JPH0745108Y2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH0745108Y2 JPH0745108Y2 JP16133987U JP16133987U JPH0745108Y2 JP H0745108 Y2 JPH0745108 Y2 JP H0745108Y2 JP 16133987 U JP16133987 U JP 16133987U JP 16133987 U JP16133987 U JP 16133987U JP H0745108 Y2 JPH0745108 Y2 JP H0745108Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- housing
- crystal display
- windshield
- crystal panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、液晶表示装置の構造に関するものである。
液晶表示装置において、良質な画像を得るためには表示
状態の調整、つまり画質調整が必要である。例えば、カ
ラー液晶パネルを構成するカラーフィルターの赤・青・
緑の分光特性のばらつきを補正し色バランスをとった
り、あるいは、液晶パネルの信号電極がパネルの上側と
下側とから出されている場合には、上側電極と下側電極
との抵抗値差による輝度差を補正したりする必要があっ
た。
状態の調整、つまり画質調整が必要である。例えば、カ
ラー液晶パネルを構成するカラーフィルターの赤・青・
緑の分光特性のばらつきを補正し色バランスをとった
り、あるいは、液晶パネルの信号電極がパネルの上側と
下側とから出されている場合には、上側電極と下側電極
との抵抗値差による輝度差を補正したりする必要があっ
た。
従来、このような画質調整は第4図に示す調整部品15で
行われていた。
行われていた。
第4図(a)および(b)は、それぞれ従来の液晶テレ
ビの平面図および断面図を示したものである。第4図
(a)および(b)において、11はハウジングであり、
14は液晶パネルであり、13は風防である。16は、液晶パ
ネル14を駆動させるためのパネル駆動回路である。17
は、電源・受信・照明回路であり、電池19をもとにして
各回路の電源を作成する電源回路と、外部電波を受信す
るための受信回路と、蛍光管18を点灯させるための照明
回路を有している。電池19により電源・受信・照明回路
17とパネル駆動回路16を作動させ、蛍光管18の光を利用
して液晶パネル14が表示されるという構成になってい
る。
ビの平面図および断面図を示したものである。第4図
(a)および(b)において、11はハウジングであり、
14は液晶パネルであり、13は風防である。16は、液晶パ
ネル14を駆動させるためのパネル駆動回路である。17
は、電源・受信・照明回路であり、電池19をもとにして
各回路の電源を作成する電源回路と、外部電波を受信す
るための受信回路と、蛍光管18を点灯させるための照明
回路を有している。電池19により電源・受信・照明回路
17とパネル駆動回路16を作動させ、蛍光管18の光を利用
して液晶パネル14が表示されるという構成になってい
る。
第4図(b)において、パネル駆動回路16には、液晶パ
ネル14を駆動させるための回路部品すなわち抵抗、コン
デンサ、コイル、IC等が取り付けられており、液晶パネ
ル14の画質を調整するための調整部品15を有している。
ハウジング11にパネル駆動回路16、液晶パネル14を組み
込、調整部品15の摺動部を動かすことによって画質を調
整する。
ネル14を駆動させるための回路部品すなわち抵抗、コン
デンサ、コイル、IC等が取り付けられており、液晶パネ
ル14の画質を調整するための調整部品15を有している。
ハウジング11にパネル駆動回路16、液晶パネル14を組み
込、調整部品15の摺動部を動かすことによって画質を調
整する。
次に蛍光管18、電源・受信・照明回路17を組み込んで液
晶表示装置を完成される。
晶表示装置を完成される。
調整部品15を具体的に言うならば、例えばビデオ信号の
振幅を制御して階調の出し方を変えるためのトリマ抵抗
や、自然な色を出すために赤、青、緑の色バランスをと
るためのトリマ抵抗が挙げられる。また、信号側電極が
液晶パネルの上側と下側のそれぞれから出されているタ
イプの場合、両者のわずかな抵抗値の差によって、同一
階調を表示しても上側画面と下側画面とで輝度が異なる
という現象が起こり、これを補正するために液晶にかか
る駆動電圧を上側画面と下側画面とで変えるためにトリ
マ抵抗を用いている。
振幅を制御して階調の出し方を変えるためのトリマ抵抗
や、自然な色を出すために赤、青、緑の色バランスをと
るためのトリマ抵抗が挙げられる。また、信号側電極が
液晶パネルの上側と下側のそれぞれから出されているタ
イプの場合、両者のわずかな抵抗値の差によって、同一
階調を表示しても上側画面と下側画面とで輝度が異なる
という現象が起こり、これを補正するために液晶にかか
る駆動電圧を上側画面と下側画面とで変えるためにトリ
マ抵抗を用いている。
従来の液晶表示装置においては、上側のハウジングと下
側のハウジングを係合させた最終段階の状態で、画像を
見ながら液晶パネルの画質を調整することができなかっ
た。上側のハウジングに、液晶パネルとパネル駆動回路
を収納し、下側のハウジングを組み合わせる前の半完成
の状態で調整するためには、裏面からトリマ抵抗を回さ
なければならず、また、パネル駆動回路に入力すべき信
号を用意しなければならないので、特別な治工具を必要
としていた。
側のハウジングを係合させた最終段階の状態で、画像を
見ながら液晶パネルの画質を調整することができなかっ
た。上側のハウジングに、液晶パネルとパネル駆動回路
を収納し、下側のハウジングを組み合わせる前の半完成
の状態で調整するためには、裏面からトリマ抵抗を回さ
なければならず、また、パネル駆動回路に入力すべき信
号を用意しなければならないので、特別な治工具を必要
としていた。
また、調整のためのトリマ抵抗が複数個ある場合には、
裏面からの調整には、誤操作を起こしやすく、時間もか
かるという問題もあった。
裏面からの調整には、誤操作を起こしやすく、時間もか
かるという問題もあった。
第5図(a)および(b)は、ハウジングにくりぬき部
52を有する従来の液晶テレビの例をそれぞれ断面図と下
面図で示したものである。第5図(a)および(b)に
おいて、第4図に記されたものと同じ番号は、同じ名称
を示している。第5図(a)および(b)において、11
はハウジングであり、53は電池19を収納した後に取り付
ける電池蓋である。ハウジング11の下面にくりぬき部52
を設け、回路調整後に製造年月日等を表示するためのシ
ール51を貼り付けるように構成されている。第5図
(a)および(b)に示す液晶テレビにおいては、電源
・受信・照明回路17にある調整部品15を調整できるよう
にくりぬき部52が設けられている。
52を有する従来の液晶テレビの例をそれぞれ断面図と下
面図で示したものである。第5図(a)および(b)に
おいて、第4図に記されたものと同じ番号は、同じ名称
を示している。第5図(a)および(b)において、11
はハウジングであり、53は電池19を収納した後に取り付
ける電池蓋である。ハウジング11の下面にくりぬき部52
を設け、回路調整後に製造年月日等を表示するためのシ
ール51を貼り付けるように構成されている。第5図
(a)および(b)に示す液晶テレビにおいては、電源
・受信・照明回路17にある調整部品15を調整できるよう
にくりぬき部52が設けられている。
この調整部品は、印刷されているチャンネル数字と選局
時の指針の位置とを合致させるためのトリマ抵抗などで
あり、液晶パネルの画質そのものを調整するためのもの
ではなかった。
時の指針の位置とを合致させるためのトリマ抵抗などで
あり、液晶パネルの画質そのものを調整するためのもの
ではなかった。
さらに、くりぬき部52をシール51で覆っているため、シ
ール51がはがれやすく、また、穴があきやすい等の問題
があった。
ール51がはがれやすく、また、穴があきやすい等の問題
があった。
本考案の目的は、画質調整操作が簡単な構造で、かつ、
外観的にも優れた構造の液晶表示装置の提供にある。
外観的にも優れた構造の液晶表示装置の提供にある。
本考案の液晶表示装置は、表示面と同一なハウジング上
の面にくりぬき部を設け、このくりぬき部と対応する位
置に画質調整のための調整部品が配設され、ハウジング
のくりぬき部を不透明部材で隠蔽した構造をとってい
る。
の面にくりぬき部を設け、このくりぬき部と対応する位
置に画質調整のための調整部品が配設され、ハウジング
のくりぬき部を不透明部材で隠蔽した構造をとってい
る。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図(a)および(b)は、本考案の液晶表示装置の
第1の実施例をそれぞれ平面図および断面図で示したも
のである。
第1の実施例をそれぞれ平面図および断面図で示したも
のである。
第1図(a)および(b)において、第4図に記された
ものと同じ番号は、同じ名称を示している。ハウジング
11の上面には、くりぬき部12が設けられている。
ものと同じ番号は、同じ名称を示している。ハウジング
11の上面には、くりぬき部12が設けられている。
15は調整部品であり、例えばトリマ抵抗などになってい
る。ハウジング11に液晶パネル14、パネル駆動回路16を
始めとして、蛍光管18、電源・受信・照明回路17などを
組み込む。このようにして風防13以外のすべての部品が
ハウジングに収納された状態で、液晶パネル14に画像に
表示させ、画像を見ながら表示面側からくりぬき部12の
部分にドライバーなどを挿入し、トリマ抵抗である調整
部品15の摺動部を回転させて液晶パネルの画質を調整す
る。調整部品15は、先に述べたようにビデオ信号の振幅
を制御して階調の出し方を変えたり、自然な色を出すた
めに赤、青、緑の色バランスをとったり、または信号電
極が上下の二方向から出されているタイプの液晶表示パ
ネルに生ずる上側画面と下側画面との輝度差を補正する
方法として、液晶駆動電圧を上側画面と下側画面とで変
えるためのものである。調整後に、不透明部材として風
防13をハウジング11に取り付ける。13aは風防の透明
部、13bは風防の印刷部である。風防13の印刷部13bを明
らかにするために第1図(b)では、風防13をハウジン
グ11から分離して示してある。風防13の印刷部13bがく
りぬき部12を覆い、くりぬき部12を外観から判別できな
くするという構成になっている。
る。ハウジング11に液晶パネル14、パネル駆動回路16を
始めとして、蛍光管18、電源・受信・照明回路17などを
組み込む。このようにして風防13以外のすべての部品が
ハウジングに収納された状態で、液晶パネル14に画像に
表示させ、画像を見ながら表示面側からくりぬき部12の
部分にドライバーなどを挿入し、トリマ抵抗である調整
部品15の摺動部を回転させて液晶パネルの画質を調整す
る。調整部品15は、先に述べたようにビデオ信号の振幅
を制御して階調の出し方を変えたり、自然な色を出すた
めに赤、青、緑の色バランスをとったり、または信号電
極が上下の二方向から出されているタイプの液晶表示パ
ネルに生ずる上側画面と下側画面との輝度差を補正する
方法として、液晶駆動電圧を上側画面と下側画面とで変
えるためのものである。調整後に、不透明部材として風
防13をハウジング11に取り付ける。13aは風防の透明
部、13bは風防の印刷部である。風防13の印刷部13bを明
らかにするために第1図(b)では、風防13をハウジン
グ11から分離して示してある。風防13の印刷部13bがく
りぬき部12を覆い、くりぬき部12を外観から判別できな
くするという構成になっている。
第2図(a)および(b)は、本考案の液晶表示装置の
第2の実施例を、平面図と断面図で示したものである。
第2図(a)および(b)において、第4図に示された
ものと同じ番号は、同じ名称を示している。
第2の実施例を、平面図と断面図で示したものである。
第2図(a)および(b)において、第4図に示された
ものと同じ番号は、同じ名称を示している。
21は化粧板であり、金属板に印刷が施されている。第1
の実施例と同様の調整を終えた後、化粧板21をハウジン
グ11に取り付け、くりぬき部12が化粧板21によって覆わ
れる。
の実施例と同様の調整を終えた後、化粧板21をハウジン
グ11に取り付け、くりぬき部12が化粧板21によって覆わ
れる。
第3図(a)および(b)は、本考案の液晶表示装置の
第3の実施例を、平面図と断面図で示したものである。
第3図(a)および(b)において、第4図に示された
ものと同じ番号は、同じ名称を示している。
第3の実施例を、平面図と断面図で示したものである。
第3図(a)および(b)において、第4図に示された
ものと同じ番号は、同じ名称を示している。
31はゴム製のすべり止め部品で凹凸を付けてある。第1
の実施例と同様の調整を終えた後、すべり止め部品31を
ハウジング11に取り付け、くりぬき部12がすべり止め部
品31によって覆われる。
の実施例と同様の調整を終えた後、すべり止め部品31を
ハウジング11に取り付け、くりぬき部12がすべり止め部
品31によって覆われる。
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、組立の
最終段階で、画質を見ながら、表示面と同じ例から液晶
パネルの画像を調整することができる。特に良質な画像
を必要とする高級品の場合には、最終の確認と調整をし
なければならないので、有効な手段である。
最終段階で、画質を見ながら、表示面と同じ例から液晶
パネルの画像を調整することができる。特に良質な画像
を必要とする高級品の場合には、最終の確認と調整をし
なければならないので、有効な手段である。
また、上面側から調整を行なう方式なので、治工具など
の設備を必要とせず、短時間で調整することが可能とな
る。特に調整部品が多数個ある場合には、裏面から操作
する場合に比べて誤操作がはるかに少なくなり、組立上
の工数が減少するという効果がある。また、組立の最終
段階において、例えば色バランスの不均衡や上画面と下
画面の輝度差などの不具合な点があると判明した場合で
も、必ずしも全部分解する必要がないので、組立上の利
便性もある。
の設備を必要とせず、短時間で調整することが可能とな
る。特に調整部品が多数個ある場合には、裏面から操作
する場合に比べて誤操作がはるかに少なくなり、組立上
の工数が減少するという効果がある。また、組立の最終
段階において、例えば色バランスの不均衡や上画面と下
画面の輝度差などの不具合な点があると判明した場合で
も、必ずしも全部分解する必要がないので、組立上の利
便性もある。
さらに、第1の実施例の場合、新たな部品を追加してコ
ストを上昇させることなく、本考案の効果をなし遂げる
ことができる。第2の実施例に示す手段を用いれば、い
ろいろなデザインに対応することも可能である。
ストを上昇させることなく、本考案の効果をなし遂げる
ことができる。第2の実施例に示す手段を用いれば、い
ろいろなデザインに対応することも可能である。
第1図(a)および(b)は、本考案の液晶表示装置の
第1の実施例をそれぞれ平面図および断面図で示したも
のであり、第2図(a)および(b)は、本考案の液晶
表示装置の第2の実施例をそれぞれ平面図および断面図
で示したものであり、第3図(a)および(b)は、本
考案の液晶表示装置の第3の実施例をそれぞれ平面図お
よび断面図で示したものであり、第4図(a)および
(b)は、従来の液晶表示装置をそれぞれ平面図および
断面図で示したものであり、第5図(a)および(b)
は、従来の液晶表示装置を断面図および下面図で示した
ものである。 11……ハウジング、12……くりぬき部、13……風防、13
a……風防の透明部、13b……風防の印刷部、14……液晶
パネル、15……調整部品、16……パネル駆動回路。
第1の実施例をそれぞれ平面図および断面図で示したも
のであり、第2図(a)および(b)は、本考案の液晶
表示装置の第2の実施例をそれぞれ平面図および断面図
で示したものであり、第3図(a)および(b)は、本
考案の液晶表示装置の第3の実施例をそれぞれ平面図お
よび断面図で示したものであり、第4図(a)および
(b)は、従来の液晶表示装置をそれぞれ平面図および
断面図で示したものであり、第5図(a)および(b)
は、従来の液晶表示装置を断面図および下面図で示した
ものである。 11……ハウジング、12……くりぬき部、13……風防、13
a……風防の透明部、13b……風防の印刷部、14……液晶
パネル、15……調整部品、16……パネル駆動回路。
Claims (1)
- 【請求項1】画像を表示する液晶パネル(14)と、この
液晶パネル(14)の表示状態を調整する調整部品(15)
と、パネル駆動回路(16)と、電源および照明駆動用の
回路(17)と、照明装置(18)と、電源電池(19)と
が、前記液晶パネル(14)を保護する少なくとも一部が
透明な板状部材である風防(13)を前面に備えたハウジ
ング(11)の内部に収納されており、ハウジング(11)
の一部には前記調整部品(15)をハウジング(11)の外
部から棒状の工具で操作するための作業穴であるくりぬ
き部(12)が設けられている液晶表示装置において、前
記風防(13)は透明部(13a)と不透明部(13b)とから
なり、前記くりぬき部(12)は前記ハウジング(11)の
前面に設けられて前記風防(13)の不透明部(13b)に
より隠蔽されていることを特徴とする液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16133987U JPH0745108Y2 (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16133987U JPH0745108Y2 (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0167687U JPH0167687U (ja) | 1989-05-01 |
JPH0745108Y2 true JPH0745108Y2 (ja) | 1995-10-11 |
Family
ID=31444185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16133987U Expired - Lifetime JPH0745108Y2 (ja) | 1987-10-23 | 1987-10-23 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0745108Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020194723A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | ||
JPWO2020194724A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3970798B2 (ja) * | 2003-04-18 | 2007-09-05 | Necアクセステクニカ株式会社 | 液晶モニタ装置 |
JP2006337973A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Sharp Corp | 表示装置及び表示装置の製造方法 |
CN114911090A (zh) * | 2015-06-09 | 2022-08-16 | 小米科技有限责任公司 | 液晶显示屏模组和移动设备 |
-
1987
- 1987-10-23 JP JP16133987U patent/JPH0745108Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020194723A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | ||
JPWO2020194724A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0167687U (ja) | 1989-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4769639A (en) | Liquid crystal drive circuit for driving a liquid crystal display element having scanning and signal electrodes arranged in matrix form | |
US5574664A (en) | Method for calibrating computer monitors used in the printing and textile industries | |
EP0883103B1 (en) | Direct view liquid crystal display with automatic colour adjustment | |
EP1271465B1 (en) | Method for calibrating, characterizing and driving a color flat panel display | |
CA2222031C (en) | Tiled, flat-panel displays with color-correction capability | |
US5369432A (en) | Color calibration for LCD panel | |
US20020018034A1 (en) | Display color temperature corrected lighting apparatus and flat plane display apparatus | |
CN102648435A (zh) | 显示装置 | |
JPH0578018B2 (ja) | ||
JPS61219023A (ja) | 液晶表示装置 | |
CA2116636A1 (en) | Color Display Unit with Plasma Display Panel | |
EP0801507B1 (en) | LCD projector | |
JPH0745108Y2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US5302946A (en) | Stacked display panel construction and method of making same | |
US5089810A (en) | Stacked display panel construction and method of making same | |
JP2002244626A (ja) | カラーシーケンシャル型表示装置 | |
US7808526B2 (en) | Methods and systems for example-based TV color calibration | |
JPH01179913A (ja) | 液晶カラーディスプレイのバックライト及びカラーバランス調整装置 | |
US4553141A (en) | Picture control for RGB monitor | |
JPS63261327A (ja) | カラ−液晶表示装置 | |
JP2595633B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
EP0609761B1 (en) | Color temperature selection circuitry having color matrix correction | |
GB2282723A (en) | Twin axis colour balance control | |
JPH05173107A (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JPH075461Y2 (ja) | カラ−液晶パネル駆動回路 |