JPH075461Y2 - カラ−液晶パネル駆動回路 - Google Patents

カラ−液晶パネル駆動回路

Info

Publication number
JPH075461Y2
JPH075461Y2 JP1984083684U JP8368484U JPH075461Y2 JP H075461 Y2 JPH075461 Y2 JP H075461Y2 JP 1984083684 U JP1984083684 U JP 1984083684U JP 8368484 U JP8368484 U JP 8368484U JP H075461 Y2 JPH075461 Y2 JP H075461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
color
drive
liquid crystal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984083684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61124U (ja
Inventor
昌男 川村
実 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1984083684U priority Critical patent/JPH075461Y2/ja
Publication of JPS61124U publication Critical patent/JPS61124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH075461Y2 publication Critical patent/JPH075461Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案はカラー液晶パネル駆動回路に関する。
[従来技術とその問題点] 近年、携帯用小型テレビ受像機として、表示部に液晶表
示パネルを使用した液晶テレビ受像機が実用化されてい
る。また、最近では、カラー液晶パネルを使用した液晶
カラーテレビが考えられている。カラー液晶表示には種
々の方法があるが、第2図に示すように、信号電極にR
(赤)、G(緑)、B(青)の原色フイルタ1を配列し
てカラー液晶パネル2を構成し、上記3原色の組合わせ
によりカラー表示を行なうようにしたものが一般的であ
る。なお、第2図において、3は走査電極駆動回路、4
はR信号電極駆動回路、5はG信号電極駆動回路、6は
B信号電極駆動回路である。また、7は上記各駆動回路
3、4、5、6にV0〜V5の動作電圧を供給する液晶電圧
発生回路である。
第3図は、上記カラー液晶パネル2の断面図の一部を示
したものである。カラー液晶パネル2は、1対のガラス
板11a、11bを所定の間隔を保って対向配置し、その間に
液晶12を充填している。そして、ガラス板11aの内側に
透明走査電極13を設けると共に、ガラス板11b上にR、
G、Bの信号電極14、15、16を配列し、さらに、その上
部にR、G、Bのカラーフィルタ17、18、19を設けてい
る。そして、上記ガラス板11a、11bの外側に偏向板20
a、20bを積層配置している。
上記のようにカラーフィルタ17、18、19は、信号電極1
4、15、16上に設けられるが、R、G、Bの色別に3回
に分けて形成するため、均一に形成することは極めて難
しく、フィルタ膜厚にバラツキが生ずる。フィルタ膜厚
に差があると、電極に同一電圧を印加しても液晶に加わ
る実効値に差がでて表示品質が劣化するという問題があ
った。
[考案の目的] 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、R、G、B
のフィルタ膜厚が均一に形成されていない場合でも、所
望の色を正しく表示でき、表示品質を良好に保持するこ
とができるカラー液晶パネル駆動回路を提供することを
目的とする。
[考案の要点] 本考案は、R、G、Bのカラーフイルタを有し、該カラ
ーフイルタに対応するR用駆動電極、G用駆動電極、B
用駆動電極に駆動電圧を印加することによりカラー画像
を表示するカラー液晶パネル駆動回路において、R用駆
動電圧またはG用駆動電圧またはB用駆動電圧のうち少
なくとも2つの電圧値を補正する手段を設け、上記R、
G、Bのカラーフイルタに対応する部分の液晶にかかる
電圧の実効値を補正することによって上記R、G、Bの
カラーフイルタの透過率を補正して色を正しく表示する
ことを特徴とするものである。
[考案の実施例] 以下図面を参照して本考案の一実施例を説明する。第1
図において、30はカラー液晶パネルで、このカラー液晶
パネル30は、R電極ドライバ31、G電極ドライバ32、B
電極ドライバ33、走査電極ドライバ34によって表示駆動
される。上記各ドライバ31、32、33、34には、R用バイ
アス電圧発生回路35、G用バイアス電圧発生回路36、B
用バイアス電圧発生回路37からバイアス電圧が供給され
る。今、1/13バイアスを例にとって説明すると、上記R
用バイアス電圧発生回路35は、5つの抵抗を接地ライン
GNDとVcc電源との間に直列接続してなり、中央に位置す
る抵抗の値を9R、その他の抵抗の値をRとしてGNDからV
ccまでを13分割し、V0〜V5の電圧を得ている。そして、
上記V0、V1、V4、V5の電圧を走査電極ドライバ34に供給
し、V0、V2、V3、V5の電圧をR電極ドライバ31に供給し
ている。しかして、バイアス比は、カラー液晶パネル30
のデューティによって決まるもので、デューティを1/
N、バイアス比をbとすると、b=▲√▼+1 で表わされる。また、上記G用バイアス電圧発生回路36
は、3つの抵抗を直列接続してなり、その一端を接地ラ
インGNDに接続し、他端を可変抵抗361の摺動端子に接続
している。上記可変抵抗361は、Vcc電源とVcc′電源と
の間に接続され、その調整電圧をバイアス電圧発生回路
36に供給している。このバイアス電圧発生回路36は、中
央に位置する抵抗の値を9R、その他の抵抗の値をRと
し、V2′、V3′、V5′の電圧を得て上記V0電圧と共にG
電極ドライバ32に供給している。また、上記B用バイア
ス電圧発生回路37は、3つの抵抗を直列接続してなり、
その一端を接地ラインGNDに接続し、他端を可変抵抗371
の摺動端子に接続している。上記可変抵抗371は、Vcc電
源とVcc″電源との間に接続され、その調整電圧をバイ
アス電圧発生回路37に供給している。このバイアス電圧
発生回路36は、中央に位置する抵抗の値を9R、その他の
抵抗の値をRとし、V2″、V3″、V5″の電圧を得て上記
V0電圧と共にB電極ドライバ33に供給している。なお、
上記第1図において、表示データ系統の信号線について
は省略してある。
上記のように第1図に示す実施例では、バイアス電圧発
生回路35、36、37のうち、G用バイアス電圧発生回路36
及びB用バイアス電圧発生回路37に、可変抵抗361、可
変抵抗371による電圧調整回路をそれぞれ設けているの
で、その電圧調整によりカラー液晶パネル30における表
示色を調整することができる。すなわち、可変抵抗361
を可変操作すれば、バイアス電圧発生回路36に供給され
る電圧が変化し、G電極ドライバ32への供給電圧V2′、
V3′、V5′が変化する。また、可変抵抗371を可変操作
すれば、バイアス電圧発生回路37に供給される電圧が変
化し、B電極ドライバ33への供給電圧V2″、V3″、V5
が変化する。従って、R、G、Bのフィルタ膜厚にバラ
ツキが生じている場合でも、上記可変抵抗361、371を調
整することにより、液晶にかかる実効値をR、G、Bに
おいて同じにでき、高い表示品質を得ることができる。
なお、上記実施例では、G用バイアス電圧発生回路36及
びB用バイアス電圧発生回路37に電圧調整回路を設けた
が、R、GあるいはR、B用のバイアス電圧発生回路に
電圧調整回路を設けてもよい。また、R、G、B用の全
てのバイアス電圧発生回路に電圧調整回路を設けてもよ
い。
[考案の効果] 以上詳記したように、本考案によれば、R、G、Bのカ
ラーフイルタを有し、該カラーフイルタに対応するR用
駆動電極、G用駆動電極、B用駆動電極に駆動電圧を印
加することによりカラー画像を表示するカラー液晶パネ
ル駆動回路において、R用駆動電圧またはG用駆動電圧
またはB用駆動電圧のうち少なくとも2つの電圧値を補
正する手段を設け、上記R、G、Bのカラーフイルタに
対応する部分の液晶にかかる電圧の実効値を補正するこ
とによって上記R、G、Bのカラーフイルタの透過率を
補正して色を正しく表示するようにしたので、R、G、
Bのフイルタ膜厚が均一に形成されていない場合でも、
所望の色を正しく表示でき、高い表示品質を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例を示す回路構成図、第2図は
従来のカラー液晶パネル駆動方法を示す図、第3図は第
2図における液晶表示パネルの一部を示す断面図であ
る。 12……液晶、13……走査電極、14、15、16……信号電
極、17、18、19……カラーフィルタ、30……カラー液晶
パネル、31……R電極ドライバ、32……G電極ドライ
バ、33……B電極ドライバ、34……走査電極ドライバ、
35、36、37……バイアス電圧発生回路、361、362……可
変抵抗。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】R、G、Bのカラーフイルタを有し、該カ
    ラーフイルタに対応するR用駆動電極、G用駆動電極、
    B用駆動電極に駆動電圧を印加することによりカラー画
    像を表示するカラー液晶パネル駆動回路において、 R用駆動電圧、G用駆動電圧、B用駆動電圧を発生する
    ための、抵抗の直列接続により複数の電圧を発生する駆
    動電圧発生回路を設け、 該駆動電圧発生回路は、両端電圧が異なるよう該両端電
    圧を可変とした少なくとも2系統の抵抗の直列接続群を
    有し、 R用駆動電圧、G用駆動電圧、B用駆動電圧のうち少な
    くとも2つの駆動電圧を上記2系統の抵抗の直列接続群
    のうち互いに異なる抵抗の直列接続群から得ることによ
    り、 上記R、G、Bのカラーフイルタに対応する部分の液晶
    にかかる電圧の実効値を補正して色を正しく表示するこ
    とを特徴とするカラー液晶パネル駆動回路。
JP1984083684U 1984-06-06 1984-06-06 カラ−液晶パネル駆動回路 Expired - Lifetime JPH075461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984083684U JPH075461Y2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 カラ−液晶パネル駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984083684U JPH075461Y2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 カラ−液晶パネル駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124U JPS61124U (ja) 1986-01-06
JPH075461Y2 true JPH075461Y2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=30632532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984083684U Expired - Lifetime JPH075461Y2 (ja) 1984-06-06 1984-06-06 カラ−液晶パネル駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075461Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061307B2 (ja) * 1986-01-31 1994-01-05 三洋電機株式会社 カラ−表示装置
JPH0752328B2 (ja) * 1986-03-12 1995-06-05 株式会社日立製作所 液晶表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143194A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Toshiba Corp Liquid crystal display device
JPS54107698A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Toshiba Corp Liquid crystal drive source
JPS54121097A (en) * 1978-03-13 1979-09-19 Hitachi Ltd Liquid crystal display unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61124U (ja) 1986-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769639A (en) Liquid crystal drive circuit for driving a liquid crystal display element having scanning and signal electrodes arranged in matrix form
US5847688A (en) Liquid crystal display apparatus having an increased viewing angle
JP4170666B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US20070115274A1 (en) Circuit for setting up common voltage and method therefor
JPS61219023A (ja) 液晶表示装置
US5724057A (en) Method and apparatus for driving a liquid crystal display
WO2007052381A1 (ja) カラー液晶表示装置およびそのためのガンマ補正方法
JPH075461Y2 (ja) カラ−液晶パネル駆動回路
JPH11167095A (ja) 液晶表示装置及びこれに用いられる基準電位発生回路並びに液晶表示装置駆動方法
EP0681283A2 (en) Liquid crystal display device
JP2595633B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0563779B2 (ja)
JP2576086B2 (ja) カラ−液晶表示装置
CN100489608C (zh) 液晶显示面板及使其红绿蓝三色发光的伽马曲线重合的方法
JPH0745108Y2 (ja) 液晶表示装置
JPS59208530A (ja) マルチカラ−液晶マトリツクス・パネル
KR20050122099A (ko) 액정표시장치
JPH01170918A (ja) 液晶表示装置
JPH0546122A (ja) 液晶表示装置
JPS58195888A (ja) 液晶駆動回路
JPS6259930A (ja) 液晶表示装置
JPS6243624A (ja) 液晶表示装置
JPH061307B2 (ja) カラ−表示装置
CN117594023A (zh) 显示亮度调节方法、装置、电子设备及存储介质
JP3007991B2 (ja) 多色液晶表示装置の駆動方法