JPH0757035B2 - リモ−トコントロ−ルシステム - Google Patents
リモ−トコントロ−ルシステムInfo
- Publication number
- JPH0757035B2 JPH0757035B2 JP19226887A JP19226887A JPH0757035B2 JP H0757035 B2 JPH0757035 B2 JP H0757035B2 JP 19226887 A JP19226887 A JP 19226887A JP 19226887 A JP19226887 A JP 19226887A JP H0757035 B2 JPH0757035 B2 JP H0757035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- circuit
- unit
- transmitting
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、時分割によってマルチチャンネル化したリモ
ートコントロールシステムに関する。
ートコントロールシステムに関する。
(2)従来の技術 従来より、テレビ受像機、VTR、オーディオ装置等の家
電製品でリモートコントロール出来るようにした製品が
多用されている。このようなリモートコントロールが可
能なテレビ受像機、VTR、オーディオ装置等では、テレ
ビ受像機にはテレビ受像機用のリモートコントロールユ
ニットを用意し、VTRにはVTR用のリモートコントロール
ユニットを用意し、オーディオ装置にはオーディオ装置
用のリモートコントロールユニットを用意すると言うよ
うに、リモートコントロールしたい装置が複数ある場合
には、複数のリモートコントロールユニットを用意する
ようにしていた。
電製品でリモートコントロール出来るようにした製品が
多用されている。このようなリモートコントロールが可
能なテレビ受像機、VTR、オーディオ装置等では、テレ
ビ受像機にはテレビ受像機用のリモートコントロールユ
ニットを用意し、VTRにはVTR用のリモートコントロール
ユニットを用意し、オーディオ装置にはオーディオ装置
用のリモートコントロールユニットを用意すると言うよ
うに、リモートコントロールしたい装置が複数ある場合
には、複数のリモートコントロールユニットを用意する
ようにしていた。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、リモートコントロールしたい装置が複数
ある場合には、複数のリモートコントロールユニット間
でリモートコントロールデータ同士がたまたま一致した
ために、ユーザーが意図したリモートコントロールした
い装置とは別の装置が作動し始めたりして、動作不良や
誤動作の原因となる問題点があった。
ある場合には、複数のリモートコントロールユニット間
でリモートコントロールデータ同士がたまたま一致した
ために、ユーザーが意図したリモートコントロールした
い装置とは別の装置が作動し始めたりして、動作不良や
誤動作の原因となる問題点があった。
そこで、リモートコントロールしたい複数の装置間でリ
モートコントロールデータを統一することが行われてい
る。これにより、上述した動作不良や誤動作は避けるこ
とが可能となるが、今度は、複数のリモートコントロー
ルユニットを複数のユーザーが同時に操作したような場
合には、ユーザーが意図したリモートコントロールした
い装置が希望する動作をしない、即ちコントロール出来
ないという問題点が出てきた。
モートコントロールデータを統一することが行われてい
る。これにより、上述した動作不良や誤動作は避けるこ
とが可能となるが、今度は、複数のリモートコントロー
ルユニットを複数のユーザーが同時に操作したような場
合には、ユーザーが意図したリモートコントロールした
い装置が希望する動作をしない、即ちコントロール出来
ないという問題点が出てきた。
(4)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、リモート
コントロールしたい装置を複数のリモートコントロール
ユニットで競合することなく正確にコントロールするこ
とを目的とし、この目的を達成するために、リモートコ
ントロール信号を送信する第1の送信回路と、第2のリ
モートコントロールユニットがリモートコントロール信
号を送信していることを検出する第1の受信回路とを有
する第1のリモートコントロールユニットと、リモート
コントロール信号を送信する第2の送信回路と、第1の
リモートコントロールユニットがリモートコントロール
信号を送信していることを検出する第2の受信回路とを
有する第2のリモートコントロールユニットとを設ける
ように構成されている。
コントロールしたい装置を複数のリモートコントロール
ユニットで競合することなく正確にコントロールするこ
とを目的とし、この目的を達成するために、リモートコ
ントロール信号を送信する第1の送信回路と、第2のリ
モートコントロールユニットがリモートコントロール信
号を送信していることを検出する第1の受信回路とを有
する第1のリモートコントロールユニットと、リモート
コントロール信号を送信する第2の送信回路と、第1の
リモートコントロールユニットがリモートコントロール
信号を送信していることを検出する第2の受信回路とを
有する第2のリモートコントロールユニットとを設ける
ように構成されている。
(5)作用 この構成において、第1および第2の受信回路の出力か
ら判断して、他のリモートコントロールユニットがリモ
ートコントロール信号を送信しているときは、リモート
コントロール信号を自らが送信することを禁止すること
で、複数のリモートコントロールユニットを使用する場
合にも、リモートコントロールユニット間で競合するこ
となく正確なリモートコントロールができるようにして
いる。
ら判断して、他のリモートコントロールユニットがリモ
ートコントロール信号を送信しているときは、リモート
コントロール信号を自らが送信することを禁止すること
で、複数のリモートコントロールユニットを使用する場
合にも、リモートコントロールユニット間で競合するこ
となく正確なリモートコントロールができるようにして
いる。
(6)実施例 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明によるリモートコントロールシステム
の一実施例を示すブロック図である。なお、本発明によ
るリモートコントロールシステムの全体は、複数の送受
信ユニット1、2、・・・、Nと、複数の送受信ユニッ
ト3、4、・・・、Mとによって構成されているが、以
下には、送受信ユニット1および2と、送受信ユニット
3および4とについてのみ説明する。但し、いずれの送
受信ユニット1、2、・・・、N、および送受信ユニッ
ト3、4、・・・、Mとについても以下の説明と同様に
構成されかつ動作が行われる。
の一実施例を示すブロック図である。なお、本発明によ
るリモートコントロールシステムの全体は、複数の送受
信ユニット1、2、・・・、Nと、複数の送受信ユニッ
ト3、4、・・・、Mとによって構成されているが、以
下には、送受信ユニット1および2と、送受信ユニット
3および4とについてのみ説明する。但し、いずれの送
受信ユニット1、2、・・・、N、および送受信ユニッ
ト3、4、・・・、Mとについても以下の説明と同様に
構成されかつ動作が行われる。
第1図において、送受信ユニット1および送受信ユニッ
ト2は、リモートコントロールユニット内に設けられ
る。送受信ユニット1には、制御回路11、送信回路12、
受信回路13が設けられ、制御回路11は送受信ユニット1
が設けられているリモートコントロールユニットのキー
(図示せず)の操作状態を検出して送信回路12および受
信回路13の動作を制御する。同様に送受信ユニット2に
は、制御回路21、送信回路22、受信回路23が設けられ、
制御回路21は送受信ユニット2が設けられているリモー
トコントロールユニットのキー(図示せず)の操作状態
を検出して送信回路22および受信回路23の動作を制御す
る。
ト2は、リモートコントロールユニット内に設けられ
る。送受信ユニット1には、制御回路11、送信回路12、
受信回路13が設けられ、制御回路11は送受信ユニット1
が設けられているリモートコントロールユニットのキー
(図示せず)の操作状態を検出して送信回路12および受
信回路13の動作を制御する。同様に送受信ユニット2に
は、制御回路21、送信回路22、受信回路23が設けられ、
制御回路21は送受信ユニット2が設けられているリモー
トコントロールユニットのキー(図示せず)の操作状態
を検出して送信回路22および受信回路23の動作を制御す
る。
送受信ユニット3および送受信ユニット4は、リモート
コントロールしたい装置、例えばテレビ受像機、VTR、
オーディオ装置等の内部に設けられる。送受信ユニット
3には、制御回路31、送信回路32、受信回路33が設けら
れ、制御回路31は、送信回路32および受信回路33の送受
信結果に応じて、送受信ユニット3が設けられている装
置の動作を制御する。同様に送受信ユニット4には、制
御回路41、送信回路42、受信回路43が設けられ、制御回
路41は、送信回路42および受信回路43の送受信結果に応
じて、送受信ユニット4が設けられている装置の動作を
制御する。
コントロールしたい装置、例えばテレビ受像機、VTR、
オーディオ装置等の内部に設けられる。送受信ユニット
3には、制御回路31、送信回路32、受信回路33が設けら
れ、制御回路31は、送信回路32および受信回路33の送受
信結果に応じて、送受信ユニット3が設けられている装
置の動作を制御する。同様に送受信ユニット4には、制
御回路41、送信回路42、受信回路43が設けられ、制御回
路41は、送信回路42および受信回路43の送受信結果に応
じて、送受信ユニット4が設けられている装置の動作を
制御する。
送信回路12および送信回路22は、それぞれ発光ダイオー
ド14および発光ダイオード24を制御し、発光ダイオード
14および発光ダイオード24は、リモートコントロール信
号としてキャリア周波数がf0(例えば38KHz)の赤外線
信号を発射する。このとき、制御回路11および制御回路
21は、後述するように受信回路13および受信回路23が信
号を受信していないことを確認してから赤外線信号を発
射するように、それぞれ送信回路12および送信回路22を
制御する。
ド14および発光ダイオード24を制御し、発光ダイオード
14および発光ダイオード24は、リモートコントロール信
号としてキャリア周波数がf0(例えば38KHz)の赤外線
信号を発射する。このとき、制御回路11および制御回路
21は、後述するように受信回路13および受信回路23が信
号を受信していないことを確認してから赤外線信号を発
射するように、それぞれ送信回路12および送信回路22を
制御する。
送信回路32および送信回路42は、それぞれ発光ダイオー
ド34および発光ダイオード44を制御し、発光ダイオード
34および発光ダイオード44は、キャリア周波数がf1(例
えば33KHz)の赤外線信号を発射する。この赤外線信号
は、後述するように赤外線信号を発射した送受信ユニッ
ト1および送受信ユニット2に対しては、アクノリッジ
信号となり、赤外線信号を発射していない送受信ユニッ
ト1および送受信ユニット2に対しては、赤外線信号発
射禁止信号となる。
ド34および発光ダイオード44を制御し、発光ダイオード
34および発光ダイオード44は、キャリア周波数がf1(例
えば33KHz)の赤外線信号を発射する。この赤外線信号
は、後述するように赤外線信号を発射した送受信ユニッ
ト1および送受信ユニット2に対しては、アクノリッジ
信号となり、赤外線信号を発射していない送受信ユニッ
ト1および送受信ユニット2に対しては、赤外線信号発
射禁止信号となる。
例えば送受信ユニット1の発光ダイオード14から、キャ
リア周波数がf0の赤外線信号Aが時刻t0において発射さ
れたとすると(第2図参照)、赤外線信号A(第2図
(a))は、受信回路33および発光ダイオード44のフォ
トダイオード35およびフォトダイオード45で受信され、
その受信結果に応じて制御回路31および制御回路41は、
送受信ユニット3および送受信ユニット4が内蔵されて
いる装置、例えばテレビ受像機、VTR、オーディオ装置
等の制御を行う。このときの送受信ユニット3が内蔵さ
れている装置(例えばテレビ受像機)と、送受信ユニッ
ト4が内蔵されている装置(例えばVTR)との間では、
従来より行われているリモートコントロールデータの統
一によって、混同することなく各々のテレビ受像機、VT
R等の制御が行われる。
リア周波数がf0の赤外線信号Aが時刻t0において発射さ
れたとすると(第2図参照)、赤外線信号A(第2図
(a))は、受信回路33および発光ダイオード44のフォ
トダイオード35およびフォトダイオード45で受信され、
その受信結果に応じて制御回路31および制御回路41は、
送受信ユニット3および送受信ユニット4が内蔵されて
いる装置、例えばテレビ受像機、VTR、オーディオ装置
等の制御を行う。このときの送受信ユニット3が内蔵さ
れている装置(例えばテレビ受像機)と、送受信ユニッ
ト4が内蔵されている装置(例えばVTR)との間では、
従来より行われているリモートコントロールデータの統
一によって、混同することなく各々のテレビ受像機、VT
R等の制御が行われる。
赤外線信号Aの送出に、時刻t0から時刻t1までかかった
とすると、この時刻t0から時刻t1までの間、送受信ユニ
ット3および送受信ユニット4の発光ダイオード34およ
び発光ダイオード44から送受信ユニット1および送受信
ユニット2のフォトダイオード15およびフォトダイオー
ド25への、赤外線信号CおよびD(第2図(c)および
(d))の発射が停止される。
とすると、この時刻t0から時刻t1までの間、送受信ユニ
ット3および送受信ユニット4の発光ダイオード34およ
び発光ダイオード44から送受信ユニット1および送受信
ユニット2のフォトダイオード15およびフォトダイオー
ド25への、赤外線信号CおよびD(第2図(c)および
(d))の発射が停止される。
なお、赤外線信号CおよびDは、常時発射されており、
発光ダイオード14および発光ダイオード24が赤外線信号
を発射してフォトダイオード35およびフォトダイオード
45がこれを受信している間は、赤外線信号CおよびDの
発射が停止される。しかも、送受信ユニット1および送
受信ユニット2のフォトダイオード15およびフォトダイ
オード25で受信された赤外線信号CおよびDを、受信回
路13および受信回路23で積分するようにして、受信回路
13および受信回路23の受信出力には、外来ノイズE(第
2図(e))の影響が出なくなるようにしている。
発光ダイオード14および発光ダイオード24が赤外線信号
を発射してフォトダイオード35およびフォトダイオード
45がこれを受信している間は、赤外線信号CおよびDの
発射が停止される。しかも、送受信ユニット1および送
受信ユニット2のフォトダイオード15およびフォトダイ
オード25で受信された赤外線信号CおよびDを、受信回
路13および受信回路23で積分するようにして、受信回路
13および受信回路23の受信出力には、外来ノイズE(第
2図(e))の影響が出なくなるようにしている。
赤外線信号CおよびD(第2図(c)および(d))の
発射が停止されされたことを、フォトダイオード15およ
びフォトダイオード25が検出したとき、フォトダイオー
ド15では、この検出結果をアクノリッジ信号として扱
う。また、フォトダイオード25では、この検出結果を上
述したした赤外線信号発射禁止信号として扱い、この間
発光ダイオード24からの赤外線信号Bの発射を禁止する
ようにして、赤外線信号Aとの混同を防止するようにし
ている。
発射が停止されされたことを、フォトダイオード15およ
びフォトダイオード25が検出したとき、フォトダイオー
ド15では、この検出結果をアクノリッジ信号として扱
う。また、フォトダイオード25では、この検出結果を上
述したした赤外線信号発射禁止信号として扱い、この間
発光ダイオード24からの赤外線信号Bの発射を禁止する
ようにして、赤外線信号Aとの混同を防止するようにし
ている。
その後、赤外線信号Aの送出が終了した時刻t1の後に、
時刻t2において、送受信ユニット2の発光ダイオード24
から、キャリア周波数がf0の赤外線信号Bが時刻t2にお
いて発射されたとすると、赤外線信号B(第2図
(b))は、受信回路33および発光ダイオード44のフォ
トダイオード35およびフォトダイオード45で受信され、
その受信結果に応じて制御回路31および制御回路41は、
送受信ユニット3および送受信ユニット4が内蔵されて
いる装置、例えばテレビ受像機、VTR、オーディオ装置
等の制御を行う。このときの送受信ユニット3が内蔵さ
れている装置(例えばテレビ受像機)と、送受信ユニッ
ト4が内蔵されている装置(例えばVTR)との間は、従
来より行われているリモートコントロールデータの統一
によって、混同することなく各々のテレビ受像機、VTR
等の制御が行われる。
時刻t2において、送受信ユニット2の発光ダイオード24
から、キャリア周波数がf0の赤外線信号Bが時刻t2にお
いて発射されたとすると、赤外線信号B(第2図
(b))は、受信回路33および発光ダイオード44のフォ
トダイオード35およびフォトダイオード45で受信され、
その受信結果に応じて制御回路31および制御回路41は、
送受信ユニット3および送受信ユニット4が内蔵されて
いる装置、例えばテレビ受像機、VTR、オーディオ装置
等の制御を行う。このときの送受信ユニット3が内蔵さ
れている装置(例えばテレビ受像機)と、送受信ユニッ
ト4が内蔵されている装置(例えばVTR)との間は、従
来より行われているリモートコントロールデータの統一
によって、混同することなく各々のテレビ受像機、VTR
等の制御が行われる。
赤外線信号が送出されている間、送受信ユニット3およ
び送受信ユニット4の発光ダイオード34および発光ダイ
オード44から送受信ユニット1および送受信ユニット2
のフォトダイオード15およびフォトダイオード25への、
赤外線信号CおよびD(第2図(c)および(d))の
発射が停止される。赤外線信号CおよびD(第2図
(c)および(d))の発射が停止されされたことを、
フォトダイオード15およびフォトダイオード25が検出し
たとき、フォトダイオード15では、この検出結果を上述
したした赤外線信号発射禁止信号として扱い、この間発
光ダイオード14からの赤外線信号Aの発射を禁止するよ
うにして、赤外線信号Bとの混同を防止するようにして
いる。また、フォトダイオード25では、この検出結果を
アクノリッジ信号として扱う。
び送受信ユニット4の発光ダイオード34および発光ダイ
オード44から送受信ユニット1および送受信ユニット2
のフォトダイオード15およびフォトダイオード25への、
赤外線信号CおよびD(第2図(c)および(d))の
発射が停止される。赤外線信号CおよびD(第2図
(c)および(d))の発射が停止されされたことを、
フォトダイオード15およびフォトダイオード25が検出し
たとき、フォトダイオード15では、この検出結果を上述
したした赤外線信号発射禁止信号として扱い、この間発
光ダイオード14からの赤外線信号Aの発射を禁止するよ
うにして、赤外線信号Bとの混同を防止するようにして
いる。また、フォトダイオード25では、この検出結果を
アクノリッジ信号として扱う。
以上、本発明を実施例により説明したが、本発明の技術
的思想によれば、種々の変形が可能である。例えば、上
述した実施例では、発光ダイオード14および発光ダイオ
ード24が発射したキャリア周波数がf0の赤外線信号(リ
モートコントロール信号)をフォトダイオード35および
フォトダイオード45で受信した後に、発光ダイオード34
および発光ダイオード44からキャリア周波数がf1の赤外
線信号をフォトダイオード15およびフォトダイオード25
に発射するようにしているが、指向特性を考慮すること
で、発光ダイオード14が発射した赤外線信号をフォトダ
イオード25に直接受信し、また、発光ダイオード24が発
射した赤外線信号をフォトダイオード15に直接受信する
ようにもできる。
的思想によれば、種々の変形が可能である。例えば、上
述した実施例では、発光ダイオード14および発光ダイオ
ード24が発射したキャリア周波数がf0の赤外線信号(リ
モートコントロール信号)をフォトダイオード35および
フォトダイオード45で受信した後に、発光ダイオード34
および発光ダイオード44からキャリア周波数がf1の赤外
線信号をフォトダイオード15およびフォトダイオード25
に発射するようにしているが、指向特性を考慮すること
で、発光ダイオード14が発射した赤外線信号をフォトダ
イオード25に直接受信し、また、発光ダイオード24が発
射した赤外線信号をフォトダイオード15に直接受信する
ようにもできる。
(7)発明の効果 以上で説明したように、本発明は、リモートコントロー
ル信号を送信する第1の送信回路と、第2のリモートコ
ントロールユニットがリモートコントロール信号を送信
していることを検出する第1の受信回路とを有する第1
のリモートコントロールユニットと、リモートコントロ
ール信号を送信する第2の送信回路と、第1のリモート
コントロールユニットがリモートコントロール信号を送
信していることを検出する第2の受信回路とを有する第
2のリモートコントロールユニットとを設けるように構
成されている。
ル信号を送信する第1の送信回路と、第2のリモートコ
ントロールユニットがリモートコントロール信号を送信
していることを検出する第1の受信回路とを有する第1
のリモートコントロールユニットと、リモートコントロ
ール信号を送信する第2の送信回路と、第1のリモート
コントロールユニットがリモートコントロール信号を送
信していることを検出する第2の受信回路とを有する第
2のリモートコントロールユニットとを設けるように構
成されている。
この構成において、第1および第2の受信回路の出力か
ら判断して、他のリモートコントロールユニットがリモ
ートコントロール信号を送信しているときは、リモート
コントロール信号を自らが送信することを禁止すること
で、複数のリモートコントロールユニットを使用する場
合にも、リモートコントロールユニット間で競合するこ
となく正確なリモートコントロールが可能となる。
ら判断して、他のリモートコントロールユニットがリモ
ートコントロール信号を送信しているときは、リモート
コントロール信号を自らが送信することを禁止すること
で、複数のリモートコントロールユニットを使用する場
合にも、リモートコントロールユニット間で競合するこ
となく正確なリモートコントロールが可能となる。
第1図は、本発明によるリモートコントロールシステム
の一実施例を示すブロック図、 第2図は、第1図に示す回路の動作を説明する波形図で
ある。 1……送受信ユニット 2……送受信ユニット 3……送受信ユニット 4……送受信ユニット 11……制御回路 12……送信回路 13……受信回路 21……制御回路 22……送信回路 23……受信回路 31……制御回路 32……送信回路 33……受信回路 41……制御回路 42……送信回路 43……受信回路
の一実施例を示すブロック図、 第2図は、第1図に示す回路の動作を説明する波形図で
ある。 1……送受信ユニット 2……送受信ユニット 3……送受信ユニット 4……送受信ユニット 11……制御回路 12……送信回路 13……受信回路 21……制御回路 22……送信回路 23……受信回路 31……制御回路 32……送信回路 33……受信回路 41……制御回路 42……送信回路 43……受信回路
Claims (1)
- 【請求項1】リモートコントロール信号を送信する送信
回路と、他のリモートコントロールユニットがリモート
コントロール信号を送信していることを検出する受信回
路とを有するリモートコントロールユニットを複数個組
合わせて成るリモートコントロールシステムにおいて、
リモートコントロール信号を送信する第1の送信回路
と、第2のリモートコントロールユニットがリモートコ
ントロール信号を送信していることを検出する第1の受
信回路とを有する第1のリモートコントロールユニット
と、リモートコントロール信号を送信する第2の送信回
路と、第1のリモートコントロールユニットがリモート
コントロール信号を送信していることを検出する第2の
受信回路とを有する第2のリモートコントロールユニッ
トとを含むことを特徴とするリモートコントロールシス
テム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19226887A JPH0757035B2 (ja) | 1987-07-31 | 1987-07-31 | リモ−トコントロ−ルシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19226887A JPH0757035B2 (ja) | 1987-07-31 | 1987-07-31 | リモ−トコントロ−ルシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6436290A JPS6436290A (en) | 1989-02-07 |
JPH0757035B2 true JPH0757035B2 (ja) | 1995-06-14 |
Family
ID=16288453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19226887A Expired - Fee Related JPH0757035B2 (ja) | 1987-07-31 | 1987-07-31 | リモ−トコントロ−ルシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0757035B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2943712B2 (ja) * | 1996-08-23 | 1999-08-30 | 日本電気株式会社 | 遠隔制御方式 |
CN1381028B (zh) * | 2000-05-30 | 2010-05-26 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 防止远程控制装置信号之间冲突的方法 |
-
1987
- 1987-07-31 JP JP19226887A patent/JPH0757035B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6436290A (en) | 1989-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6751419B2 (en) | Battery module transceiver for extending the range of an infrared remote controller | |
KR860000501B1 (ko) | 무선 원격제어장치 | |
EP0412989B1 (en) | Long distance remote control | |
US8022837B2 (en) | Infrared signal distribution and management system and method | |
US6714137B1 (en) | Protocol for avoiding interference between transmission device | |
JPH0757035B2 (ja) | リモ−トコントロ−ルシステム | |
US6975364B2 (en) | Radio television and frequency modulation monitor transmitting receiving control apparatus | |
KR101088307B1 (ko) | 카메라 스피드라이트용 무선동조기의 개별 아이디 설정 방법 및 그 장치 | |
KR100866388B1 (ko) | 이중 채널 적외선 수신 장치 및 이를 포함하는 이중 채널적외선 원격 조정 시스템 | |
JPH02284533A (ja) | 赤外線リモートコントロール装置 | |
KR200434001Y1 (ko) | 리모콘 신호 중계장치 | |
KR200286900Y1 (ko) | 리모콘을 이용한 원격제어시스템 | |
KR100227737B1 (ko) | 원격제어신호 검출방법 | |
KR200269475Y1 (ko) | 무선 원격 제어기의 위치확인 장치 | |
JPH11220427A (ja) | リモコン受信装置及びリモコンシステム | |
JPH10234088A (ja) | リモートコントロール装置 | |
KR100498720B1 (ko) | 리모콘을 이용한 원격제어 시스템 | |
JP2558728Y2 (ja) | 遠隔操作装置 | |
KR19990009218U (ko) | 리모컨의 로크기능제어장치 | |
KR0135471Y1 (ko) | 리모콘 시스템의 오동작 방지 장치 | |
KR20050018159A (ko) | Ir/rf 리모콘 송수신기를 대응시키는 id설정장치 및그 id설정방법 | |
JPH05168065A (ja) | リモコン送信器 | |
JPH0432861Y2 (ja) | ||
EP0872121A1 (en) | Communication system using a transmitter and transceiver for use with multiple receivers | |
JPH03249900A (ja) | 遠隔操作装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |