JPH075668U - ゴルフスイング練習用具 - Google Patents

ゴルフスイング練習用具

Info

Publication number
JPH075668U
JPH075668U JP4748893U JP4748893U JPH075668U JP H075668 U JPH075668 U JP H075668U JP 4748893 U JP4748893 U JP 4748893U JP 4748893 U JP4748893 U JP 4748893U JP H075668 U JPH075668 U JP H075668U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
mainspring
ball
chain
grip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4748893U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593843Y2 (ja
Inventor
宗和 陰平
Original Assignee
宗和 陰平
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宗和 陰平 filed Critical 宗和 陰平
Priority to JP1993047488U priority Critical patent/JP2593843Y2/ja
Publication of JPH075668U publication Critical patent/JPH075668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593843Y2 publication Critical patent/JP2593843Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内で或る程度持続して練習でき、自己のス
イングリズムやスイング軌道の修正を可能にする。 【構成】 グリップ部1と、その先端部分に、フック
2、リング3及び鎖掛け4を介して係止され鎖5並びに
ゼンマイ6と、ゼンマイ6を内蔵しこれと結合された軟
質のプラスチック製の中空の球7と、を有する。鎖5
は、ゼンマイケース6aに内蔵されたゼンマイ6と結合
され、球7が引っ張られると、その張力とゼンマイの引
力とが釣り合うように、張力に比例して伸ばされる。グ
リップ部1から球7までの全長は、スイングして球7が
最も伸びたときに例えばショートアイアン程度の長さに
なることが望ましい。 【効果】 室内でスイングの練習ができ、又、全長が短
く室内での格納に便利である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ゴルフスイング練習用具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のゴルフスイング練習用具としては、例えば、グリップに短縮されたシャ フトとウェイトとを取り付けたクラブ状のものがある。このものでは、室内でも スイングの練習ができるが、長さが短縮されているため、スイングのリズムがつ かめず、又スイング軌道が適正かどうかの判断ができない。従って、面白味がな く、練習を持続することができない。又、実際のクラブのように長いものであれ ば、室内で用具の置場所に苦労する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は従来技術に於ける上記問題を解決し、室内で練習できると共に、自己 のスイングリズムやスイング軌道の修正が可能であり、又、或る程度練習を持続 することができ、更に室内での格納にも便利なゴルフスイング練習用具を提供す ることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決するために、ゴルフスイング練習用具が、グリップ部 と、該グリップ部の先端に係止され曲げ及び伸縮が自在な中間部材と、該中間部 材と結合された球状体と、を有することを特徴とする。
【0005】
【作用】
本考案によれば、グリップ部と球状体とを曲げ及び伸縮が自在な中間部材で結 合するので、スイングのリズムが悪かったり軌道が正しくなければ、適正に球状 体を回転させることができない。即ち、例えばスイングする度にテークバックの 速度が違うようなときには、球状体に生ずる遠心力が一定でなくなり、従って中 間部材の伸びが一定でなくなるため、トップスイングにおける球状体の位置が一 定しなくなる。その結果、スイングリズムが一定でなかったことを知ることがで きる。又、テークバックの軌道やスイングトップの位置が変わっても、同様にス イングトップでの球状体の位置が一定しなくなり、このようなスイングの欠点の 修正が可能になる。
【0006】 次に、トップスイングからダウンスイングに移るときに、いわゆるスイングト ップの溜めがないと、球状体の回転の固有周期を無視したスイングとなり、球状 体を所定の軌道に乗せて振り回すことができない。そして、ダウンスイングでは 、手の動きが速過ぎると、球状体の回転が追従せず、良いリズムでスイングする ことができない。又、球状体が早くから伸びて、スイングボトムに到達する前に 伸びきってしまい、球状体が正しい軌道に乗らない。ダウンスイングのスピード 、リズム及び軌道が正しければ、球状体はスイングボトムで伸びきり、正しい軌 道を通り、フィニッシュで体の一定位置に当たる。このような球状体の動きを目 視することにより、又最終的に体に当たる位置を確認することにより、スイング の善し悪しを知り、これを矯正することができる。
【0007】 又、このように或る程度正しいスイングができないとこのゴルフスイング練習 用具を上手く使うことができず、一方、正しいスイングをすると気持ち良く振れ るので、練習に興味が生じて或る程度持続することができ、本考案の用具がゴル フ上達の一助となる。
【0008】
【実施例】
図1は、実施例のゴルフスイング練習用具の構成を示す。 本用具は、グリップ部1と、その先端部分に、フック2、リング3及び鎖掛け 4を介して係止され曲げと伸縮が自在な中間部材としての鎖5並びにゼンマイ6 と、ゼンマイ6を内蔵しこれと結合された球状体としての軟質のプラスチックで できた中空の球7と、を有する。
【0009】 グリップ部1は、通常のゴルフクラブのグリップと同様に、芯がね1aにラバ ーグリップ1bを被せたものであるが、全体がプラスチックや金属等の一体物で あってもよい。又、正しくグリップできるように、指溝の付いたようなものであ ってもよい。リング3と鎖掛け4は、鎖5の端部が自由に回転できるように鎖5 の端部をフック2に結合するためのものである。但し、これらを省略することも できる。
【0010】 鎖5は、ゼンマイケース6aに内蔵されたゼンマイ6と結合され、球7が引っ 張られると、その張力とゼンマイの引力とが釣り合うように、張力に比例して伸 ばされる。図2は、球7が引っ張られてゼンマイ6が締まり、鎖5が伸び出した 状態を示す。なお、曲げ及び伸縮自在な中間部材としては、このような鎖とゼン マイとの組み合わせに限らず、鎖5に代えて紐状のもの等を用いてもよいし、又 、ゼンマイと鎖とに代えて、適当な力で適当な長さに伸ばされるゴム紐等であっ てもよい。
【0011】 グリップ部1から球7までの全長は、室内でもスイングできるように、スイン グして球7が最も伸びたときに例えばショートアイアン程度の長さになることが 望ましい。なお球状体としての球7は、プラスチックやスポンジ等の軟質で或る 程度の質量のあるものが好ましい。又、球形に近い形状のものが望ましい。
【0012】 このような構成により、本用具は次のように作動する。 本用具のグリップ部を持って適当な速度でテークバックをすると、球7の回転 により球7に遠心力が生じ、ゼンマイ6巻きが締まり鎖5が伸ばされる。この伸 びは、ゼンマイ6の強さとスイングの速さとの関係によって定まるが、スイング トップにおいて球7がグリップ部の廻りで回転し首や肩等の体に当たらないよう に、できるだけ少ない方がよい。ゆっくりした良いリズムでテークバックすると 、スイングトップでは、球7はグリップ部の延長線上を通り越して一定角度回転 し、グリップ部又はこれを握っている手に当たって停止する。従って、余り速い 速度でテークバックすると、球7が伸び過ぎて体に当たり、不自然なリズムにな りバックスイングのタイミングがつかめなくなる。
【0013】 次に、トップで溜めを作らず早くダウンスイングを始めると、スイングリズム が乱れて球7がスムースに回転しない。タイミング良くダウンスイングを開始す ると、スイングスピードが速くなるに従って球7に大きな遠心力が加わり、ゼン マイ6はスイングボトムで伸びきることになる。そしてその状態で球7が振り抜 かれ、フォロースルーからフィニッシュの状態に入るが、この間に球7を見るこ とにより、スイングの軌道を確認することができる。又、フィニッシュでは、球 7が回転して体の一部に当たることになるが、この位置が一定するようになれば 、同じリズムと軌道でスイングができていることになる。この位置は、球7の伸 びが適当であり且つ正しいスイングをすると、通常右腕の下側位になる。
【0014】
【考案の効果】
以上の如く本考案によれば、室内でもスイングの練習ができると共に、スイン グリズムの調整やスイング軌道の修正ができ、バックスイングでのトップの位置 やフィニッシュの位置の感じをつかむことができる。又、通常では中間部材が伸 びていないので、全長が短く室内での格納にも便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のゴルフスイング練習用具の全体構成を
示す正面図である。
【図2】上記用具で球を伸ばした状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 グリップ部 5 鎖(中間部材) 6 ゼンマイ(中間部材) 7 球(球状体)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリップ部と、該グリップ部の先端に係
    止され曲げ及び伸縮が自在な中間部材と、該中間部材と
    結合された球状体と、を有することを特徴とするゴルフ
    スイング練習用具。
JP1993047488U 1993-06-28 1993-06-28 ゴルフスイング練習用具 Expired - Lifetime JP2593843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993047488U JP2593843Y2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 ゴルフスイング練習用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993047488U JP2593843Y2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 ゴルフスイング練習用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075668U true JPH075668U (ja) 1995-01-27
JP2593843Y2 JP2593843Y2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=12776509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993047488U Expired - Lifetime JP2593843Y2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 ゴルフスイング練習用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593843Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101431249B1 (ko) * 2014-04-24 2014-08-21 임관율 스윙 연습용 골프채
JP2015112373A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 崇仁 鈴木 スポーツ用練習具およびその使用方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102575791B1 (ko) * 2023-04-12 2023-09-07 이승구 골프 스윙 연습채

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112373A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 崇仁 鈴木 スポーツ用練習具およびその使用方法
KR101431249B1 (ko) * 2014-04-24 2014-08-21 임관율 스윙 연습용 골프채

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593843Y2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662640A (en) Golf swing training device
JP2919960B2 (ja) フルスウィング・ゴルフ練習器
AU761164B2 (en) Golf swing training device and training method
US5149099A (en) Golf club swing training device and method
US5465971A (en) Putting training device
US5529306A (en) Golf swing training device
US3700245A (en) Golfer{40 s wrist attachment
US20070275788A1 (en) Method and apparatus for training a golf swing
US2788214A (en) Golf teaching and practicing device
US4575089A (en) Golf pronation device
JP4106081B2 (ja) ゴルフグローブ
US6206787B1 (en) Golf training device
US5405139A (en) Golf swing improvement device
US5989131A (en) Golf weight training device
JPH075668U (ja) ゴルフスイング練習用具
US5505454A (en) Golf swing practice device
JP3137133U (ja) スイング運動補助器具
US7112150B2 (en) Method for chipping and club
JP7471755B2 (ja) ゴルフ練習器具
KR102546889B1 (ko) 골프 스윙 연습기
JP3082479U (ja) 竹笛スイング矯正クラブ
JPH0680462U (ja) ゴルフ・スイング練習器
JP3913740B2 (ja) ゴルフスイング練習具
JP2791456B2 (ja) スポーツ用のスウィング矯正具
KR200240120Y1 (ko) 골프 스윙 연습 기구