JPH07504698A - ポリマー及び添加剤組成物 - Google Patents

ポリマー及び添加剤組成物

Info

Publication number
JPH07504698A
JPH07504698A JP5516262A JP51626293A JPH07504698A JP H07504698 A JPH07504698 A JP H07504698A JP 5516262 A JP5516262 A JP 5516262A JP 51626293 A JP51626293 A JP 51626293A JP H07504698 A JPH07504698 A JP H07504698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
carbon atoms
oil
hydrogen
homopolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5516262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337687B2 (ja
Inventor
ロッシー アルバート
チャンドラー ジョン アール
バーバー ロバート
Original Assignee
エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド filed Critical エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Publication of JPH07504698A publication Critical patent/JPH07504698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337687B2 publication Critical patent/JP3337687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1641Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aliphatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/14Monomers containing five or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/08Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing aliphatic monomer having more than 4 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1608Well defined compounds, e.g. hexane, benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/165Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1658Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1691Hydrocarbons petroleum waxes, mineral waxes; paraffines; alkylation products; Friedel-Crafts condensation products; petroleum resins; modified waxes (oxidised)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/1881Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom
    • C10L1/1883Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom polycarboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/189Carboxylic acids; metal salts thereof having at least one carboxyl group bound to an aromatic carbon atom
    • C10L1/1895Carboxylic acids; metal salts thereof having at least one carboxyl group bound to an aromatic carbon atom polycarboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1955Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehyde, ketonic, ketal, acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1963Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/197Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10L1/1973Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • C10L1/2225(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates hydroxy containing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/223Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond having at least one amino group bound to an aromatic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/223Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond having at least one amino group bound to an aromatic carbon atom
    • C10L1/2235Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond having at least one amino group bound to an aromatic carbon atom hydroxy containing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/232Organic compounds containing nitrogen containing nitrogen in a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2366Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2368Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • C10L1/2387Polyoxyalkyleneamines (poly)oxyalkylene amines and derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2406Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium mercaptans; hydrocarbon sulfides
    • C10L1/2412Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium mercaptans; hydrocarbon sulfides sulfur bond to an aromatic radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2431Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium sulfur bond to oxygen, e.g. sulfones, sulfoxides
    • C10L1/2437Sulfonic acids; Derivatives thereof, e.g. sulfonamides, sulfosuccinic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2443Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2443Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium heterocyclic compounds
    • C10L1/245Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium heterocyclic compounds only sulfur as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/06Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • C10M2207/402Castor oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • C10M2207/404Fatty vegetable or animal oils obtained from genetically modified species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/086Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • C10M2215/082Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリマー及び添加剤組成物 技術分野 本発明は、ポリマー及びその原油、潤滑油及び燃料油用添加剤としての使用に関 する。
背景技術 原油、潤滑油及び燃料油の温度が低下すると、それらからワックスが分離するこ とにより流動性が低減することが知られている。油の流動性を改善するための添 加剤(低温流れ改良剤(Cold Flow Improver)と呼ばれる) の使用についても知られており、多数のそのような添加剤が先行技術に記載され ている。低温流れ改良剤は、ワックス質鉱油にブレンドした場合に、該鉱油内の ワックス結晶の大きさ及び形状を改質し、また結晶間及び結晶と油との間の接着 力を低減して低温での油の流動性を担保することにより、ワックス結晶改質剤と して作用する。
公知の添加剤の例としては、例えば米国特許第2.895.915号、第3.2 52.771号、第3.252.772号、第3.767、561号、第3.7 90.358号、第4.022.590号、第4.132゜663号、第4.2 55.159号、及び第3.920.622号明細書に記載のように、α−オレ フィンベースの、又はα−オレフィン由来のポリマー材料がある。
欧州特許公開第0.317.240号明細書には、5〜10個の炭素原子を有す るα−オレフィン成分を70重量%〜99.9重量%、及び6〜20個の炭素原 子を有するα、ω−非共役ジエン成分を0.1%〜30%含む、特定の物性を有 するα−オレフィン性ランダムコポリマーが記載されている。
米国特許第8632.416号明細書には、エチレンと、中重量%の1分子当た り5〜18個の原子を有する高位オレフィン性炭化水素からなる共重合体が記載 されている。
英国特許第1.303.074号明細書には、エチレン及び1種以上の高位オレ フィンのみから実質的に成り、直鎖C+t〜Cttα−オレフィンのモル比率当 たり1.1〜30モル比率のエチレンを含有し、I、 000〜50.000の 数平均分子量を有するコポリマーである中間留出燃料油川流動点降下剤が記載さ れている。
更に、加公開第9111488号明細書には、エチレン及び一般式〇〇I =C HR’(式中、R1は1−18個の炭素原子を有するアルキル基を意味する)で 表される1種以上のα−オレフィンから誘導されるコポリマーであって、該ポリ マーの30%以上の鎖が末端エテニリデン不飽和を有し、該ポリマーの数平均分 子量が300〜15、000であってモルエチレン含有率が40〜90%であり 、該ポリマーがメタロセン触媒の存在下での重合により得られうる前記コポリマ ーの、中でも燃料油中のワックス結晶改質剤としての使用について記載されてい る。
しかしながら、英国特許第1.303.074号明細書及m公開第91/114 88号明細書はいずれも、エチレン含量の低いエチレンα−オレフィンコポリマ ーは、留出燃料油用低温流れ改良剤として示される性能が劣っていることを示し ている。更に、高レベルのエチレンをそのようなポリマーに添加すると、結果と して得られるタクチシティが低減する。G、ナツタによりジャーナルーオブ・ポ リマー・サイエン7.16.143 (1995)中で提示された命名に従えば 、タクチシティとは、ポリマー主鎖に沿った隣接するキラル中心の相対的立体化 学を意味する。プロキラル中心を欠くエチレンは、主鎖にキラル中心を付与し得 ず、α−オレフィンコモノマーにより供給されたキラル中心のパターンを乱すの みであって、従ってポリマーのタクチシティを乱すこととなる。
米国特許第3.876、722号明細書には、残留燃料の低温流動性を改善する のに好適な、C!。〜C1゜α−オレフィンを含む数平均分子量500−125 ,000の炭化水素ポリマーが記載されている。そのようなポリマーは好ましく は1種以上のC1〜C1sα−オレフィンをも含んでいてよいが、該オレフィン はポリマーの秩序度を乱すのみであって、残留燃料の流動特性を改善するポリマ ーの能力を向上するこ驚くべきことに、高レベルのアイソタクチック度(即ち、 高割合の各ポリマー主鎖に沿ったキラル中心が同じ配置をとる場合)、低分子量 及び特定の側鎖長の組合わせを有するある種のα−オレフィンモノマーから誘導 されるポリマーを、低温流れ改良剤として使用した場合に著しい特性を示すこと がここで見出された。
特に、これらのポリマーは本発明の油中で改良された溶解性及びワックス結晶改 良剤としての低温流れ性能を示し、添加剤パッケージ中での使用に関して良好な 取扱い特性を示す。
本発明のポリマーは、特に高レベルのアイソタクチック度を有する点で注目する に値する。従って、これらのポリマーにエチレンをコモノマーとして都合よ(添 加してもよいが、ポリマーのタクチシティが実質上減少するレベルを超えて添加 すべきではない。
従って、第1の観点において本発明は、数平均分子量が1.5,000以下であ りアイソタクチック度が75%以上であるホモポリマー又はコポリマーであって 、該ホモポリマーが次の一般式(I) CHt =CHR’ (I) (式中、R1は16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基であるが 、但しR1はイソブチル又はn−ヘキサデシルではない)で表されるα−オレフ ィンモノマーから誘導され、該コポリマーが、上記一般式(I)で表される第1 のα−オレフィンモノマー(式中、R1は16個以下の炭素原子を有する脂肪族 ヒドロカルビル基である)、及び各々独立に次の一般式(n)CHt =CHR ’ (n) (式中、R1は水素又はR+とは異なる16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒ ドロカルビル基であるが、但しR1が水素の場合には結果として得られるコポリ マーは40モル%以上のエチレンモノマーを含まず、R″が水素でない場合には 、R1及びR1は実質的にn−ヘキサデシル及びエチル基からなるものではなく 、あるいは実質的にイソブチルとn−ブチル又はn−デシル基の何れかとからな るものでもない) で表される1種以上の追加のα−オレフィンモノマーから実質的に誘導される、 前記ホモポリマー又はコポリマーを提供する。
第2の観点として本発明は、多割合の潤滑油又は燃料油と、ホモポリマー又はコ ポリマーを含有する少割合の添加剤とを含む組成物であって、該ホモポリマー又 はコポリマーの数平均分子量が15.000以下でありアイソタクチック度が7 5%以上であって、該ホモポリマーが次の一般式(I)CHt =CHR’ ( I) (式中、R1は脂肪族ヒドロカルビル基である)で表されるα−オレフィンモノ マーから実質的に誘導され、該コポリマーが、上記一般式(I)で表される第1 のα−オレフィンモノマー(式中、R1は上記定義の通りである)、及び各々独 立に次の一般式(n)CH,=CHR” (n) (式中、R′は水素又はR1とは異なる脂肪族ヒドロカルビル基であるが、但し R1が水素の場合には結果として得られるコポリマーは40モル%以上のエチレ ンモノマーを含まない) で表される1種以上の追加のα−オレフィンモノマーから実質的に誘導される、 前記組成物を提供する。
第3の観点として本発明は、多割合の原油、潤滑油又は燃料油と、ホモポリマー 又はコポリマーを含有する少割合の添加剤とを含む組成物であって、該ホモポリ マー又はコポリマーの数平均分子量が15.000以下でありアイソタクチック 度が75%以上であって、該ホモポリマーが次の一般式(1)%式%() (式中、R1は16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基であるが 、但しR1はn−ヘキサデシルではない)で表されるα−オレフィンモノマーか ら誘導され、該コポリマーが、上記一般式(I)で表される第1のα−オレフィ ンモノマー(式中、R1は16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル 基である)、及び各々独立に次の一般式(n)CHI =CHR’ (II) (式中、R′は水素又はR1とは異なる16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒ ドロカルビル基であるが、但しR′が水素の場合には結果として得られるコポリ マーは40モル%以上のエチレンモノマーを含まず、R2が水素でない場合には 、R’及びR2は実質的にn−ヘキサデシル及びエチル基からなるものではない )で表される1種以上の追加のα−オレフィンモノマーから実質的に誘導される 、前記組成物を提供する。
第4の観点として本発明は、潤滑油又は燃料油の低温流れ特性を改良するための 、第2の観点に定義の添加剤の使用を提供する。
第5の観点として本発明は、原油、潤滑油又は燃料油の低温流れ特性を改良する ための、第3の観点に定義の添加剤の使用を提供する。
第6の観点として本発明は、第3の観点に定義の添加剤を、原油、潤滑油又は燃 料油と相溶性の液状媒質による分散液として含む濃縮物を提供する。
ここで本発明の特徴について次に詳細に説明する。
ポリマー 本発明の第1、第3、第5及び第6の観点においては、前記ポリマーは、例えば 一般式CHI =CHR’で表されるα−オレフィンから誘導されるホモポリマ ーを含んでいてよい(式中、R1は6個以上の炭素原子を有する直鎖又は実質的 に直鎖(即ち、少量の枝分れが存在してよい)の脂肪族基である)。あるいは、 該ポリマーは一般式cHt =CHR’で表される第1のα−オレフィン(式中 、R1は6個以上の炭素原子を有する直鎖又は実質的に直鎖(即ち、少量の枝分 れが存在してよい)の脂肪族基である)、及び一般式CH,=CHR”で表され る第2のα−オレフィンから実質的に誘導されるコポリマーを含んでいてよい( 式中、R′は水素又はR1とは異なる、例えば16個以下の炭素原子を有する、 脂肪族ヒドロカルビル基であるが、但しR1が水素の場合には該ポリマーは40 モル%、好ましくは20モル%以上のエチレンを含まない)。タクチシティレベ ルを最高とするためには、ポリマーがエチレンを全く含まないのが好都合である 。従って、R2は炭素原子の数及び化学構造に関してR1と異なってよい。好ま しくは、R1とR1では炭素原子の数が異なる。
“コポリマー”は、2種以上のモノマーから誘導されるポリマーを意味する。
“ヒドロカルビル”は、水素及び炭素を含む有機部分を意味し、該部分は分子の 他の部分に直接結合する炭素原子を有し、脂環式を含む脂肪族でよく、かつ該部 分の本質的なヒドロカルビル性を阻害しないことを条件として1種以上のへテロ 原子を含んでいてよい。
更に好ましくは、R1は例えば6〜16個の炭素原子を有する直鎖アルキル基で あって、それらが混合して含まれていてよい。R1の例としては、いずれも直鎖 であるヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペ ンタデシル及びヘキサデシルがある。
更に好ましくは、R1は16個以下の炭素原子を有する直鎖アルキル基であって 、それらが混合して含まれていてよい。R1は、例えば2個又は2個未満の、R 1よりも少ない炭素原子を有してよい。R″の例としては、いずれも直鎖である デシル、ノニル、オクチル、ヘプチル及びヘキシルがある。
本発明の第2、第4及び第7の観点においては、R1は好ましくは6個以上の炭 素原子、例えば6〜40個の炭素原子、好ましくは6〜18個の炭素原子、最も 好ましくは6〜16個の炭素原子を有する直鎖アルキル基であって、それらが混 合して含まれていてよい。好適なR1の例としては、いずれも直鎖であるヘキシ ル、オクチル、デシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、 ヘキサデシル、ヘプタデシル、及びオクタデシルがある。R1は30個以下の炭 素原子、好ましくは16個以下の炭素原子を有する直鎖アルキル基であることが 好ましく、それらが混合して含まれていてよい。R1は、例えば2個又は2個未 満の、R1よりも少ない炭素原子を有してよい。R1の例としては、いずれも直 鎖であるヘキサデシル、テトラデシル、ドデシル、デシル、ノニル、オクチル、 ヘプチル及びヘキシルがある。
前記ポリマーがコポリマーである場合の本発明の全ての観点において、R1及び R′側基が実質的にn−オクチル及びn−テトラデシル基、又はn−オクチル及 びn−ヘキサデシル基からなるポリマーであることが特に好ましい。当業者には 容易に明らかとなると考えられるが、そのようなポリマーをR1がn−オクチル でありR″がn−ヘキサデシルであるコモノマーから製造してよく、その逆もま た同様に好都合である。
本発明の全ての観点に関する数平均分子量は、ゲル透過クロマトグラフィーで測 定のものを意味する。全ての観点において、該数平均分子量は好ましくは300 〜15.000.更に好ましくは500〜8,000、最も好ましくは400〜 5.000である。
好都合な数平均分子量の下限は1.000又は1.250であってよい。
更に本発明の全ての観点に関して、ポリマーのアイソタクチック度は好ましくは 80%以上である。本明細書中のアイソタクチック度は”CNMRで測定のもの である。アイソタクチック度は当業界で公知のもの等の他の方法により測定して もよく、その場合には”CNMRとは僅かに異なる結果が得られると考えられる 。
米国特許第4.668.834号、欧州特許第128.046号、及び欧州特許 第0.260.999号明細書に記載の通りにポリマーを製造してよい。
更に詳細には、1種以上のメタロセン(例えばシクロペンタジェニル−遷移金属 化合物)及びアルモキサン(alumoxane )化合物を含む触媒の存在下 で好適なモノマーを含有するモノマー混合物を重合することにより、本発明の前 記観点で使用するためのポリマーが得られつる。モノマー混合物原料の選択を通 して、コモノマー含量を制御してよい。
ポリマーの製造において使用する触媒は、元素周期律表(ハンドブック・オブ・ ケミストリー・アンド・フィジックス56版、CRCブレス(1975) )の 第4b族金属のシクロペンタジェニル誘導体である有機金属配位化合物であり、 モノ−及びジ−シクロペンタジェニル及び遷移金属のそれらの誘導体を含む。チ タン、ジルコニウム及びハフニウム等の第4b族金属のメタロセンが特に望まし い。メタロセンと共に反応生成物の形成に使用するアルモキサンは、それ自体ト リアルキルアルミニウムと水との反応生成物である。
一般に、触媒の形成において1種以上のメタロセン化合物を用いる。上記の通り 、メタロセンはシクロペンタジェンの金属誘導体である。本発明に関しては、1 個以上のシクロペンタジェン環を有するメタロセンが有用に用いられる。金属は 第4b族、好ましくはチタン、ジルコニウム及びハフニウム、最も好マしくはハ フニウム及びジルコニウムから選ばれる。シクロペンタジェニル環は未置換であ るか、又は例えば(5C1〜C,ヒドロカルビル置換基等の)ヒドロカルビル置 換基等、又はトリアルキルシリル置換基等のその他の置換基等の1種以上の置換 基を含んでいてよい。メタロセンはl又は2個のシクロペンタジェニル環を含ん でいてよいが、2個の環が好ましい。
有用なメタロセンは次の一般式で表される。
(Cp)、MR,X、 I。
(式中、Cpはシクロペンタジェニル環、Mは第4b族遷移金属、Rは1〜20 個の炭素原子を有するヒドロカルビル基又はヒドロカルボキシ基、Xはハロゲン 、及びmは1〜2の整数、nはθ〜2の整数、及びqはO〜2の整数である。) (Ca R’ k )、 R”s (Cs R’ * ) MQs〜、■。
及び R”s (Cs R’ k)tMQ’ m。
(式中、Cs R’ hはシクロペンタジェニル又は置換シクロペンタジェニル である。) 好ましいメタロセンには、ジメチルシリル−ジシクロペンタジェニルチタニウム ジクロライド、ビス(インデニル)ジルコニウムジクロライド、ビス((4,5 ゜6.7−チトラーヒドロ)インデニル)ジルコニウムジクロライド、ビス(4 ,5,6,7−チトラヒドローインデニル)ジルコニウムジクロライドの1.2 −エチレンブリッジラセミ異性体、ビス(4,5,6,7−チトラヒドロインデ ニル)ジルコニウムジクロライドの1.1−ジメチルシリルブリッジラセミ異性 体、及びビス(メチルシクロペンタジェニル)ジルコニウムジクロライドの1. 1−ジメチルシリルブリッジラセミ異性体がある。ラセミ型は当業界で公知の方 法により対応するメソ型から分離してよい。
重合工程において有用なアルモキサン化合物は、環状又は線状であってよい。
環状アルモキサンは一般式(R−Al−0)、で表されるものでよいのに対し、 線状アルモキサンは一般式R(R−AJ−0)、・AI R1で表されるもので よい。一般式中、Rは例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル及びペンチル等 のCI〜C8アルキル基であり、nは3〜20の整数であり、n“は1〜約20 の整数である。
好ましくは、Rはメチルであって、n及びnoは4〜18である。一般に、例え ばトリメチルアルミニウム及び水からアルモキサンを調製する場合には、線状化 合物と環状化合物との混合物が得られる。
様々な方法でアルモキサンを得ることが可能である。好ましくは、水と、例えば トリメチルアルミニウム等のトリアルキルアルミニウムのトルエン又は脂肪族炭 化水素等の好適な有機溶媒による溶液とを接触させることにより、アルモキサン を調製する。例えば、アルキルアルミニウムを湿り溶媒(moist 5olv ent )状の水で処理する。他の方法として、トリメチルアルミニウム等のト リアルキルアルミニウムを水和硫酸鋼又は水和硫酸第一鉄等の水和塩と望ましく 接触させることが可能である。好ましくは、水和硫酸第一鉄の存在下でアルモキ サンを調製する。この方法は、希釈したトリメチルアルミニウムのトルエン等の 溶液を、一般式Fe5Os ・7H20で表される硫酸第一鉄で処理する工程を 含む。硫酸第一鉄のトリメチルアルミニウムに対する比は、望ましくは6〜7モ ルのトリメチルアルミニウムに対して硫酸第一鉄が約1モルである。反応はメタ ンの発生により明らかになる。
アルモキサン中のアルミニウム対有用に用い得るメタロセン中の全金属のモル比 は、約0.5:1〜約1,000 : l、望ましくは約1+1〜約500:I Tある。好ましくは、該モル比は250 : l〜約5=1である。
触媒の調製において使用する溶媒は不活性炭化水素、特に触媒に関して不活性な 炭化水素である。そうのような溶媒は周知であって、例えばイソブタン、ブタン 、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘ キサン、トルエン、キシレン等を含む。
重合は一般に、不活性かつ無水の雰囲気中で、温度約20℃〜約300℃、好ま しくは約り0℃〜約120℃において行う。反応時間は臨界的ではなく、反応温 度、共重合すべきモノマー等の要因に依存して数時間以上から数分間以内まで変 わりうる。通常の当業者であれば、日常実験により所定の反応変数に対して最適 な反応時間を容易に得ることができる。
ここで記載した触媒は広い圧力範囲に渡るオレフィンの溶液重合に好適である。
好ましくは、該重合を大気圧又は約lOバール〜約30バールで完了させる。
重合、及び場合により触媒の失活(例えば、重合反応媒質を水又はメタノール、 プロパツール又はイソプロパツール等のアルコールと接触させるか、又は媒質を 冷却又はフラッシングして重合反応を停止する等の従来手法による)の後に、当 業界で周知の工程により生成物ポリマーを回収することができる。
反応媒質として液体プロピレン等の液体モノマー、又は液体モノマー混合物(液 体プロピレン、■−ブテン、オクテン−■、及びオクタデセン−1の混合物等) を用いて、重合を行ってよい。代わりに、ブタン、ペンタン、イソペンタン、ヘ キサン、イソオクタン、デカン、トルエン又はキシレン等の重合に不活性な炭化 水素の存在下で、重合を行ってもよい。
所定の作業条件で製造したポリマー生成物の分子量が所望の分子量よりも高い場 合、水素の使用及び/又は重合温度制御等の先行技術で公知の任意の分子量制御 手法を、本発明の工程中で使用してよい。必要に応じて、重合を水素の存在下で 行ってポリマー分子量を低下してもよい。ポリマーは、ポリマー鎖の約30%以 上の末端エテニリデン不飽和を有してよい。
油(存在する場合) 油は原油、即ち精製前に掘削から直接得た油であってよく、本発明の化合物は核 部中で流れ改良剤又は脱蝋助剤として使用するのに好適である。
油は潤滑油であって、ナフタレン又はスピンドル油からSAB 30潤滑油グレ ードまでの範囲の燃料油留分、ヒマシ油、魚油又は酸化鉱物油等の動物油、植物 油又は鉱物油であってよい。そのような油はその所期の使用に依存して添加剤を 含んでいてよい。例としては、エチレン−プロピレンコポリマー等の粘度指数向 上剤、琥珀酸ベースの分散剤、金属含有分散添加剤及びジアルキル−ジチオ燐酸 亜鉛耐摩耗(anti*ear)添加剤がある。本発明の化合物は、潤滑油用の 流れ改良剤、曇り点下降剤、流動点下降剤又は脱蝋助剤としての使用に好適であ る。
油は鉱物性燃料油であってよく、中間留出燃料油が好適である。そのような留出 燃料油の沸点は一般に約り10℃〜約500℃であり、例えば150℃〜約40 0℃である。燃料油は常圧留出物又は減圧留出物、分解ガス油又は直留と熱及び /又は触媒による分解留出物の任意の比率のブレンドを含んでいてよく、あるい は植物油であってもよい。最も一般的な石油蒸留燃料は灯油、ジェット燃料、デ ィーゼル油、加熱油(heating oil )及び重質燃料油である。加熱 油は直留常圧留出物であってよ(、あるいは少量、例えば35重量%以下の真空 ガス油又は分解ガス油若しくはその両方を含んでいてよい。低温流動の問題はデ ィーゼル油及び加熱油について頻繁に生じる。
更に、燃料油は燃料の重量に基づいて0.2重量%以下の硫黄濃度を有していて よい。好ましくは、硫黄濃度は0.05重量%以下、更に好ましくは0.01重 量%以下である。先行技術には、溶媒抽出、硫酸処理、及び水素脱硫を含むよう な、炭化水素中間留出燃料の硫黄濃度の低減方法が記載されている。
代わりに、動物又は植物材料から油を誘導してもよい。そのような油の例として は菜種油、コエンドロ油、大豆油、綿実油、ひまわり油、ひまし油、オリーブ油 、ビーナツツ油、トウモロコシ油、アーモンド油、パーム核油、ココナツツ油、 カラシナ実油、牛脂及び魚油がある。更に他の例にはトウモロコシ、ジュート、 ゴマ、シアナツツ、グラウンドナツツ及び亜麻仁から誘導される油、及びそれら から当業界で公知の方法により誘導される油が含まれる。グリセロールで部分的 にエステル化された脂肪酸の混合物である菜種油が、大量に入手可能であること 、及び菜種を搾るという単純な方法で得られることから好ましい。
他の好適な油には脂肪酸の低級アルキルエステルが含まれる。この種の商用混合 物は、例えばそれらと低級脂肪族アルコールとのエステル交換による動物及び植 物の脂及び油の開裂及びエステル化により得られる。脂肪酸の低級アルキルエス テルの製造に関しては、ひまわり油、菜種油、コエンドロ油、ひまし油、大豆油 、綿実油、ビーナツツ油又は牛脂等の沃素価の高い脂及び油から開始するのが好 都合である。80重量%以上の脂肪酸成分が18個の炭素原子を有する不飽和脂 肪酸から誘導される、新種の菜種油をベースとする脂肪酸の低級アルキルエステ ルが好ましい。
本発明について特に好ましいのは、生物燃料として利用可能な油である。生物燃 料、即ち動物又は植物材料から誘導される油は、燃焼の際に環境に与える損害が 比較的小さいと考えられ、また再生可能な資源から得られる。燃焼に際しては、 等量の灯油等の石油蒸留燃料により生成されるよりも少ない量の二酸化炭素のみ 生成され、亜硫酸ガスは殆ど生成されないことが報告されている。菜種油メチル エステル(RMB ’I等の、−価のアルキルアルコールを用いた再エステル化 及び鹸化により得られるもの等の特定の植物油誘導体を、ディーゼル油の代替と して使用してよい。
油中の添加剤濃度は、燃料の重量当たりの添加剤(有効成分)の重量として例え ば10〜2.000ppm又は〜1.000ppm、好ましくは25〜500p I’m又は〜l、 000ppa+、更に好ましくは100〜5ooppa+で あってよい。
添加剤は油に対し、燃料の重量当たりの重量として少な(とも11000ppま で周囲温度において溶解可能でなければならない。しかしながら、添加剤の少な (とも一部は油の曇り点付近で溶液から析出することにより、形成されるワック ス結晶を改良してもよい。
共添加剤 本発明の添加剤は、留出燃料の低温流れ特性を改良するための1種以上の共添加 剤と組合わせて使用してよい。
本発明の様々な観点について好ましい添加剤を以下に記載する。
(i)<L型ポリマー くし型ポリマーはヒドロカルビル基がポリマー主鎖の側鎖となっているポリマー であって、N、 A、ブラテとV、 P、シバエフによる“くし状ポリマー、構 造と特性”(ジャーナル・オブ・ポリマー・サイエンス、 Macromole cular Revs、、 8.117−253 (+974) )に記載され ている。
くし型ポリマーは、6個以上、好ましくは10個以上の炭素原子を含む側鎖を有 するホモポリマー、又は6個以上、好ましくは10個以上の炭素原子を含む側鎖 を有するユニットを25モル%以上、好ましくは40モル%以上、更に好ましく は50モル%以上有するコポリマーであることが好都合である。
好ましいくし型ポリマーの例として、次の一般式を有するものを挙げることがで きる。
(式中、D=R11、CDOR”、0COR”、R”C0OR”又は0R11B =H,C1,、D又はRlt G=H又はD J=H,R”、R1lCD0RI 1、又はアリル又は複素環基K = H,C DOR”、0COR’ ”、OR1!又はα刀HL=H,R1!、C0OR目、 0CORI2又はアリルR11≧01゜ヒドロカルビル R′!≧01 ヒドロカルビル であり、m及びnはモル比を意味し、mは1.0〜0.4の範囲内であり、nは 0〜0.6の範囲内である。R11は10〜30個の炭素原子を有するヒドロカ ルビル基を意味するのが好都合であり、Rltは1〜30個の炭素原子を有する ヒドロカルビル基を意味するのが好都合である。)くし型ポリマーは、望ましい 場合又は必要な場合には、他のモノマーから誘導されたユニットを含んでいてよ い。2種以上の異なるくし型ポリマーを含むことも、本発明の範囲内である。
くし型ポリマーは、無水マレイン酸又はフマル酸及びα−オレフィン又は不飽和 エステル等の他のエチレン系不飽和モノマー(例えば酢酸ビニル)のコポリマー であってよい。コモノマーのモル比率は2:l−1:2が好適であるが、等モル 量のコモノマーを使用することは好ましいとはいえ必須ではない。無水マレイン 酸等と共重合してよいオレフィンの例には、1−デセン、l−ドデセン、l−テ トラデセン、l−へキサデセン、及びl−オクタデセンが含まれる。
コポリマーは任意の好適な手法によりエステル化されていてよく、必須ではない が無水マレイン酸又はフマル酸は50%以上エステル化されていることが好まし い。用いてよいアルコールの例には、n−デカンートオル、n−ドデカンートオ ル、n−テトラデセン+オル、n−ヘキサデカンートオル、及びn−オクタデセ ン+オルが含まれる。アルコールは、例えばl−メチルペンタデカン十オル、2 −メチルトリデカン+オルのように、鎖当たり1個までのメチル分枝を含んでい てよ(1゜アルコールは、ノルマルアルコールと単一メチル分枝アルコールの混 合物であってよい。Rltがアルキル基中の平均炭素原子数に関連する混合物を 用いる場合、又はRI宜がアルコールの直鎖主鎖セグメントに関連するl又は2 位に枝分れを含むアルコールを用いる場合を除いて、市販の入手可能な混合アル コール粋なアルコールを使用することが好ましい。
くし型ポリマーは、特に欧州特許出願第153, 176号、第153, 17 7号、及び225。
688号明細書、及′CFPCT第91/16407号明細書に記載のもの等の 7マレート又はイタコネートポリマーであってよい。
特に好ましいフマレートくし型ポリマーは、アルキル基が12〜20個の炭素原 子を有するフマル酸アルキルと酢酸ビニルのコポリマーであり、更に特には、例 えばフマル酸と酢酸ビニルの等モル混合物を溶液共重合し、得られたコポリマー をアルコール又はアルコール混合物(好ましくは直鎖アルコール)と反応させて 製造する、アルキル基が14個の炭素原子を有するか又はアルキル基力’Co/ Cpsアルキル基の混合であるポリマーである。アルコール混合物を用いる場合 には、CL4ノルマルアルコールとcpsノルマルアルコールの重量比1:lの 混合物が好都合である。更に、CI4エステルとC1〜C16混合エステルの混 合物を用いるのが好都合である。そのような混合物においては、CI4とCI4 脂肪酸−の重量比はl:l〜4:lが好都合であり、好ましくは2:1〜7:2 、最も好ましくは約3:1である。特に好ましいフマレートクシ型ポリマーは、 例えば気相浸透圧法(VPO)による測定値で1.000−100,000 、 好ましくはl、 000〜30.000の数平均分子量を有してよい。
他の好適なくし型ポリマーは、α−オレフィンのポリマー及びコポリマー、スチ レンと無水マレイン酸のエステル化したコポリマー、及びスチレンとフマル酸の エステル化したコポリマーであって、本発明に関して2種以上のくし型ポリマー の混合物を使用してよく、上記のようにそのような使用は好都合である。
(ii)ポリオキシアルキレン化合物 例としてはポリオキシアルキレンエステル、エーテル、エステル/エーテル及び それらの混合物があり、特には1個、好ましくは2個以上のC1゜〜G0の直鎖 飽和アルキレン基、及び分子量s、 ooo以下、好ましくは200〜s、 o ooのポリオキシアルキレングリコール基を含み、該ポリオキシアルキレングリ コールが1〜4個の炭素原子を含むものである。これらの材料は欧州特許公開第 0.061.895号明細書の対象を構成する。他のそのような添加剤は米国特 許第4.491.455号明細書に記載されている。
使用が好ましいエステル、エーテル又はエステル/エーテルの構造は次式で表さ れるものでよい。
R−0(A)−0−R” (式中、R及びR2は同じでも異なっていてもよく、以下のものでよい。
(at n−アルキル (b) n−アルキル−C 但し、nは例えばl〜30であり、アルキル基は直鎖かつ飽和で10〜30個の 炭素原子を含み、Aは、実質的に直鎖のポリオキシメチレン、ポリオキシエチレ ン又はポリオキシメチレン部分等の、アルキレン基が1〜4個の炭素原子を有す るグリコールのポリアルキレンセグメントを意味し、(ポリオキシプロピレング リコールの場合のように)低級アルキル側鎖による枝分れがある程度存在しても よいが、グリコールは実質的に直鎖であることが好ましい。Aは窒素を含んでい てもよい。) 好適なグリコールの例としては、分子量が約100〜s、ooo、好ましくは約 200〜2.000の直鎖ポリエチレングリコール(PEG)及びポリプロピレ ングリコール(PPG)がある。エステルが好ましく、10〜30個の炭素原子 を含む脂肪酸がグリコールと反応してエステル誘導体を形成するのに有用であっ て、C1,−CI4脂肪酸、特にはベヘン酸を用いるのが好ましい。該エステル は、ポリエトキシル化脂肪酸又はポリエトキシル化アルコールのエステル化によ って調製してもよい。
ポリオキシアルキレンジエステル、ジエーテル、エステル/エーテル及びそれら の混合物が添加剤として好適であり、(製造工程でしばしば形成される)少量の モノエーテル及びモノエステルも存在する場合には、沸点の狭い留出物への使用 にはジエステルが好ましい。添加剤の性能には多量のジアルキル化合物が存在す ることが重要である。特に、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー ル又はポリエチレン/ポリプロピレングリコール混合物のステアリン酸又はベヘ ン酸ジエステルが好ましい。
ポリオキシアルキレン化合物の他の例には、日本特許公報第2−51477号及 び3−34790号明細書(共に三洋)に記載のもの、及び欧州特許公開第11 7.108号及び326、356号明細書(共に日本油脂)に記載のエステル化 したアルコキシル化アミエチレンコポリマー流れ改良剤は、酸素含有炭化水素( oxyhydrocarbon)側鎖によりセグメントに分割されたポリメチレ ン主鎖を有する、即ちエチレン不飽和エステルコポリマー流れ改良剤である。不 飽和モノマーはエチレンと共重合可能であって、次の一般式で表される不飽和モ ノ及びジエステルを含むコポリマーを形成する。
(式中、R1は水素又はメチル基を意味し、R1は一00CR’又は−COOR ’ (式中、R4は水素又はC,−C,い好ましくはC1〜C16、更に好まし くはC,−CSの直鎖又は枝分れ鎖のアルキル基であって、R2が−COOR’ を意味する場合にはR4は水素ではない)であり、R3は水素又は−CDOR’ である。)モノマーは、R2及びPが水素であってR1が−CX)CR’である 場合、01〜へ1、好ましくはC,<、のモノカルボン酸、及び好ましくはC! −C11、更に好ましくは01〜C3のモノカルボン酸、最も好ましくはC7〜 へのモノカルボン酸のビニルアルコールエステルを含む。エチレンと共重合して よいビニルエステルの例には酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル及び酪酸又はイソ 酪酸ビニルが含まれ、酢酸ビニル及びプロピオン酸ビニルが好ましい。好ましく は、コポリマーは5〜40重量%のビニルエステル、更に好ましくは10〜35 重量%のビニルエステル(モルに変換)を含む。それらは、米国特許第3.96 1.916号明細書に記載のもののように、2種のコポリマーの混合物の形態で あってもよい。好ましくは、気相浸透圧法により測定したコポリマーの数平均分 量はI、 000〜10.000、更に好ましくはl、 000〜s、 oo。
である。望ましい場合には、コポリマーを追加のコモノマーから誘導してもよく 、例えば追加のコモノマーがイソブチレン又はジイソブチレンの場合には、それ らはターポリマー又はテトラポリマー又は更に高次のポリマーであってよい。
そのようなコポリマーを、エチレン不飽和エステルコポリマーをエステル交換し 、又は加水分解及び再エステル化することにより、異なるエチレン不飽和エステ ルコポリマーを付与して作製してもよい。例えば、エチレン酢酸ビニルコポリマ ー等からこの方法によりエチレンヘキサン酸ビニル及びエチレンオクタン酸ビニ ルコポリマーを作製してよい。
(iv)極性有機窒素含有化合物 油溶性極性窒素化合物はイオン性又は非イオン性のいずれかであり、燃料中でワ ックス結晶成長阻害剤として作用し得る。これには次の化合物(at−40)の 1つ以上が含まれる。
(a、1 モル比率1以上のヒドロカルビル置換アミンと、モル比率1以上の1 〜4個のカルボン酸基を有するヒドロカルビル酸又はその無水物を反応させて生 成する、アミン塩及び/又はアミド。
30〜300個、好ましくは50−150個の合計炭素原子を含むエステル/ア ミドを使用してよい。これらの窒素化合物は米国特許第4.211.534号明 細書に記載されている。好適なアミンは一般に長鎖のC,、−C,。1級、2級 、3級又は4級アミン又はそれらの混合物であるが、得られる窒素化合物が油溶 性であり、そのため通常は約30〜300個の合計炭素原子を含むことを条件と して短鎖アミンを用いてもよい。窒素化合物は、好ましくは1つ以上の直鎖C, −C,。、好ましくはC14〜G4アルキルセグメントを含む。
好適なアミンには1級、2級、3級又は4級が含まれるが、2級が好ましい。
3級及び4級アミンはアミン塩を形成するのみである。アミンの例には、テトラ デシルアミン、ココアミン、及び水素化牛脂アミンが含まれる。
2級アミンの例にはジオクタデシル(dioctacedyl )アミン及びメ チル−ベヘニルアミンが含まれる。天然材料から誘導されるもののようなアミン 混合物も好適である。好ましいアミンは一般式J(NR’ R” (7)水素化 牛脂アミンである(式中、R−及びνは、概算で4%のC1い31%のC,、, 59%のCuから構成される水素化牛脂から誘導されるアルキル基である)。
窒素化合物を調製するのに好適なカルボン酸及びその無水物には、シクロヘキサ ン1.2ジカルボン酸、シクロペンクン1.2ジカルボン酸及びナフタレンジカ ルボン酸、及びジアルキルスピロビスラクトンを含む1,4−ジカルボン酸が含 まれる。一般に、これらの酸は環部分に約5〜13個の炭素原子を有する。本発 明に有用な好ましい酸は、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸等のベン ゼンジカルボン酸である。フタル酸又はその無水物が特に好ましい。特に好まし い化合物は、1モル分の7タル酸無水物と2モル分の2水素化(dihydro genate )牛脂アミンの反応により生成したアミド−アミン塩である。他 の好ましい化合物は、このアミド−アミン塩を脱水して生成するジアミドである 。
他の例としては、置換琥珀酸のモノアミドのアミン塩等の長鎖アルキル又はアル キレン置換ジカルボン酸誘導体があり、その例は当業界で公知であって、米国特 許出願第147.520号明細書等に記載されている。好適なアミンは上記のも のである。
他の例には欧州特許公開第327.423号明細書等に記載の縮合物がある。
ら) 環状構造(cyclic ring system)を含む化合物であっ て、環状構造上に次の一般式(I)で示される置換基を2個以上有する化合物。
−A−NR’ R’ (I) (式中、Aは場合により1個以上のへテロ原子により遮断されていてもよい直鎖 又は枝分かれの脂肪族ヒドロカルビル基であり、R1及びR1は同しか又は異な り、各々独立に場合により1個以上のへテロ原子により遮断されていてもよい9 〜40個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であって、置換基は同じでも異なっ ていてもよく、化合物は場合によりその塩の形態であってもよい。) 好ましくは、Aは1〜20個の炭素原子を有し、好ましくはメチレン又はポリメ チレン基である。
本明細書中で用いる場合に、“ヒドロカルビル“という用語は、分子の他の部分 に直接結合する炭素原子を有し、炭化水素性を有するか又は炭化水素性が支配的 な基を意味する。例には、脂肪族(アルキル又はアルケニル等)、脂環式(シク ロアルキル又はシクロアルケニル等)、芳香族、脂環式置換芳香族、芳香族置換 脂肪族及び芳香族置換脂環式を含む炭化水素基が含まれる。脂肪族きは飽和して いるものが好都合である。これらの基は非炭化水素置換基を含んでいてもよいが 、その存在が当該基の支配的炭化水素性を変更するものでないことを条件とする 。例にはケト、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アルコキシ及びアシルが含 まれる。ヒドロカルビル基が置換されている場合には、単一の(モノ)置換基が 好ましい。
置換ヒドロカルビル基の例には、2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピ ル、4−ヒドロキシブチル、2−ケトプロピル、エトキシエチル、及びプロポキ シプロピルが含まれる。基はまた、通常は炭素原子で構成されている鎖又は環に おいて、代わりに炭素以外の原子を含んでいてもよい。好適なヘテロ原子の例に は、窒素、硫黄等も含まれるが、酸素が好ましい。
環状構造は同素環、複素環、又は縮合多環式原子団(assembly) 、又 は2種以上のそのような環式原子団が相互に結合した構造であって、当該環式原 子団が同じか又は異なる構造を含んでいてよい。2種以上のそのような環式原子 団が存在する場合、一般式(I)の置換基は同じか又は異なる原子団上にあって よく、好ましくは同じ原子団上にある。好ましくは、各環式原子団は芳香族であ り、更に好ましくはベンゼン環である。最も好ましくは、環状構造は単一のベン ゼン環であって、この場合好ましくは置換基はオルト又はメタ位にあり、該ベン ゼン環は場合により更に置換されていてよい。
環式原子団中の環原子は好ましくは炭素原子であるが、例えば1個以上の環がN 、S又はO原子であってよく、その場合には化合物は複素環式化合物となる。
そのような多環式原子団の例としては、次のものが含まれる。
(i)ナフタレン、アントラセン、フェナンスレン、及びピレン等の縮合ベンゼ ン構造; (i)アズレン、インデン、ヒドロインデン、フルオレン、及びジフェニレンオ キシド等の、環のうちいずれも又はいずれかがベンゼンではない縮合環状構造; (ii)ジフェニル等の対向(end−on)結合環;(iv)キノリン、イン ドール、2:3ジヒドロインドール、ベンゾフラン、クマリン、イソクマリン、 ベンゾチオフェン、カルバゾール及びチオジフェニルアミン等の複素環式化合物 ; (V)デカリン(即ちデカヒドロナフタレン)、α−ピネン、カルジネン(Ca rdinene ) 、及びボルニレン等の非芳香族又は部分飽和環構造;(i )ノルボルネン、ビシクロへブタン(即ちノルボッはン)、ビシクロオクタン、 及びビシクロオクテン等の三次元構造。
本発明のR1及びR1を構成する各ヒドロカルビル基(一般式(I))は、例え ばアルキル又はアルケニル基又はモノ−又はポリ−アルコキシアルキル基であっ てよい。各ヒドロカルビル基中の炭素原子数は好ましくは16〜40、更に好ま しくは16〜24である。
更に、環状構造は一般式(I)の2個の置換基のみにより置換されており、従っ てAがメチレン基であることが好ましい。
化合物の塩の例としては酢酸塩及び塩酸塩がある。
該化合物は、2級アミンを好適な酸塩化物と反応させて得られる対応するアミド を還元することにより簡便に生成しつる。
(C) 長鎖1級又は2級アミンとカルボン酸含有ポリマーの縮合物。
具体例には、イギリス特許第2.121.807号、フランス特許公開第2.5 92.387号及びドイツ特許第3.941.561号明細書に記載のポリマー 、米国特許第4.639゜256号明細書等に記載のテレマー(telemer  )酸のエステル又はアルカノールアミン(alkanoloamine )  、長鎖エポキシド/アミン反応生成物(場合により更にポリカルボン酸と反応さ せてもよい)、及び米国特許第4.631.071号明細書等に記載の、枝分れ カルボン酸エステル、エポキシド及びモノ−カルボン酸ポリエステルを含むアミ ン反応生成物が含まれる。
(v)炭化水素ポリマー 例としては次の一般式で表されるものがある。
(式中、T=H又はRI U=H,T又はアリル R1巳 C2〜C3゜ヒドロカルビル であり、■及びWはモル比を意味し、Vは1.O〜0.0の範囲であり、Wは0 .0〜1.0の範囲である。) これらのポリマーは、エチレン系不飽和上ツマ−から直接作製しても、イソブレ ン及びブタジェン等のモノマーから作製したポリマーを水素化することにより間 接的に作製してもよい。
好ましい炭化水素ポリマーは、30.000以上の数平均分子量を有する、エチ レンと1種以上のα−オレフィンとのコポリマーである。好ま1バIよ、α−オ レフィンは20個以下の炭素原子を有する。そのようなオレフィンの例に(↓プ ロピレン、l−ブテン、イソブチン、n−オクテン−1、イソオクテン−1、n −デセン−1,及びn−ドデセン−1がある。コポリマーはまた、少量の、例え ば10重量2゜以下の、α−オレフィン以外のオレフィン及び非共役ジエン等の 他の共重合可能なモノマーを含んでいてよい。好ましいコポリマーはエチレンー ブロビレンコボ1ツマ−である。この種の2又は3種の異なるエチレン−α−オ レフィンコポリマーを含むこと(よ、本発明の範囲内である。
ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)により測定したスチレン標準番二対する エチレン−α−オレフィンコポリマーの数平均分子量は、上記の通り30.00 0以上であり、60.000以上が好都合であり、好ましくは80.000以上 である。機能約6こ(ま上限は生じないが、分子量約150.000以上では粘 度上昇の結果混合力咽難となるため、好ましい分子量範囲は60.000及び8 0.000から120.000までである。
コポリマー0モルエチレン含有率は50〜85%であることが好都合である。エ チレン含有率が57〜80%であれば更に好都合であり、更に好ましくは62〜 71%、最も好ましくは65〜70%である。
好マしいエチレン−α−オレフィンコポリマーは、モルエチレン含有率が62〜 71%であって数平均分子量が60.000〜120.000のエチレン−α− オレフィンコポリマーであり、特に好ましいコポリマーは、エチレン含有率が6 2〜71%であって数平均分子量が80.000〜too、 oooのエチレン −α−オレフィンコポリマーである。
コポリマーは、チーグラー型触媒を使用する等の、当業界で公知の任意の方法に より調製してよい。高結晶性ポリマーは相対的に低温において燃料油に不溶性で あるため、ポリマーは実質上非晶性であることが好都合である。
添加剤組成物はまた更に、気相浸透圧法により測定した数平均分子量が7.50 0以下、望ましくは1.000〜6,000、好ましくは2.000〜5.00 0であるエチレン−α−オレフィンコポリマーを含んでいてよい。好適なα−オ レフィンは上記のもの又はスチレンであり、この場合もプロピレンが好ましい。
エチレン含有率が60〜77モル%であることが好都合であるが、86モル%エ チレン以下のエチレン−α−オレフィンコポリマーを都合よく使用することがで きる。
炭化水素ポリマーの例はPCT公開第9111488号明細書に記載されている 。
(vi)サルファカルボキシ化合物 例としては、次の一般式で表される化合物の使用を記載した欧州特許公開第0、 261.957号明細書に記載のものがある。
(式中、−Y−R” l;!SOs ’−’ ”NR”J”、−3O3’−’  ” 1(NR”J”、−50s ’−’ ”’ HtNR”R” 、−SO,’ −’ ” H,NR” 、−3OtNR”R’ 又1t−3O,R′テアリ、− X−R’は−Y−R”又は−CONR’R’、−CO,’−’ ” NR”、R ’、−CO□’−’ ”’HNR”□R’ 、−R’−COORい−NR”CO R’、−R’OR’、−R’0COR’、−RJI、−N(COR”)R1又は Z ’−’ ”’NR”SR”1’あり、−2l−1はso、 ” 又は−印、 (−) であり、R1及UR1は、主鎖中に10個以上の炭素原子を含むアルキ ル、アルコキシアルキル又はポリアルコキシアルキルであり、R3はヒドロカル ビルであって、各R3は同じでも異なっていてもよく、R4は存在しないか又は C+−Csアルキレンであって、式において、炭素−炭素CC−C’)結合は、 a)A及びBがアルキル、アルケニル又は置換ヒドロカルビル基である場合はエ チレン系不飽和、あるいは、b)芳香族、多核芳香族又は脂環式であってよい環 状構造の一部のいずれかであり、X−R’及びY−R”は、それらの間に3個以 上のアルキル、アルコキシアルキル又はポリアルコキシアルキルを含むのが好ま しい。)(vi)ヒドロカルビル化芳香族 この種の材料は、芳香族部分及びヒドロカルビル部分を含む縮合物である。芳香 族部分は、未置換であるか、又は非炭化水素置換基等により置換された芳香族炭 化水素であるのが好都合である。そのような芳香族炭化水素は、最大限のそれら 置換基及び/又は3個の縮合環を含有するのが好ましく、好ましくはナフタレン である。ヒドロカルビル部分は、炭素原子により分子の他の部分に結合している 水素及び炭素含有部分である。該部分は飽和でも不飽和でも、また直鎖でも枝分 れでもよく、該部分のヒドロカルビル性に実質的な影響を及ぼさない限り、1個 以上のへテロ原子を含有してよい。好ましくはヒドロカルビル部分はアルキル部 分であり、8個以上の炭素原子を有するのが好都合である。そのような縮合物の 分子量は、例えば2.000〜20.000等のように2.000〜200.0 00の範囲であってよく、好ましくは2.000〜8.000である。
具体例は、前記のように主として潤滑油流動点降下剤及び脱蝋助剤として当業界 で公知であり、例えばハロゲン化ワックスと芳香族炭化水素と縮合して作製して よい。更に具体的には、該縮合は、ハロゲン化ワックスが15〜60(例えば1 6〜50)個の炭素原子を含み、融点が約200〜400℃であって、5〜25 重量%(例えば10−18重量%)の塩素で塩素化されている、フリーデル・ク ラフッ縮合であってよい。
オレフィン及び芳香族炭化水素から同様の縮合物を作製する他の方法もあり得る 。
多成分添加剤を使用してもよ(、使用する添加剤の比は処理する燃料に依存する と考えられる。
濃縮物 本発明の濃縮物は、添加剤を大量の留出燃料等の油に添加する手段として便利で あり、この場合添加は当業界に公知の方法により行ってよい。濃縮物はまた、必 要に応じて他の添加剤を含んでいてよく、好ましくは3〜75重量%、更に好ま しくは3〜60重量%、最も好ましくは10〜50重量%の添加剤を、好ましく は油溶液として含有する。キャリヤー液体の例としては、石油留分(ナフサ、灯 油、ディーゼル油及びヒーター油等)、芳香族炭化水素(例えば商品名’5OL VESSO°として販売されているもの等の芳香族留分)、及びパラフィン系炭 化水素(ヘキサン、ヘプタン及びイソパラフィン等)等の炭化水素溶媒を含む有 機溶媒がある。キャリヤー液体は言うまでもなく、添加剤及び燃料との相溶性を 考慮して選択しなければならない。
本発明の添加剤は、当業界で公知のような他の方法により、大量の油に添加して よい。共添加剤が必要な場合には、共添加剤を本発明の添加剤と同時に大量の油 に添加してもよ(、あるいは別途添加してもよい。
実施例 次に本発明の実施例を示す。
ポリマーの調製 モレキュラーシーブを用いて乾燥させたトルエン(91d)を、窒素雰囲気の下 、樹脂フラスコ(500ml)中で70℃に維持した。メチルアルモキサン(1 0%溶液、6−)を、シリンジでトルエンに添加し、次にビス(4,5,6,7 −チトラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロライドの1.1−ジメチルシリ ルブリッジラセミ異性体(1■/−溶液、6−)を、同様にシリンジで添加した 。温度を70℃に維持しながら、モレキュラーシーブを用いて乾燥させたモノマ ー又はモノマー混合物(1,25モル)を、処理したトルエンに1時間に渡り滴 下した。5時間後に、イソプロパツール(5−)を添加して反応を停止させた。
ポリイソブチレン標準により較正したGPC(ゲル透過クロマトグラフィー)を 用いて得られたポリマーの分子量を測定し、アイソタクチック度をtsC核磁気 共鳴法により測定した。
上記方法により、以下のα−オレフィンポリマーを調製した。
C6AO、C12AO及びC14Anは、示した数の炭素原子を有する直鎖アル キル基でエチレンが置換されているα−オレフィンモノマーを意味する。各参照 番号はα−オレフィンモノマーから誘導したα−オレフィンボ1)′マーに対応 し、モル百分率で示した。Mnは数平均分子量であり、MWDは、重量平均分子 量の数平均分子量に対する比として定義した分子量分布である。
参照番号l、2及び8(星印付き)のポリマーについては、アイソタクチック度 が80%以上であることが”CNMR測定から明らかになった。上記能の参照番 号のポリマーについても、同一の実験条件のもとで調製したことがら、同様のア イソタクチック度を有することが期待される。
碍 試験においては、記載した特性を有する次の燃料を使用した。
IBP=初留点 FBP=終留点 X% =X体積%の燃料が留出した温度(A)ポリマーを中間留出燃料に溶解し 、曇り点を測定した。
結果を次にまとめた。
結果から、本発明のポリマーが曇り点降下剤として有効であることが明らかであ る。
(B)参照番号2の本発明のポリマーと比較のための(公知の)低温流れ添加剤 とを、曇り点及びASTM D4539に従う低温濾過特性について比較した。
結果を次にまとめた。
CP= 曇り点(’C)−自動曇り点 LTFT= 低温濾過特性試験(℃) 処理速度= 150ppm (重V重量)燃料A、B、F及びG: 試験(A) での燃料に対応比較用添加剤: Mn (GPCで測定)が約s、 oooであ るC12/147マレート/酢酸ビニルコポリマー 比較用添加剤はラジカル重合により合成されたものであり、そのため立体選択性 (stereoselectivity )が低い条件下では、非常に低レベル のアイソタクチック度を示す。
各場合において、燃料は更に、1モルのフタル酸無水物と2モルの2水素化牛脂 アミンの反応により半アミド/半アミン塩を生成する反応生成物である、2−N ’、N’−ジアルキルアミドベンゾエートのN、N−ジアルキルアンモニウム塩 を150ppm、酢酸ビニル含有率が約37重量%であって、VPO(気相浸透 圧法)により測定した数平均分子量が約2.600であるエチレン−酢酸ビニル フポリマーを75ppm含む。
結果から、比較用添加剤と比較した場合に、本発明のポリマーは性能を改良して いることが示されている。
国際調査報告 フロントページの続き (72)発明者 チャンドラ−ジョン アールアメリカ合衆国 ニューシャーシ ー州 08837 エディソン オハラ ストリート(72)発明者 バーバー ロパ ート イギリス オックスフォードシャー オーエックス110エルエル バーウェル  ウォンテージ ロード(番地なし) “°デュナヴアーティー″

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1,数平均分子量が15,000以下でありアイソタクチック度が75%以上で あるホモポリマー又はコポリマーであって、該ホモポリマーが次の一般式(I) CH2=CHRI(I) (式中、RIは16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基であるが 、但しR1はイソブチル又はn−ヘキサデシルではない)で表されるα−オレフ ィンモノマーから誘導され、該コポリマーが、上記一般式(I)で表される第1 のα−オレフィンモノマー(式中、RIは16個以下の炭素原子を有する脂肪族 ヒドロカルビル基である)、及び各々独立に次の一般式(II) CH2=CHR2(II) (式中、R2は水素又はRIとは異なる16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒ ドロカルビル基であるが、但しR2が水素の場合には結果として得られるコポリ マーは40モル%以上のエチレンモノマーを含まず、R2が水素でない場合には 、R1及びR2は実質的にn−ヘキサデシル及びエチル基からなるものではなく 、あるいは実質的にイソブチルとn−ブチル又はn−デシル基の何れかとからな るものでもない) で表される1種以上の追加のα−オレフィンモノマーから実質的に誘導される、 前記ホモポリマー又はコポリマー。 2.R1が6個以上の炭素原子を有する直鎖又は実質的に直鎖の脂肪族基である 、請求項1記載のホモポリマー。 3.R2が6、12又は14個の炭素原子を有する直鎖アルキル基である、請求 項2記載のホモポリマー。 4.RIが請求項2又は3に定義の通りであり、R2がR1とは炭素数の異なる 直鎖又は枝分れ鎖のヒドロカルビル基である、請求項1記載のコポリマー。 5.R2が6、12又は14個の炭素原子を有する直鎖アルキル基である、請求 項1記載のコポリマー。 6.R1及びR2が実質的にn−ヘキシル及びn−ドデシル基からなる、請求項 1、4又は5記載のコポリマー。 7、R1及びR2が実質的にn−ヘキシル及びn−テトラデシル基からなる、請 求項1、4又は5記載のコポリマー。 8,アイソタクチック度が80%以上である、請求項1〜7のいずれか1項に記 載のポリマー。 9.数平均分子量が409〜5,000である、請求項1〜8のいずれか1項に 記載のポリマー。 10.1種以上のメタロセン及びアルモキサン化合物を含む触媒の存在下での重 合により得られうる、請求項1〜9のいずれか1項に記載のポリマー。 11,多割合の原油、潤滑油又は燃料油と、ホそポリマー又はコポリマーを含有 する少割合の添加剤とを含む組成物であって、該ホモポリマー又はコポリマーの 数平均分子量が15.000以下でありアイソタクチック度が75%以上であっ て、該ホモポリマーが次の一般式(I) CH2=CHR1(I) (式中、R1は16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル基であるが 、但しR1はn−ヘキサデシルではない)で表されるα−オレフィンモノマーか ら誘導され、該コポリマーが、上記一般式(I)で表される第1のα−オレフィ ンモノマー(式中、RIは16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒドロカルビル 基である)、及び各々独立に次の一般式(II) CH2=CHR2(II) (式中、R2は水素又はR1とは異なる16個以下の炭素原子を有する脂肪族ヒ ドロカルビル基であるが、但しR2が水素の場合には結果として得られるコポリ マーは40モル%以上のエチレンモノマーを含まず、R2が水素でない場合には 、R1及びR2は実質的にn−ヘキサデシル及びエチル基からなるものではない ) で表される1種以上の追加のα−オレフィンモノマーから実質的に誘導される、 前記組成物。 12.多割合の潤滑油又は燃料油と、ホモポリマー又はコポリマーを含有する少 割合の添加剤とを含む組成物であって、該ホモポリマー又はコポリマーの数平均 分子量が15,000以下でありアイソタクチック度が75%以上であって、該 ホモポリマrが次の一般式(I) CH2=CHR1(I) (式中、R1は脂肪族ヒドロカルビル基である)で表されるα−オレフィンモノ マーから実質的に誘導され、該コポリマーが、上記一般式(I)で表される第1 のα−オレフィンモノマー(式中、R1は上記定義の通りである)、及び各々独 立に次の一般式(II)CH2=CHR2(II) (式中、R2は水素又はR1とは異なる脂肪族ヒドロカルビル基であるが、但し R2が水素の場合には結果として得られるコポリマーは40モル%以上のエチレ ンモノマーを含まない) で表される1種以上の追加のα−オレフィンモノマーから実質的に誘導される、 前記組成物。 13.R1が6個以上の炭素原子を有する直鎖又は実質的に直鎖の脂肪族基であ ってR2が30個以下の炭素原子を有する直鎖又は枝分れ鎖のヒドロカルビル基 である前記コポリマーを前記添加剤が含む、請求項12記載の組成物。 14.R1及びR2が、実質的にn−ヘキシル及びn−テトラデシル基、又はn −ヘキシル及びn−ドデシル基からなる、請求項13記載の組成物。 15.潤滑油又は燃料油の低温流れ特性を改良するための、請求項12に定義の 添加剤の使用。 16.原油、潤滑油又は燃料油の低温流れ特性を改良するための、請求項11に 定義の添加剤の使用。 17.請求項11に定義の添加剤を、原油、潤滑油又は燃料油と相溶性の液状媒 質における分散液として含む濃縮物。 18.請求項12に定義の添加剤を潤滑油又は燃料油に添加することを含む、潤 滑油又は燃料油の低温流れ特性の改良方法。
JP51626293A 1992-03-19 1993-03-17 ポリマー及び添加剤組成物 Expired - Fee Related JP3337687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929205996A GB9205996D0 (en) 1992-03-19 1992-03-19 Polymers and additive compositions
GB9205996.3 1992-03-19
PCT/EP1993/000633 WO1993019106A1 (en) 1992-03-19 1993-03-17 Polymers and additive compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504698A true JPH07504698A (ja) 1995-05-25
JP3337687B2 JP3337687B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=10712448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51626293A Expired - Fee Related JP3337687B2 (ja) 1992-03-19 1993-03-17 ポリマー及び添加剤組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0631590B1 (ja)
JP (1) JP3337687B2 (ja)
KR (1) KR100262025B1 (ja)
CN (1) CN1065878C (ja)
AT (1) ATE169938T1 (ja)
AU (1) AU682819B2 (ja)
BR (1) BR9306106A (ja)
CA (1) CA2130483C (ja)
DE (1) DE69320466T2 (ja)
GB (1) GB9205996D0 (ja)
RU (1) RU94045929A (ja)
WO (1) WO1993019106A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501957A (ja) * 2001-08-31 2005-01-20 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ポリ−α−オレフィンの合成及びその用途
JP2005200448A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP2005200447A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP2011521095A (ja) * 2008-06-05 2011-07-21 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 炭化水素組成物用の流動点降下剤
JP2011241382A (ja) * 2010-04-22 2011-12-01 Nof Corp バイオディーゼル燃料油用流動性向上剤

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9301752D0 (en) * 1993-01-29 1993-03-17 Exxon Chemical Patents Inc Oil and fuel oil compositions
JPH07188501A (ja) * 1993-11-09 1995-07-25 Lubrizol Corp:The 曇り点降下組成物
US5488191A (en) * 1994-01-06 1996-01-30 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon lube and distillate fuel additive
GB9725579D0 (en) 1997-12-03 1998-02-04 Exxon Chemical Patents Inc Additives and oil compositions
EP1357168A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-29 Infineum International Limited Jet fuel compositions
EP1640438B1 (en) 2004-09-17 2017-08-30 Infineum International Limited Improvements in Fuel Oils
JP5068010B2 (ja) 2004-09-17 2012-11-07 インフィニューム インターナショナル リミテッド 燃料油の導電特性向上用添加剤組成物
WO2007011462A1 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Lubricants from mixed alpha-olefin feeds
WO2011079042A2 (en) 2009-12-24 2011-06-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for producing novel synthetic basestocks

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3148229A1 (de) * 1981-12-05 1983-06-09 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinwachsen
DE3743321A1 (de) * 1987-12-21 1989-06-29 Hoechst Ag 1-olefinpolymerwachs und verfahren zu seiner herstellung
DE3826074A1 (de) * 1988-07-30 1990-02-01 Hoechst Ag Propylen-isoblockpolymer und verfahren zu seiner herstellung
US5012020A (en) * 1989-05-01 1991-04-30 Mobil Oil Corporation Novel VI enhancing compositions and Newtonian lube blends
GB9002133D0 (en) * 1990-01-31 1990-03-28 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil additives and compositions
US5132477A (en) * 1991-04-29 1992-07-21 Mobil Oil Corporation Process for producing alkylaromatic lubricant fluids

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501957A (ja) * 2001-08-31 2005-01-20 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ポリ−α−オレフィンの合成及びその用途
JP2005200448A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP2005200447A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP2011521095A (ja) * 2008-06-05 2011-07-21 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 炭化水素組成物用の流動点降下剤
JP2011241382A (ja) * 2010-04-22 2011-12-01 Nof Corp バイオディーゼル燃料油用流動性向上剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE169938T1 (de) 1998-09-15
EP0631590A1 (en) 1995-01-04
CN1065878C (zh) 2001-05-16
DE69320466D1 (de) 1998-09-24
CA2130483C (en) 2004-10-12
KR100262025B1 (ko) 2000-07-15
EP0631590B1 (en) 1998-08-19
GB9205996D0 (en) 1992-04-29
DE69320466T2 (de) 1999-04-29
AU682819B2 (en) 1997-10-23
BR9306106A (pt) 1997-11-18
RU94045929A (ru) 1996-07-20
KR950700947A (ko) 1995-02-20
AU3749793A (en) 1993-10-21
CN1076455A (zh) 1993-09-22
WO1993019106A1 (en) 1993-09-30
JP3337687B2 (ja) 2002-10-21
CA2130483A1 (en) 1993-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3020609B2 (ja) 燃料油組成物
JP3628323B2 (ja) 油用添加剤
US6508848B1 (en) Macromolecular materials
US5807949A (en) Polymers and additive compositions
KR100356328B1 (ko) 오일첨가제,그에사용되는조성물및중합체
JPH08501582A (ja) 有機液体用添加剤
JPH07504698A (ja) ポリマー及び添加剤組成物
KR100534166B1 (ko) 개선된 오일 조성물
CA2471791C (en) Compositions comprising animal or vegetable derived oil and ethylene-vinyl ester copolymer
US5716915A (en) Oil compositions
US6251146B1 (en) Fuel oil composition containing mixture of wax additives
JP3657611B2 (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
WO1994017159A1 (en) Oil and fuel oil compositions
US6254650B1 (en) Fuel oil additives and compostions
KR20010089167A (ko) 오일 첨가제 및 조성물
EP1491614A1 (en) Oil compositions
US6187065B1 (en) Additives and oil compositions
KR100534167B1 (ko) 개선된 오일 조성물
WO1998003614A1 (en) Materials for use in oils and processes for their manufacture
JP2001525005A (ja) 改良された油組成物
JP2003528160A (ja) 高分子材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees