JPH0755572Y2 - 教育機器システム - Google Patents

教育機器システム

Info

Publication number
JPH0755572Y2
JPH0755572Y2 JP1240491U JP1240491U JPH0755572Y2 JP H0755572 Y2 JPH0755572 Y2 JP H0755572Y2 JP 1240491 U JP1240491 U JP 1240491U JP 1240491 U JP1240491 U JP 1240491U JP H0755572 Y2 JPH0755572 Y2 JP H0755572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master unit
memory
auxiliary memory
teaching material
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1240491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0489981U (ja
Inventor
利裕 青田
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP1240491U priority Critical patent/JPH0755572Y2/ja
Publication of JPH0489981U publication Critical patent/JPH0489981U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0755572Y2 publication Critical patent/JPH0755572Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、各自独立した教育機器
を用い、教室内においては通信回線を接続し、相互に問
題提出、解答、集計、自習、情報交換機能を付加するシ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、大型コンピュータを中央に設
置し、該コンピュータからデータを受け取ることのでき
るターミナル群との組合わせによるCAI(COMPU
TERAIDED INSTRUCTION)システム
は公知のものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来の方式で
は中央の大型コンピュータが、動作しない限りは、各タ
ーミナルは動作状態には入らず、自習をするという、通
常教室でひんぱんに行なわれている行為は不可能であっ
た。またターミナル自体は記憶装置をもたないため、一
時的なデータのやりとりしかできないし、中央のコンピ
ュータからの指示を一方的に受けるだけで、生徒同志
(子ターミナル同志)の情報の交換は、まったく不可能
であった。
【0004】本考案は、上記問題点を一掃すべくなされ
たものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】親機と子機の組合わせ
は、大型コンピュータ、ターミナルの組合わせに較べか
なり安価に構成することができ、かつ機能は強力にする
ことができる。親機、子機共にスタンドアローンなマイ
クロコンピュータとして使用ができ、親機は子機よりわ
ずかにその機能が優るという程度のものでよい。また、
この教育システムにおける親機、子機が、通常のマイク
ロコンピュータと異なる点は、補助メモリ、例えば音楽
用テープを媒体として、親機はソフトテープの作成機能
をもち、子機は与えられたソフトテープの再生、テータ
処理能力をもっていることである。
【0006】この機能により親機が作動していない場合
でも、子機独自の自習作業を可能にしている。また各々
の親機、子機間のLAN通信により、従来通りの中央コ
ンピュータ、ターミナルの組合せで行なわれるCAI教
室形式をとることが可能である。また、親機、親機間の
情報交換、子機、子機間の情報交換等、通常の教室で行
なわれる教師間、生徒同志の相互理解が、可能となる。
【0007】
【実施例】以下図面に従って、本考案の好適な実施例に
ついて説明する。
【0008】図1は、親機、子機システムとして構成し
た場合のブロックダイアグラム図、1,2は独立した親
機、3は複数の子機群、4は前記親機子機を相互に結ぶ
LAN通信網である。
【0009】図2は、親機のブロックダイアグラム図。
【0010】11はCPU、12はROM、RAMで構
成されるメモリ群、13はOS、言語、画像データ、問
題データ等を保存するための補助メモリ群、14は前記
画像や問題データを表示する画像メモリ。15は前記画
像メモリのイメージを表示するディスプレー。16は、
該マイクロコンピュータ上で作られた教材をそのシーク
エンスに従って録音機に出力するための教材作成ブロッ
ク、17は前記教材が、音声・音楽を必要とする場合、
前記教材作成ブロックと同期して音情報を出力する音
声、音楽ソース。18はこれらの出力を記録、録音する
ための録音機であり、16,17,18のブロックで、
自習に必要な学習テープを作り出すことができる。19
は前記LANに接続するためのインターフェイス。
【0011】図3は、子機のブロックダイアグラムであ
る。21はCPU、22はROM、RAMのメモリ群。
23は前記CPUで処理されたデータのうち、画像デー
タを保存する画像メモリ、24は前記画像メモリのイメ
ージを表示するディスプレー、25は前記LANに接続
するインターフェース。26は親機で作られた前記教材
を再生する補助メモリ。この補助メモリは録音の可能な
ためCPUで処理されたデータの保存や、通信インター
フェースを通して受取ったデータの保存も可能である。
【0012】
【考案の効果】以上説明したように、本考案は親機、子
機共にスタンドアーロンで動作可能でであるマイクロコ
ンピュータにより構成されていて、これにLANを設備
することにより、従来対立していた中央コンピュータ+
ターミナル型CAIと独立マイクロコンピュータ型CA
Iの両者の利点をカバーするとともに、子機、子機同
志、親機、親機同志の横のつながりも可能にし、教育機
器として理想的な環境を作ることを可能にし、教育機器
としての効果は多大である。特に親機で作成した教材用
補助メモリを子機に装着することによって、親機とは独
立して自習を行なわせることができ、同一通信網内の子
機を用いて学習者それぞれの能力に応じた教育を独立的
に行なわせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示すブロック図である。
【図2】図1中の親機のブロックダイアグラム図であ
る。
【図3】子機のブロックダイアグラム図である。
【符号の説明】
1……親機1 2……親機2 3……子機群 4……LOCAL AREA NETWORK 11……CPU 12……主メモリ 13…マスメディア メモリ 14……画像メモリ 15……ディスプレー 16……教材作成ブロック 17……音声、音楽ソース 18……録音機 19……通信インターフェース 21……CPU 22……メモリ 23……画像メモリ 24……ディスプレー 25……通信インターフェース 26……補助メモリ(教材再生、録音ブロック)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親機と、この親機に通信網を介して接続
    された複数の子機とからなる教育システムにおいて、上
    記親機は教材用補助メモリを作成する教材作成手段を有
    し、上記各子機は上記教材用補助メモリを装着可能で、
    この教材用補助メモリのデータまたは上記親機から通信
    網を介して送信されるデータを選択的に処理して学習を
    行わせるためのCPU、メモリおよびディスプレイを有
    することを特徴とする教育機器システム。
JP1240491U 1991-03-07 1991-03-07 教育機器システム Expired - Lifetime JPH0755572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240491U JPH0755572Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 教育機器システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240491U JPH0755572Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 教育機器システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0489981U JPH0489981U (ja) 1992-08-05
JPH0755572Y2 true JPH0755572Y2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=31746355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240491U Expired - Lifetime JPH0755572Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 教育機器システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755572Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0489981U (ja) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW589848B (en) Personal computer classroom system using video phone
JPH036587A (ja) 集団語学学習装置
EP0253655B1 (en) Group education system
JPH1040199A (ja) 教育支援システム
CN113470457A (zh) 一种交互式计算机远程教育系统
JPH0755572Y2 (ja) 教育機器システム
CN113554904B (zh) 一种多模式协同教育智能处理方法和系统
JPS60107174A (ja) 教育機器システム
WO2013151286A1 (ko) 전자노트 기능을 갖는 시스템 및 그 운용방법
RU2197748C2 (ru) Способ обучения и усвоения учебного материала и устройство для его осуществления
TW589592B (en) Language learning system and a digital storage unit
JPH065448B2 (ja) 視聴覚学習機能を有するクラスタ方式cbe装置
Pratt et al. The development of multi‐media teaching aids for users of computer‐based information retrieval systems
JP2002297788A (ja) 教材提供システム及び学習用携帯端末
Van Horn-Christopher Voice-graded business communication documents
JP3551323B2 (ja) データ転送装置
JPH11126013A (ja) 通信添削方法
Shetler Breaking down the hardware barrier
JP2004151379A (ja) 携帯型語学学習装置
JPS5937802Y2 (ja) 集団学習用caiシステム端末装置
Ferolino HIGH-TECH EDUCATION
KR20230048749A (ko) 청소년 논술교육을 위한 첨삭지도 시스템 및 그 제공방법
KR20000058526A (ko) 컴퓨터를 이용한 교육시스템 및 그 교육방법
JP2002132128A (ja) 情報システムを用いた編集機能を有する学習/教授システム
Chambers Interactive Video: a genuine or imagined potential