JPH0750564Y2 - 暖機バルブ用アクチエータ - Google Patents

暖機バルブ用アクチエータ

Info

Publication number
JPH0750564Y2
JPH0750564Y2 JP2798590U JP2798590U JPH0750564Y2 JP H0750564 Y2 JPH0750564 Y2 JP H0750564Y2 JP 2798590 U JP2798590 U JP 2798590U JP 2798590 U JP2798590 U JP 2798590U JP H0750564 Y2 JPH0750564 Y2 JP H0750564Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
diaphragm
actuator
warm
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2798590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03118301U (ja
Inventor
昌弘 金子
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP2798590U priority Critical patent/JPH0750564Y2/ja
Publication of JPH03118301U publication Critical patent/JPH03118301U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0750564Y2 publication Critical patent/JPH0750564Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、排気管等に設けられる暖機バルブを開閉する
暖機バルブ用アクチエータに関する。
「従来の技術」 従来、アクチエータとして、外周部が断面U字状に折返
されてケーシング内を負圧室と大気室とに区画するダイ
アフラムと、上記負圧室を負圧供給源に連通する負圧通
路と、一端を上記ダイアフラムの中央部に連結し、他端
を暖機バルブ等の作動部材に連動させた操作ロッドと、
上記負圧室内に設けられて上記操作ロッドを非作動位置
に付勢するコイルばねと、上記ダイアフラムに連結され
て外周側のU字状折返し部分と中央側のコイルばねとの
間に配置され、上記U字状折返し部分がコイルばねに噛
込まれるのを防止する噛込み防止部材とを備えたものが
知られている(例えば、実公昭57-48967号公報、特公昭
62-39673号公報、実開平1-139045号公報)。
この種のアクチエータにおいては、上記負圧室に負圧が
導入された際に、ダイアフラムの断面U字状に折返され
た外周部分がその負圧によって中央側に倒れ込むと同時
に、該ダイアフラムが作動変位されて上記コイルばねが
圧縮されるので、ダイアフラムがコイルばねの線間に噛
込まれる危険性があり、これを防止するために外周側の
U字状折返し部分と中央側のコイルばねとの間に噛込み
防止部材を設けている。
「考案が解決しようとする課題」 しかるに従来、上記ダイアフラムがコイルばねに噛込ま
れるのを確実に防止するために、アクチエータの非作動
状態において上記噛込み防止部材の先端部をU字状折返
し部の先端部よりも突出させるようにしていた。その結
果、上記噛込み防止部材の作動方向における長さが長く
なるので、ケーシングが大型化するという欠点があっ
た。
本考案は、暖機バルブ用のアクチエータにおいては、ダ
イアフラムの作動応答性に高速さが要求されないという
点に着目してなされたもので、噛込み防止部材の作動方
向における長さを短くしてケーシングの小型化を図って
も、ダイアフラムがコイルばねに噛込まれることがない
ようにしたものである。
「課題を解決するための手段」 すなわち本考案は、上述のアクチエータにおいて、上記
負圧通路に該通路を絞るオリフィスを設けるとともに、
アクチエータの非作動状態において上記噛込み防止部材
の先端部をU字状折返し部の先端部よりも埋没させるよ
うにしたものである。
「作用」 上記構成によれば、ケーシングの負圧室内に負圧を導入
する際には、上記オリフィスにより負圧室内への負圧の
導入を緩やかなものとすることができので、ケーシング
の負圧室と大気室との圧力差を徐々に大きくすることが
でき、それにより上記噛込み防止部材の先端部をU字状
折返し部の先端部よりも埋没させてもダイアフラムの断
面U字状に折返された外周部分がその負圧によって中央
側に倒れ込むことを確実に防止することができる。
そして上記噛込み防止部材の先端部をU字状折返し部の
先端部よりも埋没させているので、該噛込み防止部材の
作動方向における寸法を従来に比較して小さくすること
ができ、したがってその分だけケーシングを小型にする
ことができる。また暖機バルブ用アクチエータにおいて
は、ダイアフラムおよび操作ロッドが相対的に徐々に作
動したとしてもその応答性の悪さが問題となることはな
い。
「実施例」 以下、図示実施例について本考案を説明すると、第1図
において、1は車両の排気管の途中に設けた暖機バルブ
2のアクチエータであり、この暖機バルブ用アクチエー
タ1を作動させることで暖機バルブ2を開閉できるよう
にしている。
上記暖機バルブ2は、排気管の途中に設けて内部に排気
通路3を形成したバルブボディ4と、そのバルブボディ
4の排気通路3を開閉する弁体5と、さらに、バルブボ
ディ4から突出させた弁体5の一端に連結したクランク
アーム6とから構成してあり、そのクランクアーム6を
暖機バルブ用アクチエータ1側の操作ロッド7に枢支連
結している。
そして、第2図に実線で示すように、上記操作ロッド7
に連結したクランクアーム6が下方側のストッパ8に当
接するアクチエータ1の非作動状態では、上記暖機バル
ブ2の弁体5が開放されているので排気通路3内の排気
ガスの流通を許容することができる。
これに対して、暖機運転が必要な場合に上記暖機バルブ
用アクチエータ1が作動されると、操作ロッド7は第2
図の想像線で示すように、上方側のストッパ9にクラン
クアーム6が当接する上昇端位置まで移動されるように
なる。それにともなって、クランクアーム6に連結した
弁体5が所定角度だけ(本実施例では75度)回転され
て、排気通路3を閉鎖するようになる。なお、このよう
に、弁体5が排気通路3を閉鎖した状態であっても、完
全に排気通路3の流通を阻止するのではなく、若干の排
気ガスの流通は許容されるようにしている。
しかして、上記暖機バルブ用アクチエータ1は、それぞ
れカップ状のフロントシェル11とリヤシェル12とを連結
して構成したケーシング13を備えており、そのケーシン
グ13は上記フロントシェル11の端面を車体14の所定位置
にボルト15で連結するようにしている。ケーシング13の
フロントシェル11の端面中央部には大径の貫通孔からな
る開口11aを形成してあり、この開口11aと車体14側の貫
通孔とに上記操作ロッド7を遊嵌貫通させている。
そして、ケーシング13の外部に突出させた操作ロッド7
の一端は、上述のように暖機バルブ2のクランクアーム
6に連結してあり、他方、ケーシング13内に位置した操
作ロッド7の他端にはフランジ部7aを形成するようにし
ている。そして、このフランジ部7aに隣接する操作ロッ
ド7の外周部には、皿状の噛込み防止部材16と環状のリ
テーナ17における軸部の貫通孔を順次嵌着し、リテーナ
17の端面と上記操作ロッド7のフランジ部7aとによって
噛込み防止部材16の端面を挟持するようにしている。
本実施例における噛込み防止部材16は、リテーナ17と操
作ロッド7のフランジ部7aによって挟持される軸部側と
なる端面16aと、この端面16aの外周部をフロント側(下
方側)に膨出させて形成した環状膨出部16bと、この環
状膨出部16bの外周側をリヤ側に向けて円錐状に拡径さ
せたのち、端部を半径方向内方に折り曲げた外周縁部16
cとから構成している。
したがって、本実施例における噛込み防止部材16の軸方
向の寸法は、上記環状膨出部16bのフロント側端部から
外周縁部16cのリヤ側端部までの寸法となっており、上
記操作ロッド7に噛込み防止部材16を連結した状態で
は、噛込み防止部材における外周縁部16cだけが操作ロ
ッド7のフランジ部7aよりもリヤ側に突出した状態とな
る。このように、従来のものと比較すると本実施例の噛
込み防止部材16の軸方向寸法は短くなっており、したが
って、ケーシング13の軸方向寸法も短縮されている。
また、ダイアフラム18の内周ビード部18aを上記噛込み
防止部材16における環状膨出部16bとリテーナ17とによ
って挟持するとともに、このダイアフラム18の外周部を
断面U字状に折返して上方に突出させ、かつこの折返し
部18bよりも外周の外周ビード部18cを、フロントシェル
11とリヤシェル12との連結位置に形成したフロントシェ
ル11の挟持部11bとリヤシェル12の内周面とで挟持する
ようにしている。このようにして、上記ダイアフラム18
によって2つに区画されたケーシング13内の空間のう
ち、フロントシェル11側の空間を大気室21とする一方、
この大気室21と反対側を負圧室22としている。
上記大気室21はフロントシェル11の開口11aを介して大
気に連通させるようにしてあり、上記負圧室22はリヤシ
ェル12の端面の軸部に穿設したオリフィスとしての貫通
孔12aと、その貫通孔12aの位置に接続した導管23を介し
て図示しない負圧供給源に連通させている。そして、本
実施例では、上記リヤシェル12の貫通孔12aと導管23と
によって負圧通路24を構成している。
上記導管23で形成した負圧通路24の途中には、上記負圧
室22を負圧供給源あるいは大気とに連通状態を切り換え
る図示しない切換弁を設けてあり、通常は負圧室22を大
気に連通させているが、暖機が必要な時に切り換えられ
て負圧室22と負圧供給源とを連通させて、負圧室22内に
負圧を供給するようにしている。
また、上記リヤシェル12の内側の端面と噛込み防止部材
16との間に上方が窄まった円錐形状のコイルばね25を弾
装し、上記操作ロッド7を下方に向けて付勢している。
したがって、負圧室22内に負圧が導入されていない非作
動状態においては、第1図、第2図に示すように、操作
ロッド7は、下方側のストッパ8とクランクアーム6と
が当接する下降端位置に位置している。
そして、暖機バルブ用アクチエータ1の非作動状態にお
いては、上記ダイアフラム18のU字状折返し部18bから
外周ビード部18cまでのほとんどの部分は、自己の弾性
によってリヤシェル12の内周面に密着している。そして
この状態では上述のように噛込み防止部材16の軸方向寸
法は従来よりも短くなっており、この噛込み防止部材16
の先端部はダイアフラム18のU字状折返し部18bの先端
部から埋没している。
以上の構成において、第1図、第2図に実線で示したア
クチエータ1の非作動状態から暖機運転が必要になった
場合には、上述の負圧通路24に設けた切換弁が切換えら
れるので、該負圧通路24を介して負圧供給源から暖機バ
ルブ用アクチエータ1の負圧室22内に負圧が導入される
ようになる。
その際、本実施例においては、負圧通路24を構成するリ
ヤシェル12の貫通孔12aを内径の小さなオリフィスとし
ているので、ケーシング13の負圧室22内に供給される負
圧は、上記オリフィスとしての貫通孔12aによって流通
量を制限されるので、負圧室22内への負圧の導入は緩や
かなものとなる。
そのため、本実施例では、負圧室22への負圧の供給に伴
う該負圧室22と大気室との圧力差が急激に大きくなるこ
とはなく、徐々に大きくなる。したがって、非作動状態
において、外周部が折返されて二重になった状態のダイ
アフラム18は、そのU字状折返し部18bよりも内周ビー
ド18a側が徐々にリヤ側に向けて伸長されるようにな
る。そして、このように負圧室22に負圧が導入されて
も、ダイアフラム18は緩やかに弾性変形されるので、ダ
イアフラム18のU字状折返し部18bが半径方向内方に向
けて倒れ込み、コイルばね25の線間に噛込まれることが
防止できる。
また、上記ダイアフラム18の移動に付随して操作ロッド
7も緩やかな速度で移動されるようになり、想像線で示
す上昇端の位置まで移動して停止されるようになる。
そして、操作ロッド7が上昇端に位置した状態となれ
ば、噛込み防止部材16の外周縁部16cがリヤシェルの端
面に近接した位置となり、また、その状態では最大限に
伸長した状態のダイアフラム18のリヤ側端部よりも噛込
み防止部材16の外周縁部16cの方が若干リヤ側位置に位
置している。
以上のように、本実施例においては、負圧通路24にオリ
フィスとしての貫通孔12aを形成してあり、それによっ
て、暖機バルブ用アクチエータ1が作動された際にダイ
アフラム18のU字状折返し部18bがコイルばね25の線間
に噛込まれることが防止できるので、噛込み防止部材16
の軸方向寸法を従来よりも短縮して形成することがで
き、それによってケーシング13(リヤシェル12)の軸方
向寸法も短縮されている。
なお、上記実施例では、負圧通路24に設けるオリフィス
をリヤシェル12に穿設した内径の小さな貫通孔12aで構
成しているが、この貫通孔12aの内径を従来と同じ大き
さとしたままで、導管23の途中にオリフィスを設けても
良い。
また、上記実施例は、排気管側に設けた暖機バルブのア
クチエータに本考案を適用した実施例について説明した
ものであるが、吸気管側に設ける暖機バルブの暖機バル
ブ用アクチエータにも適用できることは勿論である。
「考案の効果」 以上のように、本考案によれば、ダイアフラムがコイル
ばねに噛込まれることを防止できるとともに、噛込み防
止部材の作動方向における長さを短くしてケーシングの
小型化を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図は要部
を断面図で示した第1図の右側面図である。 1……暖機バルブ用アクチエータ 2……暖機バルブ、7……操作ロッド 12a……貫通孔(オリフィス) 13……ケーシング、16……噛込み防止部材 18……ダイアフラム、21……大気室 22……負圧室、24……負圧通路 25……コイルばね

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周部が断面U字状に折返されてケーシン
    グ内を負圧室と大気室とに区画するダイアフラムと、上
    記負圧室を負圧供給源に連通する負圧通路と、一端を上
    記ダイアフラムの中央部に連結し、他端を暖機バルブに
    連動させた操作ロッドと、上記負圧室内に設けられて上
    記操作ロッドを非作動位置に付勢するコイルばねと、上
    記ダイアフラムに連結されて外周側のU字状折返し部分
    と中央側のコイルばねとの間に配置され、上記U字状折
    返し部分がコイルばねに噛込まれるのを防止する噛込み
    防止部材とを備えた暖機バルブ用アクチエータにおい
    て、 上記負圧通路に該通路を絞るオリフィスを設けるととも
    に、アクチエータの非作動状態において上記噛込み防止
    部材の先端部をU字状折返し部の先端部よりも埋没させ
    たことを特徴とする暖機バルブ用アクチエータ。
JP2798590U 1990-03-19 1990-03-19 暖機バルブ用アクチエータ Expired - Lifetime JPH0750564Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2798590U JPH0750564Y2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 暖機バルブ用アクチエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2798590U JPH0750564Y2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 暖機バルブ用アクチエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03118301U JPH03118301U (ja) 1991-12-06
JPH0750564Y2 true JPH0750564Y2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=31530813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2798590U Expired - Lifetime JPH0750564Y2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 暖機バルブ用アクチエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750564Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03118301U (ja) 1991-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0875431A3 (en) Flow control valve
JPH0750564Y2 (ja) 暖機バルブ用アクチエータ
US4217870A (en) Venting valve for crankcases of reciprocable piston internal combustion engines
US4027634A (en) Vacuum break assembly
US4126109A (en) Temperature responsive device for internal combustion engine
JP2554972Y2 (ja) 圧力制御弁
US4905657A (en) Emission control valve with gas flow shut-off
US4182291A (en) Dashpot with fast idle device for carburetor throttle
JPH09119553A (ja) 電磁弁装置
US4239181A (en) Valve positioner and method of making the same
JPS6052287B2 (ja) 往復ピストン内燃機関のクランクケ−ス換気用制御弁
JPH037661Y2 (ja)
JPH0117749Y2 (ja)
US4134417A (en) Quick release valve
JPH0454381U (ja)
JPH0413382Y2 (ja)
JP3876334B2 (ja) 圧力制御弁
JPH0112047Y2 (ja)
JP2848892B2 (ja) スライド式排気ブレーキ装置
JP2518814Y2 (ja) ブレーキ液圧制御弁
JPS6316849Y2 (ja)
JP4192432B2 (ja) 気化器の低速燃料装置
JPS6221191Y2 (ja)
JPS6128925Y2 (ja)
JP2745113B2 (ja) 液圧制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term