JPH0754402B2 - レンズ付きフイルム包装容器 - Google Patents

レンズ付きフイルム包装容器

Info

Publication number
JPH0754402B2
JPH0754402B2 JP62034910A JP3491087A JPH0754402B2 JP H0754402 B2 JPH0754402 B2 JP H0754402B2 JP 62034910 A JP62034910 A JP 62034910A JP 3491087 A JP3491087 A JP 3491087A JP H0754402 B2 JPH0754402 B2 JP H0754402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
roll
lens
unexposed film
unexposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62034910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63201649A (ja
Inventor
絋 大村
保夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62034910A priority Critical patent/JPH0754402B2/ja
Priority to GB8724567A priority patent/GB2197726B/en
Priority to DE3735488A priority patent/DE3735488C2/de
Priority to US07/111,416 priority patent/US4833495A/en
Publication of JPS63201649A publication Critical patent/JPS63201649A/ja
Priority to GB9002167A priority patent/GB2227101B/en
Priority to GB9002267A priority patent/GB2228095B/en
Priority to HK28395A priority patent/HK28395A/xx
Priority to HK28495A priority patent/HK28495A/xx
Publication of JPH0754402B2 publication Critical patent/JPH0754402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/28Locating light-sensitive material within camera
    • G03B17/30Locating spools or other rotatable holders of coiled film
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/04Roll-film cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2219/00Cameras
    • G03B2219/02Still-picture cameras
    • G03B2219/04Roll-film cameras
    • G03B2219/045Roll-film cameras adapted for unloading the film in the processing laboratory, e.g. disposable, reusable or recyclable cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、撮影機能を備えたユニット本体内に予めフイ
ルムをも収納させたレンズ付きフイルム包装容器(以
下、フイルムユニットと称す)に関するものである。
〔従来の技術〕
写真撮影を行うには、カメラと写真フイルムとが必要で
あるが、カメラを常時携帯することは面倒である。そこ
で、通常の写真フイルムを購入する程度の手軽さで、撮
影機能を備えるとともに写真フイルムをも内蔵したレン
ズ付きフイルムユニットが購入できれば好都合である。
このような背景から、フイルムとして110フイルムカー
トリッジを用いたレンズ付きフイルムユニットが本出願
人から「写ルンです(商品名)」として提供されてい
る。このレンズ付きフイルムユニットによれば、ユーザ
ーは従来のカメラを用いることなく写真撮影を行うこと
ができるようになる。しかも、このレンズ付きフイルム
ユニットには、フイルムの装填,取り出しのための開閉
自在な裏蓋や、フイルムの巻き戻し機構,さらには複雑
な露光制御機構などが使用されておらず、非常にローコ
ストで提供されていることから、手軽に写真撮影を楽し
むことができるという大きな利点がある。そして、撮影
の後にはユニット本体ごとそのまま現像取扱店に提出す
ればよく、後処理も全く簡単なものとなっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、画質のよい写真を撮れるよにするため
に、画面サイズが大きいフイルム、例えば最も普及して
いる国際基準規格ISO1007-1979年板に規定れたパトロー
ネ入り135フイルムを用いたレンズ付きフイルムユニッ
トを構成しようとする場合には、カートリッジ構造の相
違に起因する大きな問題が伴ってくる。例えば、レンズ
付きフイルムユニットの組立時に、撮影レンズやシャッ
タなどが内蔵された本体基部側にパトローネを収納し、
フイルムの先端を巻き取り係着してから本体基部に背板
を被せて組み立てる手法が考えられるが、この場合には
撮影を完了した時点でフイルムがパトローネから全部引
き出されているため、現像処理に先立って露光済みのフ
イルムをパトローネに巻き戻す作業が要求されることに
なる。このため、特別の巻き戻し用機械が必要となった
りして、費用や時間の点で不利が大きい。
このような観点から、ユニットの本体基部にフイルムを
収納させる際に、未露光のフイルムを予めパトローネか
ら引き出し、ロール状態にしてフイルムロール収納室に
おき、撮影ごとに露光済みのフイルムを巻取り室側の空
パトローネに巻き込んでゆく手法が考えられる。こによ
れば、撮影が完了した時点でフイルムが全てパトローネ
に収納されることになるから、前述のような不都合を解
消することができ非常に効果的である。
ところが、このような手法をとる場合には、フイルム装
填に先立って未露光フイルムをロール状に巻上げる際
に、スリット付きの巻軸にフイルム先端を巻き込んでフ
イルムを巻き上げる方式をとると、スリットに巻き込ま
れたフイルムに折り癖が残り、この折り癖を残したまま
フイルムをロール収納室に装填すると、この折れ癖が経
時変化により硬化し、撮影終了時にフイルム終端部の折
り癖部が小さく丸まった状態でロール収納室の内壁面
(露光面側)に近づき、この状態でフイルム内のフイル
ム給送路でフイルム端部の折り癖部がひっかかってしま
いフイルム巻き上げが不能になるという好ましくない現
像が生じることがわかった。
これを第6図を用いて説明すると、フイルムロール23は
経時変化によって弾性が失われ、第6図(A)に示した
ように、フイルムロール収納室11の内壁にくっつくよう
には広がらず、そのロール径が収縮する。そして、この
フイルムロール23をつくるときに、フイルム先端部に折
り癖部23aが残っていると、フイルムが巻き上げられて
巻数が少なくなり、折り癖部23aがフイルム給送路30の
入口に引き寄せられ、第6図(B)に示したような状
態、あるいは第6図(C)の破線で示した状態から実線
で示した状態となって、フイルム給送に大きな抵抗を与
えたり、あるいはフイルム給送をストップさせる原因と
なる。
このような現像を防止するためには、フイルム先端部を
前記折り癖23aが生じないようにフイルムロール作製用
の巻軸に巻き付けてロールを作ってゆけばよいが、暗室
工程でこの手作業を行うのは極めて能率が悪く大量生産
に向かない。一方、折り癖の生じにくいフイルム自動巻
付け巻上げ機を開発すれば良いが、フイルム先端は自由
に動くため暗室で迅速に動作するような機械を開発する
には、制作費が大幅にアップする。
本発明は上記従来技術の欠点を解決したレンズ付きフイ
ルムユニットを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、未露光フイルム収
納室内に、未露光フイルムロール径の内側に接するよう
に、未露光フイルムロールの端部を収納室の露光部に近
い側の壁面より離れるように位置規制する規制手段を設
けたものである。
〔作用〕
上記構成によれば、撮影が終了するとフイルム端部はフ
イルム端部位置規制手段によって収納室のフイルム給送
路寄りの壁面に沿うような変形が防止され、この面より
遠ざかっているので、フイルム端部がスムーズにフイル
ムロール収納室と給送路の境界部に案内される。従っ
て、フイルム端部に折れ癖がついているとしても、この
折れ癖部が先にフイルム給送路に移動することがなく、
フイルム端部の給送ができないという事態の発生は確実
に防止できる。
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
〔実施例〕
本発明を用いたレンズ付きフイルムユニットの外観を示
す第3図において、ユニット本体1はプラスチックの成
型によって作製された本体基部2と、本体基部2の背面
側の開口を光密に閉鎖する背蓋3とからなる。本体基部
2には撮影レンズ4,ファインダ窓5,レリーズボタン6が
設けられている他、内部にはシャッタ,フイルム巻き上
げ機構などの撮影機構が内蔵されている。前記背蓋3
は、本体基部2に超音波溶着などによって固着され、ユ
ーザーはこれを取り外すことができないようになってい
る。さらに好ましくは、図示しない紙箱によってユニッ
ト本体1を常時覆うようにし、この紙箱に撮影レンズ4,
レリーズボタン6を露呈させるための穴を開設し、これ
らの穴を通して操作できるようにしておく。
ユニット本体1には、詳しくは後述するように国際標準
規格(ISO 1007-1979)で規定されたパトローネから引
き出されてロール状にされたフイルムロールが装填され
ており、これを購入したユーザーはそのままレリーズボ
タン6を操作して写真撮影を行うことができる。撮影を
行うごとに巻き上げノブ8(第1図参照)を操作するこ
とによって、露光済みのフリルムはパトローネに巻き込
まれる。そして、全コマの撮影を終えた後には、そのま
まの状態で現像取扱店に提出する。現像所では、ユニッ
ト本体1からパトローネを取り出し、従来通りの現像、
焼き付け処理を行って、ネガ及びプリント写真がユーザ
に戻される。したがって、このレンズ付きフイルムユニ
ットの本体1は使い捨て式となり、ユーザーには返却さ
れることがない。
本体基部2に背蓋3を取り付ける前の状態を示す第1図
において、本体基部2には背面から底面にわたる開口2a
が形成され、この開口2aを光密に遮蔽するように背蓋3
の形状が決められている。前記本体基部2には、露光枠
10を挟むようにフイルムロール室11及びパトローネ室12
が設けられている。パトローネ室12の上壁には、巻き上
げノブ8の操作に連動して図中時計方向に回動するフイ
ルム巻き上げ用フォーク14が突出している。また、フイ
ルムロール室11の上壁には円筒状の突起40が一体的に設
けられている。さらに、前記露光枠10の位置でフイルム
21に展延部分26を形成するフイルム支持面15は、図示の
ように背面3側に隆起しており、その上部にはスプロケ
ット16が臨出している。
このフイルムユニットの本体1には、その組立時に予め
パトローネ20と、このパトローネ20から引き出されたフ
イルムロール23とが、前記フイルムロール室11,パトロ
ーネ室12にそれぞれ装填される。この装填作業に際して
は、図中二点鎖線で示したような装填治具22,25,27が用
いられる。これらの装填治具によって保持されたパトロ
ーネ20及びフイルムロール23は、装填治具をパトローネ
20の軸方向に移動させることによって、各々の開口11a,
12aを通して本体基部2の所定位置に装填される。装填
後直ちに背蓋3が閉じられてレンズ付きフイルムユニッ
トが完成する。
このフイルム装填直後においてはフイルムロール23の弾
性が強く、フイルムロール室11内の空隙部でフイルムロ
ール23が真円状態からわずかに歪んだ形状となり、この
まま放置した場合にはフイルム巻き上げが重くなること
がある。このため、背蓋3を閉じて暗箱を形成した後、
1〜2.5コマ空送りしてパトローネ20側に送り込むこと
によって、巻上げ負荷を低減させることができる。これ
により、フイルム装填後直ちに背蓋3を閉じ、フイルム
経時状態をみるために80℃,3hrのドライサーモをかけた
ところ、フイルム巻上げトルクが1kg・cmにも達した
が、1〜2.5コマの空送りを実施したものでは、450〜40
0g・cmと半分以下に抑えることができる。
前述したように、フイルムロール室11には第4図(A)
に示すように、本体基部2と一体に成形されたフイルム
端部の位置規制用の突起40が設けられている(この突起
40突起上に円筒スリーブが回転可能なように被せられる
なら、筒状突起40は必ずしも円筒でなくても四角柱であ
ってもよい)。
このように、突起40を有するロール室11の開口部11aよ
りフイルムロール23を入れると、第2図のようにあたか
もフイルムロール23が突起40に巻き付けられているよう
な様相を示し、フイルム2に順次撮影が行われ、第4図
(B)のようにフイルムロール室11内にフイルム端部し
かなくなった時、突起40によりフイルム端部の折れ癖部
23aは内壁から遠ざけられ、このまま巻取られても折れ
癖部23aが折れ重なった状態でフイルム給送路30に入る
ことはなくなる。
なお、突起40に円筒状スリーブを緩くかぶせてフイルム
ロール23の内径と接触させると、フイルムがパトローネ
20側に送り出される毎に該スリーブも回転するので、フ
イルム給送時のフイルム巻上げ抵抗を減少させることが
できる。なお、突起40は固定されたものでなくてもロー
ルフイルムの内径内をフリーに動くような円筒としても
同様の効果がある。
第5図は他の実施例を示すもので、外方に広がる弾性を
もった円筒状のバネ板50をフイルムロール23の内側に挿
入したものである。このバネ板50はフイルムロール全体
をフイルムロール室の壁面に押しつけるように作用す
る。フイルムが順次撮影されフイルム端部しかロール室
に残らなくなった状態では、バネ板50は第5図(B)の
ように、実線で示した状態から広がって破線で示した状
態となり、前述した実施例と同じようにフイルム端を伸
ばす方向に作用するので、折れ癖23aが折り重なった状
態でフイルム給送路30に入らない。
第5図に示したバネ板50の幅はフイルム幅と同じ幅で作
られているが、これをフイルム幅よりも狭くしてもよ
い。なお、このようなバネ板50としては、ステンレス薄
板や写真性に影響を与えない合成樹脂製の薄板などが用
いられる。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明ではフイルムの先端部に折
り癖がついている場合であっても、フイルムロール室に
フイルムロール径の内側に接してフイルム端部の位置を
矯正する手段を設けたので、フイルムの折り癖部が他の
フイルムと一緒にフイルム給送路に入り込みフイルム給
送が不能になるというトラブルを確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレンズ付きフイルムユニットの分
解斜視図である。 第2図は本発明を用いたレンズ付きフイルムユニットの
要部断面図である。 第3図は本発明を用いたレンズ付きフイルムユニットの
外観図である。 第4図(A),(B)は、それぞれ本発明の第1実施例
の要部斜視図及び要部断面図である。 第5図(A),(B)は、それぞれ本発明の第2実施例
の要部斜視図及び要部断面図である。 第6図(A),(B),(C)は、従来技術によるフイ
ルム送り不良を説明する説明図である。 2……本体基部 3……背蓋 11……フイルムロール室 12……パトローネ室 20……パトローネ 23……フイルムロール 30……フイルム給送路 40……突起 50……円筒状バネ板。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−193145(JP,A) 特開 昭59−218433(JP,A) 特公 平2−32615(JP,B2) 実公 平3−39784(JP,Y2) 実公 平4−34521(JP,Y2) 実公 昭52−43303(JP,Y2) 米国特許3896467(US,A) 英国特許558515(GB,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】未露光フイルムをロール状にして未露光フ
    イルムロールを形成し、これを撮影機構を有する容器の
    未露光フイルム収納室に予め軸なし状態で収納してお
    き、この未露光フイルム収納室から未露光フイルムを露
    光位置に引き出して未露光フイルムの一部に所定の露光
    を付与するごとに、露光済のフイルムをもう一つのロー
    ルとして巻き取るようにしたレンズ付きフイルム包装容
    器において、 前記未露光フイルム収納室内に、前記未露光フイルムロ
    ールの径の内側に接し、前記未露光フイルムロールの端
    部を未露光フイルム収納室の露光位置に近い側の壁面か
    ら離れるように位置規制する規制手段を設けたことを特
    徴とするレンズ付きフイルム包装容器。
  2. 【請求項2】前記規制手段は、未露光フイルム収納室に
    一体的に形成され、未露光フイルムロールの径の仮想軸
    方向に延びた突起であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のレンズ付きフイルム包装容器。
  3. 【請求項3】前記規制手段は、前記未露光フイルムロー
    ルの径の内側に挿入された回転可能な円筒であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレンズ付きフイ
    ルム包装容器。
JP62034910A 1986-10-20 1987-02-18 レンズ付きフイルム包装容器 Expired - Lifetime JPH0754402B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034910A JPH0754402B2 (ja) 1987-02-18 1987-02-18 レンズ付きフイルム包装容器
GB8724567A GB2197726B (en) 1986-10-20 1987-10-20 Lens-fitted photographic film package
DE3735488A DE3735488C2 (de) 1986-10-20 1987-10-20 Einwegkamera
US07/111,416 US4833495A (en) 1986-10-20 1987-10-20 Lens-fitted photographic film package
GB9002167A GB2227101B (en) 1986-10-20 1990-01-31 Lens-fitted photographic film package
GB9002267A GB2228095B (en) 1986-10-20 1990-02-01 Lens-fitted photographic film package
HK28395A HK28395A (en) 1986-10-20 1995-03-02 Lens-fitted photographic film package
HK28495A HK28495A (en) 1986-10-20 1995-03-02 Lens-fitted photographic film package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034910A JPH0754402B2 (ja) 1987-02-18 1987-02-18 レンズ付きフイルム包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63201649A JPS63201649A (ja) 1988-08-19
JPH0754402B2 true JPH0754402B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=12427357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034910A Expired - Lifetime JPH0754402B2 (ja) 1986-10-20 1987-02-18 レンズ付きフイルム包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754402B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB558515A (en) 1942-02-13 1944-01-07 Kodak Ltd Improvements in or relating to photographic apparatus employing roll film
US3896467A (en) 1972-09-30 1975-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd Compact photographic camera

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243303U (ja) * 1975-09-22 1977-03-28
US4455074A (en) * 1983-03-22 1984-06-19 W. Haking Enterprises Limited Automatic film rewinding camera
JPH0339784Y2 (ja) * 1987-01-19 1991-08-21
JPH0652396B2 (ja) * 1987-02-06 1994-07-06 富士写真フイルム株式会社 レンズ付きフイルムユニツト
JP3039784U (ja) * 1997-01-20 1997-07-31 株式会社 法研 書き込み式秘密遺言証書

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB558515A (en) 1942-02-13 1944-01-07 Kodak Ltd Improvements in or relating to photographic apparatus employing roll film
US3896467A (en) 1972-09-30 1975-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd Compact photographic camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63201649A (ja) 1988-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2199413A (en) Lens-fitted photographic film package
US5555063A (en) Camera with built-in means for closing film cassette and ejecting closed cassette
JPH0232615B2 (ja)
US5797044A (en) One-time-use camera with throw-away foldable carrier for flat battery
US5602609A (en) Camera with film sensor for closing cassette when filmstrip wound completely into cassette
JPH068587Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6049675A (en) One-time-use camera with anti-backup pawl engaging film winder responsive to film loading
JPH0754402B2 (ja) レンズ付きフイルム包装容器
US5923905A (en) Manual film winder closes light lock of film cartridge in one-time-use camera
US5864718A (en) One-time use camera with multi-lamp flash
US6014521A (en) One-time-use camera with closing mechanism to close cassette disabled when unexposed film prewound from cassette during camera manufacture
JPH0733237Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6016404A (en) One-time-use camera with anti-backup pawl disengaged from film winder during film loading
JPH052909Y2 (ja)
JPH0720667Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト
JPH0434521Y2 (ja)
JPH0138579Y2 (ja)
JP2967064B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JPH041546Y2 (ja)
JPH0540508Y2 (ja)
JP3588491B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6052532A (en) One-time-use camera with anti-backup pawl engaging film spool to prevent reverse unwinding rotation of film winder
JPH0631467Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニツト
JP2555782Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH0535394Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term