JPH07507927A - 家庭内動物の歯石予防方法 - Google Patents

家庭内動物の歯石予防方法

Info

Publication number
JPH07507927A
JPH07507927A JP6501799A JP50179994A JPH07507927A JP H07507927 A JPH07507927 A JP H07507927A JP 6501799 A JP6501799 A JP 6501799A JP 50179994 A JP50179994 A JP 50179994A JP H07507927 A JPH07507927 A JP H07507927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
tartar
dry
animal
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6501799A
Other languages
English (en)
Inventor
ストーキー,ジョージ・ケイ
Original Assignee
アドヴァンスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・インスティチュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドヴァンスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・インスティチュート filed Critical アドヴァンスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・インスティチュート
Publication of JPH07507927A publication Critical patent/JPH07507927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/42Dry feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/26Compounds containing phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/805Pet food for dog, cat, bird, or fish
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/807Poultry or ruminant feed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に、家庭内勤物のための商業的に製造される食餌に加えられる、通 常タルタル(tartar)と呼ばれる、歯石の防止剤に関し、さらに詳しくは 、家庭内勤物(特に犬と猫)のための商業的に製造される食餌に被膜として加え られ、有意に優れた成果を挙げる、家庭内勤物のための新規な歯石防止剤に関す る。
歯石(又はタルタル)は犬と猫を含めた家庭内勤物並びにヒトの歯の表面上の再 発性石灰化付着物として認められている。歯石が、歯垢の蓄積と、非常に高濃度 のカルシウムとリン酸塩とを含む唾液による、歯垢のその後の石灰化とを含む連 続プロセスとして発生することも認められている。歯石自体は口腔疾患の直接の 原因ではないが、次の理由: (1)歯の上の歯石の存在が隣接軟組織に対する 局部刺激剤として作用して、炎症性反応を誘出する(及び軟組織の炎症が歯周病 の初期段階となる); (2)歯石が、食物の咀映中に又は、例えば歯のブラッ シング及びデンタルフロッシング(dental flossing)のような 、通常の口腔衛生方法の実施によって生ずる、歯表面の通常の清浄化を妨害する :及び(3)歯石はその多孔質のために細菌毒素を収容し、この細菌毒素が歯周 病発生を悪化させるから、歯石は歯周病における二次的要素又は寄与要素として 認められている。歯石付着物は、ひと皮形成されたならば、一致した(conc erted)機械的方法すなわち歯の掃除によってのみ除去することができる。
したがって、歯石の予防は外観的な(cos+*etic)理由からのみではな く、歯周病発生、その結果の全身感染症、歯槽骨の陥没、歯損失及び不快な口臭 /呼吸具における歯石の二次的役割のためにも重要である。
歯石形成を予防するための現在認められたアプローチは: (1)歯垢が石灰す る前に歯垢を非常に注意深く毎日除去すること:及び(2)唾液による歯垢の石 灰化を妨害する結晶成長抑制剤を毎日塗布することである。公知の結晶成長抑制 剤には、種々の溶解性ピロリン酸塩、トリポリリン酸ナトリウム、溶解性ジホス ホン酸塩、及び例えば塩化亜鉛のような、ある種の溶解性亜鉛化合物がある。こ れらの結晶成長抑制剤は現在、ヒトにおける歯石形成を防止するために歯磨き剤 及び洗口水中に用いられている。溶解性ピロリン酸塩は現在、犬及び猫のような 家庭内勤物の歯石形成を防止するという上記目的のために、犬及び猫用の商業的 に製造された食餌のドー(dough)に含めて調理又は焼成されている。
発明の概要 本発明による家庭内勤物の新規な歯石防止剤は、先行技術の結晶成長抑制剤とは 対照的に、金属イオン封鎖剤すなわち金属イオンを封鎖する作用剤であり、これ は家庭内動物用の商業的に製造された食餌に被膜として塗布されるものであり、 現在までに実施された試験では、それらの歯石防止(anticalculus )効果に関して、先行技術の溶解性ピロリン酸塩結晶成長抑制剤よりも有意に優 れていることが実証されている。本発明の金属イオン封鎖剤は唾液及び歯垢流体 中のカルシウムと溶解性カルシウム錯体を形成し、それによって歯表面上での通 常の歯垢石灰化を防止する。種々なカチオンと溶解性配位錯体を形成することに よって、不溶性沈着物としての種々なカチオンの沈殿を防止するために、金属イ オン封鎖剤として分類される多くの化合物が産業界で用いられている。本発明は 好ましい金属イオン封鎖剤(ヘキサメタリン酸ナトリウム)の使用を述べるが、 例えばクエン酸、フマル酸、グルタル弊酢酸、蓚酸等を含めたヒドロキシカルボ ン酸と、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム等のようなそれらのアルカリ金 属塩並びにそれらのアミノポリカルボン酸誘導体(例えばエチレンジアミン四酢 酸)のような、他の有機金属イオン封鎖剤も同様に、ここに開示する方法で使用 可能である。
今までに実施した試験では、ヘキサメタリン酸ナトリウムを下記理由= (1) 米国食品薬品局によるGRASとしてのそれの容認によって実証されているよう な、動物による摂取のためのそれの生物学的/毒物学的/薬理学的安全性; ( 2)比較的低濃度で用いた場合のそれの歯石防止効力; (3)先行技術の最も 一般的に用いられる結晶成長抑制剤(すなわち、溶解性ピロリン酸塩)に比べた 、それの顕著に優れた歯石防止効力;及び(4)基礎の食餌の官能(organ oleptic)特徴と嗜好性特徴を知覚しつるほどに特に変化させない、ペッ ト食餌のコーティングとしてのそれの使用の容易さを含めた、種々な理由から本 発明の好ましい金属イオン封鎖剤として用いた。
本発明の1実施態様は、歯垢の石灰化を防止するために唾液及び歯垢流体中で溶 解性カルシウム錯体を形成する金属イオン封鎖剤の有効量を含む表面被膜を有す る、乾燥した家庭内動物用食餌組成物を含む、歯石防止効力を有する家庭内動物 食餌組成物である。
本発明の他の実施態様は、歯垢の石灰化を防止するために唾液及び歯垢流体中で 溶解性カルシウム錯体を形成する金属イオン封鎖剤の有効量を含む、乾燥した家 庭内動物用食餌組成物を含む、歯石防止効力を有する家庭内動物食餌組成物であ る。
本発明のさらに他の実施態様は、歯垢の石灰化を防止するために唾液及び歯垢流 体中で溶解性カルシウム錯体を形成する金属イオン封鎖剤の有効量を乾燥した家 庭内動物用食餌組成物に塗布することを含む、家庭内勤物における歯石防止方法 である。
本発明のさらに他の実施態様は、歯垢の石灰化を防止するために唾液及び歯垢流 体中で溶解性カルシウム錯体を形成する金属イオン封鎖剤の有効量を湿った家庭 内動物用食餌組成物に混合することを含む、家庭内勤物における歯石防止方法本 発明の関連目的及び利益は以下の説明から明らかになるであろう。
好ましい実施態様の説明 本発明の原理のさらに良好な理解を促進し、本発明をさらに説明するために、次 では、以下の実施例において好ましい実施態様に言及し、専門用語を用いて、同 実施態様を説明する。それにも拘わらず、これによって本発明の範囲の限定が意 図されず、本発明が属する分野に熟練した人に通常思いつかれるような、本発明 の好ましい実施態様の変更及び変化と、ここに述べる本発明の原理の他の応用と が考えられることは理解されるであろう。
一般的な実験研究方法 歯石形成防止のための手段と作用剤とを評価するように設計した、以下に述べる 実験研究には、ピーグル犬27匹と飼育場育ちの(colony−bred)猫 24匹との群を幾つかの方法によって用いた。動物はインディアナ大学歯科学部 のAAALAC公認施設におけるステンレス鋼ケージ又は飼育場(run)に連 続的に収容した。各動物の歯石形成の通常の速度を得るために、動物に完全な歯 の掃除(クリーニング)を施して、動物の全ての歯から存在する全ての歯石、そ の他の外因性付着物(歯垢、薄膜、残層)を除去した。次に、通常のラルストン  ビューリナ社(Ralston Purina Coa+pany)の乾燥] )□g Chow(登録商標)ブランド食餌150gを与えた、この食餌は栄養 的にバランスのとれた犬用食料(dog ration)であり、各給餌の約3 0分間前に等量の水道水で湿らせた。この給餌は28日間の試験期間を通して1 日に2回与えた。猫には通常のラルストン ピューリナ社の乾燥Ca tCho w (登録商標)ブランド猫用食餌50gを、給餌の前に湿らせずに与えた。こ の給餌は同様に1日に2回与えた。全ての動物に新鮮な水道水を1日に2回与え た。歯石形成速度は犬よりも猫においてやや低かったので、基底データを得るた めの試験期間は56日間であった。
試験期間の終了時に、動物に麻酔をかけ、動物の後方歯の頬側(cheek)表 面を、歯石防止剤(anticalculus agent)のヒト臨床試験に 用いられるVolpe−Manhold指数と同様な等級分は系(gradin g system)を用いて、歯石の存在に関して臨床試験した。この試験のた めに、各歯表面を歯石で被覆される歯表面量に基づいて、次のように:0=なし ; 1〜10%未満被覆;2=10〜33%被覆;3=33〜66%被覆;及び 4〜66%を越える被覆のような、0〜4の数値スコアを割り当てた。これらの 個々の歯表面スコアを次に合計し、等級分けした歯表面数で除して、各動物の平 均歯表面スコアを得た。
基底/試験前期間中に得られた歯石スコアは各動物の正常歯石形成速度を表すと 考えられ、これらの歯石スコアを用いて、動物をその後の全ての試験のために等 縁側にグループに分類した。例えば、計画的な(planned) 3グループ 試験では、個々の動物スコアを最高から最低まで並べて、3ブロツクに分類しく すなわち、最高3スコアが第1ブロツクを構成し:次の最高3ブロツクが第2ブ ロツクを形成する等)、次に、ブロック内の個々の動物スコアを3グループの各 々にランダムに割り当てた(いわゆるランダム化ブロック方法)。このようにし て、各グループは各ブロックからのランダムに選択された典型的な動物から構成 された。場合によっては、グループ数に依存して、中央ブロックが飼育場で入手 可能な動物数のために不完全であった。
全ての実験研究では、臨床試験は、他の点ではグループ割り当て又は1日の給餌 レジタ(regimen)に関係しない試験官(examiner)によって処 理グループについての知識なしに実施された。さらに、試験官の疲労等による組 織的偏向(systematie bias)を最小にするために、実験の順序 をランダム化した。歯石形成速度は動物の加齢と共に変化するので、正常な歯石 形成速度を確立するために約1年間の間隔をおいて上記方法を繰り返した。
各実験に関して、研究を開始する直前に犬又は猫に完全な歯の掃除を施した。
動物を既述したランダム化ブロック割り当て方法によって所望のブロック数に分 割した。指定した給餌レジタを歯の掃除後の夕方の給餌から開始して、連続28 日間、1日に2回与えた。実験の差異が食物消費量の差異によって確実に混乱さ れないように、各給餌時に各動物の食餌消費量を監視した。次に動物に麻酔をか けて、既述したように歯石形成を検査した。続いて、統計的グループ間有意差( p<0.05)を確認するためにNewman−Keu I s試験方法を用い る変動分析(ANOVA)をルーチンに含めた、通常の生物学的統計方法(bi ostatistical procedure)を用いてデータを分析した。
実験の間では、前回の試験からの可能な持ち越し効果(carry−over  effect)を除去するために、1週間(最低)の“ウオッンユアウト(wa shout)”期間、動物を通常のラルストン ピューリナ社乾燥D(+g C how(登録商標)ブランド犬用食餌又はCat Chow(登録商標)ブラン ド猫用食餌しジメで維持した。
実験用ペット食餌レジンの作成 下記の第1実験研究では、官能性を高めるために商業的に用いられる最終コーテ ィング方法の成分として、供試剤(experi+nental agent) を適当量で通常のラルストン ビューリナ社乾燥Dog Chow (登録商標 )ブランド犬用食餌に加えた。これらの試験食餌は工業的製造者であるラルスト ン ピューリナ社によって製造された。残りの犬試験の全てでは、供試剤をコー ティングとして商業的に入手可能なラルストン ピューリナ社乾燥Dog Ch ow (登録商標)ブランド大川食餌に加えた。各給餌のために、適当量の供試 剤を最少量の脱イオン水に溶解して、この溶液を指定量、すなわち典型的には1 25gの乾燥大川食餌上にコーティングとして、この大川食餌全体を供試剤で被 覆しようと試みて、絶えず撹拌しながら徐々に注入した。ブラセボ(対照)レジ ンを、脱イオン水に供試剤又はその他の化学薬品を加えなかったこと以外は、同 様に製造した。
以下に述べる、猫に対して実施した試験では、商業的に入手可能なラルストンピ ューリナ社のPurina、Beef & Liver Buffet(登録商 標)ブランド缶入り(湿った)猫用食餌を用いた。所望量の供試剤を乾燥粉末形 で、各給餌の約15〜30分間前に所望量の缶入り猫用食餌に完全に混合した。
この実験研究は、既知の結晶成長阻害性歯石防止剤(溶解性ピロリン酸塩)の比 較的効力を確認するために実施し、この歯石防止剤を乾燥Dog Chow(登 録商標)ブランド大川食餌の通常の商業的製造に用いられる最終コーティング方 法の実験的成分として配合した。溶解性ピロリン酸塩はビロリン酸四ナトリウム (Na4PzOt)と酸性ピロリン酸ナトリウム(Na2H2P20?)との混 合物として、犬用食餌の最終組成物中に10,0.5.1.5又は2,5%ピロ リン酸塩(PzOt)を生ずるための所定量で加えた。この試験は終了時にレジ ン/グループにつき20〜21匹の犬を供給することによって、統計力(5iB iisticalpower)を高めるために3クロスオーバーレグ(cros s−over legs)を用いた4グループ試験として設計した。この試験の 結果は下記表に要約する:2101% N 歯石スコア本 減少% 有意蓋材0 .0 20 1.29±0.17 −−− −−一0.5 21 1.17±0 .17 9.3 なし1.5 20 0.88±0.19 31.8 あり木本 本2.5 20 0.64±0.12 50.4 あり本 平均値上平均値の標 準誤差 木本 ブラセボからの差(p<0.05)林零片側を検定を用いて、統計的に有 意この試験の結果は、犬馬食餌の被膜への15%の溶解性ピロリン酸塩の添加は 有意な利益をもたらさないが、1.5%と2.5%の濃度での溶解性ピロリン酸 塩歯石防止剤の添加はそれぞれ、31.8%と50.4%の歯石形成減少を生じ たことを示す。したがって、これらのデータは、(1)臨床的に実証された(ヒ トにおいて)歯石防止剤の歯石防止効力を確認することによってこの実験モ゛− デルの有効性を実証;及び(2)本発明の好ましい金属イオン封鎖剤(ヘキサメ タリン酸ナトリウム)の効力を実際に位置付けるための比較基準データの提供に この実験研究は、2種類の歯石防止剤(トリポリリン酸ナトリウムとへキサメタ リン酸ナトリウム)の効力を犬において評価するために実施した。これらの歯石 防止剤を、既述したように、乾燥Dog Chow (登録商標)ブランド犬用 食餌に水性被膜として塗布した。溶解性ピロリン酸塩を用いた実験研究#1にお いて得られた結果との比較を可能にするために、これらの歯石防止剤を1.5% ピロリン酸塩によって得られるリン含量に等しいリン含量を与えるように配合し た。これは2.12%のトリポリリン酸ナトリウムと、1.76%のへキサメタ リン酸ナトリウムとを必要とした。この試験の結果を下記表に要約する:歯石  P2O7N スコア本 防止剤 当量 なしくブラセポ)−−−−−−91,27±0.24−−− −−−ポリリン酸 ナトリウム 2.12 1,5 9 0.39±0.12 69.3 ありヘキ サメタリン酸 ナトリウム 1.76 1,5 9 0.22±0.09 82.7 あり本  平均値上平均値の標準誤差 林 ブラセポから有意に異なる。
この試験の結果は、両方の歯石防止剤、トリポリリン酸ナトリウムとへキサメタ リン酸ナトリウムとが、それぞれ、69.3%と82.7%の非常に有意な歯石 形成減少を生じたことを示す。2種類の歯石防止剤の間に効力に関して有意差は 存在しないが、ヘキサメタリン酸ナトリウムが数値的により効果的であった。
意外にも、ヘキサメタリン酸ナトリウムは前回の実験研究#1の溶解性ピロリン 酸塩の匹敵するレベルの使用よりも2.5倍以上効果的であった(すなわち、8 2.7%減少対31.8%)。
実験研究#3 この実験研究は、乾燥Dog Chow (登録商標)ブランド大川食餌に水性 コーティングとして加えた、種々な濃度のへキサメタリン酸ナトリウムの効力を 比較するように設計した。選択した濃度は実験研究#1の溶解性ピロリン酸ナト リウムの評価に用いた濃度に化学的に等しいものであった。コーティングとして 加えたヘキサメタリン酸ナトリウムの実際の濃度は、0.59.1.76及び2 ゜93(リン含量に関して0. 5.1.5及び2.5%ピロリン酸塩に等しい )であった。この試験の結果を下記表に要約する(HMP=ヘキサメタリン酸ナ トリウム): 歯石防止剤 濃度(%) 歯石 減少に 有意差林HMP PrO□ N スコ ア本 当量 なし木本本 〇、0 0.0 6 1.44±0.31−一−−−−HMP O ,590,570,65±0.39 54.9 駒HMP 1.76 1.5  7 0.43±0.11 70.1 ありHMP 2.93 2,5 7 0. 15±0.02 89.6 あり本 平均値上平均値の標準誤差 林 ブラセボから有意に異なる。
零木本ブラセボ 上記結果は、前に観察されたヘキサメタリン酸ナトリウムの歯石防止効力を実証 する。さらに、この効力は用量依存性であり、ヘキサメタリン酸ナトリウムの濃 度を高めることによって改良され、試験した最高濃度のへキサメタリン酸ナトリ ウム(すなわち、2.93%)では約90%の抑制が観察された。全く意外なこ とには、溶解性ピロリン酸塩による実験研究#1とは対照的に、試験した最低濃 度のへキサメタリン酸ナトリウムによって54.9%という非常に有意な歯石防 止レベルが得られた。実験研究#1において認められるように、等しい濃度の溶 解性ピロリン酸塩は有意な利益を生ずることができなかった。
実験研究#4 この実験研究の目的は、等しい濃度のへキサメタリン酸ナトリウムと溶解性ピロ リン酸ナトリウムの効力を比較することであり、これらを同じ水性コーティング 方法を用いて乾燥Dog Chow (登録商標)ブランド犬用食餌に塗布し、 同じ試験において同じ飼育場の犬に与えた。前記コーティング方法を用いて、乾 燥大川食餌に、1.5%溶解性ピロリン酸塩を生ずる、ピロリン酸四ナトリウム 溶液(1,63%)又は酸性ピロリン酸ナトリウム溶液(0,56%)のいずれ か、又は1.76%へキサメタリン酸ナトリウムの水溶液を塗布した:後者のへ キサメタリン酸ナトリウム濃度は1.5%溶解性ビロリン酸塩(pzoy)によ って供給されるリン濃度に等しい0.534%のリン濃度を生じた。下記表はこ の試験の結果を要約する(HMP=ヘキサメタリン酸ナトリウム)。
供試 1度(%) 歯石 減少% 有意蓋材歯石防止剤 CPD、 P N ス コア本なし木本* −−−−−−91,42±0.23 −−− −−−P2O 71,500,5390,75±0.12 47.2 ありHMP 1.76  0.53 9 0.33±0.17 76.8 あり木木零本* 平均値上平均 値の標準誤差 林 ブラセボから有意に異なる。
木本本 プラセボ 斜材 HMPとP2O7との差は、片側を検定(t=2.018)を用いて、統 計的に有意である(p<o、05)。
これらのデータは、ヘキサメタリン酸ナトリウム処理大用食餌が歯石形成を76 .8%減じたが、溶解性ピロリン酸塩の同様な使用が歯石形成を47.2%のみ 減じたことを示す。両処理剤は歯石形成を有意に減じたが、等量のへキサメタリ ン酸ナトリウムの同じ使用は溶解性ピロリン酸塩によって得られるよりも有意に 大きいレベルの保護を生じた。したがって、これらの研究結果は、犬に前記方法 で用いた場合の、ヘキサメタリン酸ナトリウムの歯石防止に関する意外な優秀性 を実証する。
この実験研究は、(1)飼い猫(domestic cat)における歯石形成 を防止するヘキサメタリン酸ナトリウムの能力を評価するため;及び(2)今ま での実験研究におけるような、乾燥大川食餌上の水性被膜としての使用と対照的 な、湿った(缶入り)猫用食餌に加えた場合にこのような効果を生ずるヘキサメ タリン酸ナトリウムの能力を測定するために実施した。既述したように、実験グ ループでは、ヘキサメタリン酸ナトリウムを微細粉末として湿った(缶入り)猫 用食餌に加え、非ヘキサメタリン酸ナトリウム処理の湿った(缶入り)猫用食餌 をブラセボレジメとして用いた。この試験において4週間後に得られた結果を下 記表に要約する(HMP=ヘキサメタリン酸ナトリウム):供試 濃度 N 歯 石 減少 有意蓋材歯石防止剤 (%) スコア (%) なし −120,69±0.13 −−− −−−HMP 0192本零本 1 2 0.39±0.13 43.5 あり零本零 平均値上平均値の標準誤差 林 片側を検定を用いたブラセボからの差は領 06レベルにおいて有意であっ た。
林本 乾量(固形分)に基づいてP、0.1.5%に等しいPを生ずる。
猫における以前の結果は、4週間後の猫における歯石減少の大きさは8週間又は 12週間の試験期間後でも知覚されつるほどに変化しないを実証している。
上記データは、湿った(缶入り)猫用食餌に配合したヘキサメタリン酸ナトリウ ムも猫における歯石形成の防止に効果的であることを実証する。
上記説明及び実験研究において本発明を詳述したが、上記の記載は例示と見なす べきであり、限定的な性質と見なすべきではなく、現在までの好ましい実施態様 のみを述べたものであり、本発明の要旨に入る変化及び変更の全てが保護される ことが望ましいことを理解すべきである。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1卯

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.犬、猫及び他の歯石形成動物の歯上の歯石蓄積、付着及び/又は形成を防止 及び/又は減少する方法において、前記動物における前記歯を少なくとも約0. 5%〜約3.0%のヘキサメタリン酸ナトリウムを含む動物用食餌と、規則的な 給餌レジメで接触させる段階から本質的に成る改良方法。
  2. 2.前記ヘキサメタリン酸ナトリウムが乾燥動物用食餌の表面被膜に含まれる請 求項1記載の方法。
  3. 3.前記乾燥動物用食餌が栄養的にバランスのとれた犬用食料である請求項2記 載の方法。
  4. 4.前記乾燥動物用食餌が栄養的にバランスのとれた猫用食料である請求項2記 載の方法。
  5. 5.犬の歯上の歯石蓄積、付着及び/又は形成を防止及び/又は減少する方法に おいて、前記犬における前記歯を少なくとも約0.5%〜約3.0%のヘキサメ タリン酸ナトリウムを含む犬用食餌と、規則的な給餌レジメで接触させる段階か ら本質的に成る改良方法。
  6. 6.前記ヘキサメタリン酸ナトリウムが乾燥犬用食餌の表面被膜に含まれる請求 項5記載の方法。
  7. 7.前記乾燥犬用食餌が栄養的にバランスのとれた犬用食料である請求項6記載 の方法。
  8. 8.猫の歯上の歯石蓄積、付着及び/又は形成を防止及び/又は減少する方法に おいて、前記猫における前記歯を少なくとも約0.5%〜約3.0%のヘキサメ タリン酸ナトリウムを含む猫用食餌と、規則的な給餌レジメで接触させる段階か ら本質的に成る改良方法。
  9. 9.前記ヘキサメタリン酸ナトリウムが乾燥猫用食餌の表面被膜に含まれる請求 項8記載の方法。
  10. 10.前記乾燥猫用食餌が栄養的にバランスのとれた猫用食料である請求項9記 載の方法。
  11. 11.犬、猫及び他の歯石形成動物の歯上の歯石蓄積、付着及び/又は形成を防 止及び/又は減少する方法において、前記歯から存在する歯石、歯垢及び他の付 着物を除去するために前記動物における前記歯に完全な歯掃除を施した後に、前 記動物における前記歯を少なくとも約0.5%〜約3.0%のヘキサメタリン酸 ナトリウムを含む動物用食餌と、毎日の給餌レジメで接触させる段階から本質的 に成る改良方法。
  12. 12.前記ヘキサメタリン酸ナトリウムが乾燥動物用食餌の表面被膜に含まれる 請求項11記載の方法。
  13. 13.前記乾燥動物用食餌が栄養的にバランスのとれた犬用食料である請求項1 2記載の方法。
  14. 14.前記乾燥動物用食餌が栄養的にバランスのとれた猫用食料である請求項1 2記載の方法。
JP6501799A 1992-06-15 1993-06-15 家庭内動物の歯石予防方法 Pending JPH07507927A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US898,290 1992-06-15
US07/898,290 US5296217A (en) 1992-06-15 1992-06-15 Methods for preventing dental calculus in domestic animals
PCT/US1993/005738 WO1993025087A1 (en) 1992-06-15 1993-06-15 Methods for preventing dental calculus in domestic animals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07507927A true JPH07507927A (ja) 1995-09-07

Family

ID=25409226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6501799A Pending JPH07507927A (ja) 1992-06-15 1993-06-15 家庭内動物の歯石予防方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5296217A (ja)
EP (1) EP0644722B1 (ja)
JP (1) JPH07507927A (ja)
KR (1) KR950701803A (ja)
AT (1) ATE196224T1 (ja)
AU (1) AU671469B2 (ja)
BR (1) BR9306553A (ja)
DE (1) DE69329421T2 (ja)
DK (1) DK0644722T3 (ja)
ES (1) ES2152256T3 (ja)
GR (1) GR3035056T3 (ja)
IL (1) IL106036A (ja)
NZ (1) NZ253927A (ja)
PT (1) PT644722E (ja)
TW (1) TW252038B (ja)
WO (1) WO1993025087A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535818A (ja) * 2001-07-23 2004-12-02 ザ・アイムス・カンパニー 食品用表面コーティング組成物のライン上での混合及び適用のためのシステム及び方法
JP2008505159A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 ロワイヤル、カナン、ソシエテ、アノニム 食物タンパク質のプレバイオティクス効果の抑制方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405836A (en) * 1993-03-02 1995-04-11 Nabisco, Inc. Pet foods with water-soluble zinc compound coating for controlling malodorous breath
US5618518A (en) * 1995-06-06 1997-04-08 Indiana University Foundation Methods and compositions for use against dental calculus in domestic animals
AU6723196A (en) 1995-08-07 1997-03-05 Stephen B. Hoy Edible animal greeting cards
WO1997044657A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Sendx Medical, Inc. Blood gas/electrolyte calibrator and method for use
US6190644B1 (en) * 1996-11-21 2001-02-20 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions containing polyphosphate and monofluorophosphate
US6350436B1 (en) 1996-11-21 2002-02-26 The Procter & Gamble Company Method of reducing staining of stannous in dentifrice compositions
US6713049B1 (en) 1999-11-12 2004-03-30 The Procter & Gamble Company Oral compositions providing optimal surface conditioning
US20060171907A1 (en) * 1996-11-21 2006-08-03 The Procter & Gamble Company Oral care compositions providing enhanced whitening and stain prevention
US6838101B2 (en) * 1997-04-10 2005-01-04 Stephen Hoy Edible animal greeting cards and treats
US6080419A (en) * 1998-05-22 2000-06-27 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Prevention of dental calculus formation with polycarboxylic acids
US6254920B1 (en) 1998-11-24 2001-07-03 Ralston Purina Company Methods and compositions for enhancing palatability of pet food
US6261591B1 (en) * 1999-02-09 2001-07-17 Ralston Purina Company Method for reducing hip joint laxity
EP1227789B1 (en) 1999-11-12 2004-09-22 The Procter & Gamble Company Improved dual phase stannous oral compositions
EP2238965A1 (en) 1999-11-12 2010-10-13 The Procter & Gamble Company Oral compositions containing stannous ions
US20040146466A1 (en) 1999-11-12 2004-07-29 The Procter & Gamble Company Method of protecting teeth against erosion
US10470985B2 (en) 1999-11-12 2019-11-12 The Procter & Gamble Company Method of protecting teeth against erosion
US20070025928A1 (en) * 1999-11-12 2007-02-01 The Procter & Gamble Company Stannous oral care compositions
US20050106289A1 (en) * 2000-03-31 2005-05-19 Hoy Stephen B. Edible animal greeting cards and treats
US6365133B1 (en) 2000-08-02 2002-04-02 James E. Rich Dog chew toy containing edible pet toothpaste for dental care
US6610276B2 (en) * 2001-01-12 2003-08-26 Steven A. Melman Multi-functional dental composition
US20050214349A1 (en) * 2002-10-30 2005-09-29 Li Nie Extruded gluten based pet chew bodies
US20040156884A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Brown Dale G. Emulsion impregnated rawhide chews with antimicrobially active chlorhexidine
US7147888B2 (en) * 2003-02-10 2006-12-12 Whitehill Oral Technologies, Inc. Emulsion impregnated rawhide chews
US20050147719A1 (en) * 2003-02-10 2005-07-07 Hill Ira D. Impregnated, flexible, rawhide pet chews containing ingestible, therapeutic ingredients
US20050064019A1 (en) * 2003-02-10 2005-03-24 Hill Ira D. Impregnated, flexible, rawhide pet chews containing antimicrobially active chlorhexdine
RU2324363C2 (ru) * 2003-03-18 2008-05-20 Нестек С.А. Стерилизованное в автоклаве молоко для уменьшения и предупреждения образования зубного налета и зубного камня у домашнего животного
US7449204B2 (en) 2003-07-18 2008-11-11 Therametric Technologies Inc. Oral care chew products and methods for domestic animals
US9827314B2 (en) * 2003-12-08 2017-11-28 Mars, Incorporated Edible compositions which are adapted for use by a companion animal
US20060105025A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Hill Ira D Recovery pet chews
US20070081951A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Stookey George K Prevention of dental plaque and dental calculus in animals
US10104903B2 (en) 2009-07-31 2018-10-23 Mars, Incorporated Animal food and its appearance
US9095517B2 (en) 2011-10-31 2015-08-04 T.F.H. Publications, Inc. Compositions for improving the oral health of animals, methods using the same, and pet treats incorporating the same
US9111461B2 (en) 2012-04-02 2015-08-18 The Iams Company Method for dental education
CA2870530C (en) 2012-04-17 2021-08-03 Big Heart Pet Brands Appetizing and dentally efficacious animal chews
US9737053B2 (en) 2012-04-17 2017-08-22 Big Heart Pet, Inc. Methods for making appetizing and dentally efficacious animal chews
US10123953B2 (en) 2012-06-21 2018-11-13 The Procter & Gamble Company Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials
AU2016255437B2 (en) 2015-04-28 2020-10-08 Mars, Incorporated Process of preparing a sterilized wet pet food product
ES2818999T3 (es) 2017-11-03 2021-04-14 Kyorin Ind Shenzhen Co Ltd Juguete masticable para mascotas con propiedades de cuidado bucal y método de preparación del juguete
US11191709B2 (en) 2019-04-26 2021-12-07 The Procter & Gamble Company Reduction of tooth staining derived from cationic antimicrobials

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2191199A (en) * 1937-09-17 1940-02-20 Hall Lab Inc Abrasive detergent composition
US3004897A (en) * 1955-02-09 1961-10-17 Shore Joseph Dental preparation
US3395024A (en) * 1964-05-26 1968-07-30 Roland D. Earle Method of preserving foods by coating same
GB1143399A (en) * 1965-10-29 1969-02-19 Jack Leonard Harvey Improvements relating to foods for pet animals
US3475533A (en) * 1966-05-19 1969-10-28 Extar Co Water-free toothpastes containing metaphosphates,calcium carbonate,and mineral oil
US3368901A (en) * 1967-05-05 1968-02-13 John E. Thompson Silage and method of preparing same
US3598606A (en) * 1969-02-13 1971-08-10 Us Interior Preparation of fish protein concentrate and fish meal
US3679429A (en) * 1969-05-14 1972-07-25 Ralston Purina Co Cat food with hexamic acid flavorant
US3620767A (en) * 1969-12-08 1971-11-16 Calgon Corp Bonito processing
US3930031A (en) * 1974-07-11 1975-12-30 Ralston Purina Co Synergistic flavor enhancing coatings for cat food compositions comprising citric and phosphoric acids
US4011346A (en) * 1974-09-18 1977-03-08 Ralston Purina Company Process for the production of a formed high moisture pet food product
NO760162L (ja) * 1975-01-17 1976-07-20 Carter Wallace
US4044158A (en) * 1975-07-23 1977-08-23 The Quaker Oats Company Caseinate replacement for pet food using a neutral chelating agent
US4027043A (en) * 1975-10-28 1977-05-31 Jack J. Schroeder Solid animal feed supplement
DE2602981A1 (de) * 1976-01-27 1977-07-28 Carter Wallace Mittel zur dentalen prophylaxe
US4444800A (en) * 1977-02-28 1984-04-24 L.D. Schreiber Cheese Co., Inc. Non-cultured simulated cheese containing rennet casein
US4215149A (en) * 1978-11-17 1980-07-29 Standard Brands Incorporated Process for improving the palatability of pet food
US4324811A (en) * 1980-04-17 1982-04-13 Stauffer Chemical Company Dough-like products exhibiting reduced water activity containing derived protein-containing compositions
US4297382A (en) * 1980-04-17 1981-10-27 Stauffer Chemical Company Process for drying compositions containing derived protein-containing _compositions and additives
US5006361A (en) * 1980-10-03 1991-04-09 Cox James P Lipid pelletization methods, apparatus and products
CA1187417A (en) * 1981-07-03 1985-05-21 Jan Weststrate Dentifrice
US4357318A (en) * 1981-07-31 1982-11-02 Richardson-Vicks Inc. Dentifrices with improved soluble fluoride availability
US4431679A (en) * 1982-04-02 1984-02-14 Benckiser-Knapsack Gmbh Composition for treating fish fillet to increase yield and shelf life
US4500454A (en) * 1982-12-03 1985-02-19 Stauffer Chemical Company Vegetable protein evidencing improved solution viscosity
US4503084A (en) * 1983-05-31 1985-03-05 Merck & Co., Inc. Non-heated gellan gum gels
GB8502124D0 (en) * 1985-01-29 1985-02-27 Spillers Foods Ltd Pet food
US4603054A (en) * 1985-03-21 1986-07-29 Colorado State Univ. Research Foundation Process for preparing algin/calcium gel structured meat products
US5017362A (en) * 1985-09-13 1991-05-21 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
US4627977A (en) * 1985-09-13 1986-12-09 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
US4921693A (en) * 1985-09-13 1990-05-01 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
US4808401A (en) * 1985-09-13 1989-02-28 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
US4808400A (en) * 1985-09-13 1989-02-28 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
US4806342A (en) * 1985-09-13 1989-02-21 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
JPH0791177B2 (ja) * 1986-07-24 1995-10-04 ライオン株式会社 歯石予防用口腔用組成物
US4921692A (en) * 1986-12-08 1990-05-01 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral composition
US5043154A (en) * 1987-01-30 1991-08-27 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial, antiplaque, anticalculus oral composition
US5037637A (en) * 1987-01-30 1991-08-06 Colgate-Palmolive Company Antibacterial antiplaque, anticalculus oral composition
US4915937A (en) * 1988-08-01 1990-04-10 The Bf Goodrich Company Dental antihydrolysis agent
CH676200A5 (en) * 1988-12-13 1990-12-28 Yair Dr Schiftan Reducing dental plaque formation in cats and dogs - with chewable substrate impregnated with dental or oral treatment agent
US5000940A (en) * 1989-05-30 1991-03-19 Nabisco Brands, Inc. Devices, compositions and the like having or containing an inorganic pyrophosphate
US5015485A (en) * 1989-05-30 1991-05-14 Nabisco Brands, Inc. Dog biscuits having a coating containing an inorganic pyrophosphate
US5000943A (en) * 1989-05-30 1991-03-19 Nabisco Brands, Inc. Canine biscuits containing an inorganic pyrophosphate
US5094870A (en) * 1989-05-30 1992-03-10 Nabisco Brands, Inc. Canine biscuits containing an inorganic pyrophosphate
US5011679A (en) * 1989-05-30 1991-04-30 Nabisco Brands, Inc. Raw hide having a coating containing an inorganic pyrophosphate
US5000973A (en) * 1989-05-30 1991-03-19 Nabisco Brands, Inc. Nutritionally-balanced canine biscuits containing an inorganic pyrophosphate
US5047231A (en) * 1989-05-30 1991-09-10 Nabisco Brands, Inc. Raw hide containing an inorganic pyrophosphate
US5114704A (en) * 1989-05-30 1992-05-19 Nabisco Brands, Inc. Raw hide having a coating containing an inorganic pyrophosphate
US5000944A (en) * 1989-06-09 1991-03-19 Colgate-Palmolive Company Zinc-containing oral products with reduced astringency
US5186964A (en) * 1990-09-04 1993-02-16 Applied Food Biotechnology, Inc. Flavor composition for pet food

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535818A (ja) * 2001-07-23 2004-12-02 ザ・アイムス・カンパニー 食品用表面コーティング組成物のライン上での混合及び適用のためのシステム及び方法
JP2008505159A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 ロワイヤル、カナン、ソシエテ、アノニム 食物タンパク質のプレバイオティクス効果の抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL106036A0 (en) 1993-10-20
IL106036A (en) 1997-01-10
AU671469B2 (en) 1996-08-29
DE69329421D1 (de) 2000-10-19
ATE196224T1 (de) 2000-09-15
EP0644722B1 (en) 2000-09-13
TW252038B (ja) 1995-07-21
ES2152256T3 (es) 2001-02-01
NZ253927A (en) 1996-06-25
GR3035056T3 (en) 2001-03-30
KR950701803A (ko) 1995-05-17
PT644722E (pt) 2001-03-30
WO1993025087A1 (en) 1993-12-23
DE69329421T2 (de) 2001-04-19
EP0644722A1 (en) 1995-03-29
US5296217A (en) 1994-03-22
BR9306553A (pt) 1998-09-15
DK0644722T3 (da) 2001-01-22
EP0644722A4 (en) 1995-05-03
AU4537893A (en) 1994-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507927A (ja) 家庭内動物の歯石予防方法
US5618518A (en) Methods and compositions for use against dental calculus in domestic animals
EP1079704B1 (en) Prevention of dental calculus with polycarboxylic acids
JPH10505583A (ja) コンパニオンアニマル用の口腔内殺菌剤
EP1988903B1 (en) Methods of maintaining oral health in animals using morpholine derivatives
US8455005B2 (en) Method and compositions for improving animal health
JPH02504030A (ja) 歯を清浄にしかつフッ化物を添加する錠剤
US6074662A (en) Proteinaceous animal chew with dentally therapeutic cation
US20070081951A1 (en) Prevention of dental plaque and dental calculus in animals
US7449204B2 (en) Oral care chew products and methods for domestic animals
MXPA00011419A (en) Prevention of dental calculus with polycarboxylic acids