JPH07505563A - 自己注射装置 - Google Patents

自己注射装置

Info

Publication number
JPH07505563A
JPH07505563A JP6516587A JP51658793A JPH07505563A JP H07505563 A JPH07505563 A JP H07505563A JP 6516587 A JP6516587 A JP 6516587A JP 51658793 A JP51658793 A JP 51658793A JP H07505563 A JPH07505563 A JP H07505563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
piston
rear end
cannula
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6516587A
Other languages
English (en)
Inventor
マイヤー, フィリッペ
Original Assignee
メド−プラスティク アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メド−プラスティク アクチエンゲゼルシャフト filed Critical メド−プラスティク アクチエンゲゼルシャフト
Priority claimed from PCT/EP1993/000180 external-priority patent/WO1994016752A1/de
Publication of JPH07505563A publication Critical patent/JPH07505563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2073Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically preventing premature release, e.g. by making use of a safety lock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2455Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/2466Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
    • A61M2005/247Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase with fixed or steady piercing means, e.g. piercing under movement of ampoule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2455Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自己注射装置 本発明は、管形のスリーブ内にアンプルが軸方向に配置されていて、このアンプ ルは、前端部をダイヤフラムによって、かつ後端部をピストンによって、それぞ れ閉じられており、アンプル内で注射カニユーレが軸方向に移動可能に案内され ており、この注射カニユーレは、前端部を、該ダイヤフラムを突き通して注射を 行い得るように構成されており、かつ後端部を、端部フランジを介して該ピスト ンに接触させている形式の自己注射装置に関する。
しかしながら本発明は1次のような形式の自己注射装置、すなわち、管形のスリ ーブ内にアンプルが軸方向に移動可能に配置されていて、このアンプルは、前端 部をダイヤフラムによって、かつ後端部をピストンによって、それぞれ閉じられ ており、該スリーブ内で該アンプルの前方に、注射カニユーレが軸方向に移動可 能に案内されており、この注射カニユーレは、前端部を注射を行い得るように、 かつ後端部を該ダイヤフラムを突き通し得るように、構成されている形式の自己 注射装置にも適用することができる。
このような装置は主として1例えば解毒剤のような救急薬剤を注射するのに役立 つ。このため、装置は直ちに使用し得る状態になければならず、完全に支障なく 使用できなければならず1票剤及びカニユーレが長時間にわたって無菌状態に保 たれていなければならない。
ドイツ連邦共和国特許第1.094.932号明細書・米国特許第3.320. 955号明細書・米国特許第4.624.660号明細書及びヨーロッパ特許第 0107874号明細書に記載されている前記形式の装置においては、スリーブ からの注射カニユーレの突きだし及びアンプル内でのピストンの送りはばね力に よって行われる。この場合ピストンにピストン棒が作用し、このピストン棒は、 装置の後端部において、複数のスナップフックをもってスリーブの後端壁の軸方 向開口に引っ掛けられていて1強い圧縮ばねの作用を受けている。この圧縮ばね はピストン棒に差しはめられていて、ピストン棒を前方に向かって押すように作 用する。スリーブの後端部のところでピストン棒のスナップフックを拡開するこ とは1錠止ピンによって行われる。この錠止ピンは、スリーブ後端壁の孔の縁の 背後に係合している複数の締め付はフックの間の中央に後方から導入されている 。注射を行う場合に、まず錠止ピンを軸方向で後方に引き抜(。次いでスリーブ に差しはめられている操作スリーブをわずかに移動させることによって、操作ス リーブ内面の突起によって、ピストン棒の締め付はフックが押し合わされる。こ れによって締め付はフックはスリーブ後端壁の孔との係合を外されるので、スリ ーブ内でのピストン棒の懸架が外れ、圧縮ばねがピストン棒を前方に向かって押 す。ピストン棒の前進運動によって、最初に述べた第1の形式の装置の場合、同 時に注射カニユーレがアンプルダイヤフラムを突き通し、ピストン及び注射カニ ユーレが送られる間。
アンプル内の薬剤を人体内に注入する。最初に述べた第2の形式の装置の場合、 ピストンの送りによってまずアンプル全体及びその前方に配置されている注射カ ニユーレが送られ、注射カニユーレが人体内に突入してから、カニユーレの後端 部がアンプルダイヤプラムを突き通し、アンプル内でピストンが送られて、同時 に薬剤がカニユーレを通して人体内に注入される。
したがってこれらの公知の装置においては1錠止ピンを取り外して、操作スリー ブを内側のスリーブに対してわずかに移動させるだけで、換言すれば操作スリー ブをつかんで人体に押し当てるだけで、内側のスリーブが操作スリーブに対して わずかに移動するので。
注射過程が圧縮ばねによって自動的に行われる。この場合注射過程は一気に行わ れる。しかしながらこのような注射開始機構は欠点を有している。すなわち1錠 止ピンを取り外すと、わずかな振動・衝撃が生じただけで、あるいは装置を落と してしまうことによって。
自動的に注射が開始され、薬剤がむだに押し出され。
装置が無価値になってしまう。したがって公知の装置は2救急使用の際のような 厳しい条件のもとでは、完全に支障なく使用する。二とができるという要件を満 たしていない。
本発明の目的は、最初に述べた形式の装置に改良を加えて、注射が意図しないで 行われることがないようにし、いつでも使用することができ、かつ確実に無菌状 態を維持できるという利点を維持しながら、装置の操作を簡単にし得るようにす ることである。この目的は本発明によれば次のようにして達成された。すなわち 、スリーブの後方の端部範囲においてスリーブ外周に沿って管形の操作キャップ が移動可能に案内されていて、スリーブからの引き外しを防止されており、この 操作キャンプは、キャンプ底から発していてスリーブ内に突入しピストンに作用 するピストン棒を有しており、キャップ底及びピストン棒を1つの中央の縦孔が 貫通しており、操作キャップがスリーブに部分的に差しはめられかつピストン棒 がピストンに当接している出発状態において、前記の縦孔内に錠止ビンが挿入さ れており、この錠止ビンは挿入されている端部に単1方向に突出しているばね作 用を有する複数の舌状部を有しており、これらの舌状部はピストン棒のスリット を貫通して、スリーブの後端面に当接しているようにしたのである。
この新規な操作兼錠止機構によって、注射を行う場合には操作キャップを意識的 に移動させなければならない。公知の装置におけるように、振動・衝撃などによ って注射が意図せずに開始されることはない。錠止ビンの本発明による構成は、 極めて簡単な操作を可能にするものである。すなわぢ、装置を使用可能な状態に するためには1錠止ピンを後方に引き抜(だけでよい。注射自体は、操作キャッ プをつかんで、装置全体を人体の部分に押し当て、同時に操作キャップを押すこ とによって2行われる。このことは別の利点をもたらす。すなわち操作全体は公 知の装置におけるように行われ、換言すれば使用のために教え直す必要はなく7 慣れた操作によって確実に使用することができる。
なお、米国特許第3.943.927号明細書によって。
別の形式の注射装置においては前述のような構造の管形の操作キャップを設ける ことは公知である。
本発明の有利な構成では、中央の縦孔の内面に軸方向に延びる複数の溝が形成さ れており、これらの溝の数及び円周方向の配置位置は錠止ビンにおける舌状部の 数及び配置位置に合致している。これらの溝は2錠止ピンを挿入する場合でも、 引き抜(場合でも、舌状部のための滑り案内として役立ち、これによって装置の 組み立て並びに規定どおりの操作が容易になる。
舌状部が錠止ビンの外周で第1の直線状区分において軸方向に延びて錠止ビンを 越えて突出し1次いで鈍角に曲げられた第2の直線状区分において外方に向かっ て半径方向かつ軸方向に斜めに延びているようにすると、特に有利である。舌状 部は弾性的な材料から製作されているので、舌状部をこのように構成すると。
舌状部が申し分な(押し合わされ、したがって舌状部を中央の縦孔内に挿入する こと及び縦孔から引き出すことができる。
更に、舌状部の端部を半径方向で外方に向けて、操作キャップの内面の切り欠き 部内に係合させると、付加的な錠止作用が生ずるので、有利である。
本発明によるすべての構成において1錠止ピンの挿入されない方の端部が中央の 縦孔よりも大きな直径のグリップ部分を有していると、有利である。これによっ て錠止ビンが更に固定され、特に操作キャップの内面に切り欠き部を形成する場 合に1錠止ピンが両方の方向で位置を固定される。更にグリップ部分は楽な操作 を可能にする。
本発明の特に有利な構成では、ピストン棒のスリットの後端部は傾斜せしめられ ており、この傾斜面の後方の縁は縦孔の内面に位置している。これによってスリ ット内に係合する舌状部の突入及び引き出しが容易になる。
第2の形式の公知の装置に比して簡単な構造及び無菌性の一層の確実さは次のよ うにして得られる。すなわち、注射カニユーレの後端部が自体周知の形式でスリ ーブ内で移動可能に支承されているカニユーレ案内ピストンを通して導かれ、こ のカニユーレ案内ピストンを越えて突出しかつこのカニユーレ案内ピストン内で 固定されており、この突出しているカニユーレ端部が、隔てばねとして役立つ男 性的な保護キャップによって覆われているか、あるいは一方の端部をカニユーレ 案内ピストンに結合されていて隔てばねとして役立つ弾性的な保護ホースによっ て覆われており、この保護ホースの他方の端部はンール作用をもってアンプルと 結合されているようにするのである。
本発明の別の特徴及び利点は以下の添付図面についての記載から明らかである。
添付図面において図1は本発明によって構成された第1の形式の装置を縦断面し て示す。
図2は図1の装置を縮尺して示す。
図3は図1の装置を2つの異なった操作位置において半分ずつ縮尺して示す。
図4は本発明によって構成された第2の形式の装置を縦断面して示す。
図5は図4の装置を縮尺して示す。
図6は図4の装置を2つの異なった操作位置において半分ずつ縮尺して示す。
図7は本発明による操作キャップの細部を示す。
図8は図7の操作キャップを縦断面して示す。
図9は後方から見た操作キャップの端面を示す。
図10は前方から見た操作キャップの端面を示す。
図11はグリップ部分と舌状部とを有する錠止ビンを縦断面して示す。
図12はグリップ部分と舌状部とを有する錠止ピンを図11から90″回した位 置で示す。
図13はグリップ部分と舌状部とを有する錠止ピンの前方から見た端面を示す。
図14から16までは、それぞれ図4の一部分に変更を加えた装置の細部を断面 して示す。
図1によれば、第1の形式の自己注射装置は管形のスリーブ1を有しており、こ のスリーブは、前端部に注射カニ。−レ3を通過させるためのわずかな直径の開 口2を有しており、かつ後端部4において多数のスリットを有している。スリー ブ1内にはガラス又は金属から成るアンプル53例えば標準的なガラスアンプル 、が配置されている。アンプル5は前端部を1円板形の例えばゴムから成るダイ ヤフラム6によって閉じられており、このダイヤフラムは、アンプルの首部7に かしめられていて中央の開口37を有しているアルミニウムキャップ36によっ て、アンプル首部に固定されている。アンプル5は後端部においてピストン8、 例えばゴムプラグ、によって閉じられており、このピストンはアンプル内でノー ル作用をもって移動可能である。アンプル5は前端部においてダイヤフラム6を 介してスリーブ1の前方端壁の内面に当接しており、かつ後端部においてスリー ブ1の内方に曲げられた縁部9によって、スリーブ内に固定されている。
注射カニユーレ3はアンプル5内で移動可能に、それもカニユーレ案内10によ って、支承されており。
このカニユーレ案内はアンプルの前端部内に配置されていて、カニユーレ3を滑 り支承するための中央孔を有している。カニユーレ3は前端部を、ダイヤフラム 6を突き通して注射を行うことができるように、普通の形式で尖らされており、 かつその後端部にフランジ11を有していて、このフランジをもってピストン8 に当接している。更に1図示していないカニユーレ孔はカニユーレ後方部分の横 孔12を介してアンプルの内室と接続している。この横孔12によって、ピスト ン8がアンプル5内を前進する際に、アンプル内の薬剤がカニユーレ孔を通して 押し出され、注射が行われる。
ピストン8を操作するために、以下の機構が役立つ。スリーブの後端部には管形 の操作キャップ13がスリーブ1の外周面に沿って移動可能に案内されており、 この操作キャップは、その内面に配置されている突起14がスリーブの後端部4 の4周面に設けられている突起15と協働することによって、スリーブから引き 外されることを防止されている。操作キャップ13は図7から10までに細部を 示されている。スリーブ1の長さに対する操作キャップ13の長さ及び突起14 ・15の配置位置は次のように選ばれている。すなわち、操作キャップを図3の 左半部の位置から図3の右半部の位置に移動させる距離が、アンプル5内の薬剤 量を押し出すのにピストン8が移動しなければならない距離に相当するように1 選ばれている。操作キャップ13の外面は図2及び3に示すように、つかみやす くするためのぎざぎざを付けられている。
操作キャップ13は、ピストン8に作用するピストン棒16に固定されており、 このピストン棒は操作キャップ13の底17から発して、軸方向にキャップ内部 に突入しており、アンプル5の後端部からアンプル内に挿入することができるよ うな直径を有している。
ピストン棒16及びキャンプ底17は1つの共通の軸方向の縦孔18によって貫 通されており、したがってピストン棒16は管として見なすこともでき、あるい は操作キャップ13とピストン棒16とのユニットを一端部が閉じた二重外とう 管として見なすこともできる。
縦孔】8内には後端部から錠止ピン19が挿入可能であり、かつ装置の錠止を解 除するために再びこの縦孔から取り出し可能である。この錠止ピンは図11から 13に詳細に示されており、その外周面に、互いに向き合っていて軸方向に延び ているばね作用のある2つの舌状部20を有しており、これらの舌状部はピスト ン棒16のスリット2】を通って、その端部においてスリーブ1の後端面22に 当接している。この場合舌状部20は第1の直線状区分において錠止ピン19の 外周面に沿って軸方向に延び1錠止ビンを越えている。次いで舌状部は鈍角に曲 げられて、第2の直線状区分において、半径方向及び軸方向に斜め外方に延びて いる。舌状部はその端部において半径方向で外方に向けられていて、操作キャッ プ13の内面の切り欠き部23内に係合している。錠止ピン19の少なくともこ れらの舌状部20は弾性的な材料から成っており。
したがって縦孔18内への若しくは縦孔18からの錠止ピンの挿入若しくは引き 出しの際に押し合わせ可能であり、スリット21のところに達すると弾性的に拡 開し1図1に示した位置で操作キャップ13の切り欠き部23内に係合する。こ の位置での舌状部20の弾発係合を容易にするために、スリット21の後端壁2 4は傾斜せしめられており、この傾斜した後端壁24の後方の縁25は縦孔18 の内面に位置している。
錠止ピン19の後端部はグリップ部分26を有しており、このグリップ部分の直 径は中央の縦孔18の直径よりも大きい。
装置の錠止を解除するためには、グリップ部分26をつかんで錠止ピン19を後 方に引き抜くのであるが、その場合まず舌状部20の端部が切り欠き部23から 外れ9次いで2つの舌状部20が押し合わされて。
はぼ軸平行にされ7錠止ビン19と一緒に縦孔18を通って引き出される。
中央の縦孔18の内面には軸方向に延びる複数の溝27が形成されており、これ らの溝の数及び円周方向の配置位置は錠止ピン19における舌状部20の数及び 円周方向の配置位置に合致している。したがってこれらの溝27内で1錠止ピン 19の挿入若しくは引き出しの際に、舌状部20が滑るようになっている。
本来の注射を行うためには9錠止ピン19を引き出した後に、装置全体の前端部 を人体部分1通常は大腿、に当て付け、操作キャップ13を前方に向かって移動 させる。これによって、ピストン棒16を介してピストン8及び同時に注射カニ ユーレ3が前方に向かって移動せしめられる。注射カニユーレはダイヤフラム6 を突き通して人体内に突入し、アンプル5内の薬剤が横孔12を通して人体内に 注入される。
図4〜6は1本発明による第2の形式の自己注射装置を示す。錠止解除機構及び 操作機構は図1〜3の実施例と全(同じように構成されており、したがって合致 する部分には同一の符号を付けである。ただ1つの相違点は本来の注射機構にあ り、以下に説明する。
この実施例においては、スリーブ1は長(構成されていて1前後に配置された注 射カニユーレ3及びアンプル5を収容している。組み立てのために、スリーブ1 は2つの部分から成っており、これらの部分は突き合わせ箇所28においてねじ 山によってねじ結合されている。アンプル5はスリーブ1内で移動可能に支承さ れている。既に述べた実施例におけるように、アンプル5はその前端部をダイヤ フラム6によって閉じられており、このダイヤフラムは開口を有しているアルミ ニウムキャップ36によってアンプルの首部7に固定されている。アンプルの後 端部はピストン8によって閉じられている。アンプル5の前方には注射カニユー レ3が配置されており、この注射カニユーレは、カニユーレ3の後端部の範囲に 位置しているカニユーレ案内ピストン29を通されていて、このカニユーレ案内 ピストン内で固定されている。カニユーレ案内ピストン29はOリング30を介 してスリーブ1の内面に対してシール作用をもって案内されている。スリーブ1 の前方の開口2は保護ダイヤフラム31によって閉じられている。カニユーレ案 内ピストン29の後方に突出しているカニユーレ3の端部はフランジ34を備え ていて、このフランジにかぶせられた軟質ゴム製の保護キャップ32によって覆 われている。保護キャップ32にかぶせはめられた隔てばね33がカニユーレ案 内ピストン29に支えられており、この隔てばねは、カニユーレ案内ピストンひ いてはカニユーレ3の後端部を、アンプル5を閉じているダイヤフラム6に対し て次のような間隔に保っている。すなわちばね33に力が作用していない場合、 カニユーレ3の尖った後端部がその保護キャップ32を突き通しておらず、また 保護キャップ32がアンプルダイヤフラム6に接触していないような間隔に保っ ている。
また、隔てばね33はそのばね力を次のように定めておかなければならない。す なわち、操作キャップ13を操作して、ピストン棒16によってピストン8を移 動させる場合に、最初はピストン8とアンプル内面との間の摩擦に基づいてアン プル5がピストン8によって連行され、前進せしめられるように、定めておくの である。この場合アンプル5は隔てばね33を介して、保護ダイヤフラム31を 突蓬通すカニユーレ3を有するカニユーレ案内ピストン29を前進させ、カニユ ーレ案内ピストン29がスリーブ1の前方端壁の内面に当接する。更にピストン 8を前進させることによって、はじめて隔てばね33が圧縮され、カニユーレの 後端部が保護ギャップ32及びカニユーレダイヤフラム6を突き破る。これによ ってアンプル内部と人体内部とが接続され、更にピストン8を押すことによって ピストンがアンプル内を前進し、アンプル内の薬剤が注射カニユーレから人体内 に注入される。
この実施例は幾分か長い寸法を有しているが、その代わりに利点もある。すなわ ち2図1の実施例の場合のように、アンプル内にまず特別なカニユーレ及び特別 なカニユーレ案内を挿入する必要がなく、普通のガラスアンプルを使用すること ができる。更にこの実施例では、注射カニユーレ3が人体内に完全に突き刺され てから、はじめて薬剤の注入が行われる。これに対し、第1実施例ではカニユー レの人体への突き刺しと薬剤の注入とが同時に行われる。
隔てばね33を使用する代わりに、保護キャップ32自体をばねとして作用させ ることもできる。図14においてはプラスチックベローズとして構成された保護 キャップ32′が示されており、この保護キャップはカニユーレ案内ピストン2 9とソール作用をもって溶接又は接着されていて、アンプルダイヤフラム6に当 接している。図15に示した保護キャップ32′はシリコンゴムから製作されて いて、やはり適当な変形抵抗を有しており、隔てばね33の機能を果すことがで きる。図16においては特に有利な変化実施例が示されており、この場合保護キ ャップの代わりに、保護ホース35が一方の端部をカニユーレ案内ピストン29 に、かつ他方の端部をアンプル首部7に、シール作用をもって結合されている。
これによって、アンプル5のダイアフラム6も無菌性に覆われる。保護ホース3 5の変形抵抗はやはり、隔てばね33のばね作用を有するように選ばれている。
もちろん、変化せしめられた保護キャップ32′ ・32#並びに保護ホース3 5の変形特性は隔てばね33のばね特性と同じように、選ばなければならない。
国際調査報告 PCT/EP 91100180

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.管形のスリーブ内にアンプルが軸方向に配置されていて,このアンプルは, 前端部をダイヤフラムによって,かつ後端部をピストンによって,それぞれ閉じ られており,アンプル内で注射カニューレが軸方向に移動可能に案内されており ,この注射カニューレは,前端部を,該ダイヤフラムを突き通して注射を行い得 るように構成されており,かつ後端部を端部フランジを介して該ピストンに接触 させている形式の自己注射装置において,スリーブ(1)の後端部(4)範囲に おいてスリーブ外周に沿って管形の操作キャップ(13)が移動可能に案内され ていて,スリーブからの引き外しを防止されており,この操作キャップは,キャ ップ底(17)から発していてスリーブ内に突入しピストン(8)に作用するピ ストン棒(16)を有しており,キャップ底(17)及びピストン棒(16)を 1つの中央の縦孔(18)が貫通しており,操作キャップ(13)がスリーブ( 1)に部分的に差しはめられかつピストン棒(16)がピストン(8)に当接し ている出発状態において,前記の縦孔内に錠止ピン(19)が挿入されており, この錠止ピンは挿入されている端部に半径方向に突出しているばね作用を有する 複数の舌状部(20)を有しており,これらの舌状部はピストン棒のスリット( 21)を貫通して,スリーブの後端面(22)に当接しているようにしたことを 特徴とする自己注射装置。 2.管形のスリーブ内にアンプルが軸方向に移動可能に配置されていて,このア ンプルは,前端部をダイヤフラムによって,かつ後端部をピストンによってそれ ぞれ閉じられており,該スリーブ内で該アンプルの前方に,注射カニューレが軸 方向に移動可能に案内されており,この注射カニューレは,前端部を注射を行い 得るように,かつ後端部を該ダイヤフラムを突き通し得るように,構成されてい る形式の自己注射装置において,スリーブ(1)の後端部(4)範囲においてス リーブ外周に沿って管形の操作キャップ(13)が移動可能に案内されていて, スリーブからの引き外しを防止されており,この操作キャップは,キャップ底( 17)から発していてスリーブ内に突入しピストン(8)に作用するピストン棒 (16)を有しており,キャップ底(17)及びピストン棒(16)を1つの中 央の縦孔(18)が貫通しており,操作キャップ(13)がスリーブ(1)に部 分的に差しはめられかつピストン棒(16)がピストン(8)に当接している出 発状態において,前記の縦孔内に錠止ピン(19)が挿入されており,この錠止 ピンは挿入されている端部に半径方向に突出しているばね作用を有する複数の舌 状部(20)を有しており,これらの舌状部はピストン棒のスリット(21)を 貫通して,スリーブの後端面(22)に当接しているようにしたことを特徴とす る自己注射装置。 3.中央の縦孔(18)に軸方向に延びる複数の溝(27)が形成されており, これらの溝の数及び円周方向の配置位置が錠止ピン(19)における舌状部(2 0)の数及び円周方向の配置位置に合致していることを特徴とする,請求項1又 は2記載の装置。 4.舌状部(20)が錠止ピン(19)の外周で第1の直線状区分において軸方 向に延びて錠止ピンを越えて突出しており,次いで鈍角に曲げられた第2の直線 状区分において外方に向かって半径方向かつ軸方向に斜めに延びていることを特 徴とする,請求項1から3までのいずれか1項に記載の装置。 5.舌状部(20)の端部が半径方向で外方に向けられていて,操作キャップ( 13)の内面の切り欠き部(13)内に係合していることを特徴とする,請求項 1から4までのいずれか1項に記載の装置。 6.錠止ピン(19)の,縦孔(18)内に挿入される端部とは逆の側の端部が グリップ部分(26)を有しており,このグリップ部分の直径は縦孔(18)の 直径よりも大きいことを特徴とする,請求項1から5までのいずれか1項に記載 の装置。 7.ピストン棒(16)のスリット(21)の後端壁(24)が傾斜せしめられ ており,この傾斜した後端壁の後方の縁(25)が縦孔(18)の内面に位置し ていることを特徴とする,請求項1から6までのいずれか1項に記載の装置。 8.注射カニューレ(3)の後端部が,スリーブ(1)内で移動可能に支承され ているカニューレ案内ピストン(29)を貫通してこのカニューレ案内ピストン から突出しており,かつこのカニューレ案内ピストン内で固定されており,この 突出しているカニューレ後端部は,隔てばねとして役立つ弾性的な保護キャップ (32′・32′′)によって覆われているか,あるいは一方の端部をカニュー レ案内ピストンに結合されていて隔てばねとして役立つ弾性的な保護ホース(3 5)によって覆われており,この保護ホースの他方の端部はシール作用をもって アンプル(5)と結合されていることを特徴とする請求項2から7までのいずれ か1項に記載の装置。
JP6516587A 1992-01-10 1993-01-27 自己注射装置 Pending JPH07505563A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0003292A AT398037B (de) 1992-01-10 1992-01-10 Vorrichtung zur selbst-injektion
PCT/EP1993/000180 WO1994016752A1 (de) 1992-01-10 1993-01-27 Vorrichtung zur selbst-injektion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07505563A true JPH07505563A (ja) 1995-06-22

Family

ID=3479724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6516587A Pending JPH07505563A (ja) 1992-01-10 1993-01-27 自己注射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5616128A (ja)
EP (1) EP0632733A1 (ja)
JP (1) JPH07505563A (ja)
AT (1) AT398037B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514486A (ja) * 2012-04-17 2015-05-21 ユニフェルシテイト アントウェルペンUniversiteit Antwerpen 皮内注射デバイス
US11413405B2 (en) 2016-04-01 2022-08-16 Idevax Bv Injection device

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796967B2 (en) 2001-10-22 2004-09-28 Nps Pharmaceuticals, Inc. Injection needle assembly
KR20040103930A (ko) * 2002-02-11 2004-12-09 앤태어스 파머, 인코퍼레이티드 피내 주사기
GB0214452D0 (en) * 2002-06-22 2002-07-31 Liversidge Barry P Medical needle assemblies
WO2004024211A2 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Children's Hospital Medical Center Method and device for painless injection of medication
US7252651B2 (en) * 2003-01-07 2007-08-07 Becton, Dickinson And Company Disposable injection device
US20090204076A1 (en) * 2003-02-03 2009-08-13 Barry Peter Liversidge Medical Injector
IL157981A (en) * 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
IL157984A (en) * 2003-09-17 2015-02-26 Dali Medical Devices Ltd Automatic needle
US7896841B2 (en) 2004-02-17 2011-03-01 Children's Hospital Medical Center Injection device for administering a vaccine
WO2005102058A2 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Multiple unit dose drug delivery system
GB0414054D0 (en) 2004-06-23 2004-07-28 Owen Mumford Ltd Improvements relating to automatic injection devices
TWI527603B (zh) 2006-06-30 2016-04-01 艾伯維生物技術有限責任公司 自動注射裝置
WO2008047372A2 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Elcam Medical Agricultural Cooperative Association Ltd. Automatic injection device
EP2109475B1 (en) * 2007-01-09 2019-11-27 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Intranasal cartridge devices
US8683995B2 (en) 2007-05-16 2014-04-01 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Dose dispensing containers
US9248076B2 (en) 2007-05-16 2016-02-02 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Dose dispensing containers
US8579856B2 (en) 2007-05-16 2013-11-12 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Unit dose drug delivery platform
EP2164799B1 (en) 2007-05-16 2018-12-26 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Combination unit dose dispensing containers
CN101801812B (zh) 2007-09-14 2013-10-23 神秘制药公司 深冲压容器形成方法
TWI583418B (zh) 2009-04-29 2017-05-21 艾伯維生物技術有限責任公司 針筒柱塞及自動注射裝置
TWI619521B (zh) 2009-12-15 2018-04-01 艾伯維生物技術有限責任公司 自動注射裝置、自動注射方法及防止不發射情況之方法
JP5809242B2 (ja) 2010-04-21 2015-11-10 アッヴィ バイオテクノロジー リミテッド 治療薬の制御送達のための装着型自動注入装置
KR101989342B1 (ko) 2011-01-24 2019-06-14 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 주사기로부터 니들 실드의 제거 및 자동 주사 디바이스들
WO2012101629A1 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Elcam Medical Agricultural Cooperative Association Ltd. Injector
PE20141436A1 (es) 2011-01-24 2014-11-15 Abbvie Biotechnology Ltd Dispositivos de inyeccion automatica con superficies de agarre sobremoldeadas
US8585659B2 (en) 2011-05-31 2013-11-19 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Piercing device for drug delivery systems
EP3492123A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-05 Sanofi Injector device
CN111297683B (zh) * 2020-03-20 2021-05-07 江苏苏云医疗器材有限公司 一种安全型药液转移器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2408323A (en) * 1943-06-10 1946-09-24 Margaret L Lockhart Hypodermic syringe
BE531562A (ja) * 1953-09-02
US3320955A (en) * 1963-10-09 1967-05-23 Sarnoff Stanley Jay Automatic injection hypodermic syringe
BE755224A (fr) * 1969-08-25 1971-02-24 Philips Nv Seringue d'injection
US3943327A (en) * 1974-12-18 1976-03-09 Gabor Vizelyi Cigarette dispenser and an electric lighter
US3977402A (en) * 1975-03-25 1976-08-31 William Floyd Pike Injection apparatus and method with automatic aspiration feature
US4178928A (en) * 1977-08-10 1979-12-18 Tischlinger Edward A Self injector
US4258713A (en) * 1979-07-23 1981-03-31 Wardlaw Stephen C Automatic disposable hypodermic syringe
ATE23802T1 (de) * 1982-10-27 1986-12-15 Duphar Int Res Automatische injektionsvorrichtung.
EP0186916B1 (en) * 1984-11-02 1988-12-21 Duphar International Research B.V Automatic injection device
DE3622399A1 (de) * 1986-07-01 1988-02-04 Eberhardt Schlueter Selbsttaetige injektionsvorrichtung sowie ampulle oder patrone fuer eine injektionsvorrichtung
US5238927A (en) * 1990-11-30 1993-08-24 Brown Nesbitt D Hydrolytic stabilizer for unstable organic ions
GB9100819D0 (en) * 1991-01-15 1991-02-27 Medimech Int Ltd Subcutaneous injector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514486A (ja) * 2012-04-17 2015-05-21 ユニフェルシテイト アントウェルペンUniversiteit Antwerpen 皮内注射デバイス
US9931472B2 (en) 2012-04-17 2018-04-03 Universiteit Antwerpen Intradermal injection device
US11413405B2 (en) 2016-04-01 2022-08-16 Idevax Bv Injection device

Also Published As

Publication number Publication date
ATA3292A (de) 1994-01-15
AT398037B (de) 1994-08-25
EP0632733A1 (de) 1995-01-11
US5616128A (en) 1997-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505563A (ja) 自己注射装置
US11679233B2 (en) Retractable needle catheter insertion device
US4747831A (en) Cannula insertion set with safety retracting needle
AU595408B2 (en) Injection device
US5188599A (en) Retractable needle system
US5637101A (en) Quick release needle coupling system
US5226882A (en) Single-use syringe with non-retractable piston
EP0413414B1 (en) Safety hypodermic syringe
US5135504A (en) Needle tip guard
US5433712A (en) Self-sheathing hypodermic syringe
US5407431A (en) Intravenous catheter insertion device with retractable needle
US4900307A (en) Safety retracting needle for use with syringe
US4994034A (en) Retractable needle hypodermic syringe system
US5221262A (en) Hypodermic needle retractor
US4932939A (en) Safety syringe
US5226893A (en) Hypodermic syringe
JPH09502893A (ja) 前部引込みによる再使用不能医療装置
JPH10504483A (ja) 針引込め機構
JPH03500975A (ja) 安全注射器
US7544169B2 (en) Blood collection device
AP413A (en) Syringe
US20030093037A1 (en) Hypodermic syringes
US20080154213A1 (en) Syringe with multiple plunger locks
WO2007028195A1 (en) A medical device containing a shoot back needle
AU2005207079B2 (en) Improvements to a blood collection device