JPH0755870B2 - 安定な高酸化状態の超電導酸化物 - Google Patents

安定な高酸化状態の超電導酸化物

Info

Publication number
JPH0755870B2
JPH0755870B2 JP5507837A JP50783793A JPH0755870B2 JP H0755870 B2 JPH0755870 B2 JP H0755870B2 JP 5507837 A JP5507837 A JP 5507837A JP 50783793 A JP50783793 A JP 50783793A JP H0755870 B2 JPH0755870 B2 JP H0755870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
superconducting
superconducting oxide
temperature
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5507837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06506664A (ja
Inventor
パスター、リカード・シー
パスター、アントニオ・シー
ゴーレ、ルイザ・イー
フラー、ケイス・シー
Original Assignee
ヒューズ・エアクラフト・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒューズ・エアクラフト・カンパニー filed Critical ヒューズ・エアクラフト・カンパニー
Publication of JPH06506664A publication Critical patent/JPH06506664A/ja
Publication of JPH0755870B2 publication Critical patent/JPH0755870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0661Processes performed after copper oxide formation, e.g. patterning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/725Process of making or treating high tc, above 30 k, superconducting shaped material, article, or device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/725Process of making or treating high tc, above 30 k, superconducting shaped material, article, or device
    • Y10S505/742Annealing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、高温超電導酸化物に係り、特にその超電導特
性を改良する方法に関する。
2.関連技術の説明 O-(c)の代わりにOH-は、高温超電導酸化物における
超電導に必要なO-.(c)からO-(c)への電荷移動を
ブロックする。OH-(c)の除去は、安定なより高温の
酸化の状態の達成へ向かって必要な工程である。
D.P.Devro et al,“Hydrovyl impurity effects in YAG
(Y3Al5O12)”、Journal of Chemical Physics,Vol.81
(No.9)、pp.4104−4117(1984)なる文献において、
約2000℃での結晶成長の後に、実質的な量のOH-(c)
がやはり存在することが示されている。非常に低い温度
で処理されている高温超電導材料は、より高いH不純物
含量を有するものと考えられている。
L.E.Gorre et al,“Hydrogen impurities in oxides an
d halides",Materials research Bulletin,Vol.20,pp,1
441−1451(1985)なる文献では、ガラス質SiO2中のOH-
含量が減少したとき、適切な反応性雰囲気処理(RAP)
の酸化のコンビネーションを用いると、格子は縮小し、
この材料は大きく放射硬化する。そのパラメーターは圧
力に関し負の係数を有するので、格子縮小はTを上昇
させる。
R.C.Pator et al.“Reactive atmosphere processing o
f oxides"Material Research Bulletin,Vol.16,pp.1413
−1420(1981)なる文献において、その著者は、水によ
る希土類酸化物、特にLa2O3の劣化について研究してい
る。著者は、I2/O2の酸化コンビネーションがLa2O3を安
定化し、H2Oの取り込みの開始を約4時間遅らせること
を示した。YBa2Cu3O7のような高温超電導酸化物が水
(蒸気又は液体)により容易に劣化されるのは、いまで
は常識である。
R.C.Pastor et al,“Crystal growth in a reactive at
mosphere",Material Research Bulletin,Vol.10,pp.11
7−124(1975)なる文献において、その著者は、電子遷
移によるOH-不純物の移動に対するハロゲン(X)の反
応性に注目している。
X(g)+OH-(c)→X-(c)+OH (1) 高温超電導酸化物の超電導特性と安定性の改善のための
方法の必要性が、依然存在する。
発明の要旨 本発明によると、高温超電導酸化物は、OH-のようなH
不純物を除去することにより、より高い、しかし安定な
酸化状態がとられる。そして、より高いTとより狭い
ΔT遷移が生ずる。周知の、いわゆる高温超電導酸化物
は、本発明の教えるところに従って処理される。
図面の簡単な説明 図1は、高温超電導酸化物の化学酸化モデルを示す図で
ある。
図2は、I2/O2の下で、及びO2の下で400℃で64時間の、
YBa2Cu3O7−xの熱重量分析(TGA)の、重量%と時間
を座標軸とするサーモグラフである。
図3は、I2/O2の下で、及びO2の下で400℃で18時間の、
Bi4Ca3Sr3Cu4O16+xの熱重量分析(TGA)の、重量%と
時間を座標軸とするサーモグラフである。
図4a及び4bは、乾燥O2(図4a)及びウエットO2(図4B)
の下でアニールされたYBa2Cu3O7のTGAの、重量%と温度
を座標軸とするサーモグラフである。
図5aは、I2/O2の下での下でアニールされたYBa2Cu3O7
TGAの、重量%と温度を座標軸とするサーモグラフであ
る。
図5bは、乾燥O2、ウエットO2、及びI2/O2の下でアニー
ルされたYBa2Cu3O7の、温度に対する、加熱及び冷却曲
線の間の重量の相違を比較して示す。
発明の詳細な説明 例えば(RE)1Ba2Cu3O7−x、式中REは希土類元素であ
る、Bi−Ca−Sr−Cu−O系、La2−ySrCuO4及びTl2B
a2CaCu2O8等の高温超電導酸化物は、OH-等のH−不純物
の除去により、超電導遷移温度T、及びより狭いΔT
−遷移を表す。また、電流容量が、H2Oによる分解作用
に対する安定性の増加及びイオン照射による損傷に対す
る抵抗の増加に加えて増加する。
下記の2つの式は、取り込まれた水酸化物を持つ(式
(3))及び持たない(式(2))一列の酸化物イオン
中の一次元のホールの移動を表す。
O=(c)<==>O(c)<==>O=(c)<==>etc. (2) O=(c)<==>O(c)<=/=>OH(c) <=/=>O=(c)<==>O=(c)etc. (3) 電子の移動は、もちろん、ホール移動に対向する方向で
あり、このモデルにちようど適用できる。
式(2)では、ホールは、共振により次元を越えて広が
る。式(3)では、そのようなことはなく、擬似ハロゲ
ン化物(安定な電子配列)であるOH-(c)は、遷移に
対する高エネルギー障壁を提供する。このため、OH-がO
-で置き換えられると、高くさらに安定な酸化状態が達
成される。
二次元の移動を、図1に示す。(−)がO-のとき移動が
起るが、(−)がOH-のときは起らない。通常行われる
ようなO2のみの使用によりなされるものを越え、I2/O2
の使用により得られる高温超電導酸化物における高い酸
価状態を、図2に示す。
図2は、初期(酸化されない)サンプルの2つの動作を
表す。一方は、純粋なO2雰囲気下(曲線10)、及び他方
はI2/O2雰囲気下(曲線12)で、両方とも400℃で含浸さ
れる。時間に対する重量の増加は、重量損失−OH-及びH
2Oの除去−と、O-としての酸素の取り込みとの間の正味
の値である。400℃ではヨウ素の増加は見られないの
で、I2/O2下の層の正味の重量増加は、O-の高含有量を
示し、このため固体中で高酸化状態である。それは、下
記に述べられているように、図5bと関連し、この図は、
超酸化された(I2/O2)のサンプルが、700℃までの熱サ
イクルにおいて最高の重量損失を受けることを示す。
気相における式(1)の反応のためのエンタルピー(単
位:kcal/モル)の変化はX=Fで−42.7、X=Clで−4
8.0、X=Brで−41.7、及びX=Iで−36.0である。し
かしながら、酸化マトリックスではX-の取り込みは、許
容できない。このため、酸化物の科学量論が、回復され
る。
X-(c)+1/2O2==>O-(c)+X↑ (4) 式(4)に要求されることは、式(4)の置き換えを許
容しないので、X=Fであることを適用させず、酸素を
フッ素で置き換えることができない。成分の反応に基づ
く式(4)の平衡は、 MO(c)+X2(g)<==> MX2(c)+1/2O2(g) (5) であり、ここでは順に、Mの電気的に正の性質に依存す
る。ここでは反応は、1グラム原子の酸化物に正規化さ
れている。高温超電導酸化物におけるMの電気的に正の
性質を補償する量を考慮に入れると、X=C1は排除され
る。特に、YBa2Cu3O7では、X=1だけが使用され、キ
ャリヤO2により非常に稀薄になっている。このため、I2
/O2の使用では、I2は、約1ないし5mm、残部はO2である
(全圧力=1atm)。高酸化状態を達成するため稀釈な混
合物の効率を、図2に示す。しかしながら、ここでBi
を、Bi−Ca−Sr−Cu−O系の高温超電導酸化物中のよう
な希土類元素と置換えると、X=Brと同様にX=Iを用
いることができる。酸素によるアニールを何等必要とし
ないBi−組成に留意することは、例えばR.Dagani“New
Suoer−conductor",Chemical and Engineering Newsp.4
(1988年2月15日)に記載されている。高酸化状態に対
するBi−組成の増加におけるI2/O2の有効性を図3に示
す。ここで曲線14は、純粋なO2における処理を示し、曲
線16は、本発明にかかるI2/O2における処理を示す。
R.C.Pastor et al,“imperity−conditioned solid−so
lid transition in simple halides",Materials Reseac
h Bulletin,Vol.9,pp.569−578(1974)の論文によれ
ば、種々の固相の状態は、この温度で何時でも連続的に
起るわけではない。純粋な斜方晶RF3(R=希土類元
素)をH2Oのない雰囲気で加熱するとき、相転移が見ら
れるもののみ溶融する。溶融−固化の挙動は可逆し得
る。しかしながら、25%湿度の空気下では、六方晶に対
する固−固転移は、溶融を進行する。この挙動は不可逆
であり、固−固転移と溶融の違いは、以前の履歴に依存
する。六方晶の相が排除されたH−不純物を除去するこ
とは、斜方晶相の熱−安定領域の増加を生ずる。従来の
高温超電導材料の高いOH-含有量の見地から見ると、YBa
2Cu3O7に報告される四方晶から斜方晶への遷移は、2つ
の対抗する遷移の動力学に影響する不純物を表す。この
ように、酸化を進行する反応雰囲気(RAP)でさえ、斜
方晶にYBa2Cu3O7の熱安定性存在領域を拡大することが
できる。
図4は、乾燥または湿潤O2におけるYBa2Cu3O7の温度に
対する重量の挙動を含む。“乾燥”とは、ガスシリンダ
ーから直接得られるものを意味し、“湿潤”とは、25℃
で100%の湿度に平衡させた同様のO2をいう。曲線の
低い部分は加熱されており、高い部分は冷却されてい
る。湿潤O2による多少高い重量増加は、酸素(おそらく
O2として)を除いて、またOH-(c)及び隙間のあるH2O
を材料に添加することを表している。
(c)+H2O(g)<===>20H-(c) (6) 文献は斜方晶の構造を分析するX線解析をすると、湿潤
O2でアニールされた材料がもはや超電導ではなく、“乾
燥”プロセスのみが超電導材料を生成することを示す。
乾燥O2でアニールされたサンプルは、92KのT及び1
0KのΔTを示す。図5は、I2/O2下の挙動を示す。な
お、図5において、加熱部分は、重大な重量損失を表
す。
式(3)及び(4)で達成される置換えは、大きな重量
増加を導かないであろう(質量17のOH-を、16のO-と置
換する)。式(6)の逆は、重量損失である。このプロ
セスは、乾燥O2およびI2/O2の表面での加熱に能動的で
あるが、湿潤O2にはそうではない。そのプロセスは、ア
ニオンの空格子[]を生じる。[]の集まりの増加は、
酸素の欠乏の傾向を増加する。
(c)+[]<===>2[↑]+1/2 O2(g)
(7) 式中、[↑]はカラーセンター(例えばD.P.Devor et a
l,supraに記載)である。しかしながら、式(3)及び
(4)で表されるように、低エネルギー障壁の酸化が有
用であるとき、 [↑]+O2(g)<===>20-(c) (8) 材料は高酸化状態となる。本発明に従って処理されたYB
a2Cu3O7(図5a)は、101KのT及び5KのΔTもし
くはをTにおいて約9Kの増加及びΔTにおいて約5Kの
増加を有することがわかる。図5aは、本発明にかかる3
つの場合の、乾燥O2(曲線18)、湿潤O2、(曲線20)、
及びI2/O2(曲線22)、温度に対する加熱と冷却との重
量差のプロットである。≧350℃の重量差は、乾燥及び
湿潤O2の場合の間に認められる。それは、発生ガスH2O
からの式(6)によるOH-の増加が、湿潤O2の場合と同
様に効果的であることを意味するであろう。しかしなが
ら、その挙動はI2/O2の場合とは異なる。同じ量の発生
ガスH2Oの存在下で、重量差は、非常に高い。結合され
た酸素(おそらくO)のみが重量の増加に起因し得
る。
超電導酸化物をI2/O2で処理することの有効性をさらに
示すものとして、単結晶La2Cuo4が非超電導性であるこ
とが分った。測定は、磁界ゼロのマイクロ波の吸収に基
づいた。この結晶がI2/O2によって同様に酸化されると
き、超電導は20Kで始った。このような事実により、Bed
nortz−muller材料,La2−xSrCuO4は、40KのT
を持つことが報告されており、より高い値のT及びI2
/O2によるより狭いΔTを有するであろう。
上述のように、超電導酸化物は、ヨウ素との混合物で処
理され、そのヨウ素の濃度は、全部で1atmの圧力で約1
ないし5mmの範囲である。約1mmより低いと、反応の速度
論が遅すぎ、約5mmよりも大きいとヨウ素が酸素によっ
て吸収され始める。式(1)の前者の速度、すなわち、
ヨウ素によるOH-の置換えは、濃度[I]に依存し、こ
こで濃度[I]は順に[I2]及び動作温度に依存する。
後者は、酸化状態を犠牲にすることなく“無限大”に増
加され得る。
しかしながら、[I2]の増加によってこれを補償するこ
とはできない。そうすると、式(1)によって入ってく
るヨウ素をO2の置換作用、すなわち式(5)逆方向によ
って除去することがより困難となるからである。
上述のように、臭素の使用は、ビスマス−置換高温超電
導酸化物を熱力学的に可能にする。臭素濃度は、残部が
酸素で全圧1atmであるとき約1mmより低いことが予想さ
れる。ガス混合物の流速は、あまり臨界的ではないが、
約60cm3/分である。I2は超電導酸化物を越えて通過され
た後、濃縮され、再利用のため再生される。約500cmの
炉管において、約10ないし15分かかってこの雰囲気を補
給する。これは適当な流速であることがよかった。
処理は約850℃の温度で行われ、この温度より低いと、
適切な効果を得るには遅すぎる。この処理は、酸化物の
融点以下に維持され、多くの超電導酸化物の融点は約11
00℃である。好ましくは、この処理は、約900ないし100
0℃の範囲の温度で行われる。
処理の時間は、少なくとも数時間であり、一晩行われ得
る。通常処理時間は、約4ないし15時間である。
超電導酸化物は、粉末状またはペレット(焼結後の)と
して扱われ得る。
このように、超電導転移温度の増加及び高温超電導酸化
物におけるΔT転移の増加方法が開示された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゴーレ、ルイザ・イー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 93010、カマリロ、ビア・ラ・シルバ 1748 (72)発明者 フラー、ケイス・シー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 90043、ロサンゼルス、クレストウエイ・ ドライブ 3842

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)超電導酸化物を用意する工程、及び
    (b)前記酸化物を、ヨウ素または臭素と、酸素とのガ
    ス反応混合物と高温で処理する工程を具備する超電導転
    移温度を増加し、及びΔT−転移を狭くする方法。
  2. 【請求項2】前記ガス混合物は、全圧約1atmにおいて、
    約1ないし5mmのヨウ素及び残部に酸素を含む請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記高温は、約850℃ないし1100℃である
    請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記酸化物は、少なくとも約2時間前記高
    温にさらされる請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】前記高温超電導酸化物はビスマスを含み、
    前記ガス混合物は全圧1atmにおいて約1mm以下の臭素を
    含み、残部は酸素である請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記超電導酸化物は、ペレット型または粉
    末であり、前記処理は前記ペレットを形成するための焼
    結工程のあとに続く請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記ガス混合物は、約60cm3/分の速度で前
    記超電導酸化物の上を流れる請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】前記超電導酸化物は、(RE)1Ba2Cu3O
    7−x、式中REは希土類元素、Bi−Ca−Sr−Cu−O系、
    La2−ySrCuO4及びTl2Ba2CaCu2O8からなる群から選
    択される請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】前記超電導酸化物は、YBa2Cu3O7−x、Bi
    4Ca3Sr3Cu4O16+x及びLa2CuO4からなる群から選択され
    る請求項1に記載の方法。
JP5507837A 1991-10-23 1992-10-16 安定な高酸化状態の超電導酸化物 Expired - Lifetime JPH0755870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78144591A 1991-10-23 1991-10-23
US781445 1991-10-23
PCT/US1992/008870 WO1993008137A1 (en) 1991-10-23 1992-10-16 Stable high oxidation state superconducting oxides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506664A JPH06506664A (ja) 1994-07-28
JPH0755870B2 true JPH0755870B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=25122770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507837A Expired - Lifetime JPH0755870B2 (ja) 1991-10-23 1992-10-16 安定な高酸化状態の超電導酸化物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5344816A (ja)
EP (1) EP0567619A1 (ja)
JP (1) JPH0755870B2 (ja)
IL (1) IL103518A0 (ja)
WO (1) WO1993008137A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409260A (en) * 1979-08-15 1983-10-11 Hughes Aircraft Company Process for low-temperature surface layer oxidation of a semiconductor substrate
US4462974A (en) * 1981-08-19 1984-07-31 Hughes Aircraft Company Process for preparation of water-free oxide material
US4465656A (en) * 1981-08-19 1984-08-14 Hughes Aircraft Company Process for preparation of water-free oxide material
US4462970A (en) * 1981-08-19 1984-07-31 Hughes Aircraft Company Process for preparation of water-free oxychloride material
US4429009A (en) * 1981-10-30 1984-01-31 Hughes Aircraft Company Process for surface conversion of vitreous silica to cristobalite
JPS63233066A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Fujikura Ltd 超電導体の製造方法
US4916116A (en) * 1987-05-06 1990-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of adding a halogen element into oxide superconducting materials by ion injection
JPH0825742B2 (ja) * 1987-05-29 1996-03-13 住友電気工業株式会社 超電導材料の作製方法
US4929598A (en) * 1987-06-19 1990-05-29 Bell Communications Research, Inc. Oxygen plasma treatment of yttrium barium copper oxide
JPS6418970A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Fujikura Ltd Production of superconductor
JPS6437424A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Fujikura Ltd Oxide superconductor and production thereof
JPS6437464A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Fujikura Ltd Production of oxide superconductor
JPH01147878A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超電導素子の製造方法
JP2564600B2 (ja) * 1988-04-13 1996-12-18 株式会社半導体エネルギー研究所 酸化物超伝導体の加工方法
US4942152A (en) * 1988-08-30 1990-07-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for preparting a bismuth-type compound oxide superconductor
US5079217A (en) * 1988-11-28 1992-01-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing homogenous superconductors by heating in a nitrogen dioxide containing atmosphere

Also Published As

Publication number Publication date
IL103518A0 (en) 1993-03-15
US5344816A (en) 1994-09-06
EP0567619A1 (en) 1993-11-03
WO1993008137A1 (en) 1993-04-29
JPH06506664A (ja) 1994-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002310B1 (ko) 산화물 초전도체 및 그 제조 방법
Chikumoto et al. Improved superconducting properties of melt-textured Nd123 by additional heat treatment
JP2719518B2 (ja) 酸化物超伝導性素材の製造法
JPH0755870B2 (ja) 安定な高酸化状態の超電導酸化物
Macho et al. Synthesis of high phase pure cuprate superconductors via xerogel precursors
Smith et al. Effect of annealing on the local microstructure and T c in Y 1− z Ca z Ba 2 (Cu 0.90 Co 0.10) 3 O 6+ y
Yu et al. Effect of B2O3 addition on the formation of single high-Tc phase in the (Bi, Pb) 2Sr2Ca2Cu3Oy superconductor
JPS63239110A (ja) 超電導材料
Mikhailov et al. Physicochemical methods of enhancing the performance of high-T c superconductors
KR20190082424A (ko) 열전 물질 및 그 형성 방법
Smith et al. Co cluster formation at reduced temperatures in microdoped Y1− zCazBa2Cu3O6+ y (57Co)
Abdullah et al. Superconducting properties of niobium-doped Y Ba Cu Nb O superconductors
Dzhafarov et al. The effect of Co electrodiffusion on the properties of YBaCuO superconductors
Abe et al. Superconducting ceramics of Bi2Sr2Ca1Cu2O x prepared by heating in a vacuum‐sealed vessel
Lee et al. Ag2O‐Doped Bi2Sr2Ca1Cu2Ox Superconductors Prepared via Melt‐Quenching
JP2010135134A (ja) Re123超電導薄膜線材の製造方法およびre123超電導薄膜線材
Dzhafarov et al. The high-temperature thermal expansion of BiPbSrCaCuO superconductor and the oxide components (Bi 2 O 3, PbO, CaO, CuO)
EP0441893B1 (en) Superconducting metal oxide compositions and processes for manufacture and use
JP2822329B2 (ja) 超伝導体の製造方法
JP4153651B2 (ja) 酸化物超電導材料の種結晶及びこれを用いた酸化物超電導材料の製造方法
JP2785263B2 (ja) 超電導体の製造方法
Bansal Environmental and Chemical Durability of High-Temperature Superconductors
Bansal Chemical stability of high-temperature superconductors
JPH04292420A (ja) 超伝導性化合物及びその調製方法
Shan et al. Crystallization and superconductivity in Hg doped Bi1. 7Pb0. 3HgxSr2Ca2Cu3Oy glass-ceramics