JPH0669535B2 - チップの自動整列機 - Google Patents

チップの自動整列機

Info

Publication number
JPH0669535B2
JPH0669535B2 JP13188391A JP13188391A JPH0669535B2 JP H0669535 B2 JPH0669535 B2 JP H0669535B2 JP 13188391 A JP13188391 A JP 13188391A JP 13188391 A JP13188391 A JP 13188391A JP H0669535 B2 JPH0669535 B2 JP H0669535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
aligning
chips
side walls
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13188391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04334554A (ja
Inventor
幸泉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13188391A priority Critical patent/JPH0669535B2/ja
Publication of JPH04334554A publication Critical patent/JPH04334554A/ja
Publication of JPH0669535B2 publication Critical patent/JPH0669535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップの向きを自動的に
整列させるためのチップの自動整列器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】マイクロピペット類に使用されるチップ
は、製造元より向きがばらばらの状態で供給されるほ
か、予め一定の向きにそろえても供給されるが、後者は
コスト高のため、多量に使用する者にとっては前者の方
が便宜である、。しかし、使用の際には、多量のチップ
の向きを一定にそろえねばならず、その作業が非常に面
倒であった。従来この作業は人手に頼っており、それも
手袋をして1本1本ラックに入れるため大変な時間を要
することであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の点に鑑
みなされたもので、その課題とするところは向きがばら
ばらで供給される多量のチップを一定の向きにそろえる
ことができ、それも複数個を同時に整列可能であり、そ
の作業が自動的かつ連続的に行なえるようにすることで
ある。
【0004】また整列した複数のチップは採取器により
ラックへ移し変えられるが、その移し変えに適するよう
にチップを整列させることも課題となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明は、一端に大径の基部2を有する細長いチップ1
を他端部3を下向きに整列させるための自動整列機であ
って、上方から供給される多数のチップ1を1個ずつ通
すチップ通路4を形成するため、チップ1個分の間隔で
配列された側壁5と、これと直交する方向に配列された
仕切6とからなり、前記側壁上端の高さを異ならせた、
チップ1の向きを長手方向へそろえる配向部7を具備
し、各側壁5を同様の一定の間隔で配列され、チップ1
の他端部3は通過させるが、大径の基部2と係止して各
チップ1を一定の姿勢に吊持可能な複数のレール8を前
記各側壁5の直下に配設するとともに、そのレール8の
端部を配向部7の外部に引出し、この端部にレール8に
より移動して来るチップ1を受け止め整列させる整列部
9を設け、前記レール8にチップ1を整列部方向へ移動
させるチップ移動手段を設けるという手段を講じたもの
である。
【0006】前記の構成に於て、多数のチップ1は上方
から配向部7内ヘ落下供給され、配向部7の直下のレー
ル8へ到る間に配向させられる。即ち、配向部7は側壁
5と仕切6からなり、側壁5、5は高さの異なる上端1
7を有するので、側壁5と交差する向きで落ちて来るチ
ップ1は側壁上端17に当って向きを変え、これが何回
か繰返される間に側壁5、5間に収まる姿勢となる。
【0007】配向部7の下端では、側壁5、5がチップ
を1個通すだけの一定の間隔で並んでいるので、遂には
チップ1の向きが、側壁5と平行な向きにそろえられ、
次いで配向部7の直下に配設された、レール8に到る。
レール8は前記側壁5、5…と同ピッチで配置されてお
り、しかもチップ1の大径な基部2と係止可能であるか
ら、レール8に達したチップ1は全て基部2でレール8
に吊り下げられた姿勢になる。
【0008】レール8に吊持されたチップ1は、レール
8に設けられたチップ移動手段により整列部9の方向へ
向って移動し、その整列部9によって受け止められ整列
させられる。
【0009】チップ移動手段は、チップ1をレール8上
に吊り下げた状態で移動させられるものであれば良く、
チップ1が滑動可能なような傾斜、或いはチップ1を強
制的に移動させる回転部材10の何れか一方又は両方を
組合わせたような態様で設けられる。
【0010】さらに、配向部7及びレール8に対しては
加振機構13を付属させることができる。加振機構13
は、配向部7及びレール8に振動を加え、投入されたチ
ップ1が側壁5と平行な向きにそろえられるのを促進
し、また途中でチップ1の流れが渋滞するのを防ぐ。こ
の加振はレ−ール8に緩い傾斜を与えた場合でもチップ
1を移動させる力になる。
【0011】
【実施例】以下図面を参照して説明する。実施例の自動
整列機は1列12本程度のチップ1の整列に適し、卓上
で取扱い易いように意図されたものである。
【0012】チップ1は一端に大径の基部2を有し、他
端部3が尖鋭な注入、注出用の口となった細長いテーパ
管状のもので、通常、透明な合成樹脂よりなり、向きが
ばらばらの状態で供給される。
【0013】チップ1は上方から供給され、チップ1を
一個ずつ通すチップ通路4に導かれる。チップ通路4
は、機体正面前後方向へ向けられており、チップ1個分
の間隔で左右に配列された多数(チップ12本用の場合
は13箇所)の側壁5…と、これと直交する方向に配置
された前後2箇所の仕切6、6とからなる。チップ通路
4の幅はチップ1の大径な基部2が通過できる寸法であ
ることを必要とするが、長さは経験的に決められ、例え
ば1個のチップ1の旋回が許される程度に設定される。
【0014】多数の側壁5、5…は上方に突出する上端
17の高さが高低異なるように設定される。その上端1
7の高さの相違は任意に決められるが、例えば図6に示
されているように、左右と中央の側壁の上端17を最も
高くして左右にチップ1が振り分けられ2分されるよう
にし、次に左右に分れたチップ群をさらに左右に振り分
けられ4分されるように第2の高さの上端17′を設定
し、さらに第3の高さの上端17″を第2の高さの上端
間に設けられるようにすることができる。このため上部
に於て上端17の数が少なく、多数のチップ1の受け入
れが容易であり、下部へ到るにつれて側壁5と平行なチ
ップ1の割合が多くなると最密間隔でも支障なく通過で
きるようになる。
【0015】前記配向部7により、全てのチップ1はそ
の長手方向が側壁5と平行に並ぶが、大径の基部2は前
後まちまちであるので配向部7の直下にレール8が多数
設けられ、チップ1の基部2を係止させて他端部3が下
を向いた一定の姿勢にする(図6乃至図8参照)。この
シール8は当然側壁5と同ピッチで同数個設けられる
が、側壁5よりも幅広であり、そのためレール間の隙間
18はチップ1の基部2より小径の他端部3側のみを通
す。
【0016】レール8は配向部7の直下に位置し、側壁
5の下端と接しており、また配向部7の直下の位置で高
く、配向部7の外方へ突出した端部で低くなるように傾
斜している(図1、図5及び図8参照)。この傾斜はチ
ップ移動手段の一つでもあるが、傾斜だけでチップ1を
移動させる訳ではなく、回転部材10と加振機構13の
作用が加わるので、傾斜の度合は緩くても良い。またレ
ール8の、配向部7より外へ出た部分は比較的長く設定
され、整列した多数のチップ1を溜めておくための待機
部14を構成している。
【0017】整列部9はレール8の先端最低位に位置し
ており、レール8間の隙間に向って開いた多数の凹部1
9にて、レール8により移動して来るチップ1を受け止
め整列させる。
【0018】ここまでの構成に於て、配向部7及びレー
ル8はそれらを一体的に保持した可動枠11に取り付け
られており、整列部9は固定枠12に取り付けられてい
る。さらに固定枠12は本発明に係る自動整列機20の
基礎構造体を構成しており、可動枠11は固定枠12上
に可動的に載置されている。可動載置のため固定枠12
は前後左右に支持ローラ21を有し、可動枠11を前後
方向へ可動的に支持する。可動枠11の前後左右にも補
助ローラ22が設けられていて固定枠12に摺接可能で
ある。
【0019】固定枠12にはモータ23とその回転軸2
4に取り付けた加振子25からなる加振機構13が装設
されており、加振子25が可動枠11の下部に軸支され
たロール26に当接しながら回転することによって可動
枠11に振動を加える。
【0020】また固定枠12の配向部7側にはチップ移
動手段の一つである回転部材10が設置されており、該
回転部材10は左右方向の軸周りに回転する羽根状乃至
枠状の部材からなり、固定枠12上に設置されたモータ
27により上部が、レールに吊持された多数のチップ1
を同時的にレール下端の整列部9の方向へ押しやるよう
に作動する。
【0021】さらに、多数のチップ1を収容して配向部
7内へ上部から落下供給するための供給手段が併設され
ている。該手段は前後に扁平な円筒ドラム状の供給容器
15を有し、その円筒軸が前後に向くようにかつその軸
周りに回転可能なように固定枠12の後方上部に設置さ
れ、チップ1を少数ずつ同時に落下させるため通過させ
る供給口16が前部に全周にわたって形成されている。
28は前記容器15を回転させるためのモータ、29は
容器内周に適当な間隔で、軸方向に対して傾斜させて設
けたガイド突部で、収められているチップ1がスリット
状の供給口16へ移動するように導く。
【0022】以上の如く構成されたチップの自動整列機
20によりチップ1は整列部9に一定数個ずつ整列する
が、これは図9、図10に示されたような採取器30に
より、ラック31の整列穴32に移される。例示の採取
器30は整列部9の凹部19と同数の突条36を各チッ
プ1内に挿入して採取し、ラック31の整列穴32へ移
し変えるとき柄33に設けられたノブ34を押して解除
片35を押し下げ、チップ1を整列穴32へ落すように
使用される。
【0023】
【発明の効果】従って本発明によれば、向きがばらばら
で供給される多量のチップを配向部7へ落下供給すると
ともに、レール8に吊り下げ係止することにより一定の
姿勢に並べ、レール先端の整列部9に一定の向きにそろ
えて整列させることができるものであり、多数のチップ
1を手数をかけずに自動的かつ連続的に整列可能である
から、整列作業を著しく容易かつ迅速に行なうことがで
きる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の全体斜視図。
【図2】同じく正面図。
【図3】同じく平面図。
【図4】固定枠と可動枠の関係を示す部分平面図。
【図5】チップの流れを示す側面説明図。
【図6】同じく正面説明図。
【図7】レールの作用を示す平面図。
【図8】同じく側面図。
【図9】整列済チップを移し変える作業の斜視図。
【図10】チップの斜視図。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に大径の基部2を有する細長いチッ
    プ1を他端部3を下向きに整列させるための自動整列機
    であって、上方から供給される多数のチップ1を1個ず
    つ通すチップ通路4を形成するため、チップ1個分の間
    隔で配列された側壁5と、これと直交する方向に配置さ
    れた仕切6とからなり、前記側壁上端の高さを異ならせ
    た、チップ1の向きを長手方向へそろえる配向部7を具
    備し、各側壁5と同様の一定の間隔で配列され、チップ
    1の他端部3は通過させるが、大径の基部2と係止して
    各チップ1を一定の姿勢に吊持可能な複数のレール8を
    前記各側壁5の直下に配設するとともに、そのレール8
    の端部を配向部7の外部に引き出し、この端部にレール
    8により移動して来るチップ1を受け止め整列させる整
    列部9を設け、前記レール8にチップ1を整列部方向へ
    移動させるチップ移動手段を設けたことを特徴とするチ
    ップの自動整列機。
  2. 【請求項2】 チップ移動手段として、複数のレール8
    を、配向部7の下位で高く、整列部9で低くなるように
    傾斜させた構成を有する請求項第1項記載のチップの自
    動整列機。
  3. 【請求項3】 チップ移動手段として、レール8に吊持
    された複数のチップ1を整列部9の方向へ押しやる回転
    部材10をレール下部に設置した請求項第1項記載のチ
    ップの自動整列機。
  4. 【請求項4】 配向部7及びレール8は可動枠11に取
    り付けられており、整列部9は固定枠12に取り付けら
    れていて、可動枠11は固定枠12に 対して可動であ
    り、かつ可動枠11又は固定枠12に設けられた加振機
    構13により振動を受け、チップ1の可動が促進される
    ように構成された請求項第1項記載のチップの自動整列
    機。
  5. 【請求項5】 配向部7と整列部9との間のレール8が
    多数のチップ1を待機させる待機部14を構成している
    請求項第1項記載のチップの自動整列機。
  6. 【請求項6】 多数のチップ1を収容し、チップ1を上
    方から配向部7内ヘ落下供給するための供給容器15
    が、配向部7の上位に設置されており、該容器15は回
    転可能なドラム状を呈し、チップ1を通過させる供給口
    16を全周にわたって設けた構造を有する請求項第1項
    記載のチップの自動整列機。
  7. 【請求項7】 一端に大径の基部2を有する細長いチッ
    プ1を他端部3を下向きに整列させるための自動整列
    機、であって、上方から供給される多数のチップ1を1
    個ずつ通すチップ通路4を形成するため、チップ1個分
    の間隔で配列された側壁5と、これと直交する方向に配
    列された仕切6とからなる配向部7を具備し、前記多数
    の側壁5、5…は上部に於て上方に突出する側壁上端1
    7の数が少なく、下端に於てすべての側壁5、5…が一
    定間隔で密に並列するように、上端17の高さを高低異
    ならせたことを特徴とするチップの自動整列機。
JP13188391A 1991-05-07 1991-05-07 チップの自動整列機 Expired - Lifetime JPH0669535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13188391A JPH0669535B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 チップの自動整列機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13188391A JPH0669535B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 チップの自動整列機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04334554A JPH04334554A (ja) 1992-11-20
JPH0669535B2 true JPH0669535B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=15068379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13188391A Expired - Lifetime JPH0669535B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 チップの自動整列機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669535B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101447365B1 (ko) * 2013-05-15 2014-10-06 임병진 패치 절단 및 포장장치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6415669B1 (en) * 1998-04-09 2002-07-09 Ccs Packard, Inc. Dispensing apparatus having means for loading pipette tips in a dispense head
JP4901035B2 (ja) * 2001-09-12 2012-03-21 ベックマン コールター, インコーポレイテッド パーツの送給装置
JP3787133B2 (ja) 2002-07-31 2006-06-21 株式会社アイディエス 分注チップ整列収納装置
JP2007099482A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Asano Laboratories Co Ltd 物体分離装置、トッピング装置、物体分離方法および食品具材トッピング方法
JP4861698B2 (ja) * 2005-12-22 2012-01-25 シスメックス株式会社 ピペットチップ供給装置および試料分析装置
JP4993102B2 (ja) * 2007-07-25 2012-08-08 メディカテック株式会社 カップセット機
JP6054769B2 (ja) * 2013-02-20 2016-12-27 日本電子株式会社 測定容器供給装置
CN111398613B (zh) * 2020-03-25 2021-11-09 中国科学院遗传与发育生物学研究所 一种自动移液系统及其控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101447365B1 (ko) * 2013-05-15 2014-10-06 임병진 패치 절단 및 포장장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04334554A (ja) 1992-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057148A (en) Multiple sample support assembly and apparatus for facilitating radioimmunoassays and the like
US5335481A (en) Apparatus and method for automatic packaging of pipette tips
JPH0669535B2 (ja) チップの自動整列機
JP3972189B2 (ja) 着脱自在なカートリッジラック構造を備える分注装置
EP0823619A2 (en) Capsule weight measuring apparatus
US6799696B2 (en) Delivery apparatus for parts
JP2000019182A (ja) ピペットチップセット機
KR101809030B1 (ko) 파이펫 팁 로딩장치
EP0429669B1 (en) Apparatus for feeding small parts
CA2606191A1 (fr) Support de recipients de reaction a plateaux pivotants, appareil d'analyse comprenant un tel support, et procede d'analyse correspondant
JP2001149062A (ja) トレイ型シャーレ収容装置及びこれを備えた検体検査サンプル自動作成装置
EP1232011B1 (en) Pipette tip having plural channels and a corresponding titration kit
JPH03238233A (ja) Icテスターのためにスリーブを積み降ろしするための装置
US4122975A (en) Nail separator apparatus
US3435589A (en) Apparatus for packaging small objects
JPH07833A (ja) マイクロピペット用チップのラック挿入方法
JPH0263189B2 (ja)
JP2001149063A (ja) 検体検査サンプル自動作成装置
JPH0915246A (ja) 試験管支持ラック
US2990047A (en) Spouts for tablet counting machines
JP2894295B2 (ja) パッケージ移載装置
JPH10329930A (ja) ラックへのチップ自動挿入装置
JP3733456B2 (ja) ディスポーザブルチップ供給装置
JPS62220898A (ja) 燃料棒内へのペレツト装填方法及び装置
JPH10297609A (ja) シリンジの供給手段