JPH0754700Y2 - 流量調節節水弁 - Google Patents

流量調節節水弁

Info

Publication number
JPH0754700Y2
JPH0754700Y2 JP1991055601U JP5560191U JPH0754700Y2 JP H0754700 Y2 JPH0754700 Y2 JP H0754700Y2 JP 1991055601 U JP1991055601 U JP 1991055601U JP 5560191 U JP5560191 U JP 5560191U JP H0754700 Y2 JPH0754700 Y2 JP H0754700Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
valve body
water
opening
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991055601U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519743U (ja
Inventor
平田政弘
Original Assignee
平田 政弘
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 平田 政弘 filed Critical 平田 政弘
Priority to JP1991055601U priority Critical patent/JPH0754700Y2/ja
Publication of JPH0519743U publication Critical patent/JPH0519743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754700Y2 publication Critical patent/JPH0754700Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、水道栓のような流量
調節開閉栓を含む出口側流路中に取り付けて用いる節水
弁であって、特に、水道栓の開方向操作により、流路中
の流量が多くなるにしたがって、その流量感を適度に保
ちつつ、且つその流量流圧に応答して放出流量を制御
し、節水するようにした流量調節節水弁に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】周知のように、水道システムは、その各
端末流路に水道栓を取り付けておき、該水道栓の開方向
操作によって、その開き度合いに応じた水を蛇口から放
出するように構成してある。このような水道システムの
利用者は、僅かな水を利用するような場合にあっても、
往々にして水道栓を大きく開き、多量の水を無駄に放出
している。従来、このような水道システムの利用に関し
て、無駄な放出を防止する目的において、水道栓の大き
な開放による流量の増加にともなって、その流圧を利用
して放出水の量を制限しようとする節水弁が開発され、
提供されてきている。
【0003】一例になる従来の節水弁は、周壁に流体放
出開口を備えた弁本体に対し、その内部にリング状弁体
を軸方向に移動可能に収納しておき、流体圧により前記
リング状弁体を軸方向に移動させて、高流圧時に前記流
体放出開口を部分的に閉じて放出水量を制限するような
構成のものとして提供されている。この例になる節水弁
は、流体圧によって前記リング状弁体を軸方向に浮き上
がらせて流体放出開口を部分的に閉じようとするもので
あって、その点において放出水量を安定した状態に維持
することができないという欠点を有していた。
【0004】さらに、別の例になる従来の節水弁は、同
一出願人によって開発された実開平3−41283号公
報に開示の流量調節開閉栓用節水弁が知られている。こ
の実開平3−41283号公報に開示の流量調節開閉栓
用節水弁は、水道栓が閉じられている時には、球状弁体
(3)は、弁体付勢手段(4)によってストッパ部材
(5)に当接していて流体流路を遮断しており、水道栓
が徐々に開かれ、入口側の流量がWである時には、球
状弁体(3)は、弁体付勢手段(4)の付勢力に抗して
軸方向に移動し、ストッパ部材(5)から離れ、円錐状
弁座面(6c)との間に流路を保つ中間位置にあって、
円錐状弁座面(6c)との間の流路を介して流量w
流体を流体出口開口(8A)及び(8B)から放出し、
入口側の流量がWに増量すると、その流体圧によって
前記球状弁体(3)は、弁体付勢手段(4)の付勢力に
抗して円錐状弁座面(6c)に当接して流体出口開口
(8A)及び(8B)を閉じてしまい、流体の放出を遮
断してしまうものである。即ち、この実開平3−412
83号公報に開示のものは、入口側の流量がWに達し
た段階で、流体の流出を遮断するように構成されている
ものであり、その点において、一面における不便さを有
している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】そこで、この考案は、
水道栓のような流量調節開閉栓を含む出口側流路中に取
り付けて用いる節水弁に関して、水道栓の開方向操作に
よる流量の増加による高流圧に応答して、ほぼ反比例的
に放出水量を制限するとともに、水道栓の最大開方向操
作時においても流量感のある適量の水を放出し得るよう
に構成した、安定性並びに確実性の高い流量調節節水弁
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記する目
的を達成するにあたって、具体的には、水道栓の出口側
流路中に取り付けて用いる節水弁であって、前記水道栓
の開方向操作による水道栓出口側流路の流圧に応じて、
高流圧時に前記節水弁の出口側流量を減少させるように
した流量調節節水弁において、軸方向の一端に流体入口
開口を備え、軸方向の他端に流体出口開口を備えた筒状
体でなり、前記流体入口開口に連続する内径rの第1
の通路部分と、前記流体出口開口に連続する内径r
第2の通路部分と、一端が前記内径rの第1の通路部
分に連続していて他端が前記内径r(ただし、r
)の第2の通路部分に連続する円錐状弁座面とを有
する弁本体と、前記弁本体の内部において、軸方向に移
動可能に収容してある外径R(ただし、r>R>
)の球状弁体と、前記弁本体における前記流体入口
開口側に取り付けられていて、前記球状弁体の軸方向移
動を制限するストッパ部材と、前記球状弁体を前記スト
ッパ部材に向けて押圧付勢するべく前記弁本体と前記球
状弁体との間に配したスプリング部材とを有し、前記弁
本体は、前記円錐状弁座面に交差して放射方向にのびる
複数の流体放射流出開口を備え、前記弁本体における外
壁は、前記流体放射流出開口を設けた部分において弁本
体の流体出口開口側に向けて先細まりであり、水道栓が
閉じられている時には、前記球状弁体は、スプリング部
材によって前記ストッパ部材に当接していて流体流路を
遮断し、水道栓が徐々に開いていき、入口側の流量がW
である時には、前記球状弁体は、スプリング部材の付
勢力に抗して軸方向に移動し、前記ストッパ部材から離
れ、前記円錐状弁座面との間に流路を保つ中間位置にあ
って、前記円錐状弁座面との間の流路を介して前記入口
側流量がWにほぼ等しい流量wの流体を流体出口開
口及び流体放射流出開口から放出し、入口側の流量がW
に増量すると、その流体圧によって前記球状弁体は、
スプリング部材の付勢力に抗して円錐状弁座面に当接し
て流体出口開口を閉じ、前記流体放射流出開口を介して
流量wの流体を流出を可能になした流量調節節水弁を
構成する。
【0007】
【作用】上記するように構成されるこの考案になる流量
調節節水弁は、次のように作用する。まず、水道栓が閉
じられていて、出口流路中の流量が0である場合には、
弁本体内の球状弁体は、スプリング部材により上限位置
に付勢されていて、流体入口開口を閉じた状態にある。
水道栓を徐々に開いていくと、入口側流量Wの段階に
おいて、球状弁体は、スプリング部材の付勢力に抗して
軸方向に移動し、放出側流量wの水を放出する。さら
に、水道栓を開き、入口側流量が最大流量Wに近づく
と、球状弁体は、スプリング部材の付勢力に抗して円錐
弁座面に係合するまで軸方向に移動し、円錐弁座面に対
する球状弁体の係合状態時に流体出口開口を閉じる。こ
の考案では、弁本体の周壁であって、円錐状弁座面に交
差して放射方向にのびる複数の流体放射流出開口が設け
てある。この流体放射流出開口は、上記円錐弁座面に対
する球状弁体の係合状態時に、球状弁体により閉じられ
ることのない位置に設定されており、上記円錐弁座面に
対する球状弁体の係合状態時に、前記流体放射流出開口
を介して適量wの流体を流出するようになっている。
【0008】
【実施例の説明】以下、この考案になる流量調節節水弁
について、図面に示す具体的な実施例にもとづいて詳細
に説明する。図1は、この考案になる流量調節節水弁の
具体例を示す概略的な側断面図であり、図2は、この考
案になる流量調節節水弁を水道栓の出口側流路中に取り
付けた使用状態を示す概略的な側面図である。この考案
になる流量調節節水弁1は、基本的構成において、弁本
体2と、前記弁本体2内において軸方向に移動可能に収
容してある球状弁体3と、前記球状弁体3の軸方向の移
動を制限するストッパ部材4と、前記球状弁体3を水道
栓の出口側流路中における流体圧に反抗する方向に付勢
支持するスプリング部材5とを備えたものからなってい
る。
【0009】前記弁本体2は、軸方向の一端側2aに流
体入口開口6を備え、軸方向の他端側2bに流体出口開
口7を備えた筒状体でなり、前記流体入口開口6に連続
する内径rの第1の通路部分8と、前記流体出口開口
7に連続する内径rの第2の通路部分9と、一端が前
記内径rの第1の通路部分8に連続していて他端が前
記内径r(ただし、r>r)の第2の通路部分9
に連続する円錐状弁座面10とを有している。
【0010】特に、この考案では、前記弁本体2は、そ
の周壁部2cであって、前記円錐状弁座面10に交差す
るように放射方向にのびる複数個、例えば4つの流体放
射流出開口11を備えたものからなっている。また、こ
の考案では、前記弁本体2における外壁は、図面に示す
通り、前記流体放射流出開口11を設けた部分において
弁本体2の流体出口開口7に向けて先細まりになってお
り、その結果、流体放射流出開口11からの流体流出を
斜め下向き方向に付勢するものである。
【0011】一方、前記球状弁体3は、前記弁本体2に
おける第1の通路部分8の内径rより小さく、前記第
2の通路部分9の内径rより大きい外径寸法Rの完全
球体によって構成されている。具体的な実施例におい
て、前記ストッパ部材4は、前記弁本体2の軸方向の一
端側2aにねじ込みにより取り付けられるものであっ
て、軸方向に貫通する流路12を有し、一端側に球状弁
体止め部13を備え、他端側に取り付けフランジ14を
備えたものからなっている。前記ストッパ部材4におけ
る取り付けフランジ14は、当該節水弁を、図1及び図
2に示すようにして水道栓の出口側流路中に取り付ける
場合の取り付け部として機能するものであり、例えばフ
ランジ内面14aにパッキン15を挟んで気密接続し得
るようになっている。前記スプリング部材5は、前記球
状弁体3を前記ストッパ部材4における球状弁体止め部
13に向けて押圧付勢するべく前記弁本体2と前記球状
弁体3との間に配したコイルスプリングでなり、水道栓
の開方向操作による水道栓の出口側流路における流体圧
に比例して変位するように構成してある。
【0012】この考案になる節水弁1は、第1図におい
て仮想線で示すように、水道栓21における出口側流路
22と補助流路23との間にフランジ14を挟み込み、
袋ナット24の締め付けによって、極めて簡単に取り付
け、取り外すことができるようになっている。
【0013】以上の構成になるこの考案の節水弁1は、
水道栓21が閉じられている場合には、前記球状弁体3
は、スプリング部材5に押圧付勢されて、前記ストッパ
部材4における球状弁体止め部13に当接する位置をと
り、流体流路を遮断する。次いで、水道栓21を徐々に
開いていき、入口側の流量がWになると、球状弁体
は、スプリング部材の付勢力に抗して軸方向に移動す
る。この場合、節水弁1の入口開口側にもたらされた流
体の量Wにほぼ等しい量wの水を流体出口開口7及
び流体放射流出開口11から放出する。節水弁1におけ
る入口側の流量Wが増量すると、その流体圧に反比例
して節水弁1の流体出口開口7及び流体放射流出開口1
1が徐々に絞られ、放出水の節水が図られる。
【0014】しかしながら、この考案では、上記するよ
うに節水が図られても、弁本体2の周壁に流体放射流出
開口11を設け、該流体放射流出開口11を介して放水
するように構成した点において、放水を散乱させること
ができ、あたかも多量の放水がなされている状態を得
る。さらに、水道栓21を開いていき、流量が最大流量
に近づくと、その流体圧によって前記球状弁体3
は、スプリング部材の付勢力に抗して円錐弁座面10に
係合するまで軸方向に移動し、円錐弁座面10に当接す
る位置をとる。この場合、円錐弁座面10に対する球状
弁体3の係合状態時に流体出口開口7を閉じる。この考
案では、弁本体2の周壁2cであって、円錐状弁座面1
0に交差して放射方向にのびる複数の流体放射流出開口
11が設けてある。この流体放射流出開口は、上記円錐
弁座面に対する球状弁体の係合状態時に、球状弁体によ
り閉じられることのない位置に設定されており、上記円
錐弁座面に対する球状弁体の係合状態時に、前記流体放
射流出開口を介して適量wの流体を流出するようにな
っている。
【0015】
【考案の効果】以上の構成になるこの考案の節水弁は、
既設の水道栓における出口側流路に対して、ほとんど設
計変更することなくそのまま適用することができ、その
適用にあたっての取り付け作業並びに取り外し作業が極
めて簡単である点、さらには、水道栓の開き操作により
生じる流量に比例する入口側の流体圧に応じて、過剰放
水を検知し、ほぼ反比例的に放水量を制限し、加えて、
水道栓の最大開放時においても適量の放水を安定的にか
つ確実に確保し、過剰で不必要な放水を防止し得る点等
において極めて実効性の高いものであるといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案になる流量調節節水弁の具体的な実施
例を示すものであって、水道栓流路への取り付け状態を
併せて示す概略的な側断面図である。
【図2】図2A、BおよびCは、この考案になる流量調
節節水弁の作動態様例を示す概略的な側断面図である。
【図3】この考案になる流量調節節水弁を水道栓流路に
対する取り付け態様例を示す概略的な側面図である。
【符号の説明】
1 流量調節節水弁 2 弁本体 3 球状弁体 4 ストッパ部材 5 スプリング部材 6 流体入口開口 7 流体出口開口 8 第1の通路部分 9 第2の通路部分 10 円錐状弁座面 11 流体放射流出開口 21 水道栓 22 出口側流路 23 補助流路 24 袋ナット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水道栓の出口側流路中に取り付けて用い
    る節水弁であって、前記水道栓の開方向操作による水道
    栓出口側流路の流圧に応じて、高流圧時に前記節水弁の
    出口側流量を減少させるようにした流量調節節水弁にお
    いて、 軸方向の一端に流体入口開口(6)を備え、軸方向の他
    端に流体出口開口(7)を備えた筒状体でなり、前記流
    体入口開口(6)に連続する内径rの第1の通路部分
    (8)と、前記流体出口開口(7)に連続する内径r
    の第2の通路部分(9)と、一端が前記内径rの第1
    の通路部分(8)に連続していて他端が前記内径r
    (ただし、r>r)の第2の通路部分(9)に連
    続する円錐状弁座面(10)とを有する弁本体(2)
    と、 前記弁本体(2)の内部において、軸方向に移動可能に
    収容してある外径R(ただし、r>R>r)の球状
    弁体(3)と、 前記弁本体(2)における前記流体入口開口(6)側に
    取り付けられていて、前記球状弁体(3)の軸方向移動
    を制限するストッパ部材(4)と、 前記球状弁体(3)を前記ストッパ部材(4)に向けて
    押圧付勢するべく前記弁本体(2)と前記球状弁体
    (3)との間に配したスプリング部材(5)とを有し、 前記弁本体(2)は、前記円錐状弁座面(10)に交差
    して放射方向にのびる複数の流体放射流出開口(11)
    を備え、前記弁本体(2)における外壁は、前記流体放
    射流出開口(11)を設けた部分において弁本体の流体
    出口開口側に向けて先細まりであり、 水道栓が閉じられている時には、前記球状弁体(3)
    は、スプリング部材(5)によって前記ストッパ部材
    (4)に当接していて流体流路を遮断し、 水道栓が徐々に開いていき、入口側の流量がWである
    時には、前記球状弁体(3)は、スプリング部材(5)
    の付勢力に抗して軸方向に移動し、前記ストッパ部材
    (4)から離れ、前記円錐状弁座面(10)との間に流
    路を保つ中間位置にあって、前記円錐状弁座面(10)
    との間の流路を介して前記入口側流量がWにほぼ等し
    い流量wの流体を流体出口開口(7)及び流体放射流
    出開口(11)から放出し、 入口側の流量がWに増量すると、その流体圧によって
    前記球状弁体(3)は、スプリング部材(5)の付勢力
    に抗して円錐状弁座面(10)に当接して流体出口開口
    (7)を閉じ、前記流体放射流出開口(11)を介して
    流量wの流体を流出を可能になしたことを特徴とする
    流量調節節水弁。
JP1991055601U 1991-06-20 1991-06-20 流量調節節水弁 Expired - Lifetime JPH0754700Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991055601U JPH0754700Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 流量調節節水弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991055601U JPH0754700Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 流量調節節水弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519743U JPH0519743U (ja) 1993-03-12
JPH0754700Y2 true JPH0754700Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=13003299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991055601U Expired - Lifetime JPH0754700Y2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 流量調節節水弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754700Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915630B2 (ja) * 2000-12-27 2012-04-11 株式会社北新工業販売 流量調節用節水弁
DE10344593B4 (de) * 2003-09-25 2015-10-08 Robert Bosch Gmbh Rückstromdrosselventil
JP7163802B2 (ja) * 2019-02-01 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 逆止弁
NL2023492B1 (en) * 2019-07-12 2021-02-04 Hagepe Int B V Pressure valve for a liquid
CN113090766B (zh) * 2021-04-01 2023-05-12 台州银博机械有限公司 一种新型空调冷凝水排放阀结构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239067U (ja) * 1985-08-28 1987-03-09
JP3041283U (ja) * 1997-03-10 1997-09-09 株式会社 アステムゴードー 光触媒殺菌による循環式温水浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519743U (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1090229A (en) Fill valve
US7159613B2 (en) Pressure limiting valve in a hydraulic machine having a pressure limiting valve
JP3400461B2 (ja) 定流量節水弁及びこれを用いたシャワーヘッド
US4662395A (en) Pressurized liquid flushing valve arrangement with a shut-off sleeve
JPH0754700Y2 (ja) 流量調節節水弁
US4256163A (en) Valve cartridge
KR900002881B1 (ko) 미터링 밸브
CA2289388A1 (en) Faucet side spray diverter
US5290008A (en) Discharge controlling device for faucets
US3982561A (en) Combination surge relief and back flow prevention valve
CA2001227C (en) Radiator valve fitting
JP2527100Y2 (ja) 流量調節開閉栓用節水弁
JP3198049B2 (ja) 整流型定流量節水弁装置
US4361168A (en) Flush valve construction
KR200156196Y1 (ko) 유량 조절 밸브
US4345619A (en) Backflow preventer
JP3001309U (ja) 定流量吐水管
JPH09165805A (ja) 流量調節用の節水弁
JPH1182783A (ja) 流量調節開閉栓用節水弁
JP3043037U (ja) 定量吐水機能つきのセンサー式自動水栓
JP4666434B2 (ja) 減圧弁
JPH0446152Y2 (ja)
JPS6335080Y2 (ja)
JPH08210555A (ja) 給水栓用水撃防止装置
JPS634860Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term