JPH07505543A - 水晶体乳化ハンドピース装置 - Google Patents

水晶体乳化ハンドピース装置

Info

Publication number
JPH07505543A
JPH07505543A JP5514206A JP51420693A JPH07505543A JP H07505543 A JPH07505543 A JP H07505543A JP 5514206 A JP5514206 A JP 5514206A JP 51420693 A JP51420693 A JP 51420693A JP H07505543 A JPH07505543 A JP H07505543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
horn member
phacoemulsification handpiece
cleaning
horn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5514206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892837B2 (ja
Inventor
ホワイッティンガム,ウィリアム エフ.
Original Assignee
インベンティブ システムズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インベンティブ システムズ,インコーポレイテッド filed Critical インベンティブ システムズ,インコーポレイテッド
Publication of JPH07505543A publication Critical patent/JPH07505543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892837B2 publication Critical patent/JP2892837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00745Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0023Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320084Irrigation sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320088Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with acoustic insulation, e.g. elements for damping vibrations between horn and surrounding sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/10Surgical drapes specially adapted for instruments, e.g. microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された水晶体乳化ハンドピース 発明の分野 本発明は外科手術に用いられる切断器械、特に外科手術中、眼からの白内障およ び/またはその他の組織の除去の目的で洗浄および吸引の諸特徴を包存する切断 器械に関する。
発明の背景 切断し、吸引し且つ洗浄する諸特徴を組み入れたハンドピースは、眼の外科手術 中、眼の外科医により一般に使用されている。眼球の外科手術はしばしば、白内 障の外科手術の場合における如く、不要な組織を切除または乳化することを伴う ため、眼からの組織や流体を除去する必要かしばしば生ずる。眼の組織に対する 損傷を防止するため、外科手術部位を洗浄する必要もある。
眼球の外科手術部位を効果的に切断し、洗浄し且つ吸引し得るハントピースを生 成すへく、数多くの試みかなされている。これらの器械は一般にカッタをその遠 位端部に画定する細長い円筒状プローブを有し、それを強膜の切開により眼内へ 挿入することかできる。眼球の外科手術の繊細な特質は、これらのプローブか極 めて細いことを必要とする。プローブの切断チップは、ハンドピースの近位端部 の近くに位置する圧電または磁気副流電動機により振動するようにされる。電動 機および駆動機構を収容しなければならず、また外科医により容易に操作される へく設計されなければならないハンドピースの近位部分は、必然的にプローブ部 分よりもはるかに厚い。このサイズの差が、器械の近位端部から遠位端部までの 距離の約4分の3の点において、ハントピースの胴回りをひとく狭くさせている 。
洗浄する食塩溶液をプローブへ送るため、従来技術に見られるハン)・ピースに は、器械の固体金属の外側本体を通して切り開かれた狭い溝か備えつけられてい た。外科手術部位から遠ざかる流体の吸引のために同様の溝か切り開かれ°Cい た。
ハンドピース構造体のかなりの狭あい化のため、これらの溝は、ハンドピースを 通るひどく傾いた経路をたどっていた。
従来技術のハンドピースについては、数多くの重大な問題が経験されている。
例えば、切断チップの振動特質が食塩溶液のキャビテーションを生じさせ、洗浄 経路を通る食塩溶液の流れにより眼内へ流される気泡を形成する。この種の発泡 により外科医の、外科手術部位の視野か妨げられるので、外科手術手順が、それ らにより干渉され且つ遅延される。第二に、ノ1ノドビースの吸引側の眼内へ食 塩溶液を流すポンプによって生起される脈動作用により、眼球が外科手術中にけ いれんし且つまた外科手術手順を妨げるようになる。
最も重大なことには、洗浄経路および吸引経路の双方の傾斜特質により、ノ1ン トビースの完全な浄化か、不可能ではないとしても極めて困難になる。交差組織 感染の防止を厳格に扱う、予期される政府の規制に鑑み、完全な浄化は今や重要 な問題となっている。
従来技術のハンドピースの奏効性を強化するための、本出願人によるプロジェク トの第一・段階(「段階IJ)において、ニ一つの重要な改善が達成された。第 一に、ハンドピースの中心を吸引経路か真っ直に通され、この、以前は斜めの経 路により生じた浄化問題か除去されている。新しい真っ直な経路は、真っ直なブ ラシまたはワイヤで簡単に浄化することができる。
第二に、洗浄する食塩溶液の経路を生成するため本出願人は、固体金属本体内に 溝を切り開いたり、圧電電動機またはノ1ノドビースの外側に管を付加したすせ ずに、電動機、駆動機構、吸引経路およびホーンの周りに適合する外側本体ハウ ジング、または外殻、を生成し、従って、ハウジングとチタンのホーンとの間の 環状空所内へ、リュール管継手を介し洗浄溶液を導入できる。このシステムによ り、キャビテーラ2iンの発生した場所の近くにかなりの容積の貯蔵所か作り出 され、従って、キャビテーションにより生成された気泡は、眼内へ流出されず、 /%ントビースの頂部に向けて移動しようとする。
重要ではあるか、段階1の改善によっては、従来の技術から改められてはいるも のの依然斜めであり且つ浄化することか困難な洗浄経路をいかにして完全に浄化 するか、という問題は解決されない。
更に、段階Iの改善においては、洗浄溶液源と洗浄経路との間、および真空(吸 引源)と吸引経路との間にケーブル接続部か設けられていた。外科手術中にハン ト゛ピースか移動されると、これらのケーブル接続部により、外科手術部位(二 対する外科医の?見線か妨げられる可能性かある。
発明の目的 従、って本発明の主目的は、従来技術の諸不利点を克服する改良された水晶体乳 化ハントピース装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、洗浄溶液経路の完全な浄化を容易にする、容易に取外して きる外側本体ハウジングを組み入れることにより、本出願人の段階Iの発明を改 良することにある。
本発明のその上の目的は、洗浄溶液の漏れおよび汚染を防止すべく、外側本体ハ ウシングとステンレス鋼外殻との間の界面の部分の確実な打止システムを提供す ることにある。
本発明の更に別の目的は、)1ンドビースの完全な浄化のために必要な時間と労 力どを低減すべく経済的に使い捨て可能な外側本体ハウジング・ユニットを包含 する水晶体乳化装置を提供することにある。
本発明の更にその」−の目的は、眼内の気泡および脈動を効果的に除去する洗浄 溶液の貯蔵所を包含する水晶体乳化7八ンドピース装置を提供することにある。
本発明の尚その1−の目的は、外科手術部位に対する外科医の視線を妨げなL) 水晶体乳化ハンドピースを提供することにある。
本発明のその他各種の諸目的および諸利点は、添付図面に関連してなされる前述 の説明により当業者には明白となろう。
発明の要約 に、眼からの白内障(白内障の組織)の除去のための水晶体乳化装置として利用 されるのに適している。
この装置は一般に円筒状であり、器械の底部の狭い幅に向かい先細りになってい る。この装置は二つの主要な構造部材、即ち外側本体ノーウジングまたは外殻、 ならびに内側本体から成る。外殻と同様に、内側本体は円筒状であり、底部に向 かい先細りになっている。
内側本体は一般に固体であり、主としてホーン、ヒール、コアおよび圧電電動機 から成っている。ハンドピースの頂部には、その頂部の近くて広げられた円筒状 物体、コアかあるか、これは幾分、外殻とのシールを形成し且つまたホーン、ヒ ール、圧電結晶および電極を一緒に保持するのに役立つ。コアは、ステンレス鋼 またはその他の金属のような、硬質の材料で作られる。矢張りチタンのような硬 質の材料で作られたヒールがコアの狭い底部を囲んでいる。ヒールは、この装置 に構造的な支持を付加し且つ、圧it電動機部分的に収容するのに役立つ。ヒー ルの下方には、リング状の電極を間に挟んだピエゾ結晶の二つのリングから成る 圧電電動機かある。結晶リングと電極とか、ヒールの直ぐ下方のコアの一部分を 取り囲んでいる。圧電電動機の下方には、矢張りチタンまたはその他の硬質の金 属で作られたホーンがある。ホーンはコアの最も底の部分を囲んで下方へ続き、 装置の底部の近くで狭くなる。
この器械の切断および乳化チップ、使い捨て「水晶体針」は、ホーンの底部に取 り付けられている。水晶体針は、圧電電動機の作用により振動すべく作られてい る。概ね一定の幅の狭い軸が、吸引経路を設けるべく、器械の半径方向軸線に沿 い、針を通って延びる。
外側本体ハウジング、または外殻、は内側本体を囲む薄肉の中空シリンダである 。外殻は、内側本体の外側と同じ全体的な輪郭に追従し、金属またはプラスチッ クのような硬質の材料で作られる。外殻の内側の頂部にはねし山が付され、コア の広げられた部分の外側に位置する対応的なねじ山にねじ込むことができる。
一連のゴム0リングが、この接続点におけるシールとして作用する。
外殻の頂部の近くにリュール管継手か取り付けられる。外殻の側面の開口により 、食塩溶液を、外殻の内壁と内側本体の外壁とにより生成された室内へ、リュー ル管継手を介して引き入れることかできる。水は、支持リング内に切り開かれた 孔を経て器械の外殻と内側本体との間を、そして器械の底部に位置する使い捨て のシリコーン・スリーブへと流下する。この洗浄経路もまた、コア、特に圧電電 動機の結晶リングおよび電極に備えるものである。スリーブは、小開口を介して 水晶体針の振動チップの近くに食塩溶液を集中させ、それにより外科手術部位を 洗浄させる。器械の頂部にはぜん動性ポンプか取り付けられ、外科手術部位から の流体や組織を排気す−\く、吸引経路を介し、部分真空を引き出している。
この水晶体乳化ハンドピース装置はまた、外科手術部位にχtする、妨害を受け ない視線を外事1医に提供する。対応的なめすおよびおすのねし山によって、単 にコ゛γと相対的に外側外殻を回転させることにより、外科医は、洗浄および吸 引経路へのケーブル接続部か外科医の視線を妨げないようにハンドピースを配向 することかできる。
外科手術中、時折り、身体組織か洗浄貯蔵所内に移動し、それによりそこか汚染 される。しかし、本発明によれば、ハンドピースの外側本体ハウジングか容易に 分離される。これにより、ハンドピースを迅速且つ完全に浄化する能力か得られ る。
本発明の別の利点は、更にハウジングを浄化する必要性を完全に除去しつつ、外 側本体ハウジングを、経済的に使い捨て可能なプラスチックまたは類似の材料か ら作り得ることである。
図面の簡単な説明 本発明の前述の諸特徴および諸利点は、好適な実施例および添付諸図面に更に詳 細に説明されている。
第1図は本発明の好適な実施例による水晶体乳化ハンドピース装置の正面図であ る。
第2図は第1図の線2−2についての水晶体乳化ハントピース装置の後方部分の 長手方向断面図である。
第3図は第1図の線3−3についての水晶体乳化ハンドピース装置の前方部分の 長手方向断面図である。
第4図はこの装置の本体から分離された外殻を特に示す第1図の水晶体乳化ハン トピース装置の正面斜視図である。
好適な実施例の詳細な説明 ここで第1図ないし第4図について説明するか、ここでは、幾つかの図における 類似の部分か同様の参照数字で表示され、本発明による、白内障および/または その他の組織の眼からの除去のだめの水晶体乳化ハンドピース装置4か提示され ている。第2図ないし7第」図に示す如く、本発明のハンドピース4の中心的部 分は、さもなければポーンlOとして周知されている細長い、概ね円筒状の軸で ある。このホーンは、ハンドピース4の中心に近い点から、ハントピース4の底 (遠位)端部11まて延びる。その底部に近い点で、ホーン10の外側半径は、 1 狭い一定の幅まで急速に減少する。この領域は、ホーン・ステム12により 画定されている。ホーン・ステ1.12およびホーン本体16(上部ポーン14 とホーン・ステム12との間の領域)の内側半径が吸引経路24の下方部分を画 定し、全体にわたり一定の直径を備えている。ホーンかホーン・ステム12にま で直径を減少させるので、外科手術部位内・\の外科医の視線は強められる。
ピエゾ結晶18を包有する二つの狭いリングが、ホーン10と一体をなしている 。電極20か、それにより両リング18との物理的接触か達成されるよう、二つ のピエゾ結晶リング18間に挟まれている。結晶リング18と電極20とか組み 合って圧電電動機I9を形成している。圧電電動機への電流は、外部発生源(図 示せず)により供給される。圧電電動41119の頂部の上方には、望ましくは チタンで作られた細長いリングまたは管か延び、ヒール22を形成している。
上部ホーン14.2組のピエゾ結晶18、電極20およびヒール22をホーン・ カバー28か囲んでいる。ホーン・カバー28は、望ましくは、ステンレス鋼ま たはデルリンのような硬質の重合体で作られ、そこに包有される電気部品を包み 且つ絶縁すべく機能する。以下に更に詳細に説明するように、ホーン・カバー2 8はまた、ハンドピース4の打止における重要な役割を果たす。
ホーン・ステム12、ホーン本体16およびコア32の内側半径により、吸引流 れに対する一直線の、妨害されない経路24か画定される。流体および組織を身 体から除去すへく、この経路を介し、第1図の矢印rAJの方向に真空が引き出 される。
コア32は、その底部の半分て、上部ホーン14の開口した中央部分により作り 出されたシース26の内側へ適合してはまり且つそこへねじ込まれる、概ね円筒 状の部材である。従ってコア32は、上部ホーン14、ヒール22、結晶リング 18および電極20を一緒に保持する。比較的に小さい2組の0リング30かコ ア32の小延長部68上にはまっている。これらのリング30は、ハンドピース の長手方向軸線の周りで半径方向に心出しされ、小延長部68の更に小さい直径 に下げられた段付き面を構成する肩部分70に当接する。0リング30は、コア 32とホーン10との間の直接の金属同士の接触を制限し、振動衝撃を吸収し且 つ金属部分に対する損傷を防止するのに役立つ。
コア32の上方端部は二つの機能領域、中間コア36と上カコア・ステム38と から成る。中間コア36の外側半径は、外殻15、ホーン・カバー28および0 リング42を備えた管継手を収容すへく、段のある様態で増加する。結晶リング 18および電極20より発するあり得へきいずれかの電撃から使用者を絶縁すへ く作用する電気絶縁体44から成るリングを収容すへく、上方コア・ステム38 内に切欠き43(第2図参照)か切開されている。この電気絶縁体44はまた、 7ri、’Aケーブル絶縁にも使用される。電気絶縁体44十にキャップ46が はめられ、中間コア36と適合している。第2図に示す如く、ギヤツブ・ロック 48がキャップをその好適な位置に保持している。
管状外側本体ハウジングである外殻15は、ホーン・ステム12、ホーン本体1 6、結晶リング19およびWffi 22を包んている。ハントピース4の頂部 に向けて外殻15」−にリュール管継手56か取り付けられている。この管継手 56により、外殻15内に切開された開口60を介して、ハンドピース4の外部 と洗浄貯蔵所または経路62との間の連通が得られる。外殻I5およびリュール 管継手56は、硬質材料、望ましくはプラスチックの如き使い捨て可能な材料、 て作られる。開口60は、外殻15と、ホーン・カバー28、レース26、ホー ン本体16およびポーン・ステム12との間に位置する空所により画定される洗 浄貯蔵所62へ洗浄溶液か流入し得るようにさせる。洗浄流体は、第2図および 第3図の矢印rB、+の方向に洗浄貯蔵所62を流過する。洗浄溶液は、圧電電 動機の結晶リング18や電極20を包含するホーンを回避するので、洗浄経路組 立体は、水晶体乳化ハントピースの自己冷却の備えとなるものである。
本体16か金属で形成される場合、望ましくはテフロンて作られる心上リング6 6は、ポーン本体16周りに取り付けられ、それにより、吸引経路94について の調整された同軸位置に外殻を維持すべく、ホーン本体16からのずれか得られ る。七・出しリングの外周には、ホーン本体からの離隔をもたらすべくリブか付 され(図示せず)、洗浄貯蔵所62を通る液体の流れを更に一層可能にさせてい る。
望ましくはシリコーンで形成され従って生物学的に不活性な、使い捨て自在のス リーブ50か底部、外殻15の狭くなった部分、上にはまっている。スリーブ5 0は、それぞれ円周切込み76内および隆起部78の周りへはまる上方リップ7 2および下方肩74を備えている。ハン)−ピース4の切断用具として作用する 使い捨て自在の外科用(「水晶体」)針52は、スリーブ50に囲まれている。
使い捨て自在の水晶体針52は、ホーン・ステム12の底端部の受容的な軸方向 孔80へ滑る如くはまるように、その基底部で広くなっている。スリーブ50は 、水晶体針52の大部分を囲む外郭15の底部から下方へ突出している。結局、 洗浄流体は、組織を洗浄すへく、スリーブ50内の一つ以上のボート(図示せず )から洗浄貯蔵所62から出る。
外殻15はまた、中間コアの外部上方端部に位置する対応ねじ山82と適合する 内部ねし山58を包有する。コア32内の溝84内に位置する第一〇リング42 は、第一シールを形成ずへく、外殻15とコア32との間で作用する。クッショ ン86および第二〇リング88は、圧電電動機領域への洗浄溶液の進入を防止す るため、カバー28とコア32との間にソールを形成すべく作用する。第三〇リ ング90およびロック・リング92は同し目的のために設けられ且つ、クッショ ン86および第二〇リング88と同し様態て、但しシース26の反対側の端部て 作用する。
本発明の一般的な目的の一つによれば、この水晶体乳化ハンドピース装置によっ ても、外科手術部位に対する妨害されない視線が外科医に提供される。前述の如 く、使用中、外殻15の内部ねじ山58は、中間コア36の肩部分89により更 なる側方運動から阻止されるまで、ホーン10の中間コア36の外部の対応ねし 山82と係合している。しかし、吸引もしくは洗浄経路に対するケーブル接続< 7.や、圧電電動機に対する電気接続点により外科医の視線か妨げられたとして も、ねし山は、外科医かコア部分と相対的に外側外殻を回転させ得るに充分な長 さであり、従って外殻は、外科手術部位に対し、明確な、妨害されない視線を外 科医に提供すへく、+80’の方向までの任意の角位置に回転される。
本発明の別の[1的に従−い、浄化のため、外殻15をホーン10から取り外す こともできる(第4図参照)。外殻15を一1ニー・ンIOから分離させるため 、外殻15の内部ねし山58が、ホーンの中間コア部分のねじ山82から離脱さ れる。各種のOリング打止が、結晶リング+8および電極20に対する損傷の危 険にさらさtする、二とのない、この浄化を可能にさせている。外殻15を除去 して洗浄溶液貯蔵所62を浄化する能力は、その内側および’A側両面の双方で の貯蔵所62の完全な汚染除去を可能にさせる。実際上、望むならば外殻15は 、その浄化の必要性を除去するため、使い捨て可能なプラスチックまたはその他 類似の材料で作ることかできる。
使用の際、ハントピース4は当初、洗浄溶液(通常は食塩水)の外部生成源に接 続される。洗浄溶液の生成源は、リュール管継手56を介して洗浄貯蔵所62へ 接続される。次いで溶液は、第2図および第3図の矢印rBJで説明される様態 て、ハンドピース4を通り、本質的には外殻15とホーン10のカバー28との 間を進む。溶液は、外科手術作業面を洗浄し且つ付着物を洗い流すべく、スリー ブ50の終端部を経て流出する。
同様に、ハンドピース4は、上方コア・ステム38で外部の真空(吸引)源に接 続される。真空は、針52を包含するハンドピース4の中心軸線を通る長手方向 経路94を介して作用する。針か組織などを切断すると、外科医の作業領域をき れいに保つため、長手方向経路94を経て、少なくとも若干の物質か引き出され る。
発生源(図示せず)からの電流の電極リング20への付加により、ピエゾ結晶1 8か振動する。この振動か今度は、ホーンlO、ヒール22および、対応的に、 取り付けられた針52を振動させる。振動は、ホーン10からの離隔部片として のコア32の構造により、外殻15から絶縁される。それは、0リング30の減 衰効果により更に絶縁される。
交差汚染を防止する食品医薬品局(FDA)の規制に従い、ハントピース4は、 再使用に先立って浄化されなければならない。本発明によれば、浄化のために洗 浄貯蔵所62への直接接近をもたらす、外殻15の取外しか可能となる。外殻1 5は、コア32のねし山58から簡単にねしを緩めて外される。次いで外殻15 は廃棄されも1バは、浄化されて定位置・\ねじ戻される。ハンドピース0長手 方向(吸引)経路94は、経路94かそれ自体真−・直なので、真っ直なブラシ (V4示せず)を用いることにより有利に浄化することかできる。針52および スリーブ15は簡単に捨てられ、同一部片と交換される。
本発明を、特に若干の好適な実施例について図示し、説明したが、本発明の精神 と範囲とを逸脱することなく各種の変更および修正をそこになし得ることは当業 者には容易に明白どなろう。添付フレイムは、前述の、ならびにその他各種のこ の種諸変史および諸修正を包含すると解釈されるものとする。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.身体組織の外科手術中の吸引および洗浄に備える外科用器具にして、身体組 織を切断する切断装置、 前記切断装置に動力を供給すべく前記切断装置に接続された駆動装置、前記切断 装置により切断される領域を洗浄すべく流体の流れを容易にさせる洗浄経路、 前記切断装置により切断される領域への真空の付加を容易にさせる吸引経路、お よび 前記洗浄経路の一部分を画定し且つ前記経路の浄化を容易にさせる取外し自在外 側外殻を含む外科用器具。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載の器具において、前記取外し自在外側外殻が使い捨 て自在であるようにした器具。
  3. 3.請求の範囲第2項に記載の器具において、前記取外し自在外側外殻がプラス チックまたはプラスチック様材料で形成されるようにした器具。
  4. 4.請求の範囲第1項に記載の器具において、前記取外し自在外側外殻がステン レス鋼で形成されるようにした器具。
  5. 5.請求の範囲第1項に記載の器具において、前記外側外殻がホーン部材と適合 すべくねじ山を付され且つ、前記コア部材が前記吸引経路の一部分を画定するよ うにした器具。
  6. 6.請求の範囲第5項に記載の器具において、前記外側外殻が、液密シールが形 成されるよう、それが前記ホーン部材へねじ込まれる際、Oリングへ当接するよ うにした器具。
  7. 7.請求の範囲第6項に記載の器具において、前記外側外殻が使い捨て自在であ るようにした器具。
  8. 8.請求の範囲第1項に記載の器具において、前記外側外殻と結合されたリュー ル管継手を介し、前記洗浄経路内へ流体が流れるようにした器具。
  9. 9.請求の範囲第8項に記載の器具において、前記外側外殻が使い捨て自在であ るようにした器具。
  10. 10.請求の範囲第9項に記載の器具において、前記外側外殻がプラスチックで あるようにした器具。
  11. 11.外科手術部位から身体組織を切断し且つ、外科手術中の吸引および洗浄に 備える水晶体乳化ハンドピース装置にして、身体組織を切断する切断装置、 前記切断装置に動力を供給すべく前記切断装置に接続された駆動装置および外科 手術部位への真空の付加を容易にさせる吸引経路を包含するホーン部材、ならび に 洗浄流体を前記外科手術部位へ流れさせる洗浄経路を画定する前記外側外殻と前 記ホーン部材との間の空間を以て前記ホーン部材をカバーする外側外殻を含み、 前記外側外殻が、前記洗浄経路の浄化を容易にさせるべく前記ホーン部材から取 外し自在であるようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  12. 12.請求の範囲第11項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、1対 のピエゾ結晶リング間に挟まれた電極を前記駆動装置が包含し、それにより圧電 電動機を形成するようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  13. 13.請求の範囲第12項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、ホー ン部材の自己冷却に備えるべく、前記ホーン部材および前記ピエゾ結晶リングを 前記洗浄経路が囲むようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  14. 14.請求の範囲第11項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 外側外殻が使い捨て自在であるようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  15. 15.請求の範囲第14項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 外側外殻がプラスチックまたはプラスチック様材料で形成されるようにした水晶 体乳化ハンドピース装置。
  16. 16.請求の範囲第11項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 切断装置が、前記ホーン部材から外方へ延び且つ、前記ホーン部材上にはまる使 い捨て自在のシリコーン・スリーブ部材により支えられた使い捨て自在の水晶体 針であるようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  17. 17.請求の範囲第16項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 ホーン部材がその端部に向かい直径をせばめ、そこから前記針が延び、それによ り外科手術部位に対する使用者の視線を強化するようにした水晶体乳化ハンドピ ース装置。
  18. 18.請求の範囲第11項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 吸引経路が、前記ホーン部材を通して、その浄化を容易にさせるべく真っ直に設 けられるようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  19. 19.外科手術部位から身体組織を切断し且つ、外科手術中の吸引および洗浄に 備える水晶体乳化ハンドピース装置にして、身体組織を切断する切断装置、 前記切断装置に動力を供給すべく前記切断装置に接続された駆動装置および外科 手術部位への真空の付加を容易にさせる吸引経路を包含するホーン部材、および 洗浄流体を前記外科手術部位へ流れさせる洗浄経路を画定する前記外側外殻と前 記ホーン部材との間の空間を以て前記ホーン部材をカバーする外側外殻を含み、 外科手術部位に対する外科医の視線が妨げられないよう、180°方向の任意の 角位置に前記ホーン部材と相対的に前記外側外殻を回転させる装置を前記ホーン 部材および前記外側外殻が包含するようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  20. 20.請求の範囲第19項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、係合 された際、180°方向の任意の角位置に前記外側外殻を回転させ得るように、 使用者が前記ホーン部材と相対的に前記外側外殻を回転させ得るに充分な長さの 、前記ホーン部材上の外部ねじ山と適合して係合し得る前記外側外殻上の内部ね じ山が前記回転装置に包含されるようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
  21. 21.外科手術部位から身体組織を切断し且つ、外科手術中の吸引および洗浄に 備える水晶体乳化ハンドピース装置にして、身体組織を切断する切断装置、 前記切断装置に動力を供給すべく前記切断装置に接続された駆動装置および外科 手術部位への真空の付加を容易にさせる吸引経路を包含するホーン部材、洗浄流 体を前記外科手術部位へ流れさせる洗浄経路を画定する前記外側外殻と前記ホー ン部材との間の空間を以て前記ホーン部材をカバーする取外し自在の外側外殻、 および 前記吸引経路に対する調整された同心位置に前記外側外殻を維持する装置を含み 、前記維持装置が前記ホーン部材の周りへ取り付けられるようにした水晶体乳化 ハンドピース装置。
  22. 22.請求の範囲第21項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 維持装置が、洗浄経路内へ延び、それにより前記外側外殻に対する前記ホーン本 体のずれをもたらす心出しリングであるようにした水晶体乳化ハンドピース装置 。
  23. 23.請求の範囲第22項に記載の水晶体乳化ハンドピース装置において、前記 洗浄経路を通る洗浄流体の流れを可能とすべく、前記心出しリングの外周にリブ が付されるようにした水晶体乳化ハンドピース装置。
JP5514206A 1992-02-05 1993-02-05 水晶体乳化ハンドピース装置 Expired - Lifetime JP2892837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83146092A 1992-02-05 1992-02-05
US831,460 1992-02-05
PCT/US1993/001065 WO1993015703A1 (en) 1992-02-05 1993-02-05 Improved phacoemulsification handpiece

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505543A true JPH07505543A (ja) 1995-06-22
JP2892837B2 JP2892837B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=25259114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514206A Expired - Lifetime JP2892837B2 (ja) 1992-02-05 1993-02-05 水晶体乳化ハンドピース装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5413556A (ja)
EP (1) EP0625037A4 (ja)
JP (1) JP2892837B2 (ja)
CA (1) CA2128730A1 (ja)
WO (1) WO1993015703A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2707154B1 (fr) * 1993-07-08 1995-09-15 Satelec Sa Bistouri à ultrasons.
US5735815A (en) * 1993-07-26 1998-04-07 Sentinel Medical, Inc. Method of using fluid jet surgical cutting tool
WO1996007377A1 (en) * 1994-09-02 1996-03-14 Oversby Pty. Ltd. Grooved phaco-emulsification needle
AUPM784494A0 (en) * 1994-09-02 1994-09-22 Oversby Pty Ltd A phacoemulsification needle
US5476448A (en) * 1994-10-19 1995-12-19 Urich; Alex Apparatus for suppressing a vacuum surge in eye surgery
US5984889A (en) * 1996-02-23 1999-11-16 Allergan Sales, Inc. Apparatus and method for delivering viscoelastic material to an eye
US5843109A (en) * 1996-05-29 1998-12-01 Allergan Ultrasonic handpiece with multiple piezoelectric elements and heat dissipator
US5695461A (en) * 1996-09-27 1997-12-09 Schaible; Eric R. Ophthalmic instrument for fracturing and removing a cataract and a method for using the same
US5819571A (en) * 1997-02-10 1998-10-13 Johnson; Stephen Apparatus for bending surgical instruments
US5947990A (en) * 1997-02-24 1999-09-07 Smith & Nephew, Inc. Endoscopic surgical instrument
US5921999A (en) * 1997-06-03 1999-07-13 Dileo; Frank System and method employing a pie-zoelectric crystal and transverse oscillation to perform a capsulotomy
US6256859B1 (en) 1998-09-25 2001-07-10 Sherwood Services Ag Method of manufacturing an aspiring tool
EP1110520A1 (de) * 1999-12-21 2001-06-27 H.P. Braem AG Chirurgisches Schneidinstrument
US7247161B2 (en) * 2002-03-22 2007-07-24 Gyrus Ent L.L.C. Powered surgical apparatus, method of manufacturing powered surgical apparatus, and method of using powered surgical apparatus
ES2316769T3 (es) * 2002-06-21 2009-04-16 Makoto Kishimoto Instrumento compenmsador de descomposicion para cirugia ocular, e instrumento para cirugia ocular provisto del mismo.
US6852092B2 (en) 2002-10-02 2005-02-08 Advanced Medical Optics, Inc. Handpiece system for multiple phacoemulsification techniques
US7373850B2 (en) * 2002-11-08 2008-05-20 Advanced Medical Optics, Inc. Test chamber for bi-manual lens extraction
US7329225B2 (en) * 2003-02-12 2008-02-12 Duke University Methods, devices, systems and computer program products for oscillating shafts using real time 3D ultrasound
US7857794B2 (en) 2004-06-14 2010-12-28 Alcon, Inc. Handpiece tip
US7559914B2 (en) * 2005-12-14 2009-07-14 Alcon, Inc. Priming a microsurgical system
US7967775B2 (en) * 2007-01-09 2011-06-28 Alcon, Inc. Irrigation/aspiration tip
EP2219533A4 (en) * 2007-12-07 2013-12-18 Zevex Inc METHOD FOR INDUCING TRANSVERSAL DISPLACEMENT IN LANGEVIN-TYPE TRANSDUCERS BY ELECTRODES DIVIDED FROM CERAMIC ELEMENTS
US20110118601A1 (en) * 2008-02-20 2011-05-19 Mayo Foundation For Medical Education And Research Nonprofit Corporation Ultrasound Guided Systems and Methods
AU2009215477B2 (en) * 2008-02-20 2014-10-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Systems, devices and methods for accessing body tissue
WO2010022329A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Zevex, Inc. Removable adapter for phacoemulsification handpiece having irrigation and aspiration fluid paths
US8267891B2 (en) * 2008-12-18 2012-09-18 Alcon Research, Ltd. Gilled phacoemulsification irrigation sleeve
US9999710B2 (en) * 2009-01-07 2018-06-19 Med-Logics, Inc. Tissue removal devices, systems and methods
CA2750407C (en) * 2009-01-07 2018-12-04 Enlighten Technologies, Inc. Tissue removal devices
JP2013503723A (ja) 2009-09-08 2013-02-04 サリエント・サージカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 電気手術デバイスのためのカートリッジアセンブリ、電気手術ユニット、およびそれらの使用方法
BR112012007537A2 (pt) * 2009-10-01 2016-12-06 Smith & Nephew Inc peça de mão cirúrgica para resseção endoscópica
US8568396B2 (en) * 2009-12-10 2013-10-29 Alcon Research, Ltd. Flooded liquefaction hand piece engine
US9795404B2 (en) * 2009-12-31 2017-10-24 Tenex Health, Inc. System and method for minimally invasive ultrasonic musculoskeletal tissue treatment
US8777931B2 (en) 2011-08-19 2014-07-15 Alcon Research, Ltd. Retractable luer lock fittings
US9433725B2 (en) 2011-12-23 2016-09-06 Alcon Research, Ltd. Combined coaxial and bimanual irrigation/aspiration apparatus
US8852091B2 (en) 2012-04-04 2014-10-07 Alcon Research, Ltd. Devices, systems, and methods for pupil expansion
US11406415B2 (en) 2012-06-11 2022-08-09 Tenex Health, Inc. Systems and methods for tissue treatment
US9149291B2 (en) 2012-06-11 2015-10-06 Tenex Health, Inc. Systems and methods for tissue treatment
US9226792B2 (en) 2012-06-12 2016-01-05 Medtronic Advanced Energy Llc Debridement device and method
US9278027B2 (en) * 2012-07-09 2016-03-08 Alcon Research, Ltd. Rounded-end device, system, and method for preventing posterior capsular opacification
US9320648B2 (en) 2012-10-04 2016-04-26 Autocam Medical Devices, Llc Ophthalmic surgical instrument with pre-set tip-to-shell orientation
US8920419B2 (en) 2012-11-30 2014-12-30 Gyrus Acmi, Inc. Apparatus and method for tubeset with drive axle
US9358036B2 (en) 2013-03-12 2016-06-07 Gyrus Acmi, Inc. Blade positioning device
EP2988711B1 (en) 2013-04-26 2018-11-07 Med-Logics, Inc. Tissue removal device
EP2986331B1 (en) 2013-06-06 2018-10-24 Novartis AG Transformer irrigation/aspiration device
US9962181B2 (en) 2014-09-02 2018-05-08 Tenex Health, Inc. Subcutaneous wound debridement
US9387050B2 (en) 2014-09-15 2016-07-12 Gyrus Acmi Inc. Surgical system having detachable component and state detection circuit for detection of state of attachment of detachable component
US10188456B2 (en) 2015-02-18 2019-01-29 Medtronic Xomed, Inc. Electrode assembly for RF energy enabled tissue debridement device
US10376302B2 (en) 2015-02-18 2019-08-13 Medtronic Xomed, Inc. Rotating electrical connector for RF energy enabled tissue debridement device
CN107438411A (zh) 2015-02-18 2017-12-05 美敦力施美德公司 由rf能量实现的组织清创装置
US9820825B2 (en) 2015-02-20 2017-11-21 Gyrus Acmi Inc. Surgical system having plurality of detachably attachable components and circuit for detecting target states of detachably attachable components and performing control based on detected target states, and method for providing surgical system
US9763689B2 (en) 2015-05-12 2017-09-19 Tenex Health, Inc. Elongated needles for ultrasonic applications
US10716612B2 (en) 2015-12-18 2020-07-21 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical device with multiple monopolar electrode assembly
USD810273S1 (en) * 2016-05-05 2018-02-13 Medicel Ag Irrigation/aspiration handpiece
CN106725956A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 桂林市啄木鸟医疗器械有限公司 一种超声洁牙机换能器及含其牙机手柄
US10918456B2 (en) * 2017-02-03 2021-02-16 Sony Olympus Medical Solutions Inc. Protective cover and medical observation apparatus
WO2019193027A1 (de) 2018-04-04 2019-10-10 Wefis Gmbh Chirurgisches instrument, insbesondere phaco-emulsifikationshandstück
US11266384B2 (en) * 2018-04-20 2022-03-08 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ergonomic handpiece
US20200108186A1 (en) * 2018-10-05 2020-04-09 Kogent Surgical, LLC Irrigation system for an ultrasonic surgical handpiece
EP3968913A4 (en) * 2019-05-17 2023-02-08 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. ERGONOMIC HANDPIECE FOR PHACOEMULSIFICATION
USD946146S1 (en) 2020-05-15 2022-03-15 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Surgical handpiece
US20230000679A1 (en) * 2021-07-01 2023-01-05 Bausch + Lomb Ireland Limited Phacoemulsification Handpiece

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL145136C (ja) * 1967-07-25 1900-01-01
US3956826A (en) * 1974-03-19 1976-05-18 Cavitron Corporation Ultrasonic device and method
US4014333A (en) * 1975-09-22 1977-03-29 Mcintyre David J Instrument for aspirating and irrigating during ophthalmic surgery
US4169984A (en) * 1976-11-30 1979-10-02 Contract Systems Associates, Inc. Ultrasonic probe
US4386927A (en) * 1979-10-12 1983-06-07 Ocular Associates Device to be utilized in extracapsular cataract surgery
US4516398A (en) * 1980-10-08 1985-05-14 Cooper Lasersonics, Inc. Method of use of an ultrasonic surgical pre-aspirator having a orifice by-pass
JPS5937774A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Nec Corp 画像信号の符号化方法および装置
US4808154A (en) * 1983-10-26 1989-02-28 Freeman Jerre M Phacoemulsification/irrigation and aspiration sleeve apparatus
US4652255A (en) * 1983-10-28 1987-03-24 Miguel Martinez Irrigating and aspirating handpiece for use in ophthalmic surgery
US4578059A (en) * 1984-05-07 1986-03-25 Fabricant Robert N Extra-capsular cataract surgery system
US4573979A (en) * 1984-08-23 1986-03-04 Innovative Surgical Products, Inc. Irrigation/aspiration tip
FR2584916B1 (fr) * 1985-07-19 1990-05-25 Satelec Soc Appareil de curetage ou d'exerese de tissus biologiques par un instrument vibrant a des frequences ultrasonores
IE862187L (en) * 1985-09-27 1987-03-27 Gople Pack Ind Marketing Aps Rigid, Transparent Fluid Conduit for Surgical Irrigation
US4737148A (en) * 1986-05-14 1988-04-12 Allergan Surgical Filtered T coupling
US4909249A (en) * 1987-11-05 1990-03-20 The Cooper Companies, Inc. Surgical cutting instrument
US4904238A (en) * 1987-12-21 1990-02-27 Alcon Laboratories, Inc. Irrigation/aspiration handpiece
DE3852301T2 (de) * 1987-12-24 1995-05-24 Sumitomo Bakelite Co Anordnung zur verbesserung der ausscheidung.
US4897079A (en) * 1988-07-22 1990-01-30 Allergan, Inc. Polymeric sleeve for surgical instruments
US5038756A (en) * 1989-10-30 1991-08-13 Storz Instrument Company Needle interface boot for ultrasonic surgical instrument
US5076276A (en) * 1989-11-01 1991-12-31 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasound type treatment apparatus
US5162044A (en) * 1990-12-10 1992-11-10 Storz Instrument Company Phacoemulsification transducer with rotatable handle
US5178605A (en) * 1991-09-23 1993-01-12 Alcon Surgical, Inc. Coaxial flow irrigating and aspirating ultrasonic handpiece

Also Published As

Publication number Publication date
US5413556A (en) 1995-05-09
WO1993015703A1 (en) 1993-08-19
JP2892837B2 (ja) 1999-05-17
EP0625037A4 (en) 1995-06-14
EP0625037A1 (en) 1994-11-23
CA2128730A1 (en) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505543A (ja) 水晶体乳化ハンドピース装置
US3589363A (en) Material removal apparatus and method employing high frequency vibrations
US5746713A (en) Phacoemulsification needle
KR930007908B1 (ko) 의료장치용 흡인 어댑터
US5123903A (en) Disposable aspiration sleeve for ultrasonic lipectomy
US5176677A (en) Endoscopic ultrasonic rotary electro-cauterizing aspirator
US5038756A (en) Needle interface boot for ultrasonic surgical instrument
JP4800802B2 (ja) 水晶体超音波乳化吸引術用のチップ
KR930010258B1 (ko) 초음파 분리 슬리이브
JP4664325B2 (ja) 洗浄/吸引チップ
RU2618184C2 (ru) Системы и способы для офтальмологической операции
JP6797804B2 (ja) 圧力センサ一体型手術用ハンドピース
EP0180214A2 (en) Apparatus and method for removing tissue mass from an organism
JPH0595971A (ja) 回転可能なハンドル付きの水晶体乳濁化変換器
CA2534416C (en) Phacoemulsification tip, apparatus and method for using same
EP3694452B1 (en) Dual lumen surgical hand-piece with ultrasonic knife
JP2008114070A (ja) 注水/吸引システム
US11207212B2 (en) Phaco cone work tip for a surgical hand-piece
US10758410B2 (en) Surgical hand piece with ultrasonic knife
US11369513B2 (en) Low-cost disposable ultrasonic surgical handpiece
JPS6120543A (ja) 超音波メス用ハンドピ−ス
JPS63501266A (ja) 洗浄及び吸引作用を行う眼科用手術器具用洗浄液導管
JPH03280945A (ja) 超音波治療器
JP3215900U (ja) 水晶体切開装置の中空針洗浄用治具
JPH0549648A (ja) 超音波治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term