JPH0751086B2 - ファスナ装置 - Google Patents

ファスナ装置

Info

Publication number
JPH0751086B2
JPH0751086B2 JP3222942A JP22294291A JPH0751086B2 JP H0751086 B2 JPH0751086 B2 JP H0751086B2 JP 3222942 A JP3222942 A JP 3222942A JP 22294291 A JP22294291 A JP 22294291A JP H0751086 B2 JPH0751086 B2 JP H0751086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
tape members
tape
members
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3222942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05269006A (ja
Inventor
ローランド・ジェイ・ピリー
ノリス・イー・シューメイカー
チャールズ・ケイ・エイカーズ
アルバート・エス・ボーム
アンソニー・エル・ラッソー
Original Assignee
カルスパン・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/390,100 external-priority patent/US4485489A/en
Priority claimed from US06/452,658 external-priority patent/US4485534A/en
Application filed by カルスパン・コーポレーション filed Critical カルスパン・コーポレーション
Publication of JPH05269006A publication Critical patent/JPH05269006A/ja
Publication of JPH0751086B2 publication Critical patent/JPH0751086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
    • E04H1/1277Shelters for decontamination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F1/00Fastening devices specially adapted for garments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/34Stringer tapes; Flaps secured to stringers for covering the interlocking members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/20Tents or canopies, in general inflatable, e.g. shaped, strengthened or supported by fluid pressure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/20Tents or canopies, in general inflatable, e.g. shaped, strengthened or supported by fluid pressure
    • E04H15/22Tents or canopies, in general inflatable, e.g. shaped, strengthened or supported by fluid pressure supported by air pressure inside the tent
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F7/00Shielded cells or rooms
    • G21F7/005Shielded passages through walls; Locks; Transferring devices between rooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/201Pocket closures
    • A41D27/202Pocket closures with flap-sealed slide fastener
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/32Means for making slide fasteners gas or watertight

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は人または物質もしくはそ
の両方を包み且つ迅速に安全に出入させることができる
保護囲いに用いるファスナ装置の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】化学戦攻撃により生じる如き化学的に汚染
された環境に対して人を保護する範囲内では、個人の保
護が優先する。人に顔面マスク、呼吸系統等を設けた保
護衣服は非常に有効である。しかしながら、衣服と呼吸
系統とはフイルタの制約された能力と相俟って心理的ス
トレスおよび熱応力を生じ、それにより有効な耐摩寿命
をいちじるしく制限しまた制約する。汚染環境において
個人用保護衣服に対する摩耗サイクルを制御したり制限
したりするため、長期間の集団保護避難所が次第に重視
されている。
【0003】汚染物がそのような集団避難所に理論的に
侵入しないようにするため現在受け入れられている方法
は人の出入りをすべてエアロックシステムを通して行う
ことを必要とする。エアロックシステムの概念は最少限
2つの出入口と汚染物除去、脱衣および汚染された衣服
を貯蔵するに十分な大きさの1つの中間隔室とを必要と
する。エアロックシステムの概念はまたエアロック隔室
を換気したり掃気したりするため濾過した空気の需要を
非常に増す。このように濾過した空気の需要を増す集団
防護系統を運営するに必要な空気浄化設備の規模と支出
とを非常に増大することになる。
【0004】今日の集団防護構造体に伴う大きな問題の
1つが化学物質にさらされた時人を迅速且安全に避難所
に入れるか設備または貯蔵品を避難所に移動するという
業務であることが一般に認められている。典型的には従
来の正圧気閘系統を装備した避難所では人を安全且完全
に避難所に入れるのに現在では1人当り長い時間(10
ないし15分間)かかる。
【0005】エアロックシステムの概念を種々具体化し
た特殊な衣服または系統に関していくつかの特許があ
る。これらの特許のうちには米国特許第4,302,8
48号、第3,355,230号、第2,813,02
2号、第3,744,055号、第3,439,966
号、第3,501,213号、第3,670,718
号、第3,802,416号および第1,000,67
4号がある。しかしながら、これら従来技術のどれ1つ
も簡単で、再使用でき、直接的で迅速な出入系統を提供
するものではない。
【0006】以上のことに関連して、種々の衣料および
その他の製品に使用する従来のチャックファスナがいく
つかのファスナ系統に進展した。この進展の1例が気密
または水密を目的とする米国特許第3,990,130
号、第4,308,644号、第4,275,467
号、第3,924,305号に例示してある。そのよう
に流体密のシールを形成するため物質の余分のフラップ
を何回も使用する。その他の例ではチャックの歯とスラ
イドとの機構を隠すといった一層審美的方法で余分のフ
ラップを使用した。更にまた、これら余分のフラップは
保護手段として使用できる。
【0007】基本的チャックの概念の別の具体例が米国
特許第2,229,216号に記載され、この具体例で
は、1対のスライドが2重密封機構の強度と耐用性とを
増すことのできるよう1つの構成要素に合体してある。
この種の2重スライド構成要素はある種の着脱自在の内
部ライナーを使用しファスナ系統の強度を増す必要のあ
る物品に使用されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ファスナは密閉性が乏しく且つ迅速に操作することがで
きないという欠点があった。
【0009】本発明の目的は、上述の如き従来技術の欠
点を改善したファスナを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では1対の適合す
るチャック型ファスナを使用して、本発明はそれぞれが
1つのファスナにより制御される開口が設けてある2つ
のパネルを同時に接続するか分離する。本発明のスライ
ダが一方のファスナをこれらファスナがスライダの一端
に開放されている間にこれら対のファスナの向かい合い
隣接した部材が他端で閉じられるようにして対のファス
ナを組合わせる。このようにするため、スライド部材は
従来方法でだきしめ型の対のチャックテープを分離する
がテープは次いで90°ねじられすなわち回わされてか
ら再び取付けられる。テープ部材90°回わすと1対の
テープ部材のそれぞれを他方の対のテープ部材のはまり
合うテープ部材と並ばせてそれに接続する。
【0011】
【実施例】本発明の好ましい具体例を示す図1ないし図
7を参照すると、図1には可撓性材料で作ったパネル1
0の一部分が示してあり、このパネル10には閉鎖手段
例えばチャックとして略図で示した第一のファスナ12
により閉じられた細長いスリット状開口が形成されてい
る。このファスナにはファスナをパネルの両側から操作
するタブが設けてある。パネル10にはチャックの片側
に沿いフラップ14が取り付けてあり、このフラップ1
4はその蝶番を形成する線に沿いパネル10の表面にシ
ールされている。
【0012】フラップ14はチャックを完全に覆って折
り重ねるのに十分な寸法を有していて、フラップ14の
パネル10に対向する表面チャックを取巻くパネルの表
面とには共にフラップの自由縁が係合する個所に符号1
5a、15bで示した第二のファスナが設けてあり、こ
れら第二のファスナは、たとえば、米国特許第2,71
7,437号に示した如きフック・掛け金型ファスナで
ある第二のファスナ手段の構成部品である。この型式の
ファスナ装置自体は良く知られている。フラップが第二
のファスナ15a、15bと共働して第二のファスナ手
段を形成し、この第二のファスナ手段がパネルのスリッ
ト状開口をおおい第一のファスナ手段すなわちチャック
12を完全に包囲していることに注目する必要がある。
従って、もしパネル10の外面が汚染環境にさらされる
と、フラップ14は第一のファスナ手段およびその周囲
個所を完全におおい保護する。
【0013】本発明によれば、前記し図1に示した包囲
構造が1対の保護囲いに設けてあり、これら保護囲いの
うち少なくとも一方は携帯でき且つ衣服か、パッケージ
か車輌を覆うパネルにすることができる。図2ないし図
5には保護囲い間に通路を迅速に形成するため2つの囲
いのパネルをはめ合わせる手順が示してある。従って、
図2では一方の囲いのパネル即ち上側パネル10Aはそ
のフラップ14Aと第一のファスナ12Aとを閉じて示
してある。。他方の囲いも、又、閉じた第一のファスナ
12Bとパネル10Bと閉じたフラップ14Bとを含
む。閉じた第二のファスナ手段がパネル10A、10B
に設けられている。
【0014】図3では、フラップ14A、14Bは開い
ている。この場合には2つのパネルの第二のファスナ手
段が補完するように配置されている。すなわち、たとえ
ば、一方の囲いのフラップのフックが対向する他方の囲
いのパネルの表面の掛け金に係合可能であることが認め
られよう。図4に示した如くこれら2つのパネルのファ
スナ手段が互いに押圧されそれにより1次チャックファ
スナがまが閉じたままで図4に示した如くやや狭い細長
く完全に包囲された保護帯域を形成する。僅かの間開い
て2つのフラップがその下でチャックのまわりの帯域に
汚染物の侵入を許すことのある場合にはこの帯域内にた
とえば必要に応じて予防策としてもろいカプセル等に入
れて適当な汚染物除去剤を入れることができる。
【0015】フラップ14A、14Bで2つのパネルを
取付けると、第一のファスナすなわちチャックを図5に
示した如く開け、その結果、パネル10A、10Bが一
部分を構成している2つの囲い間に直接通路すなわち開
口を形成することになる。図6には第一のファスナすな
わちチャックを閉じて1つの囲いの内側から見て2つの
パネル部分の取付け部が斜視図で示してあり、図7には
チャックを開き開口を拡げそれにより2つの囲い間に通
路を形成するパネルの取付け部が示してあり、この通路
は物資または人もしくはその両方が通れるよう開度を必
要に応じて拡げることができる。
【0016】図8には本発明の1つの典型的な応用例が
示してあり、この応用例では人が保護衣服すなわち服2
0A、20B、20C、20Dで装備され、各衣服は覆
面を設けたヘルメット部分と、フラップで密封した主開
口22と、任意に追加したフラップにより密封した小さ
い開口23、24と、一緒になって着用者全体をおおう
腕、脚、手袋およびブーツを含んでいる。図示した例で
は4つの衣服型囲いが4人を保護しているがこれらの人
は前にも示し説明した如くフラップでおおわれ閉じられ
ている適当な開口を有するパネルを含む保護的避難所3
0の外部の環境内で活動することができる。この避難所
30は大きい安全な避難所に通じる小さい保護囲いにす
ることができる。開口24Aのそれぞれの上方又はこの
開口22A取巻く適当な個所にフック32が設けてあ
り、このフックは衣服のループ26に係合できる。逆さ
にした案内33が開口22Aの下方で避難所30のベー
スに設けてあり衣服の2つのブーツ部品を収容するよう
にしてある。
【0017】図8において、4つの衣服20A−20B
は異なる使用段階で示してあり、衣服20A内の人は避
難所30の外部にあり閉じたフラップでおおわれている
開口22Aに付近いている。衣服20B内の人はブーツ
部品を案内33に差し込んでフックを衣服のヘルメット
部分のループに取付けた状態に示してある。この段階に
続いて、人は第2のファスナ手段(開口20、20Aの
フラップに相等するフラップ14A、14Bの如き)を
開きフラップを互いに押付けこれらフラップを向かい合
ったパネルに密封し次いでもし必要ならばフラップによ
り開放された帯域から汚染物を取除いた後、この人は衣
服の第一のファスナを開き、次いで避難所のパネルのフ
ァスナを開き、衣服20Cに点線で示した如く避難所の
内部にまで開いている通路を通って進入することができ
る。次いで、衣服(20Dの如き)を、第一のファスナ
を閉じて避難所の外部に取付けたままにし、同じ人か他
の人が更に使用するのに便利な位置につるす。
【0018】図9には本発明の別の応用例が示してあ
り、この例では飲料の如き滋養物が衣服の小さい開口2
3に相等する小さくフラップにおおわれ密封された開口
を有する保護小袋40内に完全に包まれて供給される。
この衣服の着用者は小袋を取上げ、フラップを取付け、
チャックを開き次いで小袋に手を入れ内容物を取出し次
に飲料を飲みまたは食べ終った後に同じ手順を逆にして
生じた廃品を処分する。衣服に設けたフラップにおおわ
れている開口24は人体の排せつ物を排出するために同
様に利用できる。図9にはまた任意に使用するスリーブ
(袖)拡げチャック27も示してあり、このチャックは
開かれると腕の下に服地を適量出し腕をスリーブから出
し衣服の内側からチャック22、23又は24を操作で
きるようにするが、閉じると人が制約を受けずに活動す
るに適当なぴったりした衣料を適当に形成する。
【0019】図10と図11とには病人または怪我人を
生命を保持できない環境から救うことに関連した別の応
用例が示してあり、この例では、病人または怪我人は保
護衣料に包まれるが衣服を前記した方法で恒久的避難所
に取付けることができない。図10には密封された救急
車50が同じ型式のフラップでおおわれたチャックで制
御される開口を含むパネルを設けた後部隔室52を有し
ていることを示してある。この隔室は密封されたベロー
構造体53により車体に取付けてあり符号52で略図で
示してある動力作動のリフト機構により垂直に動かせ
る。
【0020】図10に示した例では、隔室52は開口5
7を設けた後部パネル56と制御された開口50を設け
た底部パネル58とを有していて、開口57は開口して
ここから隔室52内で働く付添人により安全に怪我人を
移動できる。別の動けなくなった人が保護衣服に入れら
れて地面に寝かせて示してある。もし必要ならば、車外
にいる保護衣服を着た人に助けられて付添人は隔室52
を車外の動けなくなった人の上に位置させ次いで隔室5
2を下げ開口59を動けなくなった人の保護衣服を閉じ
た開口に並べるよう車の動きを指図することができる。
次いで、図2ないし図5の手順にならい避難所内で隔室
52から人を引出し次いでもし必要ならば担架に乗せて
救急車50の車体内に入れることができる。底部パネル
58に一体の腕と手袋のアタッチメント(図示せず)を
設けて必要に応じて隔室52内の人がこの救急作業を行
えるようにする。
【0021】図11には図10と同じ救急車と野戦病院
への連絡である避難所60に向かい合わせの関係にした
隔室とを使用する状態が示してある。隔室52の後部の
開口57は避難所60の側壁パネルの同様な開口に合致
されるようにしている。次いで付添人はもし必要ならば
図示した如く担架に乗せて戦場から収容した負傷者を合
わせた開口を通して避難所60の安全で生命を保持する
内部に移動することができる。
【0022】本発明を更に多くの用途に使用できること
は当業者には理解できよう。負傷者は前記した手順を使
用して1つの保護衣服から別の保護衣服に取替えたり、
食品、工具または他の部品を取替えることができる。
【0023】図12と図13とを参照すると、本発明の
変形例が避難所の隔室70に関連して示してあり、隔室
70の手前の壁は端部壁72におけるパネル74を示す
ため切欠いてあり、このパネル74は前記した如く3面
が2段ファスナ75により包囲され、前記した如く、パ
ネル74はその底部に沿い隔室の大きい壁72に接続さ
れたままである。隔室72の外側には矩形の箱状カバー
すなわち包装76が設けてあり、このカバーはファスナ
75と同じ輪郭形状の2段ファスナ78に囲まれた同様
なパネル77を有している。
【0024】カバー76は隔室の壁72に接触せしめら
れ、第一および第二のファスナは開いていて、パネル7
4、77は隔室72に引込まれ、容器またはその他の品
目80が隔室に入れられたりそれから取出され包装76
内に固定されるようにする開口を形成している。必要の
際にはまたファスナ手段75、78のそれぞれの第一お
よび第二のファスナに第4の側部を設け第一のファスナ
に解放可能なスライドを設けることができる。そのよう
な配置にすると、パネル74、77はもし所望ならば完
全に取除くことができる。
【0025】図14ないし図22には包まれた物を外部
の環境に露出させずにファスナを互いに接続するために
係合できる補完部品を有するファスナのいくつか具体例
が示してある。理解しやすいようにするため、図14に
示した具体例は複数の部品から成るものとして示してあ
るがこの具体例が単一の構成要素として一体にできるこ
とは理解できよう。説明を容易にするため、ファスナ系
統のスライド部材20を3部分として検討する。
【0026】第1の部分125は連続した溝121、1
22と連続した溝123、124を通して2対の接続し
たテープ部材を収容する。第1の部分125は米国特許
第2,229,216号に示した如き従来構造で、この
米国特許の場合には連続状の溝121−124は第1の
部分125の出口端において分岐している。
【0027】スライド部材の第2の部分130におい
て、4つの溝121−124のそれぞれは垂直軸線を中
心としてらせん状にほぼ90°ねじられていてテープ部
材を第3の部分135に入れるため新たな対に並べ直し
する。
【0028】スライド部材の第3の部分135は第1の
部材と基本的に同じ構造である。しかしながら第1の部
分に相対的に水平軸線を中心として約180°回わし垂
直軸線を中心として90°回わした点で第3の部分の配
置は第1の部分とは異なる。この配置により、第3の部
分135は後記するが個々のテープ部材を新たな複数の
対に組合わせる。溝121と123および溝122と1
24とは第3の部分において合体してテープ部材を一緒
に案内する。第3の部分135の出口において、溝12
1、123は今では連続状で溝122、124もまた連
続状である。
【0029】図15には図14に3つの部分として説明
した一体の構造要素が斜視図で示してある。溝121、
122、123、124はスライド部材を通るテープ部
材の通路を示す図15に明瞭に示してある。図16にお
いては、それぞれ2つのテープ部材(111、112お
よび113、114)とそれに適合する係合部品115
とから成る複数の対のファスナが図14と図15とに関
連して説明した具体例のスライド部材に差込まれてい
る。テープ部材は互いに係合する部品により互いに接続
され、この係合部品は図示した例ではチャックの歯であ
るが他の種の型式のもので良いことは理解できよう。こ
れらテープ部材はスライド部材120に入る前にテープ
部材111とテープ部材113およびテープ部材112
とテープ部材114とが夫々対に組まれる。スライド部
材が対になったテープに相対的に矢印で示した如く上方
に運動するに従い、対のテープ部材111、112と1
13、114とは溝が分岐しているので互いに分離され
る。スライド部材の中を通る中途ではテープ部材が最早
や接続されず、ねじられる間は4つの別々の部材であり
しかもテープ部材はすべて捕捉されて外部の環境から保
護される。個々のテープ部材を90°ねじると新たな対
を形成することになり、新たな対はテープ部材111と
113、テープ部材112と114との対である。最後
に、溝が合体して連続状の対を形成する際に、テープ部
材の係合部品115が係合し今説明した如くテープの対
を接続する。
【0030】別の具体例が図17に示してある。この具
体例は図15の具体例と構造と作用とが似ているが、ス
ライド部材は単一の一体化した部片ではなく2つの別々
の部分、すなわち2次タブすなわちスライド140と主
タブすなわちスライド145とから成る。この具体例が
図14ないし図16の具体例と似ているので、図14な
いし図16の具体例におけると同じ部品には同じ符号に
ダッシュを付加してある。
【0031】このような構造にするとファスナを2つの
パネルに任意に互いに衝合したままで良く、しかも少な
くとも一方が独立して可動にする他の実用的用途に応用
できようにする。パネルを引離すと、第二のスライド1
40を正規のチャックスライドとして使用し、従って、
このスライドが制御するファスナテープは従来方法で開
閉することができる。同様に、第一のスライド145も
またこのスライドがとどまるパネルのファスナを開閉す
る従来のスライドとして使用できる(図18と図1
9)。第一および第二のスライドにおける溝123′、
124′は溝121′、122′と組みそれらと共に第
二のパネルからテープ部材を受領してそれをタブすなわ
ちスライドを通し案内するようにしてある。しかしなが
ら、溝122′、124′内にテープ部材がないと、第
一のスライドは簡単にファスナを開閉する。パネルを取
付けると(図18ないし図21)、合体したスライドに
おける溝121′、122′、123′、124′はテ
ープ部材90°回わして新たなテープの対を形成する。
【0032】もちろん、第二のスライド140と対比で
きるが主スライド145の他端に第3の独立したスライ
ドすなわちタブ(図示せず)を設けることができる。こ
れら2つのスライドは各ファスナを独立して制御するよ
う機能でき、位相幾何学的ゲームまたはパズルに望まし
いような融通性を拡大できる。
【0033】図18ないし図21には図17の具体例の
機械的構成部分が示してある。互いにかみ合う部品11
5′により接続されたテープ部材111′、112′が
雌型端部材150、151を図18の下端において溝1
21′、122′から突出させて主スライド145に差
込んで示してある。図19にも同様に、テープ部材11
3′、114′が可撓性の雄型端部材155、156を
溝123′、124′の下方に延ばして2次スライド1
40′に差込んで示してある。雄型端部材は主スライド
の溝123′、124′の主部分に差込まれるようにし
てあり溝を容易に通せるように小さい直径で十分な可撓
性を有している。図20には雄型端部材155、156
が一度び通過し雌型端部材150、151にはまった時
に生じる接続状態が示してある。このように接続する
と、主スライドと2次スライドとの組合わせは図14な
いし図16の具体例と丁度同じように機能する。テープ
部材の対の並べ直しが図21に示してあり、この図では
テープ部材の接続部は逆にして示してある。この具体例
では、主および2次スライド145、146を接続して
これらスライドがみだりに分離しその結果包まれた物が
外部の環境にさらされないようにするロック装置を設け
ることが時には望ましい。
【0034】図22には本発明の更に別の具体例が示し
てあり、この具体例では主スライド120または145
の中心部分は4つの同じ側片162(2つは逆さになっ
ている)により取付けられ分離されている2つの同じ端
部片160から成る胴の構造にしてある。
【0035】端部片160は互いに160°の角度に回
わしてありそれぞれファスナテープを収容する溝12
1″、122″または123″、124″が設けてあ
る。これらの溝はもし所望ならば図15に示した如く延
ばし合体できる。端部片は側部片の端部を収容する稜1
63を有しこれら側部片はすべて、たとえば、適当な接
着剤により合体されている。そのような構造は当業者に
は明かなことであるが製造費の観点からある貴重な利点
を有している
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、より密閉性の良いファ
スナ装置を提供することができるという利点がある。
【0037】以上、本発明の実施例が述べられたが、本
発明はこれら実施例に限定されるものでない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第二のファスナのフラップを開いて示す1つの
パネルの斜視図。
【図2】第二のファスナを開きファスナを合わせ、次い
で第一のファスナを開いて通路を形成する順序を示す断
面部分図。
【図3】第二のファスナを開きファスナを合わせ、次い
で第一のファスナを開いて通路を形成する順序を示す断
面部分図。
【図4】第二のファスナを開きファスナを合わせ、次い
で第一のファスナを開いて通路を形成する順序を示す断
面部分図。
【図5】第二のファスナを開きファスナを合わせ、次い
で第一のファスナを開いて通路を形成する順序を示す断
面部分図。
【図6】通路を開いたり、閉じたりして示す接続したパ
ネルの斜視図。
【図7】通路を開いたり、閉じたりして示す接続したパ
ネルの斜視図。
【図8】避難所の隔室といくつかの衣服とを隔室に衣服
を着用して入る人と共に示す図。
【図9】滋養物を入れる小袋を使用する衣服の1つ内の
人を示す図。
【図10】傷病者を取上げ運搬するため衣服と固定の隔
室と共働する可動の隔室を示す図。
【図11】傷病者を取上げ運搬するため衣服と固定の隔
室と共働する可動の隔室を示す図。
【図12】包装物がその包装から保護衣服に移されてい
る状態の斜視図で、装備移送に使用するいくつかの「チ
ャック」の形状の1つを示す図。
【図13】包装物がその包装から保護衣服に移されてい
る状態の斜視図で、装備移送に使用するいくつかの「チ
ャック」の形状の1つを示す図。
【図14】断面で示した1対の分離部が溝の通路を示す
スライド部材の分割図。
【図15】スライド部材の斜視図。
【図16】チャックのテープ部材を差込んだ図15の具
体例の斜視図。
【図17】分離した第二のスライドと主スライドとに分
割したスライドの別の斜視分解図。
【図18】図17の具体例を示し、チャックのテープ部
材に取付けた雌型のチャック端部材を示す図。
【図19】図17の具体例を図18に続いて示し、取付
けた雄型チャック端部材を示す図。
【図20】図17の具体例を図19に続いて示し、雄型
スライドに差込まれた第二のスライドを示す図。
【図21】テープ部材が図17の具体例を部分的に通っ
た後の第二および主スライドを示す図。
【図22】別の具体例のスライダの分解斜視図。
【符号の説明】
10A、10B、112、114 パネル 12A、12B、115 ファスナ手段 14A、14B フラップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャールズ・ケイ・エイカーズ アメリカ合衆国ニューヨーク州14225,バ ッファロー,ジェネシー 4455 カルスパ ン・コーポレーション内 (72)発明者 アルバート・エス・ボーム アメリカ合衆国ニューヨーク州14225,バ ッファロー,ジェネシー 4455 カルスパ ン・コーポレーション内 (72)発明者 アンソニー・エル・ラッソー アメリカ合衆国ニューヨーク州14225,バ ッファロー,ジェネシー 4455 カルスパ ン・コーポレーション内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネルの対を連結開放するファスナ装置
    であって、パネルの開口に取付けてインターロックし開
    口を画成する一対のファスナ(115)を形成する第
    1、第2のテープ部材(111、112)と、他のパネ
    ルの開口に取付けてインターロックし開口を画成する第
    2のファスナ(115)を形成する第3、第4のテープ
    部材(113、114)とを含み、各対のテープ部材に
    組合せる係合部品(115)は各対のテープ部材が他の
    対のテープ部材と連結可能とし、両端と第1(12
    1)、第2(122)、第3(123)、第4(12
    4)の溝を一端から他端に延長させテープ部材と関連係
    合部品を結合、分離、運動中受領案内するスライド部材
    (120)を含み第1、第2の溝(121、122)は
    スライド部材の一端に一致部分を有し、第1、第2のテ
    ープ部材(111、112)の係合部分がスライド部材
    の端部に入って解放されて第1、第2のテープ部材を解
    放し又は係合部分がスライド部材の一端を出て係合して
    第1、第2のテープ部材を結合し、第3,第4の溝(1
    23、124)はスライド部材の一端に一致部分を有
    し、第3、第4のテープ部材(113、114)の係合
    部分がスライド部材の端部に入って解放された第3、第
    4のテープ部材を解放し又は係合部分がスライド部材の
    一端を出て係合して第3、第4のテープ部材を係合し、
    第4の溝はスライド部材内に分離した中央部分を有し全
    ての4個のテープ部材を分離関係に案内し、第1、第3
    の溝(121、123)はスライド部材の他端に一致部
    分を有して第1、第3のテープ部材(111、113)
    の係合部分がスライド部材の他端に入って解放された時
    に第1、第3のテープ部材を分離し、又は係合部分がス
    ライド部材の他端を出た時に第1、第3のテープ部材を
    係合させ、第2、第4の溝(122、124)はスライ
    ド部材の他端に一致部分を有して第2、第4のテープ部
    材(112、114)の係合部分がスライド部材の他端
    に入って解放された時に第2、第4のテープ部材を分離
    し、又は係合部分がスライド部材の他端を出た時に第
    2、第4のテープ部材を係合させることを特徴とするフ
    ァスナ装置。
  2. 【請求項2】 スライド部材は主スライド(145)と
    主スライドから取外可能の第二のスライド(140)を
    含み、該第二のスライドは第1、第2のチヤンネルの中
    央部分に沿って主スライドに係合可能とし第二のスライ
    ドの一端で、第1、第2のテープ部材を結合、分離する
    第1、第2の係合溝(123′、124′)と、第3、
    第4のテープ部材の端部に取付けた第1、第2の雄型端
    部材(155、156)と、第1、第2のテープ部材の
    端部に取付けられ主スライドの第1、第2の溝を通り得
    る小さな直径として夫々の第1、第2の雌端部分に係合
    し得る第1、第2の雌型端部材(150、151)とを
    含む請求項1記載のファスナ装置。
JP3222942A 1982-06-21 1991-09-03 ファスナ装置 Expired - Lifetime JPH0751086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/390,100 US4485489A (en) 1982-06-21 1982-06-21 Entrance and egress system for protective shelters and garments
US06/452,658 US4485534A (en) 1982-12-23 1982-12-23 Interchange mechanism for multiple fasteners
US452658 1989-12-15
US390100 1999-09-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111790A Division JPS5920175A (ja) 1982-06-21 1983-06-21 保護囲いおよび複数の保護囲い間の通路形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05269006A JPH05269006A (ja) 1993-10-19
JPH0751086B2 true JPH0751086B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=27012982

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111790A Granted JPS5920175A (ja) 1982-06-21 1983-06-21 保護囲いおよび複数の保護囲い間の通路形成方法
JP3222942A Expired - Lifetime JPH0751086B2 (ja) 1982-06-21 1991-09-03 ファスナ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111790A Granted JPS5920175A (ja) 1982-06-21 1983-06-21 保護囲いおよび複数の保護囲い間の通路形成方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0097514B1 (ja)
JP (2) JPS5920175A (ja)
AT (1) ATE40295T1 (ja)
DE (1) DE3379031D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2183268B (en) * 1985-11-14 1989-10-04 Alec David Ward Chamber assemblies
US4856113A (en) * 1987-04-30 1989-08-15 Sekur S.P.A. Protective garment for operation in contaminated areas
JPH04595U (ja) * 1990-04-13 1992-01-06
ATE180948T1 (de) * 1993-09-14 1999-06-15 Gore W L & Ass Gmbh Durchlassverkleidung für ein kleidungsstück mit durchlassöffnung
CA2539569A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Z Gear, Inc. Multi-track fastening system
JP2008231647A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Riitekku:Kk 作業者空間隔離式アスベスト等有害物質除去工法における作業空間隔離膜型作業服の合理的着脱形態。
DE102017010737A1 (de) 2017-11-21 2019-05-23 Flecotec Ag Verfahren zum umweltdichten Verbinden einer Schutzhülle mit einer Sicherheitshülle
DE102018105676B4 (de) 2018-03-12 2021-11-11 Andocksysteme G. Untch Gmbh Andockverschluss und Andockverfahren zum kontaminationsfreien Verbinden einer ersten flexiblen Umhüllung mit einer zweiten flexiblen Umhüllung, erste und zweite flexible Umhüllung, welche mit einem derartigen Andockverschluss miteinander kontaminationsfrei verbindbar sind, sowie Verwendung eines solchen Andockverschlusses zum sicheren Handhaben von toxisch wirkenden, staubförmigen Feststoffen
CN115226923B (zh) * 2022-08-24 2023-04-28 威海盛泰园食品有限公司 一种糖衣花生加工设备及其使用方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2229216A (en) * 1940-02-09 1941-01-21 Whitehall Patents Corp Separable fastener
US2664890A (en) * 1953-01-06 1954-01-05 Wallace William Earle Oxygen therapy tent
GB1000674A (en) * 1963-08-24 1965-08-11 Spembly Ltd Protective clothing
US3355230A (en) * 1964-08-27 1967-11-28 Snyder Mfg Company Inc Method and apparatus for entering a sealed enclosure
US3501213A (en) * 1967-05-19 1970-03-17 Snyder Mfg Co Inc Isolator assembly and method of entering same
US3526066A (en) * 1968-11-06 1970-09-01 American Air Filter Co Portable shelter
GB1415951A (en) * 1973-03-12 1975-12-03 Kernforschung Gmbh Ges Fuer Apparatus for storing protective suits
GB2020164A (en) * 1978-05-05 1979-11-14 Atomic Energy Authority Uk Protective clothing
US4308644A (en) * 1978-12-14 1982-01-05 Brown Alexander M Sealing zipper
JPS55135797A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Doryokuro Kakunenryo Method of dressing or undressing protective clothes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560953B2 (ja) 1993-09-03
EP0097514B1 (en) 1989-01-25
JPH05269006A (ja) 1993-10-19
DE3379031D1 (en) 1989-03-02
JPS5920175A (ja) 1984-02-01
EP0097514A1 (en) 1984-01-04
ATE40295T1 (de) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485489A (en) Entrance and egress system for protective shelters and garments
US4485490A (en) Apparatus for treating casualties in a contaminated area
US11919702B2 (en) Uncontaminated garment packing
US8245713B2 (en) Convertible patient isolation pod
US4458680A (en) Protective supplied breathing air garment
US4169550A (en) Emergency medical kit
EP1458448B1 (en) Respiratory hood
US6241653B1 (en) Isolation apparatus
AU741968B2 (en) Isolation bag
US5188267A (en) Support arrangements for firefigher's self-contained breathing apparatus
US5063924A (en) Protective device, individual, portable, with total insulation and controlled atmosphere
US4790040A (en) Transport container for victim contaminated by hazardous material
JPH0751086B2 (ja) ファスナ装置
US4993092A (en) Patient carrier cover and method
US4869446A (en) Cockpit atmosphere protection system
WO1996033630A1 (en) Twin collar protective enclosure
US2755475A (en) Safety armor jacket
GB2137250A (en) Inflatable shelter against chemical, biological, or nuclear hazards
EP3831233A1 (en) Item of clothing with a plurality of pockets with differentiated access
KR101518183B1 (ko) 인명구조용 침구
EP0211914A1 (de) Notpaket zum schutze einer person in einer mit schadstoffen belasteten atmosphäre.
CN218305262U (zh) 一种便于观察内部的约束手套
JPH0636652U (ja) 内蔵連体式防火衣
JPH0759872A (ja) 非常用器具携行鞄
CA1212206A (en) Thermal recovery capsule