko) * 2008-02-25 2010-04-08 케이제이아이 공업주식회사 수액패치 자동 계수장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5365154A (en) * 1976-11-19 1978-06-10 Yukio Kanazawa Hair cutter
JPS573394B2 (ja) * 1976-11-19 1982-01-21
KR100951764B1 (ko) * 2008-02-25 2010-04-08 케이제이아이 공업주식회사 수액패치 자동 계수장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7549557B2 (en) Device for separating objects
US4554734A (en) Apparatus for automatic insertion of balance weights for use in automobile-wheel balancing equipment
AR018519A1 (es) Disposicion de venta automatica de productos
JPH075729U (ja) 外函への仕切り自動挿入装置
NO314394B1 (no) Innretning for sortering og selektiv samling av flate produkter
CN206900740U (zh) 全自动高速理料机
CN108283801A (zh) 自动补货娃娃机
CN113245223B (zh) 视觉外观检测装置
CN205240011U (zh) 一种移液枪枪头自动装盒系统
US6308604B2 (en) Apparatus for splitting articles
AU2016320325B2 (en) Method for storing a plurality of identical piece goods in a picking device
CN102590626A (zh) 圆柱电池内阻自动测试仪
RU2003129895A (ru) Установка для автоматической укладки изделий, в частности сосисок или иных пищевых продуктов, в лотки
ES2188168T3 (es) Sistema de preparacion de pedidos dotado de una maquina giratoria automatica rapida y de una unidad de control de estanteria.
CN204008670U (zh) 一种样本多项检测装置
FR2432981A1 (fr) Procede et dispositif d'approvisionnement et de distribution d'objets empaquetes
JPH0669535B2 (ja) チップの自動整列機
AU2009212907B2 (en) Combined storage system
US5195236A (en) Weight-inserting mechanism for brake disc rotor-balancing machine
JP2738311B2 (ja) サンプリング装置
CN104502140A (zh) 一种可区分模孔的物品采样方法及采样设备
JP2011173599A (ja) 製茶用収容体供給装置
CN107597617A (zh) 一种利用图像识别的浪型保持架正反面区分和串料设备
CN206345394U (zh) 多工位全自动装载加样吸头装置
CN209357349U (zh) 一种应用于机器人教学设备的入库单元

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106