JPH07502444A - 皮膚との接触面積が小さく流体移送性能が優れた弾性プラスチックウェブ - Google Patents

皮膚との接触面積が小さく流体移送性能が優れた弾性プラスチックウェブ

Info

Publication number
JPH07502444A
JPH07502444A JP5511861A JP51186193A JPH07502444A JP H07502444 A JPH07502444 A JP H07502444A JP 5511861 A JP5511861 A JP 5511861A JP 51186193 A JP51186193 A JP 51186193A JP H07502444 A JPH07502444 A JP H07502444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
plane
interconnected
cross
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5511861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3461826B2 (ja
Inventor
グッドマン,ウィリアム ハリー ジュニア
ジャース,ドナルド リーロイ
Original Assignee
ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー filed Critical ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Publication of JPH07502444A publication Critical patent/JPH07502444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461826B2 publication Critical patent/JP3461826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • A61F13/5123Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations the apertures being formed on a multilayer top sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F2013/51078Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers being embossed
    • A61F2013/51088Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers being embossed in very fine microtexture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51338Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability having improved touch or feeling, e.g. smooth film
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0045Perforating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮膚との接触面積が小さく流体移送性能が優れた弾性プラスチックウェブ 発明の分野 本発明は、皮膚との接触面積が小さく、繊維のような外観及び触感をもつ液体透 過性の弾性立体プラスチックウェブに関し、更に詳細には、流体移送性能が優れ たウェブに関する。
背景情報 使い捨て吸収体バンデージの技術において、着用時の快適さを改善し、バンデー ジ内に吸収された水分に長い間露呈されたために起こる望ましからぬ皮膚状態が 起こらないようにするため、乾燥した触感を持つ表面を使用者に提供する使い捨 ておむつ、衛生ナプキン、失禁者用物品、等の吸収性のある装置をつくることが 極めて望ましいということが知られている。
上述の問題点に対する従来技術の一つの実行可能な解決策が、一般に譲渡された 1982年8月3日にラブル等に賦与された米国特許第4,342,314号に 開示されている。同特許について触れたことにより、その特許に開示されている 内容は本明細書中に組み入れたものとする。ラブル等の特許には、繊維の性能と プラスチックの性能を兼ね備えた巨視的に拡張させた弾性立体プラスチックウェ ブからなる、着用者と接触する上シートを持つ吸収体バンデージが開示されてい る。好ましい実施例では、ラブル等の特許に開示された巨視的に拡張させた三次 元プラスチックウェブ製の上シートは、大きさが一定の割合で減少する、整然と した毛管ネットワークの連続体からなる立体的微小構造を有し、毛管の大きさの 減少方向での流体の迅速な輸送を促すため、前記ウェブの一方の表面から始まっ てウェブの反対側の表面で孔の形体で終端する。ウェブの繊維状の外観は、繊維 状要素の連続体からなり、前記繊維状要素の各々の反対側の端は、前記繊維状要 素のうちの少なくとも一つの他の繊維状要素に相互連結されている。
ラブル等の構造の代表的な毛管ネットワークは、ウェブの最も上の面で互いに相 互連結された多数の一次繊維状要素が形成する、最も上の毛管開口部を構成する 。最も上の開口部は、所望であれば、ウェブの水分と接触する表面の下方に配置 された平面の二次及び三次の繊維状要素によって、更に小さな毛管開口部に細分 されるのがよい。
繊維状要素の各々は、実質的に均等なU字形状断面をその長さに沿って有する。
−次繊維状要素の場合には、その断面は、水分と接触する平面内に配置されたベ ース部分及びこのベース部分の各縁部に接合された側壁部分からなり、前記側壁 部分は、全体に、ウェブの吸収体パッドと接触する表面の方向に延びる。互いに 交差した側壁部分は、ウェブの水分と接触する表面と吸収体パッドと接触する表 面との中間で互いに接合され、これによって、ウェブの両面を相互連結する毛管 ネットワークを形成する。二次及び三次の繊維状要素は、これらの繊維状要素を 使用した場合には、はぼ同様であるが、ウェブの水分と接触する表面の下方にあ る平面で始端する。
プラスチック製の上シートを使用することと関連した一つの欠点は、これらの上 シートの流体取扱い特性が非常に優れているにも関わらず、使用者によっては、 ぴかぴか光る外観のためプラスチック製であることが容易にわかる上シートを皮 膚と接触させて配置することに大きな抵抗があるということである。
ウェブの視認可能な表面、即ちウェブの真上から見ることのできる部分上の艶を 少なくするためには、見る人の眼とウェブの平面との間の垂直方向方向距離が約 30.48ci(12インチ)である場合には認識できない表面の凹凸からなる 微小なパターンを付けることが非常に有効であることがわかっている。一般に譲 渡された、1984年7月31日にアー等に賦与された米国特許第4゜463. 045号には、立体的に拡張させたウェブが実質的に艶消しの視認可能な表面を 持つように満足させなければならない適切な基準が定義されている。同特許につ いて触れたことにより、その特許に開示されている内容は本明細書中に組み入れ たものとする。
アー等による表面の凹凸を持つ、ラブル等が開示した種類の上シートは、繊維の ような外観及び触感並びに艶消しの視認可能な表面を有する。更に、これは、上 シートの着用者と接触する第1面から吸収体パッドと接触した第2面までの流体 の迅速な移送を促す上で非常に効果的である。後者の種類の上シートは、従来の 繊維質不織上シートと比べると、使用時の清浄性及び乾燥した外観のため、生理 用パッドにおいて広範な商業的成功を収めた。
それにも関わらず、この種の製品では、使用時の清浄性及び乾燥した外観におけ る更なる改善が非常に望まれている。
従って、本発明の目的は、特に好ましい実施例において、ラブル等及びアー等の 上述の利点を保持するばかりでなく、使用時の清浄性及び乾燥した外観が更に大 きい、流体透過性プラスチックウェブを提供することである。
本発明の別の目的は、特に好ましい実施例において、上述の利点を保持するばか りでなく、使用時の流体移送特性に優れた流体透過性プラスチックウェブを提供 することである。
本発明の更に別の目的は、特に好ましい実施例において、繊維のような外観及び 触感を持ち、即ち全体とじて柔らかな印象を持つばかりでなく、大きさが一定の 割合で減少する、整然とした毛管ネットワークの連続体からなる立体的微小構造 を有し、好ましくは、毛管の大きさの減少方向での流体の迅速な輸送を促すため 、前記フィルムの一方の表面から始まってフィルムの反対側の表面で孔の形体で 終端する、流体透過性プラスチックウェブを提供することである。本明細書中で 使用されているように、「微小構造」という用語は、その細部に亘る構造が、顕 微鏡又は当該技術分野で周知の手段で拡大した場合にのみ人間の眼で容易に知覚 されるような微小な構造に関する。「繊維状」という用語は、本発明のプラスチ ックウェブの外観を説明するのに本明細書中で使用されているように、人間の眼 で見たとき、全体として、織布をなした又は不織布をなした繊維質ウェブからで きているという外観及び印象を与える、ランダムであってもよいしランダムでな くてもよ(、網目状であってもよいし網目状でなくてもよい、エンボス又は孔か らなる任意の微小なパターンに関する。本明細書中で使用されているように、「 巨視的に拡張させた」という用語は、立体的なプラスチックウェブ、リボン、及 びフィルムの説明に使用するとき、両面が立体成形構造の立体パターンを持つよ うに前記立体成形構造の表面と一致した形体にしたウェブ、リボン、及びフィル ムに関する。前記パターンは、見る人の眼とウェブの平面との間の垂直方向距離 が約30.48co+(12インチ)であるときに裸眼で容易に視認できる。こ のような巨視的に拡張させたウェブ、リボン、及びフィルムは、代表的には、成 形構造が主に雄突起からなるパターンを持つ場合にはエンボス加工によって、成 形構造が主に雌毛管ネットワークからなるパターンを持つ場合には押型消失加工 (デボス加工)によって、又は樹脂性の溶融物をいずれかの種類の成形構造の表 面上に直接押出すことによって、前記成形構造の表面と一致した形体にされる。
これとは対照的に、「平らな」という用語は、本明細書中でプラスチックウェブ 、リボン、及びフィルムを説明するのに使用する場合、裸眼でみたときのウェブ 、リボン、又はフィルムの全体状態に関する。
発明の概要 本発明は、好ましい実施例では、繊維のような外観及び触感を持つばかりでなく 皮膚との接触面積が小さい弾性立体ウェブに関する。このウェブは、流体不透過 性のプラスチック材料でできている。プラスチックウェブは、第1面及び第2面 を有する。ウェブの第1面には、多数の孔が設けられている。孔の各々は、第1 面の平面内で互いに連結された多数の交差した繊維状要素によって構成される。
繊維状要素の各々は、実質的に均等で上方に凹状になった形状を持つ断面をその 長さに沿って備えている。断面は、互いに交差して第1平面内に頂部を形成する 少なくとも一対の先細の実質的に直線状の部分からなる。断面は、更に、上述の 直線状部分の各々の自由端に接合された側壁部分を更に有する。側壁部分は、全 体に、ウェブの第2面の方向に延びている。交差した実質的に直線状の部分及び 交差した側壁部分は、ウェブの第1面と第2面との中間で夫々互いに相互連結さ れている。
相互連結された側壁部分は、第2面の平面内で互いにほぼ同時に終端する。
別の好ましい実施例では、本発明は、着用者と接触する上シート及び身体の流体 を吸収するための吸収体要素を有する吸収体バンデージを提供する。上シートは 、着用者と接触するための第1面、及び多数の孔を持ち、吸収体要素と接触する 第2面を持つ、弾性立体ウェブをからなる。ウェブは、繊維のような外観及び触 感を持つばかりでなく、皮膚との接触面積が小さい。ウェブの第1面には多数の 孔が設けられている。これらの孔の各々は、第1面の平面で互いに相互連結され た多数の交差した繊維状要素によって構成されている。全ての繊維状要素が同じ である必要はないが、ウェブの繊維状要素の各々は、実質的に均等で全体に上方 に凹状になった形状を持つ断面をその長さに沿って有する。断面は、互いに交差 して第1平面内に頂部を形成する少なくとも一対の先細の実質的に直線状の部分 を有する。断面は、上述の直線状部分の各々の自由端に接合された側壁部分を更 に有する。
これらの側壁部分は、全体にウェブの第2面の方向に延びている。交差した実質 的に直線状の部分及び交差した側壁部分は、ウェブの第1面と第2面との中間で 夫々互いに相互連結されている。相互連結された側壁部分は、第2面の平面で互 いにほぼ同時に終端する。
図面の簡単な説明 本明細書は、本発明を特定的に指摘し且つ明瞭に特許請求する請求の範囲でおわ るけれども、本発明は、以下の説明を悉付図面を参照して読むことによって更に 明らかになるであろう。
第1図は、折畳んでいない状態の使い捨ておむつの、その構成要素の一部が切欠 いである概略斜視図であり、第2図は、一般に譲渡された米国特許第4.463 ゜045号に開示された種類の表面の凹凸からなる微小なパターンを視認可能な 表面上に備えた、一般に譲渡された米国特許第4.342,314号に開示され ている種類の従来技術のプラスチックウェブの拡大部分斜視図であり、 第3図は、実質的に平らな加熱した不透過性プラスチックフィルムを真空成形し 、全体に第2図に示す種類のプラスチックウェブを形成するのに使用された種類 のフォトエツチングにより形成した積層体構造の拡大斜視図であり、 第4図は、本発明の好ましい繊維状プラスチックウェブの拡大部分斜視図であり 、 第5A図は、本発明のプラスチックウェブの変形例の繊維状要素の拡大断面図で あり、 第5B図は、本発明のプラスチックウェブの別の繊維状要素の拡大断面図であり 、 第5C図は、本発明のプラスチックウェブの別の繊維状要素の拡大断面図であり 、 第6図は、本発明の変形例の繊維状プラスチ・ツクウェブの拡大部分斜視図であ り、 第7図は、第6図に示す種類のウェブの第6図の7−7線での拡大断面図であり 、 第8図は、全体に第4図に示す種類のプラスチ・ツクウェブを形成するのに使用 される種類のフオトエツチングにより形成した積層体構造の拡大部分斜視図であ り、第9図は、第8図に示す積層体構造と同様の積層体構造の分解斜視図であり 、 第10図は、全体に第9図に示す種類の平らな積層体構造を所望の曲率半径に丸 め、その自由端を互いに接合することによって形成した管状部材の斜視図であり 、第11図は、プラスチックフィルムの全体にデボス及び/又は穿孔を行うため の本発明による好ましい方法及び装置の概略斜視図である。
実施例 本発明を、使い捨ておむつのような吸収体バンデージの上シートとして使用した 場合に流体移送性能が高い、繊維のような外観及び触感を持つばかりでなく皮膚 との接触面積が小さい、流体透過性で弾性の立体的なプラスチックウェブの文脈 で説明するが、本発明は、如何なる意味でもこうした用途に限定されない。これ とは逆に、本発明は、従来技術においてこれまで開示されなかった性能、特徴、 美的外観、細部に亘る精緻さ、等を持つ、多孔又は無孔のいずれかの立体構造を 持つプラスチックフィルム即ちウェブを製造するのが望ましい多くの場合に大き な利点をもたらす。形成されたパターンは、任意の所望の形状であるのがよく、 これらのパターンは、整然としていてもよいしランダムであってもよく、網状で あってもなくてもよく、連続していてもよいし断続的であってもよく、多孔性で あってもよいし無孔であってもよく、又はこれらの任意の組み合わせであるのが よい。
当業者は、好ましい構造及び使い捨ておむつの上シートとしてのその使用の詳細 な説明により、本発明を他の装置に容易に適用できる。
第1図は、折畳んでいない状態の使い捨ておむつの斜視図である。この実施例の 構造の細部を更に明瞭に示すため、種々の層が切断しである。この使い捨ておむ つの全体には、参照番号1が附しである。流体透過性の上シートには参照番号2 が附しである。使い捨ておむつ1の他の二つの主要構成要素は、吸収体要素即ち パッド3及び流体不透過性の後シート4である。一般的には、後シート4の側フ ラツプ5は、吸収体バッド3及び上シート2の縁部をカバーするように折畳まれ ている。上シート2は、一般的には、吸収体バッド3の端部を完全に取り囲むよ うに折畳まれている。第1図のおむっ1の図は、使い捨ておむつの概略図である 。使い捨ておむつの好ましい実施例の更に詳細な説明は、一般に譲渡された19 76年4月27日にダンカンに賦与された米国特許第3゜952.745号に述 べられている。同特許について触れたことにより、その特許に開示されている内 容は本明細書中に組み入れたものとする。
第2図は、月経用パッドのような使い捨て吸収体バンデージ構造の上シートとし て使用するのに非常に適していることがわかっている従来技術の繊維状流体透過 性立体プラスチックウェブの拡大部分斜視図である。所望であれば、第1図に示 す使い捨ておむっ1の上シート2として使用してもよい。従来技術のウェブ10 は、全体として、一般に譲渡された1982年8月3日にラブル等に賦与された 米国特許第4,342,314号の教示に従ってつくられている。同特許につい て触れたことにより、その特許に開示されている内容は本明細書中に組み入れた ものとする。第2図に示す流体透過性プラスチックウェブ10は、多数の孔、例 えば孔11、を有し、これらの孔は、互いに交差する繊維状要素、例えばウェブ の第1面20で相互連結された要素12.13.14.15、及び16によって 形成されている。各繊維状要素は、ベース部分、例えば平面22に配置されたベ ース部分21を有する。各ベース部分は、側壁部分、例えば、ベース部分の各縁 部に取り付けられた側壁部分23を有する。これらの側壁部分は、全体にウェブ の第2面25の方向に延びている。繊維状要素の互いに交差する側壁部分は、ウ ェブの第1面と第2面との中間で互いに相互連結されており、第2面の平面26 で互いにほぼ同時に終端する。
特に好ましい実施例では、ベース部分21は、表面の凹凸からなる微小なパター ンを有する。このパターンは、全体として、一般に譲渡された1984年7月3 1日にアー等に賦与された米国特許第4,463,045号の教示に従ってつく られている。同特許について触れたことにより、その特許に開示されている内容 は本明細書中に組み入れたものとする。表面の凹凸28からなる微小なパターン は、ウェブに光線を当てたときに実質的に艶消しの面を構成する。
特に好ましい実施例では、相互連結された側壁部分は、第2面の平面で互いにほ ぼ同時に終端し、ウェブの第2面25に孔19を形成する。相互連結された側壁 部分が形成するネットワーク29により、流体をウェブの第1面からウェブの第 2面まで直接的に、隣接した毛管ネットワーク間で流体を横方向に伝えることな く、自由に移送できる。
従来技術の流体透過性ウェブ10は、生理用バンドのような使い捨て吸収体バン デージの上シートの用途で効果的に機能するけれども、流体、特に月経が繊維状 要素の第1而20上に排出されると繊維状要素のベース部分21上に収集され又 はプールをなし、これによって、保持された流体が使用者の皮膚と直接接触する ため、使用者にとって不快な濡れた感覚がつくりだされる。問題の流体が、月経 のように、色がある場合には、保持された流体により、上シートの通常は清浄な 外観が損なわれる。
第3図は、実質的に平らな加熱した不透過性プラスチックフィルムを真空成形し 、第2図に示す種類の従来技術の繊維状流体透過性ウェブ10を形成するのに使 用できるフォトエツチングにより形成した積層体構造30の拡大斜視図である。
積層体構造30は、好ましくは、全体として、一般に譲渡された1982年8月 3日にラブル等に賦与された米国特許第4,342,314号に従ってつくられ ている。同特許について触れたことにより、その特許に開示されている内容は本 明細書中に組み入れたものとする。積層体構造30は、個々の積層体31.32 、及び33からなる。積層体の孔パターンは互いに同じである。第3図を第2図 に示す繊維状プラスチックウェブ10と比較すると、プラスチックウェブの最も 上の平面22の毛管開口部11と、フォトエツチングにより形成した積層体構造 30の最も上の平面42の開口部41との対応が明らかになる。同様に、プラス チックウェブ10の最も下の平面26の毛管開口部19は、フォトエツチングに より形成した積層体構造30の最も下の平面44の開口部43と対応している。
最も上の平面42に配置された、フォトエツチングにより形成した積層体構造3 0の最も上の面には、丸味のある突起48からなる微小なパターンが設けられて いる。
これは、好ましくは、フォトエツチングにより形成した平らな積層体31の上側 に耐蝕コーティングを表面の凹凸の所望の微小なパターンに対応して付け、その 後、第2のフォトエツチングプロセスを開始することによって形成される。第2 フオトエツチングプロセスは、丸味のある突起48からなる微小なパターンを、 五角形形状の孔、例えば孔41を構成する相互連結された繊維状要素の最も上の 面上に備えた積層体31を形成する。このような所定のパターンをなした突起4 8をその最も上の層上に使用した積層体構造は、全体として、一般に譲渡された 1984年7月31日にア一等に賦与された米国特許第4,463,045号に 開示されている。同特許について触れたことにより、その特許に開示されている 内容は本明細書中に組み入れたものとする。
第4図は、本発明の繊維状流体透過性立体プラスチックラニブ50の拡大部分斜 視図である。図4でわかるように、ウェブの繊維状の外観は、繊維状要素の連続 体がらなり、前記繊維状要素の各々の両端は、前記繊維状要素のうちの少なくと も一つに相互連結されている。第4図の実施例では、相互連結された繊維状要素 は、五角形形状の毛管ネットワーク128のパターンを形成する。
繊維状プラスチックウェブ5oは、生理用バンデージの上シートとして、又は第 1図に概略に示す種類の使い捨ておむつ1の上シート2として使用するのに特に 適している。繊維状の外観を持つウェブ5oは、流体を、隣接した毛管ネットワ ーク128間で横方向に伝達することなく、平面122内にあるウェブの最も上 の而即ち水分と接触する表面51から平面126内にあるウェブの最も下の而即 ち吸収体パッドと接触する表面52まで迅速に移送するため、大きさがウェブの 最も上の而51がら最も下の面52まで一定の割合で減少する毛管ネットワーク 128でできた整然とした連続体を構成する微細な立体構造を持っている。
孔5Bは、多数の交差する繊維状要素、例えば、ウェブの第1面51内で相互連 結された要素54.55.56.57、及び58によって形成される。各繊維状 要素は、先細になった少なくとも一対の実質的に直線状の部分、例えば、互いに 交差して第1面51の平面122内に頂部64を形成する直線状部分62及び6 3を有する。
各実質的に直線状の部分は、側壁部分、例えば直線状部分の自由端にウェブの第 1面と第2面との間で接合された側壁部分66を有する。側壁部分66は、全体 に、ウェブの第2面52の方向に延びている。交差した実質的に直線状の部分及 び交差した側壁部分は、ウェブの第1面と第2面との中間で夫々互いに相互連結 されている。
相互連結された側壁部分66は、第2面52の平面126内でほぼ同時に終端す る。特に好ましい実施例では、相互連結された側壁部分は、第2面の平面内で互 いに同時に終端し、ウェブの第2面52に孔61を形成する。
先細になった実質的に直線状の部分62及び63は、側壁部分66とともに、ウ ェブ5oの第1而122の孔53よりも小さい孔61を第2面52に形成する。
従って、相互連結された実質的に直線状の部分及びこれと関連した側壁部分によ って形成された毛管ネットワーク128は、ウェブの第2而52の方向で断面が 減少する。この断面の減少は、ウェブの第1面51上に排出された流体を、隣接 した毛管ネットワーク128間で横方向に伝達することなく、ウェブの第2面に 直接輸送するのを助ける。
第5A図は、本発明のプラスチックウェブ150で使用できる変形例の繊維状要 素の断面図である。第5A図の実施例では、第5A図に示す繊維状要素の相互連 結された側壁部分166は、相互連結された実質的に直線状の部分162.16 3の自由端に、ウェブ150の第1面151及び第2面152に関する直線状部 分162.163の角度とほぼ同じ角度で接合されている。実質的に直線状の部 分162.163は互いに交差し、第1面151の平面222内に頂部164を 形成する。結果的に得られた繊維状要素の断面は、rVJ字形状である。
第5A図に示す形体を持つ繊維状要素からなるウェブに形成された毛管ネットワ ークは、断面がウェブの第2面152の方向で全体に減少する。この断面は、ウ ェブの第1面151上に排出された流体を、結果的に得られたウェブ150に形 成された隣接した毛管ネットワーク間で横方向に伝達することなく、ウェブの平 面226内の第2面152まで直接的に迅速に輸送するのを助ける。
第5B図は、本発明のプラスチックウェブ250で使用できる、繊維状要素の別 の実施例の断面図である。この実施例では、各側壁部分226は、好ましくは、 二つの直線状部分258.259からなる。要素258の最も上の端は、実質的 に直線状の部分262及び263の自由端に接合されている。実質的に直線状の 部分262.263は互いに交差し、ウェブ250の第1面251の平面223 内に頂部264を形成する。上側壁要素258は、全体にウェブの第2面252 の方向に延びている。
上側壁要素258の最も下の端に接合された下側壁要素259は、ウェブ250 の繊維状要素の側壁部分266を形成する。下側壁要素259もまた、ウェブ2 50の第2面252の方向に延びているが、ウェブの面251及び252に関す る角度が僅かに異なっている。第4図及び第5A図のウェブの実施例と同様に、 互いに交差する繊維状要素によってウェブ250に形成された毛管ネットワーク は、ウェブの第2面252の方向で断面が全体に減少し、かくして、ウェブの第 1面上に排出された流体を、隣接した毛管ネットワーク間で横方向に伝達するこ となく、ウェブの平面224内の第2面252まで直接的に輸送するのを助ける 。
第5C図は、本発明のプラスチックウェブ350で使用できる、繊維状要素の更 に別の実施例の断面図である。
この実施例では、各側壁部分270は、第5c図に概略に示すように、互いに接 合された三つの要素271.272、及び273からなる。側壁要素271の最 も上の端は、実質的に直線状の部分280及び281の自由端に接合されている 。実質的に直線状の部分280及び281は、互いに交差して頂部964を第1 面283の平面422に形成する。上側壁要素271は、全体に、ウェブの第2 面290の方向に延びている。中間側壁要素272もまた、全体にウェブの第2 面290の方向に延びている。中間要素272の最も下の端に接合された下側壁 要素273もまた、全体にウェブの第2面290の方向に延びている。上側壁要 素271、中間側壁要素272、及び下側壁要素273が互いに側壁部分270 を形成する。第4図、第5A図、及び第5B図のウェブの実質的にと同様に、ウ ェブ350内の互いに交差する繊維状要素が形成する毛管ネットワークは、ウェ ブの平面426内の第2面290の方向で断面が全体に減少し、かくして、ウェ ブの第1面283上に排出された流体を、隣接した毛管ネットワーク間で横方向 に伝達することなく、ウェブの第2面290まで直接的に輸送するのを助ける。
第4図乃至第6図のウェブの実施例を検討すればわかるように、これらには幾つ かの共通の特徴がある。第1に、ウェブの第2面に形成された孔は、ウェブの第 1面に形成された孔よりも小さい。第2に、第2図に示すラブル等の従来技術の ウェブに開示された繊維状要素の実質的に平らなベース部分21を、互いに交差 してウェブの第1面に頂部を形成する少なくとも一対の先細の実質的に直線状の 部分に代えである。
以上の変更の両方が、ウェブの第1面上に排出された流体をウェブの第2面まで 直接的に輸送するのを助ける。
本発明のウェブで使用された繊維状要素の先細の実質的に直線状の部分が交差す ることによって形成された頂部は、ウェブの第1面上に排出された流体がプール をなして溜まることを実質的に阻止するような小さい寸法に減少されている。第 3図に示す従来技術のウェブの実質的に平らなベース部分21に代えてウェブの 第1面に頂部を形成する実質的に直線状の部分を使用することによって、互いに 交差する頂部からなるネットワーク上に排出された流体は、プールをなして溜ま ることができない。
従って、ウェブの第2面へ、最終的には、下にある吸収体コアへ直ちに直接的に 伝達される。液体がウェブの第1面上にプールをなして溜まることが実質的にな いようにすることによって、上シートの清浄な特徴及び乾燥した特徴の両方が高 められる。更に、毛管ネットワークの断面をウェブの第2面の方向で減少するこ とによって、流体をウェブの第2面の方向に、即ち、下側の吸収体コアに向かっ て迅速に引き込むのを助け、そのため、本発明の上シートを使用した吸収体バン デージの表面は、液体の流れが多い期間中でも清浄で且つ乾燥した状態を保つ。
全く思いがけないことであるが1、第3図に示す従来技術のウェブの繊維状要素 の平らなベース部分21を、互いに交差してウェブの第1平面内に頂部を形成す る一対の実質的に直線状の部分に代えると、第3図に示す表面の凹凸28からな る微小なパターンが存在しない場合でも、ウェブの視認可能な表面のぴかぴか光 った外観が実質的に少なくなるということがわかった。任意の特定の理論で括ら れるのを望むものではないが、これは、ウェブの第1面に実際に存在する平らな 表面の面積が最小であるため、即ち繊維状要素の交差した頂点のためであると考 えられる。
第4図に概略に開示したウェブの実施例は、−次繊維状要素だけを使用した本発 明の特に好ましい実施例を表すが、本発明のウェブ構造内で使用される繊維状要 素の数は幾つでもよく、例えば、二次繊維状要素、三次繊維状要素、等を使用し てもよい。二次繊維状要素、及び三次繊維状要素を使用した構造の一例を第6図 に示す。第6図に示す毛管ネットワークは、多数の一次繊維状要素、例えば、ウ ェブ300の最も上の平面307内で互いに連結された繊維状要素302.30 3.304、及び305が形成する上毛管開口部301を有し、前記開口部は、 中間平面314で二次繊維状要素313によってこれよりも小さな毛管開口部3 10及び311に更に細分される。毛管開口部310は、ウェブ300内で更に 下にある平面325で三次繊維状要素320によって更に小さな毛管開口部32 1及び322に更に細分される。
第6図の7−7に沿った第7図かられかるように、平面314及び325は、最 も上の平面307及び最も下の平面330とほぼ平行であり且つこれらの平面の 中間にある。第7図に示す弾性立体ウェブ300は、最も上の平面307に配置 された水分と接触する第1面331と、最も下の平面330に配置された吸収体 パッドと接触する第2面332を有する。本明細書の冒頭で指摘したように、最 も上の平面307に配置された代表的な毛管開口部即ち孔301は、多数の交差 した一次繊維状要素、例えば、最も上の平面307内で互いに連結された要素3 02.303.304、及び305によって構成されている。−次繊維状要素、 例えば−次繊維状要素302.303.304、及び305の各々は、実質的に 均等で全体に上方に凹状の形状の断面をその長さに沿って有する。−次繊維状要 素の断面は、少なくとも一対の先細の一次直線状部分、例えば、互いに交差して 最も上の平面307内に頂部334を形成する一次直線状部分340及び341 、及び−次側壁部分、例えば、各−次直線状部分の自由端に接合され、平面33 0内に配置されたウェブ300の吸収体パッドと接触する面332の方向に延び る一次側壁部分336からなる。
第6図及び第7図かられかるように、交差した一次直線状部分及び交差した一次 側壁部分は、ウェブ300の第1面331と第2面332との間で互いに連結さ れている。−次直線状部分及び−次側壁部分は、更に、交差した二次繊維状要素 、例えば、実質的に均等で全体に上方に凹状の形状の断面をその長さに沿って有 する二次要素313に連結されている。各二次要素の断面は、少なくとも一対の 二次直線状部分、例えば、互いに交差して二次頂部362を形成する二次直線状 部分360及び361を有する。二次頂部362は、ウェブ300の第1面33 1と第2面332との中間の平面314内に配置されている。二次直線状部分の 各々は、その自由端に接合された二次側壁部分、例えば二次側壁部分364を有 する。更に、これらの二次側壁部分は、全体として、平面330内に配置された ウェブの第2面332の方向に延びている。
更に、第6図及び第7図から明らかなように、二次直線状部分及び二次側壁部分 は、中間平面314と平面330内に配置されたウェブ300の第2面332と の中間で一次繊維状要素302及び304に相互連結されている。
第6図及び第7図に示すウェブの実施例では、−次繊維状要素及び二次繊維状要 素は、更に、交差した三次繊維状要素、例えば、全体に上方に凹状の形状の断面 をその長さに沿って有する三次要素320に連結されている。
三次要素の断面は、少なくとも一対の三次直線状部分、例えば、互いに交差して 平面325内に配置された三次頂部352を形成する三次直線状部分350及び 351を有する。平面325は、平面314と平面330内に配置されたウェブ 300の第2面332との間に配置される。三次直線状部分の各々は、その自由 端に接合された三次側壁部分、例えば三次側壁部分354を有する。
更に、三次側壁部分は、全体に、ウェブ300の第2面332の方向に延びてい る。更に、第6図及び第7図から明らかなように、三次直線状部分及び三次側壁 部分は、平面325と平面330内に配置されたウェブ300の第2而332と の間で一次繊維状要素303及び二次繊維状要素313に夫々相互連結されてい る。
第6図及び第7図から明瞭にわかるように、交差した一次、二次、及び三次の繊 維状要素は、第2面332の平面330で互いにほぼ同時に終端し、ウェブの第 2面に多数の開口部、例えば開口部370.371、及び372を形成する。
第6図及び第7図を参照すると、ウェブ300の第1面と第2面との間に配置さ れた相互連結された一次、二次、及び三次の繊維状要素は、ウェブの第1面33 1の孔、例えば孔301の各々をウェブの第2面の多数の孔、例えば孔370. 371、及び372に連結する別個の毛管ネットワークを形成する。理解される ように、かくして形成された毛管ネットワークの断面は、(a)二次繊維状要素 及び三次繊維状要素が存在するため、及び(b)全ての繊維状要素の少なくとも 最も上の部分が上方に凹状になったV字形状断面をしているため、その長さに沿 って、即ち平面307と330との間で均等でない。ウェブの第1面331の番 孔を、専らウェブの第2面332の多数の孔に連結する毛管ネットワークは、第 2面の方向で断面が小さくなるため、ウェブの最も上の面331上に排出された 流体は、単一の孔、例えばウェブの最も上の面の孔から、多数の孔、例えばウェ ブの第2面の孔370.371、及び372まで、隣接した毛管ネットワーク間 で横方向に伝達されることなく、迅速に伝達される。
理解されるように、本発明のウェブで使用された実質的に均等で全体に上方に凹 状の形状の繊維状要素は、その全長に沿って実質的に真っ直ぐであるのがよい。
変形例では、これらの繊維状要素は、湾曲していてもよいし、二つ又はそれ以上 の実質的に真っ直ぐなセグメントからなってもよいし、或いは、その長さに沿っ て任意の所望の方向に配向されているのがよい。繊維状要素が互いに同じである 必要はない。更に、上述の形状を任意の所望の方法で組み合わせて所望の繊維状 パターンをつくりだしてもよい。最終的に選択された形状に関わらず、相互連結 された繊維状要素の夫々の長さに沿って存在する実質的に均等で全体に上方に凹 状の形状の断面は、本発明の繊維状プラスチックウェブに弾性を与えるのを助け る。
以上から容易にわかるように、本発明は、特に好ましい実施例では、第2図に示 す従来技術のプラスチックウェブ10が提供する繊維のような所望の外観及び優 れた触感を維持するが、これと同時に、使用中に使用者の皮膚と直接接触する材 料の量を減少する。更に、繊維状要素に設けられた、交差した頂部からなるパタ ーンは、ウェブの最も上の面の平らな表面がほとんどないため、ウェブの着用者 と接触した表面からパッドと接触した表面までの流体の輸送を改善する。このよ うにウェブの最も上の面の平らな領域が少なくしであるため、ウェブの視認可能 な表面に入射光が当たったときに視認可能な表面がぴかぴか光る量が少なくなる 。かくして、ウェブの視認可能な表面上に設けられた表面の凹凸からなる微小な パターンを含む必要は、本発明のウェブでは、実質的に平らなベース部材を使用 する従来技術のウェブについてよりも重要性が低い。
第8図は、最初は不透過性で実質的に平らな加熱したプラスチックフィルムを真 空成形し、全体に第4図に示す種類の流体透過性繊維状ウェブ50を形成するの に使用された、フォトエツチングにより形成した積層体構造400の拡大部分斜 視図である。第8図を、第4図に示す繊維状プラスチックウェブ50と比較する と、プラスチックウェブ50の最も上の平面510毛管開口部53が、フォトエ ツチングにより形成された積層体構造の最も上の平面451の開口部460と対 応するということがわかる。同様に、プラスチックウェブ50の最も下の平面の 毛管開口部61が、フォトエツチングにより形成された積層体構造の最も下の平 面の最も下の開口部461と対応する。
第9図は、第8図の積層体構造とほぼ同様の積層体構造500の概略分解斜視図 である。積層体構造500は、個々の積層体501.502、及び503の積み 重ねからなる。各積層体には、開口部からなるパターンが設けられている。積層 体501.502、及び503は、同じパターンを持つ。実際には、代表的には 、同じパターンを持つ互いに重ねられた幾つかの積層体を使用して十分な深さを 持つパターンをプラスチックウェブに提供する。しかしながら、最も上の積層体 である積層体501には、積層体502及び積層体503に設けられたパターン とは異なるパターンがフォトエツチングにより設けられ、最も上の平面に頂部を 構成する。積層体501の断面形状を得るための好ましい方法は、主に一方の表 面から化学的にエツチング即ち蝕刻することによる方法である。最も上の積層体 501については、最も上の表面からの蝕刻の割合は、通常は、約90%である が、この範囲は約65%乃至約95%であってもよい。これとは対照的に、積層 体502及び積層体503は、両面からほぼ同じく蝕刻される。第8図を第4図 に示す繊維状プラスチックウェブ50と比較すると、プラスチックウェブ50の 最も上の平面52の頂部64がフォトエツチングにより形成された積層体501 の最も上の平面の頂部500と対応するということがわかる。
全体に第3図に開示された種類の積層体構造を形成するためのプロセスは、19 82年8月3日にラブル等に賦与された米国特許第4,342..314号に開 示されており、同特許について触れたことにより、その特許に開示されている内 容は本明細書中に組み入れたものとする。ラブル等の特許の教示を、上文中に概 略に説明したような頂部を持つ最も上の積層体を形成して第8図及び第9図に開 示された種類の構造を形成するように変更する。次いで、好ましくは、フォトエ ツチングにより形成された積層体構造を従来の技術で丸めて第10図に概略に示 すように管状成形部材520にし、積層体構造の向き合った端部をラブル等の教 示に従って接合し、第10図に概略に示すような継ぎ目無し管状成形部材520 を形成する。
管状成形部材520の外面524は、これと接触したプラスチックウェブの成形 に使用され、管状部材の内面522は、一般的には、成形作業中、プラスチック ウェブと接触しない。管状部材は、本発明の好ましい実施例では、第11図に概 略に示してあり、一般に譲渡された1979年4月24日にルーカス等に賦与さ れた米国特許第4,151.240号に詳細に説明された種類のプロセスで用い られるデボ入/穿孔シリンダ555に設けられた成形面として使用できる。同特 許について触れたことにより、その特許に開示されている内容は本明細書中に組 み入れたものとする。前記特許に開示された種類の特に好ましい装置540を第 11図に概略に示す。この装置は、定張力フィルム供給手段541、デボスー穿 孔手段543、及び定張力フィルム送出−巻取手段545を有する。本発明を簡 単に且つ更に明瞭に説明し且つ開示するため、装置540の機能部材に関して設 ける必要のあるフレーム、ベアリング、支持体、等は図示も説明もしない。この ような細部は、プラスチックフィルム加工機の技術分野の当業者にとって明らか であるということは理解されよう。
簡単に述べると、第11図に概略に示す装置540は、高温の空気噴流を熱可塑 性フィルム550の一方の表面に当てると同時にフィルムの反対側の表面と隣接 して負圧を適用し、この際、フィルムに皺が寄ったり微小な膨らみが形成された りすることを未然に防ぐのに十分な制御をフィルム550に維持することによっ て、熱可塑性フィルム550製のリボンを連続的に加工してデボス加工及び穿孔 を施したフィルム551にするための手段を有する。かくして、以下に更に詳細 に説明しであるように、装置540は、フィルムの熱可塑性温度以上の温度のゾ ーンの上流及び下流の両方でフィルムに一定の張力が機械方向で加わった状態に 維持するための手段を有するが、前記ゾーンには、フィルムを巨視的に拡張させ る傾向のある機械方向及び機械方向に対して横方向の両方向での張力が実質的に 加わっていない。張力は、熱可塑性フィルム製リボンの走行を制御し且つ滑らか にするのに必要であり、ゾーン内のフィルムが形成するゼロ張力ゾーンは、熱及 び負圧を使用することによってフィルムにデボス加工を施すことができ且つ穿孔 できるようにするため、かなり高温である。
第11図でわかるように、デボスー穿孔手段543は、閉鎖端580、トリプレ ックス製非回転負圧マニホールド組立体556、及び高温噴流手段559を有す る回転自在に取り付けられたデボスー穿孔シリンダ555を有する。トリプレッ クス製負圧マニホールド組立体556は、参照番号561.562、及び563 を付した三つのマニホールドからなる。更に、第11図には、自由に回転できる 送込アイドラーロール565、動力回転式送出/チルロール566、及びこのチ ルロールによって駆動される表面が軟質の(低密度ネオプレン製の)ロール56 7が示しである。簡単に述べると、3つの負圧マニホールド内の負圧の程度を独 立して制御するための手段(図示せず)を設けることによって、デボスー穿孔シ リンダ555の一部の周りを周方向に走行する熱可塑性フィルム製リボンには、 マニホールド561による第1のレベルの負圧、マニホールド562による第2 のレベルの負圧、及びマニホールド563による第3のレベルの負圧が順次加え られる。以下に更に詳細に説明するように、マニホールド561がフィルムに加 える負圧により、フィルムの上流に張力を維持することができ、マニホールド5 62によって加えられる負圧により、高温の空気がフィルムに向かって半径方向 内方に差し向けられたとき、フィルムに穿孔でき、マニホールド563によって 加えられる負圧により、フィルムをその熱可塑性温度以下に冷却でき、フィルム の下流に張力をつくりだすことができる。所望であれば、デボスー穿孔シリンダ 555のフィルムと接触する表面は、流れ抵抗性のポリマーからなるプラスチッ クフィルムがデボス加工作業中に簡単に且つ良好に外形に従うように、負圧マニ ホールド562に到る前に当該技術分野で周知の技術分野で周知の手段(従って 図示しない)で予熱されているのがよい。中間チルロール566と表面が軟質の ロール567との間のニップ570にはほんの僅かの荷重が加わっている。
これは、高圧を加えると、上述の方法でフィルムに形成されたデボス立体賦形パ ターンが均されてしまうためである。しかしながら、ニップ570の僅かな圧力 でも、デボスー穿孔シリンダ555のデボスー穿孔部分に下流張力(即ちロール 巻取り張力)が加わらないようにするため、マニホールド563が加える負圧を 助け、デボス加工され且つ穿孔されたフィルムをニップ570がデボスー穿孔シ リンダ555から引き剥がすことができるようにする。更に、フィルムを通って マニホールド563内に通過する、負圧により引き込まれた周囲空気は、通常は 、フィルムをその熱可塑性温度以下に冷却し、第11図に矢印573.574で 示すチルロールを通るクーラントにより、装置は、より厚いフィルムを取り扱う ことができ、又はより高速で作動できる。
概略に述べると、デボスー穿孔シリンダ555内に配置された第1負圧マニホー ルド561及び第3負圧マニホールド563により、走行中のフィルム製のリボ ンの上流張力及び下流張力を夫々はぼ一定に維持することができ、この際、デボ スー穿孔シリンダ555内の第2負圧マニホールド562と隣接したフィルムの 中間部分には、フィルムのデボス加工及び穿孔を行うため、熱及び負圧を無効に する張力が加わワている。
再び第11図を参照すると、定張力フィルム供給手段541及び定張力フィルム 送出−巻取り手段545は、所望であれば、一般に譲渡された1972年7月4 日にリーマースマに賦与された米国特許第3,674,221号に図示され且つ 説明された装置の対応する部分と実質的に同じであり且つ実質的に同様に機能す るのがよい。
同特許について触れたことにより、その特許に開示されている内容は本明細書中 に組み入れたものとする。デボスー穿孔手段543は、回転自在に取り付けられ たデボスー穿孔シリンダ555、このシリンダ555を制御された周速で回転さ せるための手段(図示せず)、デボスー穿孔シリンダ555の内側のトリプレッ クス製負圧マニホールド組立体556、トリプレックス製マニホールド組立体5 56を構成する三つの負圧マニホールド561.562、及び563の内部に制 御されたレベルの負圧を加えるための手段(図示せず)、及び高温空気噴流手段 559を有する。
デボスー穿孔シリンダ555は、1979年4月24日にルーカス等に賦与され た、内容を本明細書中に組み入れた米国特許第4,151..240号の教示に 従って、しかし、この特許に開示された多孔管状成形面に代えて本発明の管状積 層体成形面を使用して形成されているのがよい。
以上開示したフォトエツチングにより形成された積層体構造の好ましい用途は、 上述のルーカス等に賦与された米国特許に記載された負圧によるフィルム成形作 業であるが、フォトエツチングにより形成された本発明の積層体形成構造は、本 発明の立体プラスチック構造を直接形成するのにも同様に容易に使用できる。こ うした方法には、加熱した流体プラスチック材料、代表的には熱可塑性樹脂を成 形面に直接塗布し、加熱した流体プラスチック材料に十分大きな空気の差圧を加 えて前記材料を多孔積層体成形面の像と一致させ、流体材料を固化し、その後、 立体プラスチック構造を成形面から取り外す工程が必要とされる。
熱可塑性フィルム製のリボンを本明細書に開示した種類の立体構造に加工するた めの別の好ましい方法は、水等の高圧噴流をフィルムの一方の表面に、好ましく は、フィルムの反対側の表面に負圧を適用しながら加えることである。こうした 方法は、一般に譲渡された、1986年9月2日にカル口等に賦与された米国特 許第4,609.518号、1986年12月16日にカル口等に賦与された米 国特許第4.629.643号、1987年1月20日にオウエレット等に賦与 された米国特許第4.637,819号、1987年9月22日にカル口等に賦 与された米国特許第4,695,422号、1988年10月18日にカル口等 に賦与された米国特許第4.778,644号、1989年6月13日にカル口 等に賦与された米国特許第4,839.216号、及び1989年7月11日に リオン等に賦与された米国特許第4,846,821号に詳細に述べられている 。これらの特許について触れたことにより、これらの特許に開示されている内容 は本明細書中に組み入れたものとする。
例えば使い捨て吸収体バンデージの後シートとして使用するため、ウェブの全部 又は予め決定された部分が流体の伝達遅しできる、本発明のウェブを製造するの が所望である場合には、ウェブをその第2面で破ることなくデボス加工作業を行 うのが容易である。一般に譲渡された、1983年7月26日にビショップに賦 与された米国特許第4,395.215号、及び一般に譲渡された、1988年 5月31日にビショップに賦与された米国特許第4,747.991号、の各々 について触れたことにより、これらの特許に開示されている内容は本明細書中に 組み入れたものとする。これらの特許には、均等にデボス加工されているが、孔 が予め決定された領域のみに穿たれた立体的に拡張させたフィルムを製造できる 管状成形構造をどのようにつくるのかが十分に開示されている。こうしたフィル ムは、流体ターゲットゾーンが非常に良く構成されており且つ流体透過性が流体 ターゲットゾーンだけで所望の製品の用途でも有用である。
本発明の流体不透過性フィルムの場合には、本発明の技術は、所望であれば、ロ ールに最終的に加わるエンボス圧力が積層体のエンボス面の特定の立体パターン を壊す程大きくない場合にのみ、適当に強化したフィルムエンボスロール等に組 み込むことができるということが予想される。所望であれば、積層体のエンボス 面が損傷しないようにするため、このようなエンボス作業で弾性バックアップロ ールを使用してもよい。更に、本発明の積層体形成面は、プラスチックフィルム 成形以外の用途で使用できるということも予想される。
本発明の特定の実施例を図示し且つ説明したが、当業者は、本発明の精神及び範 囲から逸脱することなく、種々の変形及び変更を行うことができ、添付の特許請 求の範囲には、本発明の範鴫のこのような変更の全てが含まれるということは理 解されよう。
FIG、/ N 〜 FIG、5A フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号B 32 B 5/18  7421−4F(81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,SN、 TD。
TG)、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 C3,FI。
HU、JP、KP、KR,LK、MG、MN、MW、NO,NZ、PL、RO, RU、SD、UAI

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1面及び第2面を有し、第1面の平らな面積が減少させてあり、繊維のよ うな外観及び触感を持つ弾性立体ウェブにおいて、前記ウェブは流体不透過性の ブラスチック材料でできており、前記ウェブは第1面及び第2面を有し、前記第 1面には多数の孔が設けられ、これらの孔の各々は、前記第1面の平面で互いに 相互連結された多数の交差した繊維状要素によって構成され、前記繊維状要素の 各々は、実質的に均等で全体に上方に凹状になった形状を持つ断面をその長さに 沿って有し、前記断面は、互いに交差して前記第1平面に頂部を形成する少なく とも一対の先細の実質的に直線状の部分を有し、前記断面は、前記直線状部分の 各々の自由端に接合された側壁部分を更に有し、前記側壁部分は、全体に前記ウ ェブの前記第2面の方向に延び、前記交差した実質的に直線状の部分及び前記交 差した側壁部分は、前記ウェブの前記第1面と前記第2面との間で夫々互いに相 互連結され、前記相互連結された側壁部分は前記第2面の平面で互いにほぼ同時 に終端する、弾性立体ウェブ。
  2. 2.前記ウェブの前記第2面には多数の孔が設けられ、前記繊維状要素の前記相 互連結された側壁部分は、前記第2面の平面内の前記孔で互いにほぼ同時に終端 する、請求項1に記載の弾性立体ウェブ。
  3. 3.前記相互連結された実質的に直線状の部分及び前記相互連結された側壁部分 は、前記ウェブの前記第1面で前記多数の交差した繊維状要素が形成する前記孔 の各々を、専ら、前記ウェブの前記第2面で前記相互連結された側壁部分が構成 する対応する孔と連結する別個の毛管ネットワークを形成する、請求項2に記載 の弾性立体ウエブ。
  4. 4.前記繊維状要素の少なくとも一部が、その長さの一部に沿って実質的に真っ 直ぐである、請求項2に記載の弾性立体ウェブ。
  5. 5.第1面及び第2面を有し、第1面の平らな面積が減少させてあり、繊維のよ うな外観及び触感を持つ弾性立体ウェブにおいて、前記ウェブは流体不透過性の ブラスチック材料でできており、前記ウェブは第1面及び第2面を有し、前記第 1面には多数の孔が設けられ、これらの孔の各々は、前記第1面の平面で互いに 相互連結された多数の交差した一次繊維状要素によって構成され、前記一次繊維 状要素の各々は、実質的に均等で全体に上方に凹状になった形状を持つ断面をそ の長さに沿って有し、前記断面は、互いに交差して前記第1平面に一次頂部を形 成する少なくとも一対の先細の実質的に直線状の部分を有し、前記断面は、前記 一次直線状部分の各々の自由端に接合された一次側壁部分を更に有し、前記一次 側壁部分は、全体に前記ウェブの前記第2面の方向に延び、前記交差した実質的 に直線状の一次部分及び前記交差した一次側壁部分は、前記ウェブの前記第1面 と前記第2面との間で夫々互いに相互連結され、前記相互連結された一次側壁部 分は、実質的に均等で全体に上方に凹状になった形状を持つ断面をその長さに沿 って有する少なくとも一つの交差した二次繊維状要素に連結され、前記二次要素 の前記断面は、互いに交差して前記ウェブの前記第1面と第2面との中間の平面 に二次頂部を形成する少なくとも一対の先細の実質的に直線状の二次部分を有し 、前記断面は、前記二次直線状部分の各々の自由端に接合された二次側壁部分を 更に有し、前記二次側壁部分は、全体に前記ウェブの前記第2面の方向に延び、 前記相互連結された一次側壁部分及び二次側壁部分は、前記第2面の平面で互い にほぼ同時に終端する、弾性立体ウエブ。
  6. 6.前記ウェブの前記第2面の前記孔は、前記ウェブの前記第1面と前記第2面 との間に配置された前記繊維状要素の前記相互連結された一次及び二次の側壁部 分によって構成され、前記相互連結された一次及び二次の側壁部分は、これによ って、前記ウェブの前記第1面の平面内に前記多数の交差した一次繊維状要素が 構成した前記孔の各々を、専ら、前記繊維状要素の前記相互連結された一次及び 二次の側壁部分によりて前記第2面に形成された多数の前記孔に連結する別個の 毛管ネットワークを形成する、請求項5に記載の弾性立体ウェブ。
  7. 7.前記毛管ネットワークは、その長さに沿って非均等な断面を持っている、請 求項3又は6のいずれかに記載の弾性立体ウェブ。
  8. 8.善用者と接触する上シート及び身体の流体を吸収するための吸収体要素から なる吸収体バンデージにおいて、前記上シートは、着用者と接触するための第1 面及び多数の孔を備え前記吸収体要素と接触する第2面を有する弾性立体ウェブ からなり、前記ウェブは、流体不透過性プラスチック材料でできており、前記ウ ェブは、皮膚と接触する第1面の面積が減少させてあり、繊維のような外観及び 触感を持ち、前記ウェブの前記第1面には多数の孔が設けられ、これらの孔の各 々は、前記第1面の平面で互いに相互連結された多数の交差した繊維状要素によ って構成され、前記繊維状要素の各々は、実質的に均等で全体に上方に凹状にな った形状を持つ断面をその長さに沿って有し、前記断面は、互いに交差して前記 第1平面に頂部を形成する少なくとも一対の先細の実質的に直線状の部分を有し 、前記断面は、前記直線状部分の各々の自由端に接合された側壁部分を更に有し 、前記側壁部分は、全体に前記ウェブの前記第2面の方向に延び、前記交差した 実質的に直線状の部分及び前記交差した側壁部分は、前記ウェブの前記第1面と 前記第2面との間で夫々互いに相互連結され、前記相互連結された側壁部分は前 記第2面の平面で互いにほぼ同時に終端する、吸収体バンデージ。
  9. 9.吸収体要素の前記上シートとは反対側の表面と隣接して、前記バンデージに 対して重なった関係で固定された、水性の液体の通過に抗する後シートを有する 、請求項8に記載の吸収体バンデージ。
  10. 10.前記吸収体バンデージは、使い捨ておむつ又は使い捨て生理用品のいずれ かを構成する、請求項1に記載の吸収体バンデージ。
JP51186193A 1992-01-03 1992-12-21 皮膚との接触面積が小さく流体移送性能が優れた弾性プラスチックウェブ Expired - Lifetime JP3461826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81701692A 1992-01-03 1992-01-03
US817,016 1992-01-03
PCT/US1992/011153 WO1993012749A1 (en) 1992-01-03 1992-12-21 Resilient plastic web exhibiting reduced skin contact area and enhanced fluid transfer properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502444A true JPH07502444A (ja) 1995-03-16
JP3461826B2 JP3461826B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=25222176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51186193A Expired - Lifetime JP3461826B2 (ja) 1992-01-03 1992-12-21 皮膚との接触面積が小さく流体移送性能が優れた弾性プラスチックウェブ

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0619727B1 (ja)
JP (1) JP3461826B2 (ja)
KR (1) KR100249603B1 (ja)
CN (2) CN1037930C (ja)
AT (1) ATE134130T1 (ja)
AU (1) AU673511B2 (ja)
BR (1) BR9207021A (ja)
CA (1) CA2126067C (ja)
DE (1) DE69208373T2 (ja)
DK (1) DK0619727T3 (ja)
EG (1) EG19757A (ja)
ES (1) ES2083278T3 (ja)
GR (1) GR3019003T3 (ja)
HK (1) HK1006139A1 (ja)
MX (1) MX9207650A (ja)
MY (1) MY110898A (ja)
SA (1) SA93130485B1 (ja)
SG (1) SG59983A1 (ja)
WO (1) WO1993012749A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515354A (ja) * 1998-05-15 2002-05-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 多層耐圧縮性の孔のあるウェブ
JP2002516768A (ja) * 1998-05-29 2002-06-11 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 引裂き抵抗性多孔質伸張可能ウェブ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2141914T3 (es) * 1993-11-18 2000-04-01 Procter & Gamble Banda para articulos absorbentes con una superficie de contacto con el usuario texturizada.
EP0729330B8 (en) * 1993-11-18 2006-10-18 The Procter & Gamble Company Fibrous and apertured, three-dimensional, macroscopically expanded plastic web
ES2135752T3 (es) 1994-06-30 1999-11-01 Procter & Gamble Bandas de transporte de fluido que exhiben gradientes de energia superficial.
FR2722400B1 (fr) * 1994-07-15 1996-10-11 Guial Societe Anonyme Feuille thermoplastique perforee, notamment pour aaticle d'hygiene, materiau plan composite fibreux comprenant une telle feuille et procede de fabrication
FR2722399B1 (fr) * 1994-07-15 1996-10-11 Guial Societe Anonyme Feuille thermoplastique perforee, notamment pour articles d'hygiene, dont les crateres de perforation ont une paroi interne qui presente des portions convergentes et des portions divergentes
US6222092B1 (en) 1995-08-28 2001-04-24 Paragon Trade Brands, Inc. Absorbent garment with top sheet impediment to liquid flow
ATE198138T1 (de) * 1995-09-06 2001-01-15 Procter & Gamble Eine, mit grösse unterschiedlichen perforationen versehenen decklage für hygieneartikel
EP0761190B1 (en) * 1995-09-06 1999-11-24 The Procter & Gamble Company Sanitary articles with multi aperture size film topsheets having a selected distribution of the apertures
US20050202208A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Kelly William G. Three dimensional apertured film
US7511187B2 (en) 2004-03-12 2009-03-31 Mcneil - Ppc Inc. Absorbent article having stain masking characteristics
DE602005020522D1 (de) * 2005-07-19 2010-05-20 Mcneil Ppc Inc Dreidimensionaler lochfilm
CA2615680C (en) 2005-07-19 2015-07-14 Mcneil-Ppc, Inc. Absorbent article having stain masking characteristics

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342314A (en) * 1979-03-05 1982-08-03 The Procter & Gamble Company Resilient plastic web exhibiting fiber-like properties
US4463045A (en) * 1981-03-02 1984-07-31 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded three-dimensional plastic web exhibiting non-glossy visible surface and cloth-like tactile impression
JP2545466B2 (ja) * 1989-08-24 1996-10-16 日本電信電話株式会社 移動通信位置登録方法
JP2833818B2 (ja) * 1990-03-14 1998-12-09 日本電気株式会社 位置登録方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515354A (ja) * 1998-05-15 2002-05-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 多層耐圧縮性の孔のあるウェブ
JP2002516768A (ja) * 1998-05-29 2002-06-11 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 引裂き抵抗性多孔質伸張可能ウェブ

Also Published As

Publication number Publication date
SG59983A1 (en) 1999-02-22
ATE134130T1 (de) 1996-02-15
EP0619727A1 (en) 1994-10-19
CN1037930C (zh) 1998-04-08
CA2126067C (en) 1998-09-01
GR3019003T3 (en) 1996-05-31
EG19757A (en) 1996-01-31
CN1068479C (zh) 2001-07-11
BR9207021A (pt) 1995-12-05
DE69208373D1 (de) 1996-03-28
HK1006139A1 (en) 1999-02-12
AU673511B2 (en) 1996-11-14
CN1121663A (zh) 1996-05-01
DE69208373T2 (de) 1996-09-12
SA93130485B1 (ar) 2005-05-04
MY110898A (en) 1999-06-30
KR100249603B1 (ko) 2000-03-15
KR940703646A (ko) 1994-12-12
CN1075178A (zh) 1993-08-11
AU3418293A (en) 1993-07-28
CA2126067A1 (en) 1993-07-08
JP3461826B2 (ja) 2003-10-27
ES2083278T3 (es) 1996-04-01
DK0619727T3 (da) 1996-03-11
EP0619727B1 (en) 1996-02-14
MX9207650A (es) 1994-05-31
WO1993012749A1 (en) 1993-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5514105A (en) Resilient plastic web exhibiting reduced skin contact area and enhanced fluid transfer properties
JP3880615B2 (ja) 多機能トップシートを備えた吸収性物品
JP4519319B2 (ja) 多層耐圧縮性の孔のあるウェブ
US6022607A (en) Apertured films and absorbent products incorporating aperture films
AU602866B2 (en) Macroscopically expanded three-dimensional polymeric web for transmitting both dynamically deposited & statically contacted fluids from one surface to the other
TW527283B (en) Tear resistant porous extensible web
JP2868521B2 (ja) 実質的に流体不透過性の小泡体付き重合体ウエブとその製造法
EP0018020A1 (en) Resilient plastic web exhibiting fiber-like properties and method for its manufacture
JPH07502444A (ja) 皮膚との接触面積が小さく流体移送性能が優れた弾性プラスチックウェブ
WO1992000050A1 (en) Polymeric web exhibiting soft and silky tactile impression having a decorative embossed surface
CN102497979A (zh) 压花的有纹理的网幅及其制造方法
TW393401B (en) Apertured films having durable wettability and process for making them
CA2230668C (en) Apertured film having improved fluid distribution properties, method of forming same, and absorbent products incorporating same
AU4374801A (en) Absorbent core for use in a sanitary absorbent article and method for manufacturing
JPH09505222A (ja) 繊維性及び有孔性の立体的に巨視的に拡張するプラスティックウエブ
JP4172818B2 (ja) 肉眼で見えるように膨張した三次元毛管ラミネートウエブの製造方法
AU680312B2 (en) Sheathing laminate for an absorbent product, process for manufacture of the sheathing laminate and absorbent product containing such sheathing laminate
JPH04113834A (ja) 多孔性吸液シートとその製造方法
WO2021096512A1 (en) Formed films and absorbent articles including same
MXPA98001832A (en) Method for preparing a laminated material capi
MXPA98001712A (en) Method of formation of films improved with openings, films resulting with openings and absorbent products that incorporate movies resulting with abertu
AU5506700A (en) Apertured film having improved fluid distribution properties, method of forming same, and absorbent products incorporating same
TH13066B (th) "วัสดุอัดชั้นระหว่างฟิล์ม กับแผ่นเส้นใยที่ของเหลวผ่านได้"

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10