JPH0753102A - 進行ウエブの転換方法 - Google Patents

進行ウエブの転換方法

Info

Publication number
JPH0753102A
JPH0753102A JP5198455A JP19845593A JPH0753102A JP H0753102 A JPH0753102 A JP H0753102A JP 5198455 A JP5198455 A JP 5198455A JP 19845593 A JP19845593 A JP 19845593A JP H0753102 A JPH0753102 A JP H0753102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
roll bar
micro holes
air
heated air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5198455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060791B2 (ja
Inventor
Takamasa Takenaka
隆昌 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP5198455A priority Critical patent/JP3060791B2/ja
Publication of JPH0753102A publication Critical patent/JPH0753102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060791B2 publication Critical patent/JP3060791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/94Lubricating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/355Conveyors for extruded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/20Physical properties, e.g. lubricity
    • B65H2401/242Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/11Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed
    • B65H2406/111Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed for handling material along a curved path, e.g. fluidised turning bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】印刷物の汚れを発生させることのないウエブの
転換方法を提供する。又、ウエブの転換と乾燥を同時に
行う方法を提供する。 【構成】 進行するウエブに対して直角方向に多数の微
細穴を有する焼結金属からなるロールバーを渡し、該微
細穴から加温された空気を吹き出すようにした進行ウエ
ブの転換方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフセット輪転印刷機
等におけるウエブの進行方向を転換する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、オフセット輪転機等においてウエ
ブの進行方向を転換する場合、進行するウエブにロール
バーを渡しウエブの進行方向を転換している。ロールバ
ーは円柱状の棒であれば一応の使用できるが、ロールバ
ーに接触する面が印刷を施した未乾燥のウエブである
と、ロールバーと印刷面が擦れて印刷面が汚れてしま
う。このため、このような場合には凹凸をつけたローラ
ーを使用し、ウエブとローラーの非接触部分が小さくな
るようにしている。又、印刷する版と同じ径のローラー
を使用し、未乾燥インキがローラーの同じ場所に接触す
るようにして印刷ウエブに汚れが付着するのを防止して
いる。しかしながら、印刷の高速度化に伴って、これら
の方法ではロールバーとの擦れによる汚れがしばしば発
生していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、印刷物の汚
れを発生させることのないウエブの転換方法を提供する
ものである。又、本発明は、ウエブの転換と乾燥を同時
に行う方法を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、進行するウエ
ブに対して直角方向に多数の微細穴を有する焼結金属か
らなるロールバーを渡し、該微細穴から加温された空気
を吹き出すようにした進行ウエブの転換方法を提供する
ものである。
【0005】以下本発明を図面に基づいて説明する。本
発明に使用するロールバー10は、表面には直径10〜
30μmの微細穴が一面に分布している円筒形状であ
る。一端が閉じられた円筒の中空部11の他端からはに
は加温空気が供給され、微細穴より吹き出るようになっ
ている。ロールバーは細かいメッシュを有する金属製金
網を数層重ねて焼結するか、粉末金属を加圧、加熱して
焼結することより製造することができる。金属素材とし
てはステンレス、銅等が使用できる。本発明の方法は、
ロールバーの中空部11にコンプレッサー又はブロアー
等の空気供給源から空気を配管により供給する。供給さ
れる空気は加温される。空気を加温する方法としては、
コンプレーサーで圧縮した高温の空気をそのまま使用し
てもよいし、空気供給源からロールバーへの配管の途
中、又は中空部11内に加熱機を設けることによって達
成できる。加温して吹き出される空気の温度は80℃以
上、好ましくは110℃以上である。又、ロールバーの
全表面で空気を吹き出す必要はなく、ウエブの通過する
領域のみを空気が吹き出るようにして、その他の領域は
空気の吹き出しを遮断するようにすることが好ましい。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、多数の微細穴を有する
金属焼結体のロールバーを使用しているため、ロールバ
ーの表面に空気膜が形成されるのでウエブが接触するこ
となく、ウエブの進行方向の転換ができる。このため、
ウエブには余分なテンションがかからずウエブにシワも
生じない。又、加温された空気の吹き付けにより効率よ
くインキの乾燥ができる。
【0007】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を示す断面図
【符号の説明】
10 ロールバー 20 ウエブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 進行するウエブに対して直角方向に多数
    の微細穴を有する焼結金属からなるロールバーを渡し、
    該微細穴から加温された空気を吹き出すようにした進行
    ウエブの転換方法。
JP5198455A 1993-08-10 1993-08-10 進行ウエブの転換方法 Expired - Lifetime JP3060791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5198455A JP3060791B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 進行ウエブの転換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5198455A JP3060791B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 進行ウエブの転換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0753102A true JPH0753102A (ja) 1995-02-28
JP3060791B2 JP3060791B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=16391394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5198455A Expired - Lifetime JP3060791B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 進行ウエブの転換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060791B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6382100B1 (en) 1999-12-28 2002-05-07 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Web guide roller, and printing press incorporating the same
WO2004062882A1 (de) * 2003-01-15 2004-07-29 Windmöller & Hölscher Kg Abzugsvorrichtung
WO2004037537A3 (de) * 2002-10-19 2004-08-26 Koenig & Bauer Ag Leitelemente einer druckeinheit
KR100611842B1 (ko) * 2005-02-21 2006-08-11 엘에스전선 주식회사 다공성 롤러 및 이를 구비하는 저온 건조 장치
KR101032352B1 (ko) * 2010-06-04 2011-05-02 주식회사 세코 유체 분사 롤러 및 그 제조 방법
WO2013163750A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 Delphax Technologies Canada Ltd. Web inkjet printing method and apparatus using an air bar

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6382100B1 (en) 1999-12-28 2002-05-07 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Web guide roller, and printing press incorporating the same
WO2004037537A3 (de) * 2002-10-19 2004-08-26 Koenig & Bauer Ag Leitelemente einer druckeinheit
US7383772B2 (en) 2002-10-19 2008-06-10 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Guiding elements for a printing unit
DE10301321B4 (de) * 2003-01-15 2010-02-18 Windmöller & Hölscher Kg Abzugsvorrichtung
WO2004062882A1 (de) * 2003-01-15 2004-07-29 Windmöller & Hölscher Kg Abzugsvorrichtung
US7279125B2 (en) 2003-01-15 2007-10-09 Windmoeller & Hoelscher Kg Take-off unit
KR100611842B1 (ko) * 2005-02-21 2006-08-11 엘에스전선 주식회사 다공성 롤러 및 이를 구비하는 저온 건조 장치
KR101032352B1 (ko) * 2010-06-04 2011-05-02 주식회사 세코 유체 분사 롤러 및 그 제조 방법
WO2011152601A1 (ko) * 2010-06-04 2011-12-08 주식회사 세코 유체 분사 롤러 및 그 제조 방법
CN102471002A (zh) * 2010-06-04 2012-05-23 韩国稀科株式会社 流体喷洒辊及其制造方法
JP2012526034A (ja) * 2010-06-04 2012-10-25 セコ カンパニー リミテッド 流体噴射ローラ及びその製造方法
WO2013163750A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 Delphax Technologies Canada Ltd. Web inkjet printing method and apparatus using an air bar
EP2844492A4 (en) * 2012-05-03 2016-10-19 Delphax Technologies Inc RAIL INJECTION PRINTING METHOD AND DEVICE USING A BUBBLE BOX

Also Published As

Publication number Publication date
JP3060791B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359826A (en) Drying system
TW357210B (en) Method and device in drying or cooling of a paper web and felt
USRE25358E (en) Process of and apparatus for papermaking
JP2783883B2 (ja) ウエブ搬送用の口部のない真空ドラム
CA2097847A1 (en) Method and device for intensifying the operation of a yankee press in a soft-tissue paper machine
GB2117882A (en) Drying webs
JP2004538390A (ja) 繊維性構造体の乾燥方法
JPH0753102A (ja) 進行ウエブの転換方法
GB1090877A (en) Method and apparatus for removing liquids from fibrous articles
PL346932A1 (en) Method of producing a paper having a three-dimensional pattern
JP2000501462A (ja) 製紙機械の乾燥機部及びペーパーウェブの乾燥方法
EP0984097A3 (en) Apparatus for processing permeable or semi-permeable webs
US3073038A (en) Drying drum
JP2007501758A (ja) ウェブガイド装置
JPH09506306A (ja) 印刷シートの製造装置および製造方法
DE69821994D1 (de) Hochtemperaturpressen gefolgt durch trocknen mit hoher intensität
JP3111721B2 (ja) 進行ウエブの転換方法
CN103862836A (zh) 组合式冷却和舒展辊组件
CA2264376A1 (en) Continuous drying apparatus for porous web
ZA817066B (en) A method of ventilating cylinder pockets in a cylinder dryer and apparatus for carrying out the method
JP4173330B2 (ja) 塗膜乾燥装置及び塗膜乾燥方法
US1115551A (en) Method of embossed printing.
CN205395429U (zh) 一种印刷机干燥装置
US3329756A (en) Sheet processing method
US571787A (en) Andrew g