JPH0755861B2 - 高密度金属硼化物−窒化アルミニウム複合体物品形成方法 - Google Patents

高密度金属硼化物−窒化アルミニウム複合体物品形成方法

Info

Publication number
JPH0755861B2
JPH0755861B2 JP2415287A JP41528790A JPH0755861B2 JP H0755861 B2 JPH0755861 B2 JP H0755861B2 JP 2415287 A JP2415287 A JP 2415287A JP 41528790 A JP41528790 A JP 41528790A JP H0755861 B2 JPH0755861 B2 JP H0755861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
metal boride
aluminum nitride
cold
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2415287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04130065A (ja
Inventor
ライオネル・クレイトン・モントゴメリ
Original Assignee
ユニオン・カーバイド・コーティングズ・サービス・テクノロジー・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニオン・カーバイド・コーティングズ・サービス・テクノロジー・コーポレイション filed Critical ユニオン・カーバイド・コーティングズ・サービス・テクノロジー・コーポレイション
Publication of JPH04130065A publication Critical patent/JPH04130065A/ja
Publication of JPH0755861B2 publication Critical patent/JPH0755861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58078Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on zirconium or hafnium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58071Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on titanium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高密席の金属硼化物−
窒化アルミニウム複合体物品を形成する方法に関するも
のであり、特にはホットプレス及び機械加工を必要とす
ることなく高密度金属硼化物−窒化アルミニウム複合体
物品を形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】二硼化チタンの成形物品は従来から、ア
ルミニウムの電解還元において使用のための耐火容器の
作製において使用されている。耐火物の電気抵抗を制御
するために、TiB2及びBNの複合体が各成分を制御され
た比率において;混和することにより形成された。混和
物はその後、ビレットの形態にホットプレスされ、ビレ
ットから成形物が機械加工により成形された。例えば、
アルミニウムを蒸発せしめるための容器として有用なボ
ート素材が、TiB2:BNビレットから空洞部をダイアモ
ンド機械加工及び研削することにより形成された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これら従来からの金属
硼化物複合体物品を形成する作業全体が非常に労働集約
型でありそして特に作製及び機械加工を行う設備、その
保守並びにノコ引き及び研削によるビレット原材料の材
料損失の点で非常のコスト高についた。本発明の課題
は、ホットプレス及び機械加工を必要とすることなく高
密度の金属硼化物複合体物品を形成する方法を開発する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、適正な
プロセス条件を採用することにより、そしてIVb族金
属硼化物及びAlNを使用することにより、金属硼化物
複合体が、ホットプレス及び機械加工の必要なく、所望
の形状に冷間成形されそして理論値に近い密度まで無加
圧(prssureless)焼結されうることが見い
だされた。
【0005】本発明方法は、周期表のIVb族から選択
される金属の硼化物とAlNとを複合体物品に対する所
望の電気抵抗に相当する所望の比率において混和して混
和混合物を形成する段階と、混和混合物を3〜5ミクロ
ンの所定寸法の粒子に粉砕する段階と、前紀粒子を塩化
ビニル及び酢酸塩から形成された樹脂質物質の潤滑剤で
被覆する段階と、前記被覆粒子を所望の形状の物品に冷
間成形する段階と、冷間成形物品を不活性雰囲気下で無
加圧焼結して理論密度に実質上近い高密度物品を生成す
る段階とを包含する。
【0006】
【実施例】金属硼化物と窒化アルミニウムの耐火金属硼
化物複合体が、本発明に従えば、冷間プレスと焼結によ
り理論値の95〜98%の密度を有する成形物品に成形
される。焼結操作は高温で行われるから金属硼化物及び
AlN粉末両方で粒成長が起こる。硼化物は、チタン、
ジルコニウム及びハフニウムを含む周期表のIVb族に
おける金属から形成される。複合体物品の電気抵抗は金
属硼化物乃至二硼化物対窒化アルミニウムの比率により
決定される。窒化アルミニウムは、金属二硼化物と同じ
く蒸発中に腐食を防止するのに良好に作用する。更に、
AlNの存在はBNを含有する類似の耐火複合体より大
半の金属の蒸発温度においてはるかに強い組織をもたら
す。
【0007】好ましくは1〜5重量%、最適には3重量
%のCrB2のような粒成長抑制剤が粒成長を抑えるために
粉末混和物に添加される。CrB2は金属硼化物と固溶状態
で侵入して粒界の移動度を減少することにより粒成長を
阻止する。
【0008】コールドプレスのための粉末を調製するた
めに、金属硼化物、AlN及びCrB2の粉末が混和されそ
して好ましくは炭化タングステン及びコバルト粉砕媒体
(ボール)を使用して乾式磨砕処理(アトリッション)
される。最大20容積%まで粉末組成物中に少量のBN
を含めることもまた所望されうる。粉砕操作は、粉末混
和物の平均粒寸を約3〜5ミクロンの平均寸法に減じそ
して約0.5容積%に相当する微量のFe、Ni、Co
およびWを混和混合物中に取り込ませる。Fe及びNi
は磨砕処理設備の内壁のステンレス鋼から取り込まれ
る。CoおよびWは粉砕媒体ボールから取り込まれる。
これら金属は焼結及び高密度化助剤として作用しそして
磨砕処理中TiB2:AlN粉末に冷間溶着して物理的に安
定な粉末系を生成する。
【0009】粉砕・摩滅された粉末はその後、粒子を塩
化ビニル及び酢酸ビニルの、好ましくはポリ酢酸ビニル
としての樹脂から成る潤滑剤で被覆することにより冷間
成形のためにコンディショニングされる。これは、好ま
しくは−65〜+325メッシュの凝集寸法を有する十
分に潤滑された粒状の粉末系を生成する。潤滑剤を粒子
に上に噴霧しそして粉砕処理して粒状粉末系を生成して
もよいし、或いは潤滑剤を含有する液体粉末スラリー懸
濁液中でボールミル処理して所望の凝集寸法に粉砕して
もよい。
【0010】ポリ酢酸ビニル樹脂は有機溶媒、好ましく
は有機ケトン中に懸濁させて液体スラリーを形成すべき
である。好ましい有機ケトンはメチルエチル−ケトン
(MEK)である。
【0011】凝集した粉末系はその後、十分に潤滑され
た金属ダイにおいて245kg/cm2(35000ps
i)のような高圧においてコールドプレスにより或いは
スリップ鋳造により或いは等圧圧縮成形により所定の形
状の物品に冷間成形される。
【0012】冷間成形物品は理論値の60〜65%の範
囲の高い生の密度を有し、この密度は成形物品の容積全
体を通して実質上一様である。所望なら、成形体は爾後
の機械加工操作を許容するように生の構造強度を増大す
るべく例えば150℃の比較的低温でキュアリングされ
うる。
【0013】冷間成形体は焼結中実質上収縮するから、
自由に変位しうる環境内でそれを一様に加熱することに
より歪みを回避することが必要である。したがって、生
の成形体は、それが熱サイクル中自由に膨張及び収縮す
ることを許容するようグラファイト或いは可撓性グラフ
ァイト製のボックス或いは容器に包納されるべきである
が、動けないように閉じ込めてはならない。無加圧焼結
雰囲気は不活性、好ましくはアルゴン雰囲気或いは真空
中とすべきである。焼結操作はバッチ炉でも連続でもい
ずれでも行い得る。
【0014】追加支持のため、そして焼結を容易に可能
とするよう、粉末パック(充填)システムを冷間成形体
を取り巻いて使用できる。例えば、50容積%TiB2+5
0容積%AlNの冷間成形素材をグラファイトボックス
内で同じ組成の粉末で充填し、その傍無加圧焼結を行う
ことができる。グラファイトボックスは約1900℃ま
でそして例えば2時間の一定期間制御された速度で加熱
されうる。
【0015】冷間成形素材はまた最大焼結温度未満の温
度で予備焼結して素材の歪みや実質%の収縮を最終焼結
前に先に起こらせるようにすることもできる。素材は歪
みを排除するために機械加工し、その後最終焼結して歪
みのない無加圧焼結成形体を生成するようにすることも
できる。
【0016】望ましい金属二硼化物は、次のような連続
炭素還元プロセス、即ちTiO2+B+5C→TiB2
5CO↑により化学量論的に形成され得る。
【0017】類似の反応が、ZrB2のような代用の二硼化
物を形成するのにも使用され得る。
【0018】(実施例1) 27.8容積%TiB2と70.14容積%AlN並びに粒
成長防止剤としての1.99容積%CrB2を混合粉砕し、
ポリ酢酸ビニル樹脂潤滑剤を含む溶媒中に添加し、ボー
ルミル処理した。成形後、冷間成形体をグラファイトボ
ックス内に同じ組成の粉末を周囲に充填して置き、19
00℃まで加熱することにより焼結した。焼結中の線収
縮率は14.6%であった。理論密度の96.2%の高
密度を有するTiB2−AlN焼結複合体が得られた。生成
複合体の曲げ強さは25℃において2044kg/cm2
そして1500℃において1288kg/cm2であっ
た。
【0019】(実施例2) 23容積%TiB2と75容積%AlN並びに粒成長防止剤
としての2容積%CrB2を混合粉砕し、実施例1と同様に
処理した。理論密度の96.4%の高密度を有するTiB2
−AlN複合体が得られた。
【0020】(実施例3) 32容積%TiB2と66容積%AlN並びに粒成長防止剤
としての2容積%CrB2を混合粉砕し、実施例1と同様処
理した。理論密度の98.0%の密度を有するTiB2−A
lN複合体が得られた。
【0021】(実施例4) 31.85容積%TiB2と50.16容積%AlNと更に
14.47容積%BN並びに粒成長防止剤としての3.
52容積%CrB2を混合粉砕し、実施例1と同様に処理し
た。理論密度の96%の高密度を有するTiB2−AlN複
合体が得られた。
【0022】
【発明の効果】ホットプレス及び機械加工を必要とする
ことなく高密度の金属硼化物−窒化アルミニウム複合体
物品を形成する方法を開発を通して、今後有用視される
金属硼化物複合体製品の単価を下げ、製造プロセスを容
易とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 35/626

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の形状の高密度金属硼化物−窒化アル
    ミニウム複合体物品を形成する方法であって、 (A)周期表のIVb族から選択される金属の硼化物と
    窒化アルミニウムとを複合体物品に対する所望の電気抵
    抗に相当する所望の比率において混和して、混和混合物
    を形成する段階と、 (B)混和混合物を約3〜5ミクロン範囲の所定の平均
    寸法を有する粒平に粉砕する段階と、 (C)前記粒子を塩化ビニル及び酢酸塩から形成された
    樹脂質物質の潤滑剤で被覆する段階と、 (D)前記被覆粒子を所望の形状の物品に冷間成形する
    段階と、 (E)冷間成形物品を不活性雰囲気下或いは真空中で無
    加圧焼結して理論密度に実質上近い高密度物品を成形す
    る段階とを包含する高密度金属硼化物−窒化アルミニウ
    ム複合体物品形成方法。
  2. 【請求項2】金属硼化物がチタン、ジルコニウム及びハ
    フニウムから成る群から選択される金属の二硼化物であ
    る請求項1の方法。
  3. 【請求項3】最大20容積%までの窒化硼素の粒子を更
    に含んでいる請求項1の方法。
  4. 【請求項4】粒成長抑制剤として1〜5重量%範囲のCr
    B2を更に含む請求項1〜3項のいずれか一項の方法。
  5. 【請求項5】冷間成形物品が無加圧焼結に先立って可撓
    性グラファイト容器内に包納される請求項4の方法。
JP2415287A 1989-12-28 1990-12-27 高密度金属硼化物−窒化アルミニウム複合体物品形成方法 Expired - Lifetime JPH0755861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/458,347 US4983340A (en) 1989-12-28 1989-12-28 Method for forming a high density metal boride composite
US458347 1995-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04130065A JPH04130065A (ja) 1992-05-01
JPH0755861B2 true JPH0755861B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=23820438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2415287A Expired - Lifetime JPH0755861B2 (ja) 1989-12-28 1990-12-27 高密度金属硼化物−窒化アルミニウム複合体物品形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4983340A (ja)
EP (1) EP0435672B1 (ja)
JP (1) JPH0755861B2 (ja)
DE (1) DE69015143T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960011345B1 (ko) * 1990-08-22 1996-08-22 유니온 카바이드 코팅즈 서비시즈 테크놀로지 코포레이션 슬립 케스팅 또는 냉간성형을 위한 비수성 결합제 성분 및 방법
US5238986A (en) * 1990-08-22 1993-08-24 Praxair S.T. Technology, Inc. Nonaqueous composition for slip casting or cold forming refractory material into solid shapes
US5571759A (en) * 1995-10-31 1996-11-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy CrB2 -NbB2 ceramics materials
US20030140411A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Belford Gary P. Arm rest massage feature for whirlpool tubs
US8142749B2 (en) * 2008-11-17 2012-03-27 Kennametal Inc. Readily-densified titanium diboride and process for making same
WO2011017166A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Alcoa Inc. Composition for making wettable cathode in aluminum smelting
US20110114479A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Kennametal Inc. Composite Material Useful in Electrolytic Aluminum Production Cells
US8647025B2 (en) 2011-01-17 2014-02-11 Kennametal Inc. Monolithic ceramic end mill
US8501050B2 (en) 2011-09-28 2013-08-06 Kennametal Inc. Titanium diboride-silicon carbide composites useful in electrolytic aluminum production cells and methods for producing the same
US9192973B1 (en) 2013-03-13 2015-11-24 Meier Tool & Engineering, Inc. Drawing process for titanium

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1052590A (ja) * 1964-08-12
US3544486A (en) * 1968-05-23 1970-12-01 Sylvania Electric Prod Refractory bodies containing aluminum nitride,boron nitride and titanium boride
DE2364809B2 (de) * 1972-12-28 1978-11-30 Denki Kagaku Kogyo K.K. Werkstoffmischung für Zylinder und Kolben einer Einspritzpumpe für Warmkammeroder Kaltkammer-Druckgießmaschinen
US4097567A (en) * 1976-08-25 1978-06-27 Aluminum Company Of America Titanium diboride shapes
US4108670A (en) * 1976-12-20 1978-08-22 Ppg Industries, Inc. Porous refractory metal boride article having dense matrix
US4275025A (en) * 1977-05-02 1981-06-23 Ppg Industries, Inc. Refractory metal diboride articles by cold pressing and sintering
US4246027A (en) * 1979-03-23 1981-01-20 Director-General Of The Agency Of Industrial Science And Technology High-density sintered bodies with high mechanical strengths
US4275026A (en) * 1979-11-02 1981-06-23 Ppg Industries, Inc. Method for preparing titanium diboride shapes
US4526669A (en) * 1982-06-03 1985-07-02 Great Lakes Carbon Corporation Cathodic component for aluminum reduction cell
US4514355A (en) * 1982-12-22 1985-04-30 Union Carbide Corporation Process for improving the high temperature flexural strength of titanium diboride-boron nitride
CA1231828A (en) * 1983-03-30 1988-01-26 Lien N. Parrish Aluminum-resistant titanium diboride articles and method of making same
US4592882A (en) * 1983-03-30 1986-06-03 Union Carbide Corporation Method of making aluminum-resistant titanium diboride articles
JPS60195059A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 株式会社トクヤマ 複合焼結体
US4636481A (en) * 1984-07-10 1987-01-13 Asahi Glass Company Ltd. ZrB2 composite sintered material
DE3843711A1 (de) * 1987-12-25 1989-07-06 Stk Ceramics Lab Metallborid-keramikmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
EP0435672A3 (en) 1992-11-19
EP0435672B1 (en) 1994-12-14
JPH04130065A (ja) 1992-05-01
DE69015143T2 (de) 1995-05-04
US4983340A (en) 1991-01-08
DE69015143D1 (de) 1995-01-26
EP0435672A2 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195066A (en) Process for the production of dense sintered shaped articles of polycrystalline boron carbide by pressureless sintering
US4524138A (en) Substantially pore-free sintered polycrystalline articles of α-silicon carbide, boron carbide and free carbon and process for their manufacture
US5543370A (en) Composite materials based on boron carbide, titanium diboride and elemental carbon and processes for the preparation of same
US20120172193A1 (en) Method for producing pressurelessly sintered zirconium diboride/silicon carbide composite bodies
US5505899A (en) Process for producing bodies based on boron carbide by pressureless sintering
CA2007602A1 (en) Process for preparing self-supporting bodies having controlled porosity and graded properties and products thereby
US20090048087A1 (en) High-density pressurelessly sintered zirconium diboride/silicon carbide composite bodies and a method for producing the same
JPH0755861B2 (ja) 高密度金属硼化物−窒化アルミニウム複合体物品形成方法
US5720910A (en) Process for the production of dense boron carbide and transition metal carbides
US5336454A (en) Ceramic composite and method
US3215545A (en) Titanium diboride articles and method for making same
US5089447A (en) High hardness, wear resistant materials
US4486544A (en) Titanium boride based sintering composition and the use thereof in the manufacture of sintered articles
EP0376179B1 (en) Alloyed powder and method of preparing same
US7648675B2 (en) Reaction sintered zirconium carbide/tungsten composite bodies and a method for producing the same
JPS62153166A (ja) B↓4c系複合焼結体
EP0311043B1 (en) Chromium carbide sintered body
US6908599B2 (en) Process for the production of zirconium boride powder
JPH0253388B2 (ja)
Zhang et al. Reaction sintered zirconium carbide/tungsten composite bodies and a method for producing the same
JPH0437653A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
SK287118B6 (sk) Spôsob výroby hutnej keramiky na báze karbidu kremíka
JPH05306177A (ja) 硼化チタン系焼結体
Yu Preparation of Titanium Diboride Powder From Titanium Filings
Shvab et al. Optimizing the technology for making TiB2-TiC materials

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951205