JPH0751805Y2 - ブロードバンド色素レーザ - Google Patents

ブロードバンド色素レーザ

Info

Publication number
JPH0751805Y2
JPH0751805Y2 JP1989012329U JP1232989U JPH0751805Y2 JP H0751805 Y2 JPH0751805 Y2 JP H0751805Y2 JP 1989012329 U JP1989012329 U JP 1989012329U JP 1232989 U JP1232989 U JP 1232989U JP H0751805 Y2 JPH0751805 Y2 JP H0751805Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
dye
laser
dye cell
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989012329U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02104661U (ja
Inventor
哲郎 岩田
幹治 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jasco Corp
Original Assignee
Jasco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jasco Corp filed Critical Jasco Corp
Priority to JP1989012329U priority Critical patent/JPH0751805Y2/ja
Publication of JPH02104661U publication Critical patent/JPH02104661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0751805Y2 publication Critical patent/JPH0751805Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はマルチプレックスCARS(コーヒレントアンチス
トークスラマン散乱)やマルチチャンネル検出器を用い
たフラッシュフォトリシスの光源またはプローブ光用光
源等に用いられ、色素セルを介しハーフミラーとミラー
とを対向して配置して光共振器を形成し、励起光を該色
素セルに入射させて波長域の広いレーザ光を該ハーフミ
ラーから出射させるブロードハンド色素レーザに関す
る。
[従来の技術] 第4図は従来のブロードハンド色素レーザを示す。
励起用レーザ10から放射された励起光、例えばYAGレー
ザの出力光を非線形光学素子を通して波長を1/2にした
ものは、ハーフミラー12によりその一部が反射され、シ
リンドリカルレンズ14を通って色素セル16内で断面中心
を通り第4図左右方向に沿って焦点を結ぶ。色素セル16
内には色素溶液が入っており、この色素溶液の色素分子
が励起されて強い蛍光を発する。色素セル16を介しハー
フミラー18と平面鏡20とが対向して配置されて光共振器
が形成されており、この蛍光が光共振器でレーザ光とな
ってハーフミラー18から出射する。
一方、励起用レーザ10から放射された励起光のうち、ハ
ーフミラー12を透過した光は適当に遅延された後、平面
鏡20によって反射され、シリンドリカルレンズ22を通っ
て色素セル24内で第4図左右方向に沿って焦点を結ぶ。
色素セル16及び24内の色素溶液を濃度、色素セル16及び
24に入射される励起光強度の比、及び前記遅延時間を適
当に調整すると、ハーフミラー18から出射したレーザ光
は色素セル24を通過することにより10倍程度その強度が
増幅される。
強いレーザ光を得るためには、相互に影響するハーフミ
ラー18、平面鏡20及び色素セル16の傾き等を繰り返し微
調整してハーフミラー18から出射されるレーザ光の断面
強度分布を単一のガウシアン分布にする必要がある。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、色素セル16内での多重反射、ハーフミラ
ー18と平面鏡20との間以外での共振により、ハーフミラ
ー18から出射されるレーザ光を単一のガウシアンビーム
に調整することは容易ではなく、調整が煩雑であり、か
つ、調整時間が長くなる。
本考案の目的は、このような問題点に鑑み、出射光強度
を最大にする調整が容易なブロードバンド色素レーザを
提供することにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本考案では、色素セルを介
しハーフミラーとミラーとを対向して配置して光共振器
を形成し、励起光を該色素セルに入射させて波長域の広
いレーザ光を該ハーフミラーから出射させるブロードハ
ンド色素レーザにおいて、 (1)該ミラーを平面鏡とし、該色素セルの断面略中心
部に焦点が位置するように、該色素セルと該ミラーとの
間に、凸レンズを配置して構成し、 (2)該ミラーを凹面鏡とし、該色素セルの断面略中心
部に曲率中心が位置するように該凹面鏡を配置して構成
し、または、 (3)該ミラーを、表面に多数のコーナキューブミラー
が形成されたコーナキューブアレーミラーとして構成す
る。
本考案の作用は以下の実施例の説明で明らかとなる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明する。
(1)第1実施例 第1図は第1実施例のブロードバンド色素レーザを示
す。
第4図と同一構成要素には同一符号を付してその説明を
省略する。
この実施例では、色素セル16と平面鏡20との間に凸レン
ズ26を配置している。凸レンズ26の焦点は色素セル16の
ほぼ断面中心に位置している。
この状態で、励起用レーザ10から励起光を出射させて色
素セル16及び24内に入射させる。ハーフミラー18と色素
セル24との間に衝立を置き、ハーフミラー18から出射さ
せるレーザ光の断面形状の観察しながら凸レンズ26の傾
斜角及びその光軸方向位置を微調整する。最初は、この
断面形状は複数の円または楕円等であるが、この調整に
より、衝立上の光スポットの形状を単一の円形にし、そ
の輝度が最大となった時点で調整を終了する。この状態
では、光スポットの強度分布はガウシアン分布になって
いる。
ブロードハンド色素レーザの出射光強度を最大にするた
めに、従来では相互に影響するハーフミラー18、平面鏡
20及び色素セル16の傾き等を繰り返し微調整しなければ
ならなかったが、本実施例によれば、凸レンズのみの調
整により、容易かつ短時間でこの出射光強度を最大にす
ることができた。
(2)第2実施例 第2図は第2実施例のブロードバンド色素レーザの要部
構成を示す。
この第2実施例では、第1図に示す平面鏡20及び凸レン
ズ26の代わりに、凹面鏡28を配置している。凹面鏡28の
凹面の曲率中心は、色素セル16の断面中心にほぼ一致し
ている。
ハーフミラー18から出射されるレーザ光の断面光強度分
布の調整は、第1実施例と同様に凹面鏡28の傾き及び色
素セル16と凹面鏡28との間隔を微調整することにより、
容易かつ短時間で行うことができる。
調整の容易さの点では、この第2実施例よりも第1実施
例の方が優れている。
(3)第3実施例 第3図は第3実施例のブロードバンド色素レーザの要部
構成を示す。
この第3実施例では、第2図に示す凹面鏡28の代わり
に、最近商品化されたコーナキューブアレーミラー30
(R.A.Chipman et al.“Wavefront correcting propert
ies of cornor−cube arrays"Appl.Opt.27,3203(198
8))を用いている。このコーナキューブアレーミラー3
0は、その表面に多数の微細なコーナキューブミラーが
形成されて構成されており、各入射光線をその逆方向へ
反射させる。したがって、コーナキューブアレーミラー
30の軸方向位置の調整はラフでよく、調整が極めて容易
である。
[考案の効果] 以上説明した如く、本考案に係るブロードハンド色素レ
ーザによれば、凸レンズまたは凹面鏡の傾斜角及び光軸
方向位置、またはコーナキューブアレーミラーの傾斜角
を調整することにより、容易に出射光強度を最大にする
ことができるという優れた効果を奏し、操作性の向上に
寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の実施例に係り、第1図は第
1実施例のブロードバンド色素レーザの構成図、 第2図は第2実施例のブロードバンド色素レーザの要部
構成図、 第3図は第3実施例のブロードバンド色素レーザの要部
構成図である。 第4図は従来のブロードバンド色素レーザの構成図であ
る。 図中 10は励起用レーザ 12、18はハーフミラー 14,22はシリンドリカルレンズ 16、24は色素セル 20は平面鏡 26は凸レンズ 28は凹面鏡 30はコーナキューブアレーミラー

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】色素セルを介しハーフミラーとミラーとを
    対向して配置して光共振器を形成し、励起光を該色素セ
    ルに入射させて波長域の広いレーザ光を該ハーフミラー
    から出射させるブロードバンド色素レーザにおいて、 該ミラーは平面鏡であり、 該色素セルの断面略中心部に焦点が位置するように、該
    色素セルと該ミラーとの間に、凸レンズを配置したこと
    を特徴とするブロードバンド色素レーザ。
  2. 【請求項2】色素セルを介しハーフミラーとミラーとを
    対向して配置して光共振器を形成し、励起光を該色素セ
    ルに入射させて波長域の広いレーザ光を該ハーフミラー
    から出射させるブロードバンド色素レーザにおいて、 該ミラーは凹面鏡であり、該色素セルの断面略中心部に
    曲率中心が位置するように該凹面鏡を配置したことを特
    徴とするブロードバンド色素レーザ。
  3. 【請求項3】色素セルを介しハーフミラーとミラーとを
    対向して配置して光共振器を形成し、励起光を該色素セ
    ルに入射させて波長域の広いレーザ光を該ハーフミラー
    から出射させるブロードバンド色素レーザにおいて、 該ミラーは、表面に多数のコーナキューブミラーが形成
    されたコーナキューブアレーミラーであることを特徴と
    するブロードバンド色素レーザ。
JP1989012329U 1989-02-04 1989-02-04 ブロードバンド色素レーザ Expired - Lifetime JPH0751805Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989012329U JPH0751805Y2 (ja) 1989-02-04 1989-02-04 ブロードバンド色素レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989012329U JPH0751805Y2 (ja) 1989-02-04 1989-02-04 ブロードバンド色素レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104661U JPH02104661U (ja) 1990-08-20
JPH0751805Y2 true JPH0751805Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=31221678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989012329U Expired - Lifetime JPH0751805Y2 (ja) 1989-02-04 1989-02-04 ブロードバンド色素レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751805Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6481388A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Shimadzu Corp Dye laser device
JPH01112072U (ja) * 1988-01-22 1989-07-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02104661U (ja) 1990-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243619A (en) Process wherein several radiation sources, arranged in one row or several rows, are imaged, and apparatus for this purpose
US6377599B1 (en) Focusability enhancing optic for a laser diode
CA2047086C (en) Diffusion reflector
EP0458576A2 (en) Laser apparatus
CA2108951A1 (en) Two dimensional scan amplifier laser
CN105826806A (zh) 通过对放大介质进行同源泵浦来放大激光束
US20060165144A1 (en) Semiconductor laser device
US6873633B2 (en) Solid-state laser
JPS61254915A (ja) 光束径調整用の光学系
US4912713A (en) Solid state laser rod for optimizing efficiency and minimizing wave front distortion
JPH0751805Y2 (ja) ブロードバンド色素レーザ
JP2594470B2 (ja) 無彩色走査装置
US4947402A (en) Two-mirror shaping of a non-circular optical pumping beam and lasers using same
JPH05145148A (ja) 固体レーザ共振器
JP3427442B2 (ja) 固体レーザ装置
US4787092A (en) Laser utilizing a negative branch instable cavity resonator
US4475201A (en) Longitudinally pumped dye laser arrangement
JPH08307006A (ja) 半導体レーザ
JP2760116B2 (ja) 固体レーザ装置
US20230238766A1 (en) Dual beam single spatial mode laser for handheld libs instruments and similar applications
JP2550693B2 (ja) 固体レーザ装置
JPS5918697Y2 (ja) レ−ザ発振装置
US5418804A (en) Controlled spectrum generation laser
JPH0241913B2 (ja)
JPH0261611A (ja) 合波用レーザ光源装置