JPH07503177A - 溶解空気浮選 - Google Patents

溶解空気浮選

Info

Publication number
JPH07503177A
JPH07503177A JP5513050A JP51305093A JPH07503177A JP H07503177 A JPH07503177 A JP H07503177A JP 5513050 A JP5513050 A JP 5513050A JP 51305093 A JP51305093 A JP 51305093A JP H07503177 A JPH07503177 A JP H07503177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
zone
bubbles
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5513050A
Other languages
English (en)
Inventor
イーズ,アンドリュー
スティーブンソン,デービッド,ゴードン
Original Assignee
テムズ ウォーター ユーティリティーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テムズ ウォーター ユーティリティーズ リミテッド filed Critical テムズ ウォーター ユーティリティーズ リミテッド
Publication of JPH07503177A publication Critical patent/JPH07503177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1431Dissolved air flotation machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/20Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being provided in an open container
    • B01D24/205Downward filtration without specifications about the filter material supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/46Regenerating the filtering material in the filter
    • B01D24/4631Counter-current flushing, e.g. by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/02Froth-flotation processes
    • B03D1/028Control and monitoring of flotation processes; computer models therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1412Flotation machines with baffles, e.g. at the wall for redirecting settling solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/24Treatment of water, waste water, or sewage by flotation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5281Installations for water purification using chemical agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2101/00Types of filters having loose filtering material
    • B01D2101/02Carbon filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/245Injecting gas through perforated or porous area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 溶解空気浮選 この発明は、溶解空気浮選に関するものであり、特に、水処理プラントの一次的 処理プロセスとして使用する浮選に関するものである。
このようなプロセスでは、溶解空気で飽和した水が予めフロキュレートされた原 水の流れに解放される。解放されると、空気が溶液から生じ、これによって数ミ クロンの直径の気泡の流れか形成される。その気泡かフロックに付着し、その浮 力か高められ、それが表面に浮上し、それを取り除くことができる。溶解空気は 普通は原水流れに解放され、滞留タンクに送られる。その後、フロックか表面に 浮上し、スクレーパシステムを使用する液圧的または機械的システムによってそ れが取り除かれる。しかしながら、このシステムは設置経費、運転経費およびス ペース(土地)の関係て高価であり、比較的大きい装備が要求され、大きい動力 および機械的コストが要求される。
したがって、この発明の目的は、これらの欠点を除去することにある。
この発明を使用すると、適宜の手段によって解放された不純物を取り除くことか できる。
この発明の第1特徴によれば、容器を設け、粒子不純物を含む液体を設け、ガス の気泡源を設け、液体に気泡のゾーンを形成し、実質上すべての流入液体を気泡 ゾーンに通し、これによって気泡を液体内の粒子不純物に付着させ、それを浮上 させることを特徴とする液体から粒子不純物を取り除く方法が提供される。
この方法は、気泡を液体の容器への入口の一定距離下方で解放する工程を含むも のであってもよい。これは液体および気泡か向流関係をもって流れる場合、すべ ての流入液体か気泡のゾーンを通ることを保証する。これは最適の粒子と粒子の 接触および気泡と粒子の接触を保証する。
気泡源はガスで過飽和された液体からなるものであってもよい。これは液体の効 果的使用法であり、液体をガスを提供し、そのキャリアとして作用するよう再循 環させることかできる。
この方法は、液体の表面に上昇するとき、上昇または浮上する粒子をフロキュレ ートする工程を含むものであってもよい。これは特に粒子不純物が互いにおよび /または沈下する粒子物質と結合するとき、表面への不純物とそのキャリジを効 果的に分離させることができる。
気泡のゾーンは実質上容器の横断面積にわたってのびることが好ましい。これは 不純物を気泡と完全に接触させ、不純物を効果的に取り除くことができる。
気泡のゾーンを連続的に維持してもよい。したがって、常時不純物を液体がら取 り除く気泡の層またはブランケットが存在する。
ガスの気泡との接触後、液体が通るフィルタ手段を設けもよい。これは液体を効 果的に洗浄することができる。
フィルタ手段を再生する工程、特に、逆流洗浄工程を設けてもよい。
この方法は、液体の浮きかすを取り除く工程を含むものであってもよい。容器内 の液体のレベルを上昇させることによってこの工程を達成してもよい。これは比 較的簡単な作業である。
この発明の第2特徴によれば、容器と、粒子不純物を含む液体の供給源と、容器 内に気泡のゾーンを提供するに適したガスの気泡の供給源とを備え、そのゾーン に流入液体を通すようにしたことを特徴とする液体から粒子不純物を取り除く装 置か提供される。
容器内のガスの気泡の供給源か容器への液体の入口の下方にあってもよい。これ は液体と気泡を完全に接触させることができる。
ガスの気泡の供給源はガスで過飽和された液体を分散するノズル手段からなるも のであってもよい。これはガスの均一な分配を提供する。
前記ガスは空気であってもよい。これは比較的廉価な供給源である。
容器内に空気のゾーンを連続的に維持する手段があってもよい。これは装置の効 果的作用を提供する。
気泡と不純物か結合するゾーンの下流にフィルタ手段があってもよい。特に、フ ィルタ手段か容器内にあるとき、これはコンパクトな構造を提供する。
効果的に濾過する目的で、フィルタ手段は砂上の無煙炭のベットまたは砂からな るものであってもよい。
フィルタ手段を逆流洗浄する手段があってもよい。これは装置の効果的作用を提 供する。
ノズル手段は間隔を置いて配置されたノズルを有する分岐手段または単一のノズ ル手段からなるものであってもよい。いずれの実施例も実質上容器ノズルの横断 面積全体を横切る気泡ゾーンを提供する。ノズル手段の位置が調節可能であって もよい。これは望ましい運転パラメータに従って調節性を提供する。
容器のスラッジが取り除かれる位置の反対側の湾曲したサイドせきプレート手段 があってもよい。これは取り除かれる浮きかすに対する水平方向液圧力を提供し 、それを容易に取り除くことができる。
容器の上流のフロキュレータ手段があってもよい。特に、フロキュレータ手段か 液体を連続的に流す複数のフロキュレーションタンクからなるとき、それは不純 物の分離作用を高める。
フロキュレータ手段および容器は単一のユニットであってもよい。これは大きい スペースが要求されないコンパクト構造を提供する。
この装置を現存のフロキュレーティング濾過容器に組み込むことができるのは理 解されるであろう。
いずれの場合も、ノズル手段からの空気か細かい空気泡のブランケットを提供し 、微小気泡のブランケットであることが好ましく、浮選によって不純物か除去さ れた処理される液体か同一の方向に流れるに先立ち、空気の流れに対抗してフィ ルタに流れる前、ブランケットに処理される流入液体を流し、ゾーンに浮選段階 を提供せねばならない。
処理される液体は貯槽に貯留された汚水、河川原水、藻菌類を有する水を含み、 その“洗浄”および“汚濁”水処理プロセスであることは理解されるであろうこ の装置を後付は方式で迅速重力および粗選フィルタに使用することができるだけ ではなく、フラットボトムタラリファイア(FBC)または沈降タンクとして知 られているものに使用することもできる。後者において、この発明の空気ブラン ケットをフィルタを迅速で効果的に作用させるスラッジブランケットの作用と交 換してもよい。さらに、フィルタ手段は生物学的空気フィルタ(BAF)からな るものであってもよい。
この発明を具体化した方法および装置か添付図面を参照して後述される。
図1はこの発明の方法を実施する装置の平面図であり、図2は図1の矢印11の 方向の側面図であり、図3はその端面図であり、 図4は図1の装置の部分Xの変形例の平面図であり、図5は図4の装置の流れを 示す説明図であり、そして、図6はこの発明の方法および装置の効率を示すグラ フである。
図面を参照すると、同一部品に同一符号か付され、原水供給手段からの粒子不純 物を含む水なとの液体の流れから不純物を取り除く装置lが示されており、これ は水の供給源2、ガスの供給源3、適宜溶解される圧力空気、および向流関係を もってガスを水に通す手段からなり、ガスの気泡を不純物に付着させ、それを表 面に上昇させることかできる。
装5!1は単一構造のもので、単一のタンクの分室4.5.6か内部バッフルに よって分割されており、フロキュレーションを生じさせる滞留時間を得る蛇行路 を提供することかできる。6はオゾンのないガスが捕獲されるよう覆われている 。分室は交互の入ロア、8および出口を有する。分室4.5.6の頂端はスラッ ジ収集タンクの上方に配置された通路9に近接しており、収集タンクは空気源が 配置された制御ルーム10の上方に配置されている。
この実施例では、砂上の無煙炭のフィルタベット13の上方に配置された浮選タ ンク12か設けられているが、砂目体なとの適当な材料をフィルタに使用しても よい。空気で過飽和した水の入口は入口マニホルドの形式のもので、実質上タン クの表面全体にわたってのびる直交列に配置された上向きのノズルのグリッドか らなる分岐構造に達する。2列の3段に配置された6つのノズルが設けられてい るか、それ以上またはそれ以下のものであってもよい。ノズルをねじによってマ ニホルドに解放可能に固定し、それをマニホルドから分離し、容易に搬送するこ とかできるようにしてもよい。1つまたはそれ以上のノズルを付加または除去す るか、または現存のノズルを“切り取る”ことによってグリッドの大きさを調節 することもてきる。
浮選タンクに送られる前、装置lに送られる原水がタンク4.5.6でフロキュ レーションによって前処理され、それか向流関係をもって空気泡に導かれる。
ノズルは前処理された液体のタンクまたは容器12への入口の下方に位置し、微 小気泡のゾーンは実質上タンク12の全表面積を横切ってのびる。空気泡は最初 は水に溶解するが、ノズルから浮上するとき、それが溶液から生じ、微小気泡が 形成され、これによってタンク全体を横切る空気のブランケットが形成され、空 気泡か前処理された水の不純物に付着し、それを表面に上昇させ、その後、それ か間欠的にせきを越え、タンクから構成される装置lは超音波を使用したオンラ イン流れおよび混濁度に対するデータに基づく自動制御のもので、プロセス不良 および水の品質の低下を防止することができる。
図4の変形例では、タンク12はトランペットまたはベル状端のある上向きの入 口ノズル13および円錐状の間隔を置いて配置されたカバー14を含み、処理さ れた液体をタンクに導くことができる。ライザ(riser)径はフロキュレー トされた水の出口速度が小さく、インバイブ速度<0.3m/secであるよう 選定される。これによって大きく高いエネルギ、環状渦によるスラッジブランケ ットの損傷および浮選ゾーンの崩壊を防止することができる。単一の入口に対し 1/4m2の入口スペースのとき、入口配管の入口および出口の流速を注意深く モニタすることが要求される。高い入口速度の場合、流れエネルギを分散させる 大きい入口コーンが要求される。流れエネルギは高い出口速度および渦を生じさ せ、スラッジブランケットを損傷させるおそれかある。短い入口コーンは良好な 浮選結果を提供し、低い入口速度(<0.35m/5ee)および低い出口速度 (<0.04m/5ec)を得ることかできる。
人口ライザの最も下方の部分よりも下方にある単一の空気拡散ノズル15かライ ザに近接して配置されている。この単純化された構造は配管が不要であり、流入 液体を静止流れ状態が得られるよう分布させ、安定した空気泡ゾーンを形成する ことかできる。
図5の装置】では、処理される流入液または水16が排液せき17で散布パイプ からの硫化鉄溶液などのプロキュレーティング剤とフラッシュ混合され、せき1 6から7つのチャンバの液圧フロキュレータ18(チャンバ4.5.6と同様) に流托水がバッフル18aの下方および上方の湾曲路に流れるとき、フロックか 形成される。せき17の高さは調節可能である。せきは乱流ゾーンの前、水の流 れ面を砕き、フロキュレーティング剤を水に入れ、混合を促進することができる 突出フィンガを有するものであってもよい。
その後、フロキュレートされた水がノズル13およびカバー14を通り、タンク 12に流れる。60mmの出口直径の入口コーンの場合、ノズル13からの水の 出口速度はおよそ0. 04m/ s e c (10m/h r、浮選速度) であり、出口速度を0.04m/secに漸次減少させることができる。ノズル 13は水の表面のおよそ700mm下方に配置されている。
水がノズル15から出るとき、空気の微小気泡が溶液から生じ、タンク12の全 表面積を横切る微小気泡のゾーン、すなわちブランケットが形成される。気泡は ノズル13の下方のおよそ1mの深さのゾーンを形成する。空気が上昇し、水は 砂の層23b上の無煙炭の層23aからなるフィルタ33を通り、下方に流れる (図1〜図3)。この実施例のフィルタは1mの高さであり、無煙炭の層は40 0mmの厚さであり、砂の層は600mmの厚さである。
その後、清浄水かタンク12およびフィルタ33から流れ、清浄水保持タンク1 9に導かれる。タンク19からの幾らかの水が再循環し、これによって微小気泡 供給源が提供される。水はボールリング(Pail rings)などのプラス チック接触媒体がパックされたサチュレータ20に導かれ、コンプレッサからの 圧縮空気と接触し、空気の流れはフロートシステムによって制御される。
空気か溶解し、水は空気で過飽和された状態になり、空気で過飽和された水がタ ンク12に戻される。再循環する水の流速とサチュレータの圧力によって容器1 2に供給される空気の量か決定される。適当な循環流速はプロセス流れのlθ% の容積効率である。したかって、液体自体か空気形成微小気泡のキャリアの提供 に使用される。タンク19からの幾らかの水もフィルタベッド33の逆流洗浄の 提供に使用される。
水はポンプ21によってフィルタを通り、底端から送られる。逆流洗浄水は洗浄 せき22から送られ、これは水が流れるリップ23を有し、フィルタ媒体かリッ プ23から落下し、フィルタベッド13に戻る。
浮きかすがタンク12の液体の表面に集めら托バルブ操作によってタンク12の 水のレベルを上昇させることにより、浮きかすか周期的に取り除かれ、幾つかの バルブが図5のFCVで示されてお頃矢印“S”で示されているように、浮きか すはせき24を越え、チャンネル25内に注がね、取り除かれる。スキージャン プせきとして知られている湾曲リップのあるせきが設けられ、これがタンク12 を横切る表面の液体の水平流れを提供する。適当なバルブ操作により、流入液1 6かスキージャンプせきに流れ、せきを越え、浮きかすを横方向にチャンネル2 5に押し込む。
向流浮選の特徴は、高い藻菌類濃度であっても、フィルタベッド33を長期間に わたって作用させることができ、頻繁に逆流洗浄する必要がないということであ る。したがって、装置1をビークーロラビング(topping)モードで運転 することができ、原水入口品質が良好であるとき、タンク12の浮選を中止し、 連続運転のコストを削減することができる。浮選および濾過プロセスを停止せず 、浮きかす除去作業をなすことができる。
実用的実施例において、図6を参照すると、グラフのプロットによって向流のな い浮選装置に対する図1〜図3の装置の結果が示されている。2つの装置が同一 のプロセスパラメータおよび同一のプロセス水で運転された。この発明の装置( プロット2)(入口)は発明ではないもの(プロット1)(入口)よりも良好で あり、出口(プロット3、発明、プロット4、非発明)もそうであることが分か る。
入口と対称的に上昇し、最初の出口品質への回復に時間がかかるプロット4のピ ークのある出口と異なり、出口混濁度、プロット3はフラットであり、全く変化 しない。したがって、この発明では、ヒステリシスが除去され、これは効果的除 去および制御に繋がる。
ここに使用されている用語“フロキュレート“は“前処理”を意味することは理 解されるであろう。
ここに記載されている向流浮選/濾過方法および装置は効果的であることは理解 されるであろう。したがって、溶解した空気を原水の入口の下方のある深さで解 放することにより、全原水が通る細かい微小気泡のブランケットまたはゾーンを 生じさせることができる。したがって、粒子と粒子の接触および粒子と気泡の接 触を生じさせることかできる。これはフロキュレーションおよび浮選作用を高め 、フロキュレータとフロータのl対lの比率の必要性を除去することができる。
空気をフロキュレートされた水の下方で解放することにより、高いエネルギの空 気解放ゾーンか高いフロック集中ゾーンから分離され、したがって、プロセス流 れ内のフロックの損傷が生じるおそれはない。空気の供給かプロセス容器の横断 面積にわたって均一であり、連続的に供給されるとき、スラッジ内の空気の欠乏 によるユニットのサイズの制限はない。さらに、浮選/濾過により、必要かある ときだけ浮選システムが作用し、原水品質が良好であるとき、それを切り、これ によって浮選の運転コストを削減することができる。プラントは良好な原水品質 条件では作用せず、処理に要求されるフロキュレータの量を減少させ、別個の浮 選容器の必要性を除去することができるため、この方法および装置はプラントの 投下資本を減少させることができる。
大量の藻菌類状態下での三日間にわたる標準的二重媒体フィルタとこの発明の方 法および装置の比較において、この発明は、逆流洗浄の容積効率の1. 5%お よび二重フィルタ媒体15%を使用し、要求される洗浄水の量を大幅に節減した 補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.容器を設け、粒子不純物を含む液体を設け、ガスの気泡源を設け、前記液体 内に気泡のゾーンを形成し、実質上すべての流入液体を前記気泡ゾーンに通し、 これによって気泡を前記液体内の粒子不純物に付着させ、その浮選を生じさせる ことを特徴とする液体から粒子不純物を取り除く方法。
  2. 2.前記気泡を前記液体の前記容器への入口の一定距離下方で解放することを特 徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 3.前記液体および気泡を向流関係をもって流すことを特徴とする請求項1また は請求項2に記載の方法。
  4. 4.前記気泡源はガスで過飽和された液体からなることを特徴とする請求項1〜 請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 5.液面に上昇するとき、上昇または浮上する粒子がフロキュレートされること を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. 6.前記位子不純物が互いにおよび/または沈下する粒子物質と結合されること を特徴とする請求項2に記載の方法。
  7. 7.前記ゾーンが実質上前記容器の断面積にわたってのびることを特徴とする請 求項1〜請求項6のいずれかに記載の方法。
  8. 8.前記気泡ゾーンが連続的に維持されることを特徴とする請求項7に記載の方 法。
  9. 9.前記ガス気泡と接触後、液体が通るフィルタ手段を設けることを特徴とする 請求項1〜請求項8のいずれかに記載の方法。
  10. 10.前記フィルタ手段を再生させる工程を含むことを特徴とする請求項9に記 載の方法。
  11. 11.前記再生工程は逆洗浄工程であることを特徴とする請求項10に記載の方 法。
  12. 12.前記液体の浮きかすを取り除く工程を含むことを特徴とする請求項1〜請 求項11のいずれかに記載の方法。
  13. 13.前記容器内の液体のレベルを上昇させ、浮きかすを取り除く工程を含むこ とを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 14.容器と、粒子不純物を含む液体の供給源と、前記容器内に気泡ゾーンを提 供するに適したガスの気泡源とを備え、前記ゾーンに流入液体を通すようにした ことを特徴とする液体から粒子不純物を取り除く装置。
  15. 15.前記容器内のガスの気泡源が前記容器への液体の入口の下方にあることを 特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 16.前記ガスの気泡源がガスで過飽和された液体を分散させるノズル手段から なることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 17.前記ガスは空気であることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 18.空気のゾーンを前記容器内に連続的に維持する手段を有することを特徴と する請求項17に記載の装置。
  19. 19.前記気泡と不純物を結合させるゾーンの下流のフィルタ手段を有すること を特徴とする請求項14〜請求項18のいずれかに記載の装置。
  20. 20.前記フィルタ手段が前記容器内にあることを特徴とする請求項19に記載 の装置。
  21. 21.前記フィルタ手段は砂上の無煙炭のベッドからなることを特徴とする請求 項20に記載の装置。
  22. 22.前記フィルタ手段は砂からなることを特徴とする請求項20に記載の装置 。
  23. 23.前記フィルタ手段を逆流洗浄する手段を有することを特徴とする請求項1 9〜請求項22のいずれかに記載の装置。
  24. 24.前記ノズル手段は間隔を置いて配置されたノズルを有する分岐手段からな ることを特徴とする請求項16〜請求項19のいずれかに記載の装置。
  25. 25.前記ノズル手段は単一のノズル手段からなることを特徴とする請求項16 〜請求項24のいずれかに記載の装置。
  26. 26.前記ノズル手段の位置が調節可能であることを特徴とする請求項24また は請求項25に記載の装置。
  27. 27.前記容器のスラッジが取り除かれる位置の反対側の湾曲したサイドせきプ レート手段を有することを特徴とする請求項14〜請求項26のいずれかに記載 の装置。
  28. 28.前記容器の上流のフロキュレータ手段を有することを特徴とする請求項1 〜請求項27のいずれかに記載の装置。
  29. 29.前記フロキュレータ手段は前記液体が連続的に流れる複数のフロキュレー ションタンクからなることを特徴とする請求項28に記載の装置。
  30. 30.前記フロキュレータ手段および容器が単一のユニットに組み合わされてい ることを特徴とする請求項29に記載の装置。
JP5513050A 1992-01-31 1993-01-28 溶解空気浮選 Pending JPH07503177A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929202153A GB9202153D0 (en) 1992-01-31 1992-01-31 Dissolved air flotation
GB9202153.4 1992-01-31
PCT/GB1993/000176 WO1993015021A1 (en) 1992-01-31 1993-01-28 Dissolved air flotation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07503177A true JPH07503177A (ja) 1995-04-06

Family

ID=10709653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513050A Pending JPH07503177A (ja) 1992-01-31 1993-01-28 溶解空気浮選

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0626932B1 (ja)
JP (1) JPH07503177A (ja)
AT (1) ATE207854T1 (ja)
AU (1) AU673510B2 (ja)
CA (1) CA2128729C (ja)
DE (1) DE69331049D1 (ja)
GB (2) GB9202153D0 (ja)
NZ (1) NZ246672A (ja)
PT (1) PT626932E (ja)
WO (1) WO1993015021A1 (ja)
ZA (1) ZA93626B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527287A (ja) * 2007-05-16 2010-08-12 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 廃水の水銀除去方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591347A (en) * 1995-05-26 1997-01-07 Unicel, Inc. Single cell gas flotation separator with filter media
US5516434A (en) * 1995-05-26 1996-05-14 Unicel, Inc. Single cell gas flotation separator with filter media
US7157007B2 (en) * 2003-06-20 2007-01-02 National Tank Company Vertical gas induced flotation cell
CA2703455C (en) * 2007-07-31 2012-09-25 Ronald P. Allen Water remediation and biosolids collection system and associated methods
ES2363854B1 (es) 2009-07-10 2012-08-10 Acciona Agua, S.A.U. Tanque separador de partículas.
FR2995603B1 (fr) * 2012-09-19 2014-09-26 Veolia Water Solutions & Tech Procede de traitement d’eau comprenant une flottation combinee a une filtration gravitaire et installation correspondante
CN102992432A (zh) * 2012-12-20 2013-03-27 叶建锋 应用多相流泵微气浮去除藻类的方法及其装置
FR3061169B1 (fr) * 2016-12-22 2020-06-19 Suez International Installation et procede pour le traitement de l'eau
FR3121673A1 (fr) 2021-04-12 2022-10-14 Suez Groupe Installation et procede pour le traitement de l’eau

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB837373A (en) * 1958-09-02 1960-06-15 Shinzo Sumiya Improvements in or relating to froth flotation systems
BE666112A (ja) * 1964-06-29
FR1515865A (fr) * 1966-06-14 1968-03-08 Saint Gobain Techn Nouvelles Perfectionnements à la séparation d'un liquide et d'un solide ou liquide immiscible en suspension
US3836460A (en) * 1972-03-27 1974-09-17 R Willis Process for removal of algae,diatoms and organic contaminants from water
CA1065789A (en) * 1974-02-11 1979-11-06 Ernest R. Ramirez Purification of industrial waste waters by flotation
US4176058A (en) * 1974-10-24 1979-11-27 Grobler Jacobus J Method means for de-silting water
GB1531775A (en) * 1975-04-16 1978-11-08 Swift & Co Gas flotation dewatering of waste water treatment wastes
NL7509342A (nl) * 1975-08-06 1977-02-08 Stamicarbon Werkwijze en inrichting voor het reinigen van afvalwater door middel van elektroflotatie.
GB1496191A (en) * 1975-12-16 1977-12-30 Clarke Chapman Ltd Method of and apparatus for clarifying water
DE2835709B2 (de) * 1978-08-16 1980-12-18 Wilhelm Roediger Gmbh + Co, 6450 Hanau Anlage zum Reinigen verschmutzten Wassers
NL8007096A (nl) * 1980-12-30 1982-07-16 Pielkenrood Vinitex Bv Inrichting voor het met behulp van gasbelletjes opdrijvend maken van een in een vloeistof gesuspendeerde bestanddelen.
JPS58124586A (ja) * 1982-01-19 1983-07-25 Shuichi Nakagawa 汚水洗浄処理装置
FI86293C (fi) * 1989-04-28 1992-08-10 Oiva Suutarinen Foerfarande foer rening av en vaetska fraon fasta och upploesta foeroreningar medelst ett flotationsfiltreringsfoerfarande.
AU1996592A (en) * 1991-05-15 1992-12-30 Pec Research, Inc. Methods and apparatus for producing potable water

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527287A (ja) * 2007-05-16 2010-08-12 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 廃水の水銀除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2128729C (en) 2005-06-07
CA2128729A1 (en) 1993-08-05
GB9202153D0 (en) 1992-03-18
DE69331049D1 (de) 2001-12-06
EP0626932B1 (en) 2001-10-31
PT626932E (pt) 2002-03-28
GB2263694B (en) 1995-08-23
GB9301721D0 (en) 1993-03-17
ATE207854T1 (de) 2001-11-15
EP0626932A1 (en) 1994-12-07
WO1993015021A1 (en) 1993-08-05
NZ246672A (en) 1995-12-21
GB2263694A (en) 1993-08-04
ZA93626B (en) 1993-08-30
AU3364793A (en) 1993-09-01
AU673510B2 (en) 1996-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340487A (en) Process for purifying water
US20080029459A1 (en) Water treatment Method and water treatment equipment
Hyde et al. Water clarification by flotation
JPH06503991A (ja) 逆流濾過器を洗浄するための方法及び前記濾過器で使用する濾床
CN107445369A (zh) 一种蓝藻水草处理船舶及蓝藻水草处理方法
KR101826085B1 (ko) 무반류 연속세정 상향류 여과기
JPH07503177A (ja) 溶解空気浮選
JPS59500047A (ja) 懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法
US4719020A (en) Process for concentrating a suspension of microscopic particles
KR100898080B1 (ko) 가압 부상식 여과지
KR101164660B1 (ko) 저수지 및 연못 수질정화를 위한 용존공기부상 처리시스템
JPS6349297A (ja) 廃水処理装置
GB1589600A (en) Separating solid particles from a liquid suspension
JP2544712B2 (ja) 廃水処理設備
JPH11309446A (ja) 複合型水浄化装置
KR100978071B1 (ko) 초고속 여과기능 및 역세기능을 구비한 여과장치
CN108640331A (zh) 一种制罐废水处理系统
CN219603303U (zh) 一种高效型气浮机
JPH0215275B2 (ja)
KR101629834B1 (ko) 이동형 부상분리 현탁물질 제거장치 및 이를 이용한 현탁물질 제거방법
CN208948888U (zh) 回流溶气气浮装置
KR101662430B1 (ko) 수로식 폐수처리장치
KR200371017Y1 (ko) 오폐수 처리용 가압부상조
CN102874965A (zh) 一种含油含洗涤废水回用系统
JPH10202010A (ja) 水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040708

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122