JPH07501922A - Tag−72に結合できるヒトサブグループiv l鎖の複合抗体 - Google Patents

Tag−72に結合できるヒトサブグループiv l鎖の複合抗体

Info

Publication number
JPH07501922A
JPH07501922A JP4502011A JP50201191A JPH07501922A JP H07501922 A JPH07501922 A JP H07501922A JP 4502011 A JP4502011 A JP 4502011A JP 50201191 A JP50201191 A JP 50201191A JP H07501922 A JPH07501922 A JP H07501922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
hum4vl
composite
dna
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4502011A
Other languages
English (en)
Inventor
メゼス,ピーター エス.
リチャード,ラス エー.
ジョンソン,キム エス.
Original Assignee
ザ ダウ ケミカル カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ダウ ケミカル カンパニー filed Critical ザ ダウ ケミカル カンパニー
Priority claimed from SG1996004881A external-priority patent/SG55075A1/en
Priority claimed from PCT/AU1991/000583 external-priority patent/WO1993012231A1/en
Publication of JPH07501922A publication Critical patent/JPH07501922A/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1063Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell being from stomach or intestines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1084Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody the antibody being a hybrid immunoglobulin
    • A61K51/1087Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody the antibody being a hybrid immunoglobulin the immunoglobulin comprises domains from different animal species, e.g. chimeric immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/3046Stomach, Intestines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/461Igs containing Ig-regions, -domains or -residues form different species
    • C07K16/464Igs containing CDR-residues from one specie grafted between FR-residues from another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 TAG−72に結合できるヒトサブグループIV L鎖の複合抗体本発明は、免 疫学及び遺伝子工学の分野に関する。
次の情報は、出願者により信じられる既知の情報を本発明に関して可能なものに する目的のために提供される。次の情報のいづれかが本発明に対する従来技術を 構成するものとして必ずしも意図されないし又は解釈らされるへきてはない。
抗体は、外来性タンパク質、糖タンパク質、細胞又は他の抗原性外来物質による 挑戦に応答してを椎動物の免疫システムにより生成される特異的免疫グロブリン (1g)ポリペプチドである。特定の抗原に対してのそのようなポリペプチドの 結合特異性はひじょうに精密であり、そして個々の抗体はそれを誘発した特定の 抗原にほとんと独占的に向けられる。
を椎動物の抗体を生成する2種の主要方法が現在使用されている:哺乳類Bリン パ球による現場生成及びB−細胞ハイブリッドによる細胞培養物での生成。抗体 は血漿細胞中への未分化Bリンパ球の分化の結果として現場生成される[Gou gh(1981)、Trends in BiochemSciユ6 :203 (1981)を参照のこと〕。単一の抗原が特定哺乳類のために免疫システム中 に導入される場合でさえ、一定抗体集団は生ぜず、すなわちその応答はポリクロ ーナル的である。
ポリクローナル抗体の限定されないが、しかし固有の異質性は、B細胞ハイブリ ドーマにより細胞培養物に“モノクローナル”抗体を創造するようにハイブリド ーマ技法の使用により克服される(Koh−Ier and Milstein (+975)、 Nature、256:495〜497)。この方法において は、哺乳類が抗原により注射され、そしてその比較的短命の又は死すべき牌臓細 胞又はリンパ球が不滅の腫瘍細胞系により融合される。この融合物がハイブリッ ド細胞又は不滅であり、そして13細胞の遺伝的にコードされた抗体を生成でき る“ノーイブリドーマ”を生成する。
多くの用途において、非ヒト動物に生成されるモノクローナル抗体の使用は厳し く制限され、すなわちモノクローナル抗体はヒトにおいて使用される予定である からである。“外来性”抗体、たとえばマウス抗体のヒトにおける反復注射は、 有害な過敏性反応、すなわち抗−イディオタイプ又はヒト抗−マウス抗体(II AMA)応答を導種々の試みが、ヒトハイブリドーマを用いることによってヒト 由来のモノクローナル抗体を製造するためにすてに行なわれて来た(OISSO nなど、、Proc、Natl、Acad、Sci、υ、 S、 A、 、 7 7 : 5429(1980)及びRoderなと、、(+986)、Meth ods in Enzymology、 +21:40〜167を参照のこと) 。不運なことには、ヒト/%イブリドーマ細胞系からのモノクローナル抗体の生 成は、マウスハイブリドーマに比較して、比較的低い。さらに、免疫グロブリン を発現するヒト細胞系は、マウス細胞系に比較して比較的不安定であり、そして それらのヒト細胞系の能力を生成する抗体は過渡的である。従って、ヒト免疫グ ロブリンがひしように所望されるが、ヒトハイブリドーマ技法は、必要とされる 抗原特異性を有するヒトモノクローナル抗体が容易に得られる段階にはまだ、達 していない。
従って、非ヒト起源の抗体が遺伝子的に構築され、又は“人体適応化されて来た (humanized)”。人体適応化された抗体は、マウス抗体によるヒト患 者への注射の後に予測される応答に比較して、IIAM八応答へ減じる。たとえ ば、非ヒトに由来する抗体の人体適応化は、2種の主要形、すなわち免疫グロブ リン一定配列の非ヒト領域が対応するヒト領域により置換されているキメラ化( たとえば、USP第4、816.567号、Cabillyなど、、Genen tcchを参照のこと)及びヒト骨格領域(PR)中への相補的決定領域(CI IR)の移植(ヨーロッパ特許出願(EPO)第0239.400、Winte rを参照のこと)を採用して来た。
何人かの研究者は、Fv抗体(USP第4.642.334号、Moore、  DNAX)及び単一鎖Fv(SCFV)抗体(LISP第4.946.778号 、Ladner、 Genex)を生成している。
上記特許出願は、可変ドメインのいくらかの部分が非ヒトV遺伝子領域によりコ ードされている抗体フラグメントの生成を単に示す。
人体適応化された抗体は、非ヒト起源のし及びH鎖可変領域の種々の部分を保持 し、すなわちキメラ性Fv及び一本領Fv抗体は非ヒト起源の全可変部分を保持 し、そしてCDR−グラフトされた抗体は非ヒト起源のC[)Rを保持する。
そのような非ヒト由来の領域は、ヒト患者に投与される場合、免疫原性反応を誘 発することが予測される(Briiggemannなど、 、 (1989)、 J、 Exp、 Med、 、 170:2153〜2157;及びLo Bu glio(1991)、Six Internat−ional Comfer ence on Monoclonal Antibody Immunoco njugates forCancer、San Diego、Caを参照のこ と)。従って、選択された抗原に結合できるヒト可変領域を得ることが最とも所 望される。
1つの知られたヒト癌腫瘍抗原は、モノクローナル抗原812.3により定義さ れるような腫瘍関連糖タンパク質−72(TAG−72)である(Thorなど 、(1986)Cancer Res、、 46:311B〜3124 ;及び Johnson、なと、(198B)、Cancer Res、、46:850 〜857を参照のこと) 。TAG−72は、ヒト起源のある腫瘍細胞の表面、 特にLS180(ATCCNo、CL187)結腸腺癌系の変異体である、LS I74T腫瘍細胞系(American Type CultureCo11e ction(ATCC)No、C1,+88)に関連している。
TAG−72に対しての結合特異性を有する多くのネズミモノクローナル抗体が 開発されて来た。典型的なネズミモノクローナル抗体は、固定された抗−TAG  −72抗体、B72.3(ATCC1(B−8108)を含む免疫親和性カラ ム」二で精製されたTAG−72を用いて開発されたネズミモノクローナル抗体 のライブラリィ−であるCC” (結腸癌)モノクローナル抗体を包含する(E P第394277号、Schlomなど、、National CancerI nstituteを参照のこと)。いくつかのCC抗体は、ATCC:CC49 (ATCCNo、IIB9459):CC83(ATCCNo、1189453 );CC46(ATCCNo、1180458);CC92(八TCCNo、  HB9454) ;CC30(ATCCNo、 HB9457) ;CCII( ATCCNo、 1−IB9455)及びCCl5(ATCCNo、HB946 0)として寄託されている。CCシリーズの種々の抗体がキメラ化されて来た( たとえば、EPO第0365997号、Mezesなど、。
The Dow Chemical Companyを参照のこと)。
従って、ヒト抗体に由来するし及び/又は)−1鎖可変領域を含むTAG−72 に対する抗体を開発することに高い興味が存在する。しかしながら、従来技術は 、L鎖及び/又は■(鎖可変領域がTAG−72に対する特異性及び親和性を有 し、そし7てたぶん低い又は存在しないIIAMへ応答を誘発するためにヒト配 列に由来する;抗−TAG −72抗体を通常生成できる組換え技法及び免疫学 的技法を単純には教授していない。免疫グロブリン分子の機能がその立体構造に 依存しており、これはその主要アミノ酸配列に依存することは知られている。抗 体の結合機能に強く影響を及ぼすことができるいくつかの又はたった1個のアミ ノ酸の変化が抗体のその結合親和性に強く影響を及はすことができ、すなわち得 られた抗体は一般的に、非特異的免疫グロブリン(NSI)、すなわち抗体特性 を欠いていることが推定される(たとえばUSP第4.816.567号、Ca billyなど、 、 Genen 1echを参照のこと)。
驚くべき事には、本発明はそれらの上記必要性の多くの満たすことができ、そし て所望する抗体の供給方法を提供する。たとえば、1つの観点においては、本発 明はTAG−72に対する結合特異性を有する複合抗体を発現できる細胞を提供 し、ここで前記細胞は、(a)ヒトサブグループ1v生殖系遺伝子(IIum4  Vl、 )に効果的に相同なL鎖可変領域(Vt )の少なくとも一部をコー ドするDNA配列;及びTAG−72に結合する能力を有する立体構造中にVl 、と結合できるH鎖可変領域(V、、)の少なくとも一部をコードするDNA配 列セグメントにより形質転換される。
もう1つの観点において、本発明は、(a)ヒトサブグループ1v生殖系遺伝子 (Hum4 Vt )に効果的に相同なI、鎖可変領域(VL )の少なくとも 一部をコードするI)Nへ配列:及びTAG−72に結合する能力を有する立体 構造中に■2.と結合できるl(鎖可変領域(VU)の少なくとも一部をコード するDNA配列セグメントを含んで成る、TAG−72に対して結合特異性を有 する複合抗体又は抗体を提供する。
本発明は、さらに前記抗体を単独で又はイメージングマーカー又は治療剤に接合 されて包含する。本発明はまた、医薬的に許容できる非毒性無菌キャリヤーにお いて、接合されていない又は接合された形で前記抗体を含んで成る組成物を包含 する。
本発明はまた、癌病変の現場検出のために前記組成物の医薬的有効量を、TAG −72を発現する腫瘍を含む動物に投与することを含んで成る、癌のインビボ診 断のための方法にも向けられる。
本発明はまた、(a)前記組成物の医薬的有効量を、TAG−72を発現する腫 瘍を含む患者に投与し、それによって、腫瘍が局在化し、そして(b)その局在 化された腫瘍を刺激することを含んで成る、内部効果治療のための方法にも向け られる。
さらに、本発明はまた、複合抗体を調製し、そして発現するための方法にも関す る。それらの方法のいくつかは次の通りである:ヒトサブグループ1v生殖系遺 伝子(lIum4 VL )に効果的に相同なし鎖可変領域(VL)の少なくと も一部をコードするDNA配列;及びTAG−72に結合する能力を有する立体 構造を形成するためにVl と結合できるH鎖可変領域(V、I)の少なくとも 一部をコードするDNA配列セグメントにより細胞を形質転換することを含んで 成る方法。
ヒトサブグループ1v生殖系遺伝子(Hum4 Vt )に効果的に相同なL鎖 可変領域cVliの少なくとも一部をコードするDNA配列;及びTAG−72 に結合する能力を有する立体構造中にV、と結合できる■鎖可変領域(V、I) の少なくとも一部をコードするDNA配列セグメントを含む細胞を、免疫グロブ リンL鎖及び免疫グロブリンH鎖を発現するのに十分な条件下で培養することを 含んで成る、複合抗体又は抗体を調製するための方法。前記抗体とイメージング マーカー又は治療剤とを接触せしめることを含んで成る、抗体接合体を調製する ための方法。
図面の説明 第1図は、基本的な免疫グロブリン構造を示す。
第2図は、V llαTAG、CC46V、 、 CC49V、 、 CC83 V、及びCC92V l。
のヌクレオチド配列を示す。
第3図は、V)l 7ZTAG、CC46VII 、 CC49Vu 、CC8 3V+t 及びCC92V、。
のアミノ酸配列を示す。
第4図は、抗体旧7X2のVl、ヌクレオチド及びアミノ酸配列を示す。
第5図は、pNP9からのマウス生殖系Jir遺伝子を示す。
第6図は、p49 gl−2,3のプラスミド地図を示す。
第7図は、983 gl−2,3のプラスミド地図を示す。
第8図は、l(UMVL(+ )及びIILIMVI、(−) ノ完全な配列を 示す。
第9図は、ヒトJ4(IIJ4)ヌクレオチド配列及びアミノ酸配列を示す。
第10図は、llum4 Vl 、 C1al−11indlセグメントのヌク レオチド配列及びアミノ酸配列を示す。
第11図は、PCRのための標的としてのヒト生殖系サブグループ1■VL遺伝 子(Hum4 Vl)の図的な表示である。
第12図は、Hum4 V+遺伝子を得るためにI’CR反応のアザロースゲル 電気泳動の効果を示す。
第13図は、pRlloooの制限酵素地図、及び前駆体プラスミドpsV2n eo 、psV2neo−101及びpsV2neo−102を示す。“X″は 、pSV2ne。
の旧ndllr部位が破壊されている部位を示す。
第14図は、2つのオリゴヌクレオチド:CII(+)及びCII(−)を合成 することによって製造されるポリリンカーセグメントを示す。
第15図は、pSV2neo−102のいくつかのクローンからのプラスミドD NAを配列決定するために使用されるプライマー、NEOI02SEGを示す。
第16図は、psV2neo−102におけるポリリンカー領域のDNA配列を 示すオートラジオグラムを示す。
第17図は、pRLloooの一部のヌクレオチド配列セグメントを示す。
第18図は、pRLloolの制限酵素地図を示す。
第19図は、pRLlool クローンのめたの[)NA配列のオートラジオグ ラムを示す。
第20図は、複合Hum4 Vl、 、 Vn aTAG抗体を用いてのTAG に結合するための競争アッセイを示す。
第21図は、一本領複合Hum4 Vl、Vu (ITAGの一般的なりNA構 成を示す。
第22図は、5CFVIのヌクレオチド配列及びアミノ酸配列を示す。
第23図は、プラスミドpcGs515/ 5CFVIの構成を示す。
第24図は、プラスミドpscFV31の構成を示す。
第25図は、Hum4 V+を含むE、コリ5CFV発現プラスミドの構成を示 す。
第26図は、pscpvuonに存在するlIum4 V 1. CC49V  u 5CFVのDNA配列及びアミノ酸配列を示す。
第27図は、プラスミドpscFVUIIIIの構成及びVl+遺伝子とIIu m4 V。
との組合せライブラリーの図を示す。
第28図は、pATDFLAGにおけるFLAGペプチドアダプターのヌクレオ チド配列を示す。
第29図は、pATDFLAG、 pt(um VL −11um Vll ( X )及びpsc49FLAGの構発明の詳細な説明 略語化される場合、核酸、アミノ酸、ペプチド、保護基、活性基及び同様のもの は、ILIPAc ILIB(Commission on Biologic al Nomenciazure)又は関連分野の実施に従って略語化される。
基本的な免疫グロブリン構造単位は第1図に示される。用語“不変”及び“可変 ”は、機能的に使用される。L鎖(Vt)及びH鎖(Vu)の両者の可変領域は 、抗原への結合認識及び特異性を決定する。L鎖(CL)及びH鎖(C,、)の 不変領域ドメインは、重要な生物学的性質、たとえば抗体鎖関連、分泌、トラン ス胎盤移動性、補体結合、F、レセプターへの結合及び同様のものを付与する。
本発明の免疫グロブリンは、従来技術の問題を克服するために開発されて来た。
本発明の方法は複合抗体を生成し、そして本発明はその複合抗体に関する。“複 合抗体”とは、天然においてお互いとは関連することがこれまで見出されていな い可変領域を含んで成る免疫グロブリンを意味する。“複合11um4 Vl、  、Vo抗体”とは、1(um4 VL生殖系遺伝子に由来するDNAによりコ ードされるVL領領域少なくとも一部、及びTAG−72に結合する能力を有す る立体構造を形成するためにVLと結合できるvll領域の少なくとも一部を有 することによって特徴つけられる抗体又はその免疫反応性フラグメントを意味す る。
本発明の複合tlum4 VL、 V、抗体は、標準のアッセイ技法(たとえば 酵素結合イムノソルベント アッセイ(ELISA) 、ラジオイムノアッセイ (RIA) 、又は蛍光活性化された細胞ソーター分析(FAC5)、免疫組織 化学及び同様の技法)を用いて単離され得る複合体を形成するために、TAG− 72に特異的に且つ十分な強さて結合する抗原結合部位を有する形態を想定する 。好ましくは、本発明の複合11um4 VLT■o抗体は、 10’/M、よ り好ましくは10@/M以上及び最とも好ましくは10’/M以上の抗原結合親 和性又は結合活性を有する。免疫グロブリン結合親和性を生成するための技法の ためには、Munson(+983)、Methods Enzyv+o1.、 92:543〜577;及び5catchard(1949)、Ann、 N、  Y、 Acad、 Sci、 、 51 :660〜672を参照ノコと。
ヒト抗体カッパ鎖は、不変のアミノ酸配列に基づいて4つのサブグループに分類 されている(たとえば、Kabatなど、 、 (1991)、鉢基−ence s of Proteins or Immunological Inter est (第4版) 、U、S。
Department of Health and Human 5ervi cesにより出版されている、を参照のこと)。約80個のヒトVK遺伝子が現 われたが、しかしたった1つのサブグループ+V V、遺伝子がヒトゲノムに固 定されている(Klobeck、 など、(1985)、Nucleic Ac 1ds Re5earch、 13:6516〜6528を参照のこと)。Hu m4 Vtのヌクレオチド配列は、Kabatなど、(199+)、前記;及び Wangなと、(+973)、Nature、243:126〜+27に示され ている。
ひじょうに驚くへきことには、Hum4 VLに由来する遺伝子によりコードさ れる■、の少なくとも一部と共にL鎖を有する免疫グロブリンは、適切なV I +と組合される場合、TAG−72に対する結合特異性を有することが見出され た。
選択される。J1遺伝子セクメントのタイプは本発明に対して臨界ではなく、こ こで、いづれかのJl、は、存在するなら、llum4 V。
に関連することができる。本発明は明らかに、ヒトJl配列と関連してのHum 4 V+ に向けられる。5つのヒトJl配列が、He1terなと、(198 2) 、The Journal of Biological Chemis try、357:1516〜1522に示される。しかしながら、本発明はヒト JKに制限されるつもりはない。本発明は、少なくとも6つのヒトJ8遺伝子の いづれかと関連してlIum4 ■+ に特に向けられる(Ho11isなど、 (+982)、Nature、 296+321−325を参照のこと)。
噌□雫□1■■■■□−□1■−一□−一■■―−■■―■□□選択されたJ1 セグメントよりHum4 V+ を構築するための典型的な技法は、標的DNA とハイブリダイズしない、いわゆる“揺れる尾(wagging tail)” を有するプライマーを合成することを包含し。
この後、その配列はオーバーラツプ拡張により増幅され、そして−複合Hum4  Vt 、 Vo抗体のCLは本発明に臨界ではない。今日まて、Hum4 V 、は、一本の07遺伝子により天然において再配列されたものとして単に報告さ れている(tleiterなと、(1980)、Ce1l。
22・197〜207を参照のこと)。しかしながら、本発明は、C,L鎖不変 ドメインに限定されるつもりはない。すなわち、C1遺伝子セグメントはまた、 少なくとも6つのC%遺伝子のいづれかであり得る(llollisなど1.前 記を参照のこと)。
H鎖可変領域をコードするDNAは、おおまかには、11鎖可変(V、、)遺伝 子配列、H鎖多様性CD、、)遺伝子配列及び11鎖連結(J、l)遺伝子配ダ 1から成る。
本発明は、TAG−72に結合する能力を有する立体構造を形成するために、ヒ トサブグループ1■生殖系遺伝子によりコードされるL鎖可変領域に対して効果 的に相同であるL鎖可変領域と結合できるいづれかの■□に向けられる。
複合Hum4 vL、 、 Vo抗体のH鎖多様性(Dll)セグメント及びH 鎖連結(J、、)セグメントの選択は、本発明に臨界ではない。明らかに、ヒト 及びネズミD o及びJn遺伝子セグメントが企画され、但腰一定の組合せはT AG−72への結合を有意に下げない。特に、CC46V□、 CC49V H ,CC83V n及びCC92V1.を用いる場合、複合Hum4 VL 、  VII抗体は、それぞれの/1イブリドーマのV 11と天然において関連する D u及びJu上セグメント利用するように企画されるであろう(第2及び3図 を参照のこと)。典型的なネズミ及びヒトD I+及びJ11配列は、Kaba tなど、(1991)、前記に示される。
選択されたVH配列と共にそのような選択されたDH及びJH上セグメント構築 するための典型的な技法は、クローニング方法に従って、選択されたオリゴヌク レオチドを合成し、アニール腰そして連結することを包含する(Hortonな ど1.前記を参照のこと)。
特定の態様において、複合Hum4 V、 、 Vu抗体は、)lum4 VL 生殖系遺伝子に由来する[)NAによりコードされるvL領領域少なくとも一部 、及び■□αTAG生殖系遺伝子に由来する1)NAにコードされる■。領域の 少なくとも一部を有することによって特徴づけられる抗体又はその免疫反応性フ ラグメントを意味する“複合Hum4 Vt 。
V、、αTAG抗体”であろう(たとえば、EPO第0365997号、Mez esなと、 、 the l)ow Che+n1cal Companyを参 照のこと)。第2図は、VllαTAGのヌクレオチド配列及びそれぞれCC4 6,CC49,CC83及びCC92抗体のVl+をコードするヌクレオチド配 列を示す。第3図は、V 11αTAG、CC46V、 、 CC49V、、  、 CC83V、、及びCC92V、、の対応するアミノ酸配列を示す。
V nαTAG、CC46V、、 、 CC49V、、 、 CC83V、、及 びCC92Vuのヌクレオチド及びアミノ酸配列の比較は、それらのCC抗体が VuαTAGに由来することを示す。B細胞におけるVllαTAGに由来する ■)1の生産性再配列の間に生じる体細胞変異は、生産性再配列化されたハイブ リドーマ間での相同性アミノ酸変化をもたらすことができるか又はできないいく つかのヌクレオチド変化を生ぜしめた(EPO第0365997号を参照のこと )。
VllαTAG及びHum4 vl、生殖系遺伝子のヌクレオチド配列が本明細 書に供給されているので、本発明は、VuαTAG生殖系遺伝子から生産性再配 列される他の抗体遺伝子を包含するように企画されている。vHαTAGに由来 するDN八によりコードされる他の抗体は、■HαTAG又は組換えされたVH αTAGを含む再配列化された遺伝子の1)NA又はRNAから製造されたハイ ブリダイゼーションプローブを用いることによって同定され得る。特に、そのプ ローブは、V ++αTAG生殖系遺伝子及びそのフランキング領域のすべて又 は一部を含むであろう。“フランキング領域”とは、V、IαTAGの5′端か らその上流の遺伝子の3′端、及びVHαTAGの3′端からその下流の遺伝子 の5′端のそれらのDNA配列を包含することを意味する。
■8αTAGに由来する抗体の可変領域からのCDRは、選択されたVUのPR lすなわちヒト抗体のFR上に移植され得る(EPO第0239400号、Wi nterを参照のこと)。たとえば細胞系旧7X2は、Hum4 V+。
に由来する遺伝子によりコードされる可変り鎖及び安定したV、及び■8の組合 せを製造する可変トI鎖を用いる抗体を発現する(Marshなど、(1985 )、Nucleic Ac1ds Re5earch、 B:6531〜654 4 ;及びPo1keなど、(+982)、1mmunobio1.163:9 5〜109を参照のこと) 。BI7X2のためのV ll鎖のヌクレオチド配 列が、第4図に示される。B17X2細胞系は、Dr、Christine P a1ke、UniversijAts−Kinderklinik、Josef −5chneider−5tr、2.8700 Wl)rzpurg、FRGか ら入手てきる。BI7X2はN−アセチル−D−グルコサミンに向けられ、そし てTAG−72に対して特異的ではない。
しかしながら、V ItαTAGのCDRIに由来する抗体のコンセンサス配列 (第3図のアミノ酸残基31〜35)がB17X2中に挿入され得(第4図のア ミノ酸残基31〜37)、モしてV□αTAGのC[)R2(第3図のアミノ酸 残基50〜65)は旧7X2中に挿入され得る(第4図のアミノ酸残基52〜6 7)。CDR3は、TAG−72のための抗体の結合に影響を及ぼさないいづれ かのDll及びJu配列により置換され得るが、しかし特異的には、VllαT AGに由来°るそのV I+を有する抗体、たとえばCC46,CC49,CC 83及びCC92のCDR3により置換され得る。そのような置換のための典型 的な技法は、Hortonなど、、前記に示されている。
たとえばV、αTAG遺伝子に由来する免疫グロブリンH鎖のCI+ドメインは 、既知の技法によりヒト配列に変えられ得る(USP第4、816.567号、 Cabilly、Genenjechを参照のこと)、C,、ドメインは、種々 の完全な又は短くされたヒトイソタイプ、すなわちIgG(たとえばIgG+、  Igc2. Igc3、及びIgG、) 、IgA(たとえばIgAl及びI gA2)、IgD、 IgE、 IgM並びに個々のグループの種々のアロタイ プのドメインであり得る(Kabatなど、(1991)、前記参照のこと)。
本発明の技法が付与される場合、ヒトV□遺伝子が、Hum4 V+。
遺伝子と共に抗−TAG−72免疫グロブリンの組合せを生成するそれらの能力 について試験され得ることは当業者にとって明らかであるはずである。VLは、 適切なVl(を選択するためにlIum4 Vt遺伝子を用いて組合せのライブ ラリィ−を生成することによって、天然においては存在し得ないIIum4 V  +及びV、1の無数の組合せを試験するためにTAG−72に結合する能力を 有するV I+をコードする遺伝子を単離するために使用され得る。それらの可 能な技法の例は、fdファージの表面」二に発現されるFab又は一本領抗体( 5CFV)型を用いて(Clackson、など、(+991)、Nature 、352:624〜628 、又はFv’ s又はFabsの発現のためのλフ アージ系を用いて(Huse、なと、(+989)、5cience 、 24 6:1275〜1281) 、V+、−Vl+の組合せの組合せライブラリーの スクリーニングを包含する。しかしながら、本明細書に示される教授によれば、 E、コリに5CFV抗体をクローン化し、そしてその5CFVを分泌された可溶 性タンパク質として発現することが可能である。Hum4 Vc遺伝子を含むE 、コリに生成される5CFVタンパク質は、たとえば2膜フイルタースクリーニ ングシステムを用いて、TAG−72への結合のためにスクリーンされ1尋る( Skerra、など、(+991)、Aralytical Biochemi stry、196:151〜155)。
所望する遺伝子レパートリ−は、いづれかの適切な源、たとえばTAG−72を 含む腫瘍を有する患者の末梢血液リンパ球、膵臓細胞及びリンパ節から得られた ヒト遺伝子材料から単離され得る。多くの場合、たとえば年齢、健康及び免疫応 答の種々の段階のいづれか1つの段階においてを椎動物からの細胞(細胞R)を 、核酸源として用いることによって、予備選択された活性のためのレパートリ− を一方に傾かせることが所望される。
所望する配列をコードする細胞が、単離され、モしてゲノムDNAが1又は複数 の制限酵素によりフラグメント化され得る。TAG−72に暴露された動物から の組織(たとえば−次及び二次リンパ器官、新生組織、末梢血液からの白血球細 胞及びハイブリドーマ)は、選択された抗体産生B細胞についてプローブされ得 る。通常の生殖系遺伝子に由来するB細胞間の変動性は、生産性再配列の間に生 じる体細胞変異に起因する。
一般的に、生殖系遺伝子又は再配列された遺伝子のゲノムDNAから製造された プローブは、未知の細胞からの相同配列を見出すために当業者により使用され得 る。たとえば、Hum4 VL及びVllαTAGから得られる配列情報は、5 ′及び3′非翻訳フランキング領域を包含する、天然に存在する再配列された■ 領域のためにハイブリダイゼーションプローブを生成するために使用され得る。
ゲノムDNAはその一部のために天然に存在するイントロンを含むが、但し、機 能的スプライス ドナー及びスプライスアクセプター領域が哺乳類細胞源の場合 に存在したという条件を伴う。
さらに、 DNAはまた、cDNAライブラリィ−からも得られる。■]又はL 鎖可変ドメインをコードするmRNAが、単離の標準技法を用いて、適切な源、 たとえば成熟B細胞又はハイブリドーマ培養物から単離され得る。DNA又はア ミノ酸はまた、フラグメントのアニーリング及び連結の標準技法により合成的に 合成され、そして構成され得る(Jones、なと、(1986)、Natur e、 321 :522〜525;Reichmannなど、(+988)、N ature、 332:323〜327;Sambrook、など、(1989 )、前記及びMerrifield、 など、(1963)、J、 Amer、  Chem、 Sac、 、 85:2149〜2154を参照のこと)。H及 びL鎖は、抗体活性を得るためにインビボで組合され得る(Edelman、な ど、(1963)、Proc、Natl、Acad、Sci、USA、50ニア 53を参照のこと)。
本発明はまた、VHαTAG相同体、好ましくはVHαTAGのヒト相同体の遺 伝子ライブラリィ−にも向けられる。“相同”とは、TAG−72に結合する能 ノJを有する立体構造を形成するために、ヒトサジグループ1v生殖系遺伝子に よりコードされるI、鎖可変領域に効果的に相同な■、鎖可変領域と結合できる V11領域(V5.αT八へ生殖系遺伝子に必ずしも由来する必要はなく、又は それに効果的に相同である必要もない)をコードする遺伝子を意味する。
好ましくは、遺伝子ライブラリィ−は、プライマー拡張反応又は本明細書に記載 されるようなプライマー拡張反応の組合せにより生成される。■、、αTAG相 同体は好ましくは、単離された形で存在し、すなわち、たとえばプライマー拡張 反応剤及び/又は基質、ゲノムDNAセグメント及び同様のもののような材料を 実質的に有さない形で存在する。従って、本発明は、核領域の転写体を表わすメ ンセンンヤーRNA(mRNA)又は可変領域を発現する遺伝子を含むゲノム材 料のようなポリヌクレオチドコード鎖から成るレパートリ−からのV IIαT AG−コードDNA相同体をクローニングすることに向けられる。
■□αTAGコード相同体をコードする核酸は、IgA、 IgD、 IgE、  IgG、又はIgMを生成する細胞、最とも好ましくはIgM及びIgGを生 成する細胞に由来する。
■11αTAGコードDNA相同体は、プライマー拡張により生成され得る。本 明細書で使用される場合、用語“プライマー”とは、核酸鎖に相補的であるプラ イマー拡張生成物の合成が、ヌクレオチド及び重合のための剤、たとえばDNA ポリメラーゼ、逆転写酵素及び同様のものの存在下で及び適切な温度及びpHて 誘発される条件下に置かれる場合、核酸制限消化物から精製されても又は合成的 に生成されても、合成の開始の点として作用することができるポリヌクレオチド を言及する。
好ましくは、VllαTAGコードDNA相同体は、2種のプライマーが指数的 に増幅されるべき核酸の個々のコード鎖のために使用される、二本鎖ゲノム又は cDNAのポリメラーゼ鎖反応(PCR)増幅により生成され得る。最初のプラ イマーは、ナンセンス(−又は相補的)鎖の一部になり、そしてレパートリ−内 のVn (+)踏量で保存されるヌクレオチド配列にハイブリダイズする。PC Rは、Mullisなど、(+987)、Melh、Enz、、+55:335 〜350;及びPCRTechnology、Er1ich(出版者)(+98 9)に記載されている。抗体産生細胞からのmRNAのPCR増幅は、0rla ndiなど、(+989)、Proc、 Na t 1. Acad、 Sc  i、 USA、 86 : 3987〜3837に示されている。
好ましい方法によれば、VllαTAGコードDNA相同体は、TAG−72に 結合できる立体構造を有する5CFVを形成するためにリンカ−を通して結合さ れる。その5CFV構造体は、V、−L−V、、又はVll−L−V、形態て存 在できる。5CFVの論議のためには、Birdなど、(+988)、5cie nce 、242・423〜426を参照のこと。適切なペプチドリンカ−領域 の企画は、US特許第4.704.692号、Ladnerなど、 、 Gen exに記載されている。
プライマーのヌクレオチド配列は、機能的な(結合できる)ポリペプチドをコー ドするヌクレオチド配列が得られるように、V11α丁AGコードDNA相同体 に実質的に隣接する部位で多くの免疫グロブリンH鎖遺伝子とハイブリダイズす るように選択される。プライマーのヌクレオチド配列の選択は、種々の要因、た とえば所望するレセプターをコードする領域からの核酸上での距離、使用される いづれかの第2プライマーに関しての核酸上でのそのハイブリダイゼーション部 位、ハイブリダイズするレパートリ−における遺伝子の数及び同様のものに依存 する。VHaTAGコードDNA相同体の多くの異なった核酸鎖にハイブリダイ ズするためには、プライマーは、その異なった踏量に保存されるヌクレオチド配 列の実質的な補体であるべきである。
ペプチドリンカ−は、種々の遺伝子ライブラリーを調製するために使用されるポ リヌクレオチドブライマーの一部である核酸配列によりコードされ得る。ペプチ ドリンカ−をコードする核酸配列は、プライマーの1つに結合される核酸から製 造され得、又はペプチドリンカ−をコードする核酸配列は遺伝子ライブラリィ− を創造するために使用されるいくつかのポリヌクレオチドブライマーに結合され る核酸配列に由来する。さらに、非相補的塩基又はより長い配列は、プライマー 中に点々と配置されるが、但し次の条件下を満たすべきである。すなわち、プラ イマー配列は、非ランダムハイブリダイズし、そしてそれによって、ポリヌクレ オチド合成条件下で拡張生成物を形成するために合成され又は増幅される鎖の配 列との十分な相補性を有する(11orjanなど、(+989)、Gene、 77:61〜68)。
相補的プライマーが合成され得る典型的なヒトV ll配列は、Kaba tな ど、(+991)、前記: Humpnriesなど、(1988)、Natu re、 331 :446〜449 : 5chroedcrなと、(+990 )、Proc、 Na口、八cad、 Sci、 USA、 87:6140〜 6150 : Bermanなと、(1り88)、EMBOJournal、7 :727〜738; Leeなと、88・2432〜2436に示される。VH コードDNA相同体を生成するためには、従って第1プライマーが、免疫グロブ リン遺伝子及び同様のものの、J領域、C旧領域、ヒンン領域、CH2領域又は CI+3領域内の保存された領域にハイブリダイズするように(すなわち前記領 域に相補的である)選択される。従って、第2プライマーが、リーダー又は第1 骨格領域をコードするその部分において■□αTAGコードDNA相同体の5′ 端で、保存されたヌクレオチド配列とハイブリダイズするように選択される。
他方、ペプチドリンカ−をコードする核酸配列は、適切なベクターの一部として 企画され得る。本明細書で使用される場合、用語“発現ベクター”とは、それら が操作的に結合される遺伝子の発現に向けられ得る核酸分子を言及する。Vll αTAGコードDNA相同体が操作的に連結されるベクターの選択は、当業界に おいて良く知られているように、所望される機能的性質、たとえば複製又はタン パク質発現、及び形質転換される宿主細胞(真核又は原核細胞)に直接的に依存 し、それらは組換え[)NA分子を構成する業界において固有の限界である。好 ましい態様においては、使用される真核細胞発現ベクターは、真核細胞において 効果的である選択マーカー、好ましくは耐薬物性選択マーカーを包含する。
原核細胞と適合できる発現ベクターは当業界において良く知られており、そして いくつかの市販源から入手できる。原核細胞のために適切な典型的ベクタープラ スミドは、BioRad l、aboratories(Richm−ond、  CA)から入手できるpUc8. pUc9. pBR322、及びpBR3 29、及びPharmacia(Piscatawag、 NJ)から入手でき るppt、及びpKK223である。
真核細胞と適合できる発現べ゛フタ−、好ましくはを椎動物細胞と適合できる発 現ベクターがまた使用され得る。真核細胞発現ベクターは当業界において良く知 られており、そしていくつかの市販源から入手できる。典型的には、所望するD NA相同体の挿入のための便利な制限部位を含むそのようなベクターが供給され る。真核細胞のために適切な典型的ベクタープラスミドは、psV2neo及び pSV2gpt(ATCC)、psVL及びpKsV−10(Pharmaci a)、pBPV−1/PML2d(Internatio−nal Biote chnologies、 Inc、) 、及びpTDTl (ATCC)である 。
V naTAGコードDNA相同体の遺伝子を発現するためにウィルス発現ベク ターの使用がまた、意図される。本明細書で使用される場合、用語“ウィルス発 現ベクター”とは、ウィルスゲノムの長い末端反復(シTR)領域に由来するプ ロモーター配列を含むDNA分子を言及する。典型的なファージは、λファージ 及び「dファージを包含する(Sambrook、など、(1989)、Mo1 ecalar Cloning:A Laboratory Man−ual、  (第2版)、及びMcCa[ertyなど、(+990)、Nature、  6301+552〜554を参照のこと)。
次に、V11αTAG11αTAGコ一ドDNA相同−の集団が、共有制限部位 でエンドヌクレアーゼにより切断される。種々の方法が、相補的付着末端を通し てベクターにDNAを操作的に連結するために開発されて来た。たとえば、相補 的付着末端が、前で論ぜられたように、適切に企画されたポリヌクレオチド合成 の使用により、プライマー拡張反応の間、V 11αTAGコ一ドDNA相同体 中に構築され得る。次に、ベクター及びDNA相同体の相補的付着端が、単位の 二本鎖DNA分子を生成するために操作可能的に結合(連結)される。
Huw+4 Vt コード[lNA及びVnαTAGコード1)NA相同体集団 の制限フラグメントが、切断されたベクターにランダムに連結される。
種々のランダム集団が、同し読み取り枠に及びベクターのプロモーターの制御下 で位置する、V11αTAG11αTAGコ一ドDNA相同m4■、コードDN Aを有する個々のベクターにより生成される。
次に、得られた一本鎖構造体が、複合Hum4 V、 、 V、αTAG相同体 一本鎖抗本領増幅及び/又は発現を付与するために適切な宿主中に導入される。
本発明の組換えDNA分子による適切な細胞宿主の形質転換が、使用されるベク ターの型に典型的には依存する方法により達成される。原核宿主細胞の形質転換 に関しては、たとえばCohemなと、(1972)、Proceedings  National Academy of 5cience。
USA、 69 :2110 、及びSambrookなど、(1989)、前 記を参照のこと。
rDNAを含むレトロウィルスベクターによるを椎動物細胞の形質転換に関して は、たとえばSorgeなと、(1984)、Mo1.Ce11.Biol、、 4:1730〜1737 ; Grahamなど、(1973)、Virol、  、 52:456;及びWiglerなと、(+979)、Proceedi ngs National Academy of 5ciences、USA 、76 :1373〜1376を参照のこと。
宿主として使用され得る典型的な原核細胞株は、E、コリ、バシラス及び他の腸 内細菌、たとえばサルモネラ チフィムリウム(Salmo−nella ty phimarium)及び種々のブスイドモナス(Pseadomonas)を 包含する。通常の真核細胞微生物は、S、セレビシアエ(S、 cerevis iae)及びピチア パストリス(Pichia pastoris)を包含す る。通常の高等真核宿主細胞は、5p210. VERO及びHeLa細胞、チ ャイニーズハムスター卵巣(CIO)細胞系及びW138. BHK、 CO5 −7並びにMDCK細胞系を包含する。さらに、)Ium4 Vtを生成するい づれかの細胞系、たとえばI]17X2ヒト細胞系が、TAG−72への結合を 可能にするl+um4 VLに相補的なV□遺伝子の導入のための受容体ヒト細 胞系として使用され得ることもまた明らかである。たとえば、B17X21(鎖 は良く知られた方法により内因性11鎖を生成しないように遺伝的に変性され得 ・この場合、生成される抗体のグリコジル化パターンはヒト由来のものであり、 そして非ヒト由来の゛ものではない。
都合良く形質転換された細胞、すなわちベクターに操作可能的に連結される複合 Hum4 Vb 、 VHαTAG相体−水路抗体をコードする遺伝子を含む細 胞が、リガンドへのレセプターの結合を検出するためにいづれか適切な良く知ら れた技法により同定され得る。好ましいスクリーニングアッセイは、TAG−7 2への複合)1um4 VL 、VllαTAG相同体−末鎖抗体の結合が検出 可能なシグナルを、直接的に又は間接的に生成するアッセイである。生成性11 um4 Vt、及びVllαTAG相同体組合せ相同心組スクリーニング、又は 換言すれば、TAG−72への効果的抗原結合部位のための試験は、たとえば放 射性ラベルされた又はビオチニル化されたスクリーニング剤、たとえば抗原、抗 体(たとえばB72.3 、CC49,CC83,CC46,CC92,CC5 0,CCII及びCCl5) 、又は抗−イジオタイプ抗体を用いることによっ て(Ilusctjと、、前記、及びSa+nbrookなと1.前記を参照の こと);又は5CFV横遺体のN112−又はC00II−末端へのマーカーペ プチドの使用(こより(11oppなど、、(1988)、Biotechno logy、6:1204〜1210を参照のこと)可能になる。
もちろん、lIum4 V、−コードDNA及びV u a TAG −:+− ドDNへ相同体は、個々のポリペプチド鎖(たとえばFv)として、又(ま完全 な又はフラグメント化された不変領域(たとえばFab及びF (ab’ )2 )により表わされ得る。従って、Hum4 V、−コードDNA及びVllαT AG−コードDNA相同体は、それぞれCL又はCu又(まそのフラグメントを 含むベクター中に個々に挿入され得る。0力為(こ適切なベクターを調製するか についての教授については、EPO第0365997号(Ilezesなと、、 The Dow Chemical Company)を参照のこと。
複合11um4 Vl、 、Vn抗体のL鎖及び11鎖をコードするDN八へ己 列は、別の発現ビークル又は同し発現ビークル中に挿入され得る。同し生物内に おいて、同しか又は°異なったベクター上↓こ同時発現される場合、官能的活性 F5が生成される。V llαTAG−コードDNA相同体及びHum4 V、 ポリペプチドが異なった生物(こ発現される場合、それぞれのポリペプチドが単 離され、そして次に、Fvを斤ニ成するために適切な培地において組合される。
Greeneなど、、Methods in’+Iolccular Biol ogy、第9巻、Wicknerなと1.;及びSambrook?、Cと、。
前記を参照のこと。
続く組換えは、lum4 V、−コートDNA相同体を生成するtこめ(こV+ +aTAG−コートDNA相同体を使用してのllum4 VL −コードDN A配列の切断及び除去を通してもたらされ得る。llum4 V、−コー)”D NA相同体を生成するためには、まず、免疫グロブl:/L鎖遺伝子皮び同様の ものの、J領域又は不変領域内での保存されtコ領域とハイブリダイズする(す なわちそれに相補的である)プライマーが選択される。第2プライマーはコード (+)鎖の一部になり、そして(−)踏量に保存されるヌクレオチド配列にハイ ブリダイズする。
Hum4 Vt、−:l−ドDNA相同体は、V u a TAG −コード[ lN八へ同体を含むベクター中に連結され、それによって発現ベクターの第2集 団が創造される。従って、本発明は、ポリヌクレオチドコード鎖、たとえば可変 領域、又は可変領域の転写体を表わすmRN^を発現する遺伝子を含むゲノム材 料から成るレパートリ−からHum4 Vt −コードDNA相同体をクローニ ングすることに向けられる。従って、■HαTAG−コードDNA相同体及びH um4 VL−コードDNA相同体が可能である。
本発明は、効果的に相同の可変領域及び不変領域アミノ酸配列を含むように抗体 可変及び不変領域を遺伝子的に変性することにも関する。一般的に、可変領域の 変更は、レセプターの抗原結合性質を改良し又は変性するために行なわれるであ ろう。抗原レセプターの不変領域の変更は、生物学的性質、たとえば補体固定、 膜との相互作用及び他のエフェクター機能を改良し又は変性するために行なわれ るであろう。
“効果的に相同”とは、可変領域の主要構造の差異が抗原レセプターの結合特性 を変更しない概念を意味する。通常、I)NA配列は、少なくとも70%、好ま しくは少なくとも80%及び最とも好ましくは少なくとも90%のDNA配列の 活性部分が相同である場合、第2 ONへ配列に対して効果的に相同である。そ のような変更は、得られる抗原レセプターがその所望する性質を保持する限り、 効果的に相同のアミノ酸配列において許され得る。
配列の相同位置間に保存性差異が存在する場合、それらは一定環境下で同等物と して見なされ得る。潜在的に同等のアミノ酸の一般的カテゴリーが下記に示され 、ここでグループ内のアミノ酸は、次のグループにおいて他のアミノ酸と置換さ れ得る: (1)グルタミン酸及びアスパラギン酸: (2)疎水性アミノ酸、 たとえばアラニン、バリン、ロイシン及びイソロイシン: (3)アスパラジン 及びグルタミン; (4)リシン及びアルギニン及び(5)トレオニン及びセリ ン。
ヌクレオチド置換についての典型的な技法は、適切な読み取り枠が維持される限 り、種々のヌクレオチドの付加、欠失、又は置換を包含する。典型的な技法は、 ポリヌクレオチド介在の部位特異的変異誘発の使用、すなわち変異を含む鎖を生 成するためにオリゴヌクレオチドの拡張のための鋳型としての一本鎖の使用(Z ol Ierなど。
(+982)、Nuc、 Ac1ds Res、 、 IO+6487〜650 0:Norrisなど、 (+983)、こと)、及びポリメラーゼ鎖反応、す なわち選択された変更を組込むように配列特定化オリゴヌクレオチドを用いてイ ンビトロでDNAを指数的に増幅することの使用(PCRTechnology :Pr1nciples andApplications for DNA  Amplification、Er1ich、(1989);及びHorton なと、前記を参照のこと)を包含する。
さらに、抗体は、変性されたそれらの不変領域ドメインを有することができ、す なわち抗体ポリペプチド鎖のC1,、CIl+、ヒンジ、CI+2.CH3及び /又はCI+4ドメインは欠失され、挿入され又は変更され得る(EPO第32 7378号、AI、 Morrisonなど、、 The Trustees  orColumbia University;USP第4. (i42.33 4号、Mooreなど、 、 DNAX ;及びusp第4.704.692号 、Ladnerなど、 、 Genexを参照のこと)。
さらに、抗体は毒性されたそれらの不変領域ドメインを有し、すなわち抗体ポリ ペプチド鎖のCL、CI(1,ヒンジ、CI+2. C113及び/又はCH4 ドメインは欠失され、挿入され又は変更され得る(EPO第327、378号、 AI、 Morrisonなど、、the Trustees of Colu mbia Univ−ers i ty ;USP第4.642.334号、M ooreなど、、DNAX、及びusp第4.704.692号、Ladner なと、 、 Genexを参照のこと)。
最終DNA構造体が得られたならすぐに、複合tlum4 VL、 、 Vu抗 体がブリスタンドよりプライムされたマウスの腹腔中に宿主細胞を注射し、そし て適切な時間(約1〜2週)の後、マウスから腹水を収穫し、ここでひじょうに 高い力価の均質複合Hum4 VL + Vu抗体が生成され、そして当業界に おいて良く知られた方法(Stramignoni。
など、(1983)、Intl、J、Cancer、31:543〜552を参 照のこと)により複合Hum4 Vい ■1抗体を単離することによって、多量 に生成され得る。宿主細胞は動物において腫瘍としてインビボで増殖され、その 血清又は腹水が約50mg/−までの複合)1um4 Vt、 + Vu抗体を 供給することができる。通常、マウス又はラット中への約10’〜10’個の組 織適合性宿主細胞の注射゛(好ましくは、腹腔内)は、数週間後、腫瘍形成をも たらすであろう。原核及び真核細胞の発酵培養ブイヨンから、又はE、コリ細胞 の封入体から複合Hum4 VL 、 V++抗体を得ることが可能である(B uckholz and Gleeson(1991)、BIO/TEC)IN OLUGY、9;1067〜1072を参照のこと)。次に、複合1(um4  Vt +VH抗体が良く知られた方法により採集され、そして処理され得る(一 般的には、Immunological Methods、第1及び■巻、t、 erbovtts。
1、and Pernis、B、、 (1979& 1981)Academi c Press、New York、 N、Y、及びHandbook of  Experimental Immunology、Weir、D、、(197 B)[lIackwellScientific Publications、 St几ouis、MO,を参照のこと)。
次に、複合Hum4 Vt 、VH抗体は、一般的に追加の使用のために安定し た抗体溶液を付与する、種々の緩衝溶液、たとえばリン酸緩衝溶液(PBS)に 貯蔵され得る。
使用 複合11um4 VL 、Vu抗体は、種々の蒸処理に使用するためのユニーク な利点を提供する。悪性細胞及び局在化された腫瘍に特異的に結合するが、しか し主要器官における正常な細胞、たとえば線維腎細胞、内皮細胞又は外皮細胞に は結合しない能力の他に、複合Hum4 VL 、V11抗体はANIIA応答 を最少にし又は排除するために使用され得る。さらに、TAG−72は種々のエ ピトープを含み、そして従って、Hum4 VLとの組合せにより種々のV 1 1を利用するいくつかの異なった複合Hum4 VL、 、 Vn抗体を投与す ることが所望される。
特に、複合11um4 V t 、 V u抗体は、診断、治療、イメージング 及びバイオセンサーへのインビボ及びインビトロ使用に有用であるが、イリし、 これだけには限定されない。
複合Hum4 Vl、〜’II抗体は医薬的に許容できる、非毒性殺菌キャリヤ ー中に導入され得る。本発明の注射用組成物は、懸濁形又は溶液形のいづれても 良い。溶液形においては、複合体(又は別の成分を所望する場合)は、医薬的に 許容できるキャリヤーに溶解される。そのようなキャリヤーは、適切な溶媒、保 存剤、たとえばベンジルアルコール(必要とされる場合)及び緩衝液から成る。
有用な溶媒はたとえば、水、水性アルコール、グリコール及びホスホネート又は カーボネートエステルを包含する。そのような水溶液は一般的に、50体積%よ りも多くない有機溶媒を含む。
注射用懸濁液は、アジュバントを含んでも又は含まなくても良いが、キャリヤー として液体懸濁媒を必要とする。その懸濁媒はたとえば、水性ポリビニル−ピロ リドン、不活性オイル、たとえば植物油又は高く精製された鉱油、又は水性カル ボキシメチルセルロースであり得る。適切な生理学的に許容できるアジュバント (複合体を懸濁液に維持する必要がある場合)、増粘剤、たとえばカルボキシメ チルセルロース、ポリビニルピロリドン、ゼラチン及びアルギネートから選択さ れ得る。多くの界面活性剤、たとえばレシチン、アルキルフェノール、ポリエチ レンオキシドアダクト、ナフタレンスルホネート、アルオルベンゼンスルホネー ト、及びポリオキシエチレンソルビタンエステルが、懸濁媒として有用である。
液体懸濁媒の疎水仕度、密度及び表面張力に影響を及はす多くの物質が、個々の 場合において注射用懸濁液の製造において助けることができる。
たとえば、シリコーン消泡剤、ソルビトール及び糖は有用な懸濁剤である。
複合Hum4 VL、 、 Vo抗体及び治療剤の複合体の調製及び投与法は良 く知られており、又は容易に決定される。さらに、適切な投与量は、患者の年齢 及び体重及び使用される治療剤に依存し、そして良く知られており、又は容易に 決定される。
複合Hum4 VL 、Vo抗体及びイメージングマーカーの接合体は、TAG −72を発現する腫瘍を有し、そして次に、適切な検出手段によりイメージング マーカーの存在を検出する患者において、ヒト癌又はその転移のインビボ診断ア ッセイのために医薬的に有効な量で投与され得る。
複合Hum4 Vc 、 Vn抗体及びイメージングマーカーの接合体の投与及 び検出、並びにイメージングマーカーに複合Hum4 Vt 、Vn抗体を接合 する方法は、知られている方法により達成され又は容易に決定される。そのよう な接合体の投与量は、患者の年齢及び体重に依存して変化する。一般的に、その 投与量は、正常な組織から異なった腫瘍部位を可視化し又は検出するために有効 であるべきである。好ましくは、一度での投与量は、複合Hum4 VL抗体及 びイメージングマーカーの接合体0.1mg〜200 mg (患者当たり)で あろう。
複合Hum4 Vl 抗体に接合され得るイメージングマーカーの例は良く知ら れており、そしてγスキャナー又は手動性γプローブを用いて診断イメージング により検出され得る物質、及び核磁気共鳴分光計を用いて核磁気共鳴イメージン グにより検出され得る物質を包含する。
γスキャナーを用いて検出され得る物質の適切な(但し、制限されない)例は、  +2!1.+311,1″19口11n、 1QsR1,1613,”Cu、  816゜”’llo+ 17Lu、1IGR,I■Re及び■″Tcであり得 る。核磁気共鳴分光計を用いて検出され得る物質の例は、ガドリニウムである。
複合Hum4 VL 、V□抗体及び治療剤の接合体は、TAG−72を発現す る腫瘍を有する患者において、ヒト癌又はその転移のインビボ処理のために医薬 的に有効な量で投与され得る。複合Hum4 VL抗体の“医薬的に有効な量” とは、医薬組成物における前記抗体(治療剤に接合されていない、すなわち裸の 抗体、又は接合された抗体のいづれか)の鏝が、TAG−72への効果的な結合 を達成するのに十分であるべきであることを意味するi 典型的な裸の抗体治療は、複合体が癌及びエフェクター細胞、たとえばキラー細 胞、たとえばT細胞又は単球の両者に結合するように、他の抗体により結合され 又は組合されるヘテロニ官能価複合FIum4VL 、V++抗体を投与するこ とを包含する。この方法においては、複合Hu+n4 V+抗体−治療剤接合体 は、癌部位に投与され、それによって治療剤に癌組織が直接的に暴露される。他 方、裸の抗体治療も可能であり、ここで抗体依存性細胞毒性又は補体依存性細胞 毒性が複合Hum4 VL抗体により介在される。
治療に使用され得る抗体−治療剤複合体の例は、放射性核種、たとえば目’l、 ”YL”5Rh、”Sc+”Cu%目Bi+”’ALU”Ga、l2sIt目’ Re。
…Re、口I L u 、 g書MT、 1183.1211及び1l11n、 薬物、たとえばメトトレキセート、アドリアマイシン;生物学的応答変性体、た とえばインターフェロン及びトキシン、たとえばリジンに結合される抗体を包含 する。
複合t+um4 Vt 、 Vu抗体及び治療剤の接合体の調製及び投与法は良 く知られており又は容易に決定される。医薬組成物は、単−投与形又は複合投与 形で投与され得る。さらに、適切な投与量は、患者の年齢及び体重、及び使用さ れる治療剤に依存し、そして良く知られており又は容易に決定される。
複合Hum4 vL 、 Vu抗体及び特にその複合Hum4 VL 、 VH −末鎖抗体がラジオイムツガイシド手術(RIGS)のために特に適切である。
RIGSにおいては、イメージングマーカーによりラベルされた抗体が、TAG −72を発現する腫瘍を有する患者に注射される。抗体は、腫瘍に局在し、そし て手動性γ検出プローブ(GDP)により検出され参照のこと)。典型的なG叶 は°、Neoprobe Corporation、 Columbus。
OHから入手できるNeoprobe(TM)スキャナーである。複合+1um 4 Vt。
VH−末鎖抗体の比較的小さなサイズ及びヒト特徴は、完全な身体クリアランス を促進し、そして従って、手術が効果的に開始される前と注射の後との待ち時間 を感じるであろう。
複合Hum4 VL 、VII抗体−イメージングマーカー接合体の投与及び検 出は、良く知られている方法により達成され得、又は容易に決定され得る。
投与量は患者の年齢笈び体重に依存して変化するが、しかし一般的には、一度で の投与量は、患者当たり約O11〜200 mgの抗体−マーカー接合体が投与 される。
実施例 下記実施例は複合11um4 vl、 、V++抗体の構築と発現を単に例示す るのを目的とするものであり本発明を限定するものではない。ことわらない限り 温度の単位はすべて00である。ことわらない限り%の単位はすへて重量%であ る。
実施例I CC49とCC83を、プローブとしてpNP9を用いてそれぞれのハイブリド ーマから単離した(図5参照)。ヨーロッパ特許第EPO0365997号に記 載されている方法にしたがって、CC49Vuはp49g!−2,3から入手し く図6参照)およびCC83V Hハp83gl−2,3かう得り(図7 参照 )。
抗体の軽鎖をコードするDNAは、いくらが改変したMadiscnら、Am、  、1. Med、 Gene t、 、 27巻、 379〜390頁、19 87年のプロトコルにしたがってヒトの血液の試料がら単離した。紫色キャップ の5yn!バキユテーナー管2木に(抗血液凝固剤としてEDTAが入っている )、血液を満たし周囲温度下で2時間保管した。これらの試料を2本の4.54 遠心分離管に移した。容管に、フィルター滅菌を行った赤血球溶解液緩衝液(0 ,155LI NH,CIおよび0.17M トリフ、 pH7,65を9川の 容積比で含有)22.5Jを添加し37℃で6.5分間インキュベートした。
遠心分離管内容物は溶解した赤血球のため暗赤色になった。これらの試料を、S S −34のローターと5orVall遠心分離器を用イ、5.300rpm( 3,400kg)で9℃にて10分間遠心分離した。得られた白血球のペレット を0.15M NaCl水溶液水溶液2巾を上記と同様にして遠心分離した。得 られたペレットを、0. 15MNaCl水溶液500μI2中に再懸濁させ、 1.5mLの微量遠心分離管に移した。その白血球を、こんどは微量遠心分離器 で、3,000 rpmにて3分間ふたたびペレット化した。ごくわずかの赤血 球がペレットに残った。上清%液を2本の微量遠心分離管からデカントした後、 高TE緩衝液(100mlJトリス、pH8. 0)0. 6−を添加した。こ れらの管を10分間および15分間まで振盪した。得られた粘稠溶液を、Sam brookらの前記文献に記載されているのと同様に、フェノール、フェノール −クロロホルムおよび最後にクロロホルムだけで抽出した。抽出してプールした DNA溶液3.9 mLニNaOAc(3M. pH5 ) 0.4 mLおよ び100%エタノールIOmLを添加した。白色曳糸性の沈澱を黄色ピペットチ ップ(yellow pipette 1ip)で回収し、新しいエツペンドル フ管(Eppcndorf tube)に移し70%エタノールで一回洗浄し最 後に100%エタノールで洗浄した。得られたDNAを減圧下で一分間乾燥し、 次いて脱イオン水0. 75m1に溶解した。得られた溶液の20μLを1.0 mLまで希釈し、OD260nm値を測定し記録した。原溶液のDNAの濃度は 0、30mg/mLと算出された。
オリゴヌクレオチド(オリゴ)を、0.2μM固体支持体カラムで開始する38 0 A DNA合成器(米国、カリフォルニア州、フォスターのApplied  Biosystems社)でホスホルアミダイト化学反応を用いて合成した。
最終生成物の保護基は濃アンモニア溶液中で55℃にて12時間加熱することに よって除いた。オリゴヌクレオチドの粗製混合物(約12 0D260止単位) を、16%ポリアクリルアミド尿素ゲルに加えて電気泳動に付した。ゲル中のD NAは短波長の紫外光線で視覚化した。バンドを切取り、そのゲルピースを65 ℃に2時間加熱することによってDNAを溶出させた。最終の精製は次のように して行った。
溶出されたDNA溶液をC−18 5ep−Pac (登録商標)カラム(Mi llipore社)に加え、捕捉されたオリゴヌクレオチドを60%メタノール 溶液で溶離した。得られた純品のDNAを脱イオン蒸留水(ddH20)に溶解 し、次いて0D260 nmを測定することによって定量した。
GeneAmp(登録商標) DNA増幅キット(米国、カリフォルニア州、工 メリービルのCetus Corp、社)を用いて、メーカーの指示にしたがっ て組立てたPCRによってBam4 VL生殖系遺伝子をクローン化した。熱サ イクラ−を使用して、変性(94℃)、アニーリング(45℃)および延長(7 2℃)のステップを行った。1サイクル中のこれら3ステツプは各々4分間行い 、合計30サイクル行った。
Bam4 V+生殖系遺伝子中の調節配列の上流に、ユニークC1al制限酵素 部位がある。それ故に、PCR法に使用する5′末端のオリゴヌクレオチド(H UMVL(+)と呼称する、図8〕はこのClal部位を含有するように設計し た。
HUMVL(−1)と呼ばれる3′末端オリゴヌクレオチド(図8)は。
ユニーク旧ndm部位:有効なスプライスドナー機能を行うことができる、スプ ライシング部位の後の充分なマウスイントロン配列;Bam4 VLの■、エキ ソンの3′末端に隣接し、■L領領域CDR3とFR4の配列を完成するヒトJ 4配列(図9と10参照)、CDR3の94位のチロシン残基をコードするため のヌクレオチド:およびBam4 VLのVLエキソンの3′末端に近゛い29 のヌクレオチド(図3のオリゴヌクレオチド)IUMVL(−1)に下線を引い て示す。そしてこのヌクレオチドはヒトDNAでアニールする)を含有していた 。PCR用のこの3′末端オリゴヌクレオチドは合計して、非アニーリングセグ メント〔ワギング・テール(Wagging tail)]の69個のヌクレオ チドを含む98塩基の長さのものであった。Bam4 VL遺伝子標的およびP CRに用いられるオリゴヌクレオチドの概略図を図11に示す。
PCR反応は100μlの反応容積で合計1μgのヒトDNAで行った。
プライマーのHUMVL(−)とHUMVL(+)の初期濃度は各々10010 0pであった。Tagポリメラーゼ(2,5単位/反応)を添加する前に、鉱油 100μLを使用して試料をおおった。対照の試料を以下に概略述べるようにし て作製した。試料は95℃で3分間加熱した。PCRが完了したならば、アガロ ースゲル電気泳動によって分析するため試料2゜μLを取出した。
クローン化すべき)lu+n4 VL DNAフラグメントの公知の大きさおよ びその遺伝子を標的とするのに用いられるオリゴヌクレオチドの大きさに基づい て、1099bpの生成物を予想した。この大きさに相当するバンドが反応で得 られた(図12のレーン7に示す)。
Bam4 VL遺伝子をクローン化し次いで発現するのに適切なプラスミドを調 製するため、プラスミドpsV2neoをATCCがら入手し、次いで修飾した 。psV2neoは以下に述べるようにして修飾した(図13参照)。
pSV’2neo−101を次のようにして製造した。精製psV2neo l Ou gをHindl140単位を用いて37℃で1時間消化した。線形化プラ スミドDNAをエタノールで沈澱させ、洗浄し、乾燥し水10μLに溶解した。
l。
mMのdATP、 dCTP、 dGTPおよびdTTPを各々2μLづつなら びに10xリガーゼ緩衝液2μLを添加した。DNAポリメラーゼ15単位(1 μL)を添加して旧ndII[の粘着末端を平滑にした。得られた反応混合物を 室温で30分間インキュベートした。反応混合物を65℃で15分間加熱するこ とによって酵素を不活性化した。反応混合物をフェノールで抽出し、エタノール で沈澱させてベレットを得た。そのペレットを脱イオン蒸留水20μmに溶解し た。得られた溶液の2μI(約1μg)を標準の連結反応液20μLに添加し、 次いで4℃にて一夜インキユベートした。
イー・コリ(E、coli) D)+1のコンピテント細胞を、メーカーの指針 にしたがって、連結ミックス(米国、カリフォルニア州、サンディエコ、Inv itrogen社) 1μLおよびlOuLで形質転換した。アンピシリン耐性 のコロニーを、100 u g/+nLのアンピシリンを含有するLBプレート で得た。2.0mL培養液で一夜培養して、選択されるクローンを調製した。プ ラスミドDNAの試料を、1lindlllとBamHIで別個に消化し、正し い代表的クローンを選択した。
生成しただプラスミドpsV2neo−101を、サイズマツピング(size mapping)と旧ndnlによって消化されないことによって確認した。
psV2neo−10のミニ−ライゼート(+n1ni Iysate)由来の DNAの試料を、Bamt(I 50単位を用い37℃で2時間消化して調製し た。線状化プラスミドを、4%DNAポリアクリルアミドゲルから、電気溶出法 で精製した。そのDNAの両末端は、psV2neoioIの旧ndl[r部位 について先に述べたようにして、dNTPとクレノーフラグメントを用いてBa +nHI部位に充填することによって平滑にした。
多数のクローン化部位を含有するポリリンカーセグメントをpsV2ne。
−101のBam81部位に組込んでpsV2neo−102を創製した。等モ ル量の二ツノオリゴヌクレオチドCI(+)とCH(−)(図14ニ示す)を、 90℃で3分間加熱し次いで50℃まで冷却することによってアニールした。ア ニールされたリンカ−DNAと末端を平滑化されたpsV2neo−101とを 、40:1のモル容積て標準の連結反応後20μLに添加した。イー・コリDH Iを、連結混合物(lnvitrogen社)0.5μLと5μして形質転換し た。12個のアンピシリン耐性コロニーをプラスミドDNAの分析を行うために 選択し、リンカ−が組込まれたか否かを確認した。
ミニ−ライゼートプラスミドDNAを旧ndlI[で消化したところ、上記クロ ーンのうちの6個にリンカ−が組込まれていることが明らかになった。いくつか のクローン由来のプラスミドDNAの配列を決定して、psV2neo101に 平滑末端で連結されたリンカ一単位の数ならびにそのリンカ−との相対配向度を 決定した。配列の決定を行うクローンは旧ndll[による正の消化に基づいて 選択した。
5equenase(登録商標)配列決定キット(米国、オハイオ州、クリーブ ランドのUnited 5tates Biochemical Corp、社 )を用いてそのDNAの配列を決定した。プライマーのNEO+02SIEQを 、配列決定を行うために用いたがそれを図15に示す。それはベクターのBam 1l I部位から上流に位置する配列に対して相補的である。イー・コリのミニ −ライゼートから単離したプラスミドDNA3ug〜5μgを配列決定に用いた 。このDNAを、メーカーの指示にしたがって変性し沈澱させてからアニールし た。電気泳動を1500ボルトで実施し、ゲルを乾燥してから、Kodak X 線フィルムに対して露出させた。データを、日立のDNA5IS (登録商標) コンピュータプログラムを用いて処理した。
図14の予想配列に比べて、分析された四つのクローンのDNA配列データから (図16のオートラジオグラムの写真参照)、所望の配向を有する二つのクロー ンを得た。代表的クローンを選択してp5V2ne。
102と命名した。
ヒトCk遺伝子をpsV2neo−102に挿入しpRl、100Oを作製した 。このヒトCkDNAは5. Okbの旧ndlll〜Bam1l Tフラグメ ントに含有されていた(Hieterら、Ce1l、22巻、 197〜207 頁、1980年)。
psV2neo−102のミニ−ライゼート由来のDNAの試料3μgをBam H1および旧ndnlて消化した。ベクターDNAを、反応で生成した。Ba+ nHI−Bindlllリンカ−の小フラグメントから、3.75%DNAポリ アクリルアミドゲル上での電気泳動によって分離した。所望のDNAフラグメン トを電気溶出法で回収した。ヒトCk遺伝子の5. Okb Hi nd I[ I −Bam1l Iフラグメント(Hieterらの上記文献参照)を含有す るpBR322クローンをphumCkと命名した。この5. Okbの旧nd  lll−BamHIフラグメントをpSV2neo−102と連結し、次いで イー・コリDt(1(lnvitrogen社)に導入した。アンピシリン耐性 のコロニーをスクリーニングし、ヒ1−Ck遺伝子を含有するクローンをpRL looOと命名した。
最後に、イー・コリ由来のミニ−ライゼートプラスミドDNAを旧口dnlとB a+nll Tで試験することによって、pRLIoooクローンをスクリーニ ングした。二つのバンドをすなわち一方は5.8kbの位置に(ベクターを示す )他方は5.0kbの位置に(ヒトCk挿入断片を示す)示すプラスミドを産生 ずるクローンを選択した。pRLlooOのその外の特性決定は、そのヒトCk 挿入断片のイントロン領域の旧ndI11部位の下流の配列を決定することによ って行った。配列決定反応を開始するのに用いたオリゴヌクレオチドはNEO1 023EQ(図5)であった。
217個の塩基を決定した(図17参照)。1lindlff部位の近くの(− )ストランドに対応する新しいオリゴヌクレオチド(図17に示す)を合成し、 その結果pRLIooo(図13参照) (7)C1alとl1indI[I) 部位ニクローン化された、Hum4 V+遺伝子含有クローンの配列を決定する ことができた。
PCRによって得た、lIum4 V+、を含有するC1al−11indll I DNAフラグメントをプラスミドベクターpRL1000中にクローン化し た。pRLIoo。
とHum4 VLのDNAをC1alと旧ndl[Iで処理し、生成したフラグ メントを先に述べたのと同様にして電気泳動法でゲルによる精製を行った。
pRLIooODNAフラグメントおよびHum4 VL遺伝子を含有するフラ グメントを連結し、次いでその連結混合物を用い、メーカーのプロトコルにした がってイー・コリDH1(Invitrogen)を形質転換した。
アンピシリン耐性クローンを、Hum4 VL遺伝子の存在について、制限酵素 分析法によってスクリーニングし、代表的なりローンをpRLlool と命名 した(図18に示す)。
正しいC1al−1(indI[[制限パターンを有する四つのプラスミドを、 挿入領域のDNA配列を決定することによってさらに分析した(図19参照)  。ll1nd[IICk (−1)(図17に示す) 、HUMLINI(−) (図10に示す)、+1UMLIN2(−)(図10に示す)を配列決定プライ マーとして用いた。分析した四つのプラスミドのうち二つは、コーディング領域 中に予想された配列をもっていた(図19、クローン2と9)。
細胞の形質転換と他の分析を行うのに充分なプラスミドDNAを生成させるため クローン2を選択して使用した。このプラスミドはtlum4 VLおよびCl al部位に対し上流の領域を通じて配列を決定するために使用した。発表されて いる配列(Klobackらの1985年の前記文献)と比べて、CからGまで の83位のヌクレオチドに一つだけの変化(図10)がみとめられた。そのDN A配列のデータと、PCHに用いたオリゴヌクレオチドが標的配列に正しく組込 まれていたことを示している。
Biorad Gene Pu1ser (登録商標)装置を用いて、5p21 0細胞を、軽鎖構造体または重鎮構造体を含有する線状化プラスミドDNAでト ランスフェクトした。llum4 V+ は、表1に示す共トランスフェクショ ン(Co −transfection)計画で、対応する重鎮とともに5p2 10細胞に導入された。
表1 合計8.OxlO’ (7)Sp2100’)細胞を滅菌PBS緩衝液(I X  107生細胞1mL、0.8J)で洗浄し、氷上に10分分間−た。Clal 部位で線状化したpRLloolのDNA、ならびにそれぞれのNde1部位で 線状化したp49g+−2,3またはp83gl−2,3(7) DNAを含有 する滅菌PBSを、細胞に添加しくプロトコール−表2参照)次いて0℃でさら に10分間保持した。20〜30ミリセカンド続く弔−の200ボルト900μ Fの電気パルスを用いてエレクトロポレーションを行った。摂動された細胞(p erturbed cell)を水上に5分間保持した後、ラン胎児血清を10 %含有するRPMI培地25m1を導入し、次いて24ウエルの組織培養プレー トに1.OmLづつ試料を入れた。その細胞を5%co2含有大気中で37℃に てインキュベートした。48時間後、培地を、Img/mLのGene t i  −cin(G418)(Dibco社)および0.3ttg/mlのマイコフ ェノール酸(mycophcnolic acid) /gpj培地をともに含 有する新しい選択培地で交換した。耐性細胞を7〜10日間培養した。
医療耐性コロニーを有するウェルがら得た上澄み液をTAG−72に対する活性 についてELISAバレートで試験した。LSI477腫瘍異種移植細胞から調 製した約10%の純粋TAG−72溶液を1・4oに希釈し、その希釈液を用い て可撓性ポリ塩化ビニル微量滴定プレート(DynatechLaborato ries、 Inc、社)をコートした。ウェルは一夜風乾し、翌日I%BSA でブロックした。抗TAG−72抗体について試験すべき上澄み液の試料を、洗 浄したウェルに添加し、37℃で1〜2時間インキュベートした。アルカリホス ファターゼで標識を付けたヤギ抗ヒトIgG(1:250に希釈)(米国、アラ バマ州、バーミンガム、5outhernBiotech As5ociate s社)をプローブ抗体として使用した。インキュベーションは1時間行った。使 用した基質はp−ニトロフェニルホスフェートであった。発色は1.ON Na OHを添加することによって停止させた。プレートは、分光測光法て405nm と450nmにて読取ったが得られた値は405nm〜450nmであった。
検定時に高い値を示す試料を、元の24ウエルプレートから96ウエルのプレー トにサブクローン化した。ブレーティングは、純粋なモノクローナル細胞系を得 るため、1ウェル当り1/2細胞の細胞密度(公称50細胞)で行った。抗体を 産生ずる細胞系をDMSOを10%含有する培地中で凍結させた。
名称がMPI−448およびMPI−8411の二つの細胞系を入手した。MP I−4411は、CC49g1重鎖とlum4 VL軽鎖のキメラ体を有し、M PI−8411は、CC83g1ffi鎖とllumVKIV軽鎖のキメラ体を もっている。
細胞系MPI−4411の撹拌培養物1.OLを37℃で5日間培養して抗体を 産生させた。培養物を遠心分離し、0.22 ミクロンフィルターの装置によっ て濾過することによって、細胞を含有していない培養物上澄み液を得た。得られ た透明な」二澄み液をプロティンへのカートリッジ(米国、ニューヨークのNy gene社)を通過させた。免疫グロブリンを、O,IMクエン酸ナトリウム緩 衝液pl+30を用いて溶離した。抗体を含有する溶出画分のpHは、トリス塩 基pl+9.0を添加することによって中性まで上昇させた。抗体を含有する画 分を濃縮し、Pharma−cia 5uperose 1211R10/30 ゲル濾過カラムを通過させた。タンパク質は、SDSポリアクリルアミドゲル電 気泳動法によって均一であると判定した。さらに等電点電気泳動法によって、M PI−448が純品であることが証明された。
ヒト1合抗体のMPI−44Hの生物学的性能を、免疫組織化学の試験結果を、 二つの池の抗−TAG−72抗体すなわちCC49(ATCC番号HB9459 )およびCh44 (ATCC番号HB9884)と比較することによって評価 した。
パラフィン中に埋包したヒト結腸腫瘍の切片を、当該技術分野の当業者に公知の 方法で、三つの抗体を用いて試験した。これら三つの抗体はすべて、腫瘍組織試 料上に存在する腫瘍抗原に対するは\゛等しい結合認識性を示した。
ヒト複合抗体MPI−44Hのアフィニティーおよび生物学的完全性のその外の 試験法は、抗体の放射性ヨウ素の標識を付けたバージョン(version)と 、CC49およびCh44とをすべての組合わせて交差競合させることによる競 合検定法である。図20に示すデータから、三つのすべての抗体のアフィニティ ーが同等で腫瘍の抗原に有効に結合しうろことは明らかである。
MPI−4411(ATCCIIB 10426)およびMPI−8411(A TCC11810427)は、Amer−ican Type Cu1cure  Co11ection(ATCC)に寄託されている。ATCCとの契約には 、寄託を記載し確認している米国特許もしくは刊行物の発行時または米国特許願 もしくは米国以外の国での特許願が公開されるときの最初の場合に公衆にその細 胞系が永久的に入手できるようにし、かつ35CFR!li +22およびこれ に準する米国特許商標庁長官の規則(特に8860G638を参照する37CF Ra 1.14を含む)にしたがって権限を与えられている米国特許商標庁長官 が決定した者がその細胞系を入手できることが規定されている。本願の譲渡人は 、寄託された細胞系が、寄託後30年間または最新の請求を受領してから5年間 適切な条件下で培養されているときに万−死ぬかまたは失われるかまた破壊され た場合、通知によって生存可能な代替の細胞系て速やかに取替えることに同意し ている。
実施例2 一本鎖抗体はV、、、VHおよびV、とV、の領域を結合して5cpvを生成す るペプチドリンカ−で構成されている。一本領の抗体の5CFVIを、■領域1 としてHum4 Vtを有しかつV領域2としてC(,49Vl+を有するよう 構築した(図21参照)。
二つのV領域を結合するポリペプチドリンカ−は、F’CR中、VLDNAの3 ′末端に導入されたDNAによってコードされていた。オリゴヌクレオチドの5 CFVIaと5CFV2は、酵母インベルターゼリーダー配列の一部、Hum4  V、および5CFVリンカ−を組入れているDNAセグメントが得られるよう に設計した。
5CFVIのポリペプチドリンカ−はオリゴヌクレオチド5CFVlG C下記 参照)にコードされていた。オリゴヌクレオチド5CFV1aと5CFV1bの 下線をつけた部分はそれぞれHLIII14 VLとリンカ−の配列に相補的で ある。5CFV1aと5CFV1bの配列は下記のとおりで、ハイブリッド形成 配列には下線を付けである。
5CFVIa (tlind111部位は肉太文字で示す)t(indl 5’ CTGCAAGCTTCCTTTTCCTTTTGGCTGGTTTTG CAGCCAAAATATCTGC八GACATCGTGATGACCCAGT C−3’5CFV1b(Aat 11部位は肉太文字で示す)へ’ −CGTA AGACGTCTAAGGAACGAAATTGGGCCAATTGTTCTG AGGAGACCGAACCTGACTCCTTCACCTTGGTCCCTC CGCCG−3’PCRにおける標的DNAはpRLIoolであった(図18 に示す)。そのPCRはMullisらの前記文献の教示事項にしたがって実施 した。5CFVIを構築するのに用いるHum4 VL−リンカ−DNA要素を 含有するDNAフラグメントは、Sambrookらの前記文献の教示事項にし たがってポリアクリルアミドゲル電気泳動法によって人手し精製した。
CC49VHを含有するp49gl−2,3はPCR1,:おける標的DNAテ あった。
PCRはMullisらの前記文献の方法にしたがって実施した。CC49Vl (のPCHに用いたオリゴヌクレオチドは下記のとおりである。ハイブリッド形 成配列には下線を引いである。
5CFV1c(Aat 11部位は肉太文字で示す)5’ −CCTTAGAC GTCCAGTTGCAGCAGTCTGACGC−3’5CFVId (Hi ndl[1部位は肉太文字で示す)5’ −GATCAAGCTTCACTAG GAGACGGTGACTGAGGTTCC−3’精製したHum4 VL − リンカ−およびVHDNAフラグメントを、メーカーのプロトコルにしたがって Aatll (米国、マサチューセッツ州、ベバリーのNew England 旧olabs社)で処理し、電気泳動法を行った後5%ポリアクリルアミドゲル から精製した。Aat Uフラグメントの当モル混合物を一夜連結した。連結反 応混合物を65°Cで10分間加熱することによって、T4 DNAリガーゼを 熱で不活性化した。
塩化ナトリウムを混合物に添加し、最終濃度を50mMにし、その混合物をさら に1lindT[lで処理した。iindm DNAフラグメントを単離し、4 .5%ポリアクリルアミドゲルから精製し、酵母発現ベクター中(こクローン化 した(” DNA Cloning、八Practical Approach 、”Glover編集、■巻、 用〜161頁のCarterらの論文(108 7年参照)。隣接5CFVI構造を含有するフラグメントの配列は図22に示す 。
本願に記載の抗−TAG−725CFVIは、酵母インベルターゼシグナル配列 (図22の一19位〜−1位として示す) 、llum4 Vt (図22の1 位〜113位として示す)、18アミノ酸リンカ−(図22の114位〜132 位として示す)、およびCC49VI+ (図22の133位〜248位として 示す)をfす用した。
5CFVIの完全なりNAとアミノ酸の配列を図22に示す。5CFVIのへ己 列を決定するに使用したオリゴヌクレオチドを以下(こ示す。
TI”l: 5′−CAATTTTTTGTTTGTATTCTTTTC−3’11UVKF 3: 5’ −CCTGACCGATTCAGTGGCAG−3’DC113: 5’ −TCCAATCCATTCCAGGCCCTGTTCAGG−3’5L IC2T・ 5’ −CTTGAACAAAGτGATAAGTC−3’実施例3 プロレニン遺伝子を含有するプラスミドpcGs517(図23)をHind[ lIて消化し、6.5kbのフラグメントを単離した。プラスミドI)CGS5 17は、トリオースリン酸イソメラーゼプロモーター、インベルターゼC3VC 2) シグナル配列、プロレニン遺伝子および(5VC2)ターミネータ−をも っている。先に得た旧ndTflで消化した5CFVI挿入断片(図23参照) を、T4 DNAリガーゼ(米国、カリフォル−ニア州、う・ホーヤのSjra tagene社)を用いて、pcGs517の旧ndTIIフラグメントと一夜 連結した。
インベルターゼシグナル配列の一部分を含有する挿入断片のllindm部位が ベクターDNAに連結して隣接シグナル配列を有する遺伝子を形成したとき、正 しい配向が存在していたのである。イー・コIJ Dll 1(l nv i  t rogen社)細胞を形質転換し、次0でコロニーを、フィルター−マイク ロ波法を用いてスクリーニングした(Buluwelaら、Nuel−eic  Ac1ds Re5earch、 17巻、452頁、1989年参照)。数百 側のコロニーを有する形質転換プレートから、3個の陽性コロニーを1%た。
候補的プラスミドを5ailおよびkpnl (各々シングルカ・ツタ−である )で消化したところ、産生されるDNAフラグメントの大きさ(こよって配向の 差が識別された。単一クローンpDYscFVI (図23)(よ正しく嵐配向 を有し、その後の試験とクローン化に用0た。使用されtこプローブは、Kpn  lとCa1lて消化したpRLloolから誘導しtコ(図18参IIrA) 。
そのプローブDNAには、ランダムオリゴヌクレオチドプライマー標識付はキッ ト(米国、ニュージャージイー州、ビス力タウエイ、Pharmacia LK B旧otechnologY社)を用0て32p a−dCTPで標識をつけた 。
次のステップは、p[)YSCFVI由来のBgl ll−3allフラグメン トを、pcGs515(図23)から誘導された他のベクター(約9 kb)の 同じ勺1限部位に導入して、ニス・セレビシェ(S、 Cerevisiae) 内て自律的に複製するプラスミドを得るステ・ツブである。
上記のフラグメントを挿入されたベクター由来のDNAを、fox緩新液Nn3 (50MM)リス−11cI (pH8,O)、l00mM NaCl、 BR L)を用いて口gl■と5allで別個の反応で消化した。pDYscFV1由 来のDNAフラグメントを、5%ポリアクリルアミドゲル中を電気泳動させ次に 電気溶出を行った。そしてその挿入断片のDNAを、3.75%のポリアクリル アミドゲル中を電気泳動させ次いで電気溶出を行った。T4 DNAリガーゼ( Stratagene社)を用いて標準の連結を行い、次いでイー・コリOH1 (lnvitrogen社)を用いて形質転換を行った。Bgl IIとSal  Uでスクリーニングを行うために選択した6個のクローンがすべて正しく配向 されていた。一つをpcGs515/ 5CFVl と命名した(図23)。
pcGs515/5CFVI DNA (7) DNA配列決定を、pcGs5 15/5CFVIDNAを用いる5equenase(登録商標)キット(米国 、オハイオ州、クリーブランドのU、 S、 Biochemica1社)を利 用して行った。試験結果を図22に示したが、リンカ−1Hum4 Vt およ びCC49Voに基ついて予想した配列を確認する。
自律的に複製するプラスミドpcGs515/5CFVIを使用する酵母細胞の 形質転換を、目0ら、J0口actevio1. 、153巻、 163〜16 8頁、1983年;および“Current Protocols in Mo 1ecular Biology″Au5ebel ら編集、2 : 13.7 1−13.76に記載されているTrecoの文献1987年に記載されている 酢酸リチウム法で実施した。ニス・セレビシェの受容菌株は、遺伝子型−MAT α(交配菌株α) 、ura3−52 (ウランル栄養要求性> 、5SCI− 1[超分泌性−1(supersecretingl) ) 、およびPPP4 ″ (ペプチダーゼ4陽性)を有するCGYI 284であった。
5CFVプラスミドを有するCGYI284の形質転換クローンは、ウラシルな しの最少培地で増殖するそれらの性能によって選択した。形質転換されたコロニ ーは3〜5日以内に出現した。これらのコロニーをYEP[l培地に移し、増殖 させ次いてプレートした。振盪フラスコを用いて、発現した産物を含有する培養 上澄み液を得た。
ELISA法を用いて5CFVIの生物活性を検出した。この検定は5CFVが 、ELISAプレート上のTAG−72抗原との結合についてビオチニル化CC 49(ビオチン−CC49)と競合させて行った。
5CFVIタンパク質は、5uperose12ゲル濾過カラム(Phar+n acia LKBBiotechnology社)を用いて、粗製の酵母培養上 澄み液から部分的に精製したが、ビオチニル化CC49と競合することが競合E LISA法で見出された。これらの試験結果は、5CFVIがTAG−72結合 活性をもっていたことを示している。
5CFVI タンパク質は標準のウェスターンプロトコルによって検出さた(T owbin ら、Proc、Natl、八cad、 Sci、 、USA、 7 6巻、4350〜4354頁、1979年参照)。検出試薬はビオチニル化FA ID14(ATCCNaCRL 10256)であり、これはCC49で免疫化 されたマウスから製造した抗イデイオタイプモノクローナル抗体であった。見掛 けの分子量が約26.000ダルトンのバンドが視覚化されたが、これは5CF VIの予想された大きさであった。この試験結果は、5CFVIが分泌されて適 正にプロセスされたことを示している。
実施例4 以下の実施例は、Hum4 VLおよびUNIIIOPEと呼ばれる25アミノ 酸リンカ−をコードする配列を有する5CFVプラスミド構造体へのヒトV1. l遺伝子のクローン化を示す。
ベクターは、クローン選択に用るクロラムフェニコール耐性(Cam’ )遺伝 子、およびpenPのプロモーターとターミネータ−を有するpenP遺伝子( Mezesら、J、 Biol、 Chem、 、 258巻、+1211−1 1218頁、1983年)およびpelBシングル配列(Leiらの1987年 の前記文献)を含有するプラスミドpRW83から製造した。このベクターはフ ラグメントAと命名した(図24参照)。penP遺伝子は旧ndlll/Sa l lによる消化で除去した。
penPプロモーターとpel B シグナル配列は、鋳型としてpRW83を 用いおよびプライマーとしてオリゴヌクレオチドのpenP IとpenP2を 用いてPCRによって得た。そのフラグメントをフラグメントBと命名した(図 24参照)。Neo l酵素制限部位を、penP2オリゴヌクレオチドによっ て、シグナル配列領域の3′末端に導入した。
penpl : 5’ −CGATAAGCTTGAATTCCATCACTTCC−3’pen p2: 5’ −GGCCATGGCTGGTTGGGCAGCGAGTAATAACA ATCCAGCG GCTGCCGTAGGCAATAGGTATTTCATC AAAATCGTCTCC(:TCCGTTTGAA−3’Hum4 Vt、  、CC49Voおよび18アミノ酸リンカ−(Lys Glu 5eyGly  Ser Val Ser Ser Glu Gln Leu Ala Gin  Phe Arg Ser Leu Asp)で構成された5CFVは、オリゴヌ クレオチドのpenP3とpenP6を用いPCRによってpcGs515/5 CFVIから得た。このフラグメントをフラグメントDと命名した(図24参照 )。l1el 1部位を、penPf3オリゴヌクレオチドによって、V11領 域の3′末端に導入した。
penP3 : 5’ −GCTGCCCAACCAGCCATGGCCGAC八TCGTGAT GACCCAGTCTCC−3’へenP6(−) : 5’ −CTCTTGATCACCAAGTGACTTTATGTAAGATG 八TGTTTTG ACGGATTCATCGCAATGTTTTへATTTG CCGGAGACGGTGACTGAGGTTCC−3’フラグメントBとDを 、Horlonらの上記文献の方法にしたがって、オリゴヌクレオチドのpen PI とpenP6を用いPCIIて連結した。この新しいフラグメントをフラ グメントEと命名した(図24参照)。
penP終止コドンを含有するフラグメントCは、pRW83を日cllと5a llて消化することによりで単離し、フラグメントCと命名した。pRW83は 、イー・コリ菌株GMI61から単離した。なおこの菌株はDNAメチラーゼマ イナスすなわちdam−′である。
プラスミドpSCFV31(図24参照)は、三つの部分の連結フラグメントA 、 CおよびEて創製した。
CaII+’遺伝子内のNeo l制限酵素部位およびpscFV31のpen Pプロモーターの5′末端に配置された旧nd[[1部は、PCRDNA増幅に よって破壊され、この増幅には、オリゴヌクレオチドのNcol、 1とNco l、3(−)を用いてEcoRl−Nco+フラグメントを生成させ、およびオ リゴヌクレオチドのNcol、2とNcol、4c (−)を用いてNco l −NcoRIフラグメントを生成させた。これら二つのフラグメントを、オリゴ ヌクレオチドNco1. lとNcol、 4c(−)を用いてPCR−3OE によって連結した。これらのオリゴヌクレオチドは下記のとおりである。
Ncol、1 + 5’ −TCCGGAATTCCGTATGGCAATGA−3’Nco1.3 (−): 5’ −CTTGCGTAT八ATATTTGへCCATCGTGAAAACG GGGGC−3’Nco1.2 : 5’ −ATGGGCAAATATTATACGCAAG−3’Nca1.4c (−): 5’ −CACTGAATTCATCGATGATAAGCTGTCA八AC八 TG八G−3′psCFv31をEcoRIで消へし、へきいへのフラグメント をポリアクリルアミドゲル電気泳動で単離した。自己連結を防止するため、(I NAは、Sambrookらの上記文献の教示にしたがって仔つシ腸アルカリ性 ホスファターゼを用い脱リン酸化させた。pscFV31を消化して得た大きい フラグメントとPCR−3OEフラグメントの二つの部分を上記のようにして連 結しpscFV31bを創製した(図25参照)。
pscFV31bをNeo lと5allで消化してCam’遺伝子を含有する フラグメントを単離した。
Huw+4 Vtは、鋳型としてpcGs515/5CFVIを用い、プライマ ーとしてオリゴヌクレオチドの104B旧と1048H2(−)を用いてPCR DNA増幅法で得た。
104BHI・ 5’ −CAGCCATGGCCGACATCGTGATGACCCAGTCT CCA−3’1048H2(−) : 5’ −AAGCTTGCCCCATGCTGCTTTAACGTTAGTTT TATCTGCTGGAGACAGAGTGCCTTCTGCCTCCACCT TGGTCCCTCCGCCGAAAG−3’CC49VHは、鋳型として94 9g+−2,3(図5)を用い、プライマーとしてオリゴヌクレオチドのl04 B3と104B4(−)を用いてPCHによって得た。Nhe l酵素制限部位 を、3′末端の終止コドンのすぐ後に(Bcl 1部位の前)、オリゴヌクレオ チド10484(−)によって導入しtこ。
104B3: 5’ −GTTAAAGCAGCATGGGGCAAGCTTATGACTCA GTTGCAGCAGTCTGACGC−3’10484(−)・ 5’ −CTCTTGATCACCAAGTGACTTTATGTAAGATG ATGTTTTGACGGATTCATCG CTAG CTTTTTATTT G CCATAATA AGGG GAG A CGGTGACTGAGGTT CC−3’これら二つのフラグメントを、プライマーとしてオリゴヌクレオチド の104B旧と104B4(−)を用いて連結するPCRにおいて、22アミノ 酸リンカ−のコーディング領域が生成した。
penP終止コドンを含有するフラグメントC(先に述べたのと同じ)を、Ba 1lおよび5allで消化したpRW83から単離した。
プラスミドpscpv33n (図25参照)は、ベクター、フラグメントCお よび上記の5CFVフラグメントの三つの部分を連結することによって創製した 。
pscFV331(をNeo lとNhe Iて消化し、Cam’遺伝子を含有 するDNAフラグメントをベクターとして単離した。
Hum4 Vtは、鋳型としてpRLlool(図18参照)を用い、プライマ ー 、!: Lテ、t IJ コヌクレオチ)’UNIHI オヨヒUNIH2 (−) ヲ用イPcRDNA増幅法によって得た。PCHに用いたオリゴヌクレ オチドは下記のとNeo 1部位は肉太文字で示し、ハイブリッド形成配列には 下線を引い5’ −GAGGTCCGTAAGATCTGCCTCGCTACC TAGCAAAAGGTCCTCAAGCTTGATCACCACCTTGGT CCCTCCGC−3’HindI[[部位は肉太文字で示す。
CC49V、は、鋳型としテp49gl−2,3(図6参照)を用イ、プライマ ーとしてオリゴヌクレオチドのUHI3およびUHI4(−)を用いてPCRに よって得た。
UHI3: Xho 1部位は肉太文字で示し、ハイブリッド形成配列には下線をひい5’  −CATCGCTAGCTTTTTATGAGGAGACGGTGACTGAG GTTCC−3’Nhe1部位は肉太文字で示しハイブリッド形成配列には下線 をひいである。
オリゴヌクレオチドのUNIHIとUHI4(−)をPCR−3O[!増幅ニ用 い、Hum4 VLとCC49Vl+フラグメントを連結させて負に帯電した1 5アミノ酸リンカ−のコーディング領域を形成させた。そのDNAをNhelと Neo lで消化し、pscFV33HをNcol−Nhelで消化して得たベ クターフラグメントに連結した。得られたプラスミドはpscFV UNIHと 命名した(図25に示す)。
pscFV UNIHを構築することによって、適正な位置にすべての所望の制 限酵素部位を有する、あらゆる5CFVに用る普遍ベクターが創製された。
pscFV UNIHを旧ndI[[/Xholで消化して、Cam ’遺伝子 、Hum4 VLおよびCC49V、を有する大きなりNAフラグメントを単離 した。
2Sアミノ酸リンカ−をコードするフラグメントを、下記の二つのオリゴヌクレ オチドをアニールすることによって製造した。このリンカ−UNIHOPEは2 055CA(登録商標)リンカ−に基づいているが(Wh i t I ow( 1990年)’Antibody Engineering New Tech nology and Ap−plicaHindIw+plicalions ”、米国、マサチューセッツ州のIBCUSA Co−nference In c、社を参照〕、最初のアミノ酸をセリンからロイシンに変えおよび25番目の アミノ酸をグリシンからロイシンに変えて、HindI[IとXho Iの制限 部位に適応した。リンカ−UNIHOPF!をコードするヌクレオチド配列は下 記のとおりである。
UNIHOPE(図26): 5’ −TATAAAGCTTAGTGCGGACGATGCGAAAAAGG ATGCTGCGAAGAAGGATGACGCTAAGAAAGACGATG CTAAAAAGGACCTCGAGTCTA−3’UNI)IOPE(−)( 図26): 5’ TAGACTCGAGGTCCTTTTTAGCATCGTCTTTCT TAGCGT CATCCTTCTTCG CAG CATCCTTTTTCG  CATCGTCCG CACTAAGCTTTATA −3’得られたストラ ンドを旧ndlll/Xholて消化し次いでベクターに連結してプラスミドp scFV UHH(図27に示す)を生成させた。プラスミドpscFV UH I(は、Hum4 VLとCC49VHで構成された生物学的に活性なTAG− 72結合5CFVを発現する。この発現プラスミドは、β−ラクタマーゼpen Pプロモーター、ペクチン酸すアーゼpelBシグナル配列およびpenPター ミネータ−領域を利用する。異なる免疫グロブリンの軽鎖の可変領域をNcol −tlindI[I制限部位に挿入することができ、異なる5CFVリンカ−を 旧ndI[[−Xho1部位に挿入することができおよび異なる免疫グロブリン の重鎮の可変領域をXho I−Nhe 1部位に挿入できる。
イー・コリ^Gl(Stratagene社)を連結ミックス(ligatio n m1x)で形質転換し、スクリーニングを行った後、正しい制限地図のDN Aを有する単一クロラムフェニコール耐性クローンをその後の試験に使用した。
得られたプラスミド中の5CFV遺伝子のDNA配列と波峰アミノ酸配列を図2 6に示す。
pscFv 01(Hを含有するイー・コリAGIを、20μg/mLのクロラ ムフェニコール(CAM 20)を含有するLBブロス2−中で増殖させた。そ の培養物を音波処理し、競合ELISA法を用いて検定した。その細胞は抗−T AG−72結合物質を産生ずることが見出された。上記の競合検定法は以下のよ うにして実施した。96ウエルプレートを、LSI74T細胞由来のTAG−7 2の製剤で誘導体化した。そのプレートを、PBS中1%BSAて31℃で1時 間ブロックし、次に3回洗浄し、ビオチニル化CC49(1mg/ mL溶液の 1 /20.000希釈液)200μLを上記ウェルに加えて、プレートを31 ’Cにて30分間インキュベートした。プレートに結合したTAG−72の相対 量、ビオチニル化CC49、ストレブタビジンーアルカリ性ホスファターゼなら びに着色回数は、抗原またはビオチニル化CC49が過剰ではなく、しかも5C FVによる競合を検出する充分なシグナルをもつように経験的に決定した。正の 対照は5μg/mLのCC49とIOμL/mLのCC49Fabであった。負 の対称は、PH3中の1%BSAおよび/または濃縮LBてあった。捕捉されな かったタンパり質は洗い流した。
アルカリ性ホスファターゼを接合させたストレプタビジン(米国、アラバマ州、 バーミンガムの5outhern Bioiechnology As5oci ates。
Inc、社)の1 + 1000希釈液50μLを添加し、そのプレートを31 ℃で30分間インキュベートした。そのプレートをさらに3回洗浄した。
p−ニトロフェニルホスフェート溶液50μL(米国、メリーランド州、ガイサ ーズバーグのKirkegaard & Perry Laboratorie s、 Inc、社)を添加し、発色反応を最少限度の20分間起こさせた。5C FV結合の相対量はマイクロプレートリーダー(n+1croplaje re ader)(米国、カリフォルニア州、メンローパークのMo1ecular  Devices Corporation社)を用いて405〜450nmを走 査し、光学濃度によって測定した。
5CFVの結合は、ビオチニル化CC49の結合の減少および同時に起こる発色 の減少を生成した。3個づつの試験試料の平均値を以下の表に示す。
イー・コリAGI/pscFVUllt(0,085クローン11の音波処理物 5mg/mLのCC490,076 10mg/mLのCC49Fab O,0781、B(負の対照) 0.359 上記のデータは、イー・コリAGI/pscFVUllllクローンの音波処理 物に抗−TAG−72活性があったことを示している。
実施例7 ブラスミドpscFVUH旧よ、以下に述べる方法にしたがって、Xhol〜N helフラグメント上に他のV11遺伝子を配置させて5CFVの構成を試験す るのに利用できる。このプロセスの概略図を以下に示す。
既知の始原型TAG結合抗体又は擬態と競合するHum4 V L V nの組 合せの発見 pscFVUIIll Xhol/NhelベクターDNAフラグメント(CC 49V I+除去済み)又はPATDFLAG Xhol /Nhelベクター DNAフラグメント ■ 免疫組織化学により正常組織:腫瘍組織の結合プロフィルを決定する。
正常な健康なトナーからの血液を3本の5mL入りの紫色フタ付きvacuta Iner管にひき込む。7mLの血液を2本の15mシ入りポリプロピレン管に 付加する。同量のリンパ球調製物(Lymphoprep)(Cat # AN 5501、 Accurate)を付加し、逆転して溶液を混合する。20分間 18℃11000rpで両方の管を遠心分離する。液体の上部近くに結果として 得られた白色部域(赤血球を含まない部域)を各試料から取出し、2本の無菌ポ リプロピレン遠心分離管内に入れる。無菌P[1SIOml、を付加し、管を逆 転して混合する。試料を1500rptn 、18℃で20分間遠心分離する。
RNAゾールB方法(Chomezynski及び5acch i (+987 )、分析生化学、162:152−159)に従って結果として得られたペレッ トから全てのRNAを分離する。簡単に言うと、細胞ペレットを0.4ml、の RNAゾール溶液(Cat # C5−105,cinna /Biotecx )の中で溶解させる。
RNAを、]mLのピペットの先端を通して細胞ペレットを通過させることによ って可溶化させる。60μmのクロロホルムを付加し、15秒℃で+2000  xgの遠心分離により相分離する。上部(水)相を、RNアーゼを含まない新鮮 なマイクロ遠心分離管に移す。1体積のイソプロパツールを付加し、試料を一時 間−20℃に置く。次に試料を5分間ドライアイス上に置き、最終的に、140 00 xg、4℃で40秒間遠心分離する。結果として得られた上清を各試料か ら除去し、 144μLの無菌てRNアーゼを含まない水の中にペレットを溶解 させる。最終的モル濃度を0.2MのNaCLにする。2体積の100%エタノ ールを付加し10分間ドライアイス上に放置し、15分間4℃、14000 r pmで遠心分離することにより、DN八を再度沈降させる。次に上清を除去し、 75%エタノールでペレットを洗浄し、+2000 xg、 4℃で8分間遠心 分離する。次にエタノールを除去し、真空下でペレットを乾燥させる。次に結果 として得られたRNAを、l 111のI’lNアジン(Cat # N251 1゜Promega)を含む20の無菌水の中に溶解させる。
cDNA合成: Gene A mp TMPCRキット(Cat H: N808−0017  Perkin Elmer Ce1us)、RNアジンT″’(Cat jt  : N2511. Promega)、及びAMV逆転写酵素(Cat H:M 9004. Promega)を用いてcDNA合成を行なう。各々の試料につ いて以下のプロトコールが使用される: 成分 量 MgC1y溶液 4μ1 10μmのPCR緩衝液新液 2μ1 3′プライマ(ランダムヘキサマー) 1uIRNA試料 2μm 試料を3分間80℃に加熱し、次に48℃までゆっくりと冷却する。
次に試料を10秒間遠心分離する。へMV逆転写酵素を試料に付加し、その後こ の酵素を37℃で30分間インキュベートする。インキュベーションの後、各々 のdNTPを0.5μmずっと、0.75の逆転写酵素(Cati : 109 118. Boehringer、 Manheim)を付加する。37℃でさ らに15分間試料をインキュベートする。
PCR反応・ ポリメラーゼ連鎖反応によりヒトのV11遺伝子を増幅させるようオリゴヌクレ オチドを設計する。5′のオリゴヌクレオチドは、以下のように規定される: )!V)I 135: 5’ −TATTCTCGAGGTGCA(AG)CTG(CG)TG(CG) AGTCTGG−3’HVH2A: 5’ −TATTCTCGAGGTCA^(CG)TT(AG)A(AG)GG AGTCTGG−3’HVI(46: 5’ −TATTCTCGAGGTACAGCT(AG)CAG(CG)(AT )GTC(ACG)CG−3’3′のオリゴヌクレオチドは、以下のように規定 される;JH1245: 5’ −TTATGCTAGCTGAGGAGAC(AG)GTGACCAGG G−3’JII3: 5’ −TTATGCTAGCTGAAGAGACGGTGACCATTGJH 6: 5’ −TTATGCTAGCTGAGGAGACGGTGACCGTGG−3 ’PCR反応はGeneAmp”PCRキット(Cat # : N808−0 017.Prekin ElmerCetus)で行なわれる。成分は以下に列 挙される通りである。
成分 量 dd)120 75μm 10x緩衝液 10μm dATl’ 2μm 19標的DNA 1μm 水 成分は、第1サイクルの92℃で順番に付加されたもの。
PCRプログラム: 第1段階=94℃で30秒 第2段階=60℃で1分間 第3段階ニア2℃で45秒間 谷反応について約35サイクルを完遂する。全てのPCR反応はPerkinE lmer Cetus RCRCメンム9600サーマルサイクラ−を用いて行 なわれる。
Xho l及びNhelを用いたヒトVl+インサートの処理:ヒトV I+遺 伝子をXhol(Cat # : 131L、New England Bio labs)及びNhel(Cat # : 146L、Ncw Engiand 旧o1abs)を用いて消化する。各試料について以下のプロトコルを用いる: NEB、緩衝液12 4.5μ1 37℃で1時間試料をインキュベートする。このインキュベーションの後、付加 的に1.5711のNhe Iを加え、試料をさらに2時間37℃制限酵素消化 の後、DNAを5パーセントのポリアクリルアミドゲル(Sambrook e t al、、 (+989) 、前出)上に走らせる。サイズが390〜420 bpのバンドをゲルから切除する。tlNAを電気溶出し、標準的な手順に従い エタノール沈降させる。
オリゴヌクレオチドの組合わせの結果として得られるPCR産物を合わせてプー ルする:すなわちJII+245と)IVI1135. HVH2AとHvH4 6;JII3とIIVHI 35. IIVI(2AとHVH46;Jt16と 1IVHI35. HVH2Aと1lVH46、結果として得られるプールの量 を真空下で50マイクロリツトルまで減少させる。
次にプールを4パーセントのポリアクリルアミド(Sambrook et a l、。
(1989)、前出)から精製してDNAフラグメントを分離する。390〜  。
420bpての結果として得たバンドをゲルから切除する。切除したゲル切片か らのDNAをSambrook (前出)が規定している標準的プロトコルに従 って電気溶出する。
pscFVUtlll Xho I/ Nhe lベクターフラグメントの分離 15μL中約5 It gのpscFVU曲プラスミドを、Magic Min i−prep TMシステム(Promega)を用いて分離する、これに5. 4μLのIOX緩衝液新液2 (New England Biolabs)、 45ユニツトのXhol(New EnglandBiolabs)、l 5  :L ニー ットのNhe l及び24μLのddllzoを付加する。反応を 37℃で1時間進行させる。4%のポリアクリルアミドゲル上に試料を装てんし 、電気泳動させ、前述のとおり電気溶出により精製する。20μLのddl12 0中でDNAベレットを溶解させる。
Xhol/Nhelて消化したpscFVUHH100ナノグラムを、T4 D NAリガーゼ(Stratagene)を用いてXho l及びNhe lで消 化された1対1のモル比の精製ヒトv、、インサートと連結させる。供給業者の 指示に従って、コンビ−テントE、coli^61細胞(S t ra lag ene)を形質転換するのにアリコートを用いる。
GvwP親水性膜(Cat # GVWP14250.Millipore)を CAM201B寒天平板上に置< (Sambrook et al、、 +9 89)。各々の平板に1枚の膜を加える。
以上からのE、coli AGI形質転換懸濁液を400マイクロリツトル、各 膜の表面全体にわたり均等に伸展させる。平板を16時間37℃の周囲温度でイ ンキュベートする。
TAG−72でコーティングされた膜の調製:LS174T−細胞内て産生され た部分的に精製された1%希釈の腫瘍関連糖タンパク質−72(TAU−72) をTBS(Cat # 28376、Pierce)内で調製する。TAG希釈 物lOミリリットルを今後の使用のためのペトリ皿(Cat ti 8−757 −14 Fisher)の中に置く。Immobilon−P PVDF トラ ンスファ膜(Cat # 5E151103.Millipore)をメタノー ル内に浸漬する。次に膜を3回熱11112重精製水の中で洗う。最終洗浄の後 、余分な水を排出させる。各々の膜をIOミリリットルの希釈TAG−72内に 入れる。
穏やかに振とうさせながら一時間周回部麿で膜をインキュベートさせる。インキ ュベーションの後、膜を約1時間周回部度で、ウェスタン遮断溶液(25mMノ ドリス、0.15M)NaC1,pH7,6; 1%(7)BSA)を用いて遮 断する。
遮断溶液をTAG膜から排出させる。TAG−72にさらされた側面が上に向い ている状態で、膜を新鮮なCAM20平板上に置く。結果として発生したエアポ ケットを除去する。次に細菌膜を、コロニー側を上にしてTAG膜に付加する。
寒天平板を24〜96時間周囲温度で回部キュベートする。
TAG−72及び細菌膜の方向性は、不変色インキで印づけされている。
寒天表面から両方の膜を取り出す。0.2igのCC49−ビオチンプローブ抗 体を含む20−のウェスタン抗体緩衝液(0,05%のTween−20中のT BS、Cat # pi379.Sigma Chemical Co、、 1 %のBSA、Cat # 3203.Bio−cell Laboratori es)の中にTAG−72膜を置く。細胞膜をその当初の方向性で寒天表面上に 再度置き、取り置きしておく。CC49−ビオチンを、穏やかに振とうさせなが ら31℃で1時間TAG膜に結合させる。
次に膜を3回TTBS(TBS、 0.05%のTween−20)を用いて3 00 rpmで軌道振とう装置上で5分間洗浄する。ウェスタン抗体緩衝液にス トレプトアビジンアルカリホスファターゼ(Cat # 7100−04.So u4hernBiotechnology As5ociates)を付加して 0.1%の溶液を生成する。
TAG−72膜を各々15ミリリツトルのストレプトアビジン溶液の中に浸漬さ せ、穏やかに振とうしながら37℃で30分間インキュベートさせる。
インキュベーションの後、膜を前述のとおりに洗浄する。ウェスタンアルカリ性 リン酸緩衝液(8,4g、 NaC0+ 、0.203 g(7)MgCIt− tl+o。
pH9,8)を用いて周囲温度、200 rpmで2分間、最終的洗浄を行なう 。
膜を発達させるため、各膜表面にウェスタンブル−安定化基1i(Cat# 5 384 B、Promega)を付加する。周囲温度で30分間、ddl+20 で3回膜をすすぐことにより、膜の発達を停止させる。次に膜を写真撮影する。
次に膜を写真撮影し、透明なゾーンを、以前に取り置きした親水性膜上のコロニ ーと相関させる。培養中の成長のためコロニー(単数又は複数)を分離し、特異 性及び親和力を評価するためのタンパク質の調製及び配列決定のためプラスミド DNAを調製するのに使用する。
pATDFLAGを用いたHum4 Vt、−ヒトVl+の組合せの同定第2の 検定システムにおいては、検定段階でTAG−72でコーティングした疎水膜に 結合したあらゆるIlum4 Vt −Vo 5CFV組合せを検出するための プローブとしてIOI Ml+抗体が使用されるという点を除いて、前出の概要 に従ってTAG−72に結合するlIum4 Vt、−ヒトVl+組合せが発見 される。
Hum4 ■+ と隣接して発現されるべきあらゆるヒトVH遺伝子の3′にフ ラグコーティング配列を内含するため、pscFVUHH(図29参照)からプ ラスミドpATDFLAGを生成した。Xho I及びNhelで消化され精製 された時点で、プラスミドpATDFLAGは、この5CFVフオーマツト中に Hum4 VLを含むヒト611発見プラスミドとなる。プラスミドpATDF LAGは以下のように生成された。アニールされたFLAG及びFLAGNCオ リゴヌクレオチドとの連結反応においては、Xho l及びNhelて処理され たプラスミドpscFUVHH(分離した上述のとおりのもの)を使用した。
FLAGC: 5’ −TCGAGACAATGTCGCTAGCGACTACAAGGACG ATGATGACAAATAAAAAC−3’FLAGNC: 5’ −CTAGGTTTTTATTTGTCATCATCGTCCTTGTA GTCGCGCGACATTGTC−3’連結緩衝液(Stratagene) を用いて等モル量(各々I Xl0−”モル)のオリゴヌクレオチドFLAGC とFLAGNCを混合した。試料を94℃に加熱し、以下の連結反応において使 用する前に35℃以下にまで冷却させる。
pscFVUHHXhol/Nhelベクター 1.5μ+アニールされたFL AGC/FLAGNCO,85μ110x連結緩衝液 2μl T4 DNAリガーゼ 1μm 10MM ATP 2μm ddl+、0 12.65μI 以上で開示した連結プロトコルに従って以下の成分及び量を用いて反応を実施す る。3μmの上述の連結反応を用いてE、coli AGI細胞(Strata gene)を形質転換し、CAM20プレートを用いてコロニーを選択する。適 切なNhel、 Xhol及びNhel/Xhol制限パターンをもつクローン をDNA配列決定のために選択する。
PATDFLAG中のフラグリンカ−の配列を確認するために用いられるオリゴ ヌクレオチド(図28参照)はPENPTSEQ:5’ −CTTTATGTA AGAAGATGATGTTTTG−3と呼ばれる。このオリゴヌクレオチドは penPターミネータ−領域の非コーティング鎖から誘導される。DNA配列決 定は、メーカーの指示事項に従って5equenaseT″配列決定キット(U 、S、 Bio−chemical、 C1eveland、 OH)を用いて 行なわれる。Hum4 V L tlN IHOP Eリンカー−FLAGペプ チドのDNA及び波峰されたアミノ酸配列は、図28に示されている。
pSC49FLAGの生成 CC49VHをXhol−Nhel pATDFLAGの部位内に挿入しく図2 9参照)、TAG−72に対する結合を検出するためのFLAG検定システムの ための正の対照として用いる目的で生物学的活性について評価する。pSC49 FLAG (図29参照)と呼ばれる新しいプラスミドを次のように生成する。
Xho l及びNhe Iを用いてプラスミドpATDFLAG (Magic  MiniprepTMシステム(Promega)により2.54の培養から 精製されたもの、5 mg)を処理し、pscFVUHHについて上述したよう に大きいベクターフラグメントを精製する。オリゴヌクレオチドUNI3を5′ 末端オリゴヌクレオチドとして5C49FAGを3′末端オリゴヌクレオチドと して、pscFVUl(HからPCR増幅によりCC49V u イ:/ サー トDNA7ラグメントを得る。C末端にFLAGペプチドを伴う、結果として得 られたこの5CFV抗体のDNA及びアミノ酸配列は図30に示されている。l oopmolの各々のオリゴヌクレオチド、O,lngのpscFVUHIIl ll的DNA(未切断)及びPerkin Elmer Cetusから提供さ れた標準プロトコルの末端試薬を用いてPCR反応を行なう。DNAをまずゲル 精製し、次にXho l及びNhelて処理して付着末端を生成し、4%のポリ アクリルアミドゲルから精製して、前述のとおり電気溶出する。メーカーの指示 事項に従って、+00 ngのベクターDNA(Stratageneキット) を用いてI:lのモル比でDNAベクター(Xhol及びNhelで処理された pATDFLAG)及びインサート(Xhol及びNhelテ処理されたpsc FVUlから)cc49VuPCR産物、を連結し、E、C01i AGIコン ピーテント細胞を形質転換するのに用いる。psc49FLAGクローンとして 、適切なプラスミドDNAを伴うコロニーを選びとる。
PCR増殖されたHum4 V oインサートの連結連結反応のためのプロトコ ルは以下のとおりである。
(上 ! ON^ベクター: pATDFLAGXho I/ Nhe l 2.5 μL 10+nMのATP(Stratagene) 2 μL10x緩衝液(Str atagene) 2 μLT4 DNAリガーゼ(Stratagene)  l μLddH,o 6.5μL DNAベクター、ATP 、 10x緩衝液及びddHgoを組合わせる。DN Aインサート及びT4 DNAリガーゼを次に付加する。連結反応を次(こ、1 8℃で旧0を含む4Lのビーカー内に置く。4℃で一晩冷蔵することによって水 の温度を漸進的に降下させる。この連結反応(よ、pHum4V t Hum  V ++ (X)を生成する。
山粍茎、j艶5土わ1呈1区μ匹咀瓜厚亙1槽コンビーテントE、coli A GI細胞(Stratagene、La Jolla)内への’ pATDFL AGの形質転換は、以下の供給業者のプロ6311に従って達成最初の3つの段 階すなわち、TAGコーティングされtこ膜の調製、細菌膜の平板培養、及びT AG及び細菌膜の組立て番よ、CC49−ビオチン競合平板検定に記述されてい るものと同じである。
周囲温度で24時間のインキュベージコンの後、4分間250 rpmでTTB Sを用いて三回膜を洗う。Ml+抗体(Cat # lB13010. Int ernatio−nal Biotechnologies Inc)を次にT BSで希釈して、10.85 μg/mlから0.03μg/−の濃度にする。
各々の膜に希釈した抗体をlOミ+Jリットル加える。その後、膜を1時間周囲 温度でインキュベートし、70rpmで回転振とう装置上で振とうさせる。イン キュベーションの後、M11抗体を除去し、5分間周囲温度で250 rpIl lで三回膜を洗う。
最終洗液を除去し、ヒツジ抗マウスペルオキシダーゼ結合した全抗体(Cat  # NA 931.Amersham)のl:2000希釈を20ミリリツトル 、TBSを用いて調製i7、各々の膜に加える。膜を1時間周囲温度、70rp a+で再びインキュベートする。インキュベーションに続いて、膜を3回、各々 250 rpm 、周囲温度で5分間洗浄する。メーカーの指示事項に従ッテ膜 を発達させるのに、Enzygraphic webs(Cat # IB82 17051゜International Biotechnologies、  Inc、 )を使用する。
次に膜を写真撮影する。
TAG−72に結合する5CFVを産生する陽性Hum4 VL −VH(x) クローンについて、発達した膜上の透明なゾーンを見る代りに(競合スクリーニ ング検定で見られるように)、この直接FLAG検出検定では、青−紫色のスポ ットが、TAG−72でコーティングされた膜に結合した5CFVを産生ずるコ ロニーを表わしている。FLAGシステムを用いることの利点は、TAG−72 に結合したあらゆるHum4 V −V H3CFV組合せが検出されることに なるという点にある。親和力は、Scatchard分析(Scatchard (1949)、前出)により測定でき、又特異性は免疫組織化学により測定でき る。次にこれらの候補を、競合検定(前出)を用いて特異的エピトープに、及び 望ましくは競合抗体又は擬態に対する結合についてチェックする。
寄託された実施態様は本発明の1態様の(2つの)例示として意図されたもので あることから、本発明は、寄託された細胞系統によってその範囲が限定れるべき ものではなく、機能的に等価な全ての細胞系統が本発明の範囲内に入る。実際、 本発明はその特定の実施態様を基準にして詳述されてきたものの、当業者にとっ ては、添付のクレームの精神及び範囲から逸脱することなくさまざまな変更及び 修正を行なうことができるということは明白であろう。
F工G、4 Met: Glu Lys Leu Trp Phel 5 ’ −GAA T TCATG GAA AAA CTT TGG TTCF工G、4 (CONT 、) F工G、4 F工G、5 F工G、5 (CONT、) F工G、7 F工G、8 HUMVL(−)、9B−HER: GATCACCACCTTGGTCCCTCCGCCGAAAGTF工G、9 TTTCCTM F工G、 11 F工G、12 F工G、 15 (pSVZneoのDNA配列の部分)Eco R1部位5′の方向−GAGG AGGTTAΩにニエm込QACAGAG GAGCTTCCTGAGTTTG GACA AACCACMCT AGA−3’F工G、 16 ACGT AC,GT F工G、 17 TOWARDS TAAGATATAT TCGTGACC−3’ Bam H工 3621F工 G、 18 F工G、 19 CC49Ch44 及びCh4411間の相互競争TAG−72への1−125  Ch、’19の結合の阻害TAG−72への1−125 Ch49の結合の阻 害CC49Ch44 及びCh44H間の相互競争J ) 濃度x l/3AN F工G、 21 F工G、 22 F工G、22 (CONT、) Thr Ser Val Thr Val 5erACCTCA GTCACC GTCTCCTAG TGAAGCTTGGAACACCACACAAA CC ATATCCAA AF工G、 26 TCCATCACTT CCCTCCGTTCATTTGTCCCCF工G、2 6 <続き) F工G、26 に○NT、) F工G、26 (CONT、) Nhe 工 F工G、28 F工G・ 28 (続き) F工G、28 (続ッ、 AAGTCACTT GGTGA’L’CAAG CTCATATCATTGT CCGGCA ATGGTGTGGG CTTTTTTTGTTTTCATCT T TAAAGATCAT GTGAAGGAAAAAACGGGAA AAT CGGTCTG CGGGAAAGGAGGGTTGGAT TGTGACAA AA TTCGGA’I’CCTTG、 30 TCCATCACTT CCCTCCGTTCATTTGTCCCCVal M et: Thr Gln Ser Pro Asp Ser Leu AlaG TG ATG ACCCAG TCT CCA GACTCCCTG GCTV al Ser Leu Gly Glu Arg 入1a Thr 工1e A snGTG TCT CTG GGCGAG AGG GCCACCATCAA CF工G、30 <続き〉 TTG、30 に○NT、) Gln Gln Ser Ala Glu Leu Val Lys Pro  GlyCAG CAG TCT GCT GAG TTG GTG AAA C CT GGGAla Ser Val Lys 工1e Ser Cys Ly s Ala 5erGCT TCA GTG AAG ATT TCCTGCA AG GCT TCTTrp Val Lys Gin Asn Pro G: Lu Gln Gly LeuTGG GTG AAA CAG AACCCT  GAA CAG GGCCTGGlu Trp 工1e Gly Tyr P he Ser Pro Gly AsnGM TGG ATT GGA TAT  TTT TCT CCCGGA MTAsp Asp Phe Lys Ty r Asn Glu Arg Phe LysGAT GAT TTT MA  TACMT GAG AGG TTCMGGly Lys Ala Thr L eu Thr Ala Asp Lys 5erGGCAAG GCCACA  CTG ACT GCA GACAAA TCCLeu Thr Ser Gl u Asp Ser Ala Val ’I’yr PheCTG ACA T CT GAG GAT TCT GCA GTG TAT TTCF工G、30  (続き) w、ssw+ A#71ie、 NゴIALI @1mENTA フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号A61K 47/48  Z 7433−4CCO7K 16/18 16/30 8318−4H C12N 1/21 7236−48 15109 ZNA GOIN 33153 V 8310−2J331531 A 8310−2J 331574 B 9015−2J //(C12P 21108 C12R1:19) (C12N 1/21 C12R1:19) (72)発明者 リチャード、ラス ニー。
アメリカ合衆国、ミシガン 48642.ミツドランド、プレーンフィールド  ストリート 5111 I A61K 49102 B (72)発明者 ジョンソン、キム ニス。
アメリカ合衆国、ミシガン 49642.ミツドランド、フリーダム コート3 765

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.TAG−72のための結合親和性を有する複合Hum4VL,VH抗体であ って: A.可変領域を有するI鎖(VL)、前記VLはヒトサブグループIV生殖系遺 伝子に対して効果的に相同であるL鎖可変領域(Hum4VL)の少なくとも一 部をコードてるDNA配列によりコードされ:及び B.可変領域を有するH鎖(VH)、前記VHはTAG−72を結合する能力を 有する立体構造を形成するためにVLと結合できるH鎖可変領域(VH)の少な くとも一部をコードするDNA配列セグメントによりコードされる、を含んで成 る抗体。
  2. 2.前記VLがヒトJ遺伝子セグメントによりさらにコードされる請求の範囲第 1項記載の複合Hum4VL,VH抗体。
  3. 3.前記VHがVHαTAG生殖系遺伝子(VHαTAG)に対して効果的に相 同なサブセグメントを含んで成るDNA配列によりコードされる請求の範囲第1 項記載の複合Hum4VL,VH抗体。
  4. 4.前記VHが動物D遺伝子セグメント及び動物J遺伝子セグメントによりさら にコードされる請求の範囲第1項記載の複合Hum4VL,VH抗体。
  5. 5.前記可変領域がCC46,CC49,CC83又はCC92の可変領域に由 来する請求の範囲第1項記載の複合Hum4VL,VH抗体。
  6. 6.前記VHが、(1)VHαTAGに由来する遺伝子によりコードされる相補 的多様性領域(CDR)及び(2)ヒト遺伝子によりコードされる、CDRセグ メントに隣接する骨格セグメントを含んで成る請求の範囲第1項記載の複合Hu m4VL,VH抗体。
  7. 7.前記L鎖がヒトL鎖(CL)の少なくとも一部をさらに含んで成り、そして 前記H鎖が動物不変領域(CH)の少なくとも一部をさらに含んで成る請求の範 囲第1項記載の複合Hum4VL,VH抗体。
  8. 8.前記CHがIgG1−4,IgM,IgA1,IgA2,IgD又はIgE である請求の範囲第6項記載の複合Hum4VL,VH抗体。
  9. 9.前記CLがカッパ又はラムダである請求の範囲第7項記載の複合Hum4V L,VH抗体。
  10. 10.(a)可変領域を有するL鎖(VL)、前記VLはヒトサブグループIV 生殖系遺伝子(Hum4VL)に対して効果的に相同なL鎖可変領域(VL)の 少なくとも一部をコードするDNA配列によりコードされ;(b)前記VHはH 鎖可変領域(VH)の可変領域を有するH鎖(VH)、少なくとも一部をコード するDNA配列セグメントによりコードされ;及び(c)VH及びVLを連結す るリンカー、ここで前記ポリペプチドリンカーは、TAG−72を結合する能力 を有する立体構造を形成できる一本鎖抗体に前記VH及びVLを適切に折りたた む、を含んで成る複合Hum4VL,VH一本鎖抗体又はその免疫反応性フラグ メント。
  11. 11.イメージングマーカー又は治療剤に接合される請求の範囲第1〜10のい づれか1項記載の複合Hum4VL,VH抗体を含んで成る複合Hum4VL, VH抗体接合体。
  12. 12.前記イメージングマーカーが、【配列があります】【配列があります】及 び99mTcから成る群から選択される請求の範囲第11項記載の複合Hum4 VL,VH抗体接合体。
  13. 13.前記治療剤が薬物又は生物学的応答変性剤、放射性核種又はトキシンであ る請求の範囲第11項記載の複合Hum4VL,VH抗体接合体。
  14. 14.前記薬物がメトトレキセート、アドリアマイシン又はインターフェロンで ある請求の範囲第13項記載の複合Hum4VL,VH抗体接合体。
  15. 15.前記放射性核種が【配列があります】【配列があります】又は111In である請求の範囲第13項記載の複合Hum4VL,VH抗体接合体。
  16. 16.医薬的に許容できる非毒性無菌キャリヤーに請求の範囲第1項記載の複合 Hum4VL,VH抗体を含んで成る組成物。
  17. 17.医薬的に許容できる非毒性無菌キャリヤーに請求の範囲第12項記載の複 合Hum4VL,VH抗体を含んで成る組成物。
  18. 18.医薬的に許容できる非毒性無菌キャリヤーに請求の範囲第13項記載の複 合Hum4VL,VH抗体を含んで成る組成物。
  19. 19.癌病変の現場検出のために医薬的に有効な量の請求の範囲第16項記載の 組成物を動物に投与することを含んで成る、癌のインビボ検出のための方法。
  20. 20.前記動物がヒトである請求の範囲第19項記載の方法。
  21. 21.医薬的に有効な量の請求の範囲第18項記載の組成物を動物に投与するこ とを含んで成る、癌のインビボ処理のための方法。
  22. 22.前記動物がヒトである請求の範囲第20項記載の方法。
  23. 23.内部手術治療のための方法であって、(a)医薬的に有効な量の請求の範 囲第16項記載の組成物を、少なくとも1つの腫瘍を有する動物に投与し、それ によって、前記腫瘍が局在化され、そして (b)前記腫瘍を切除することを含んで成る方法。
  24. 24.前記動物がヒトである請求の範囲第23項記載の方法。
  25. 25.請求の範囲第1項記載の複合Hum4VL,VH抗体又はその免疫反応性 フラグメントを発現できる細胞であって、(A)ヒトサブグループIV生殖系遺 伝子(Hum4VL)に対して効果的に相同なL鎖可変領域(VL)の少なくと も一部をコードする第1DNA配列;及び (B)TAG−72を結合する能力を有する立体構造を形成するためにVLと結 合できるH鎖可変領域(VH)の少なくとも一部をコードする第2DNA配列に より形質転換される細胞。
  26. 26.前記第1及び第2DNA配列が少なくとも1種の生物学的に機能する発現 ベクター内に含まれる請求の範囲第25項記載の細胞。
  27. 27.単一宿主細胞において、抗体H及びL鎖の可変ドメインを少なくとも含ん で成る複合Hum4VL,VH抗体を生成するための方法であって: A.i)ヒトサブグループIg生殖系遺伝子(Hum4VL)に対して効果的に 相同なし鎖可変領域(VL)の少なくとも一部をコードする第1DNA配列、及 び ii)TAG−72に結合する能力を有する立体構造を形成するためにVLと結 合できるH鎖可変領域(VH)の少なくとも一部をコードする第2DNA配列に より少なくとも1種の宿主細胞を形質転換し、そして B.前記形質転換された単一宿主細胞において前記第1DNA配列及び前記第2 DNA配列を独立して発現する段階を含んで成る方法。
  28. 28.前記第1及び第2DNA配列が少なくとも1種のベクターに存在する請求 の範囲第27項記載の方法。
  29. 29.前記複合Hum4VL,VH抗体の抗体H鎖及びL鎖が宿主細胞に発現さ れ、免疫学的に機能する抗体分子又は抗体フラグメントとしてそれから分泌され る請求の範囲第28項記載の方法。
  30. 30.前記第2DNA配列が、CC46,CC49,CC83又はCC92のV Hをコードする請求の範囲第27項記載の方法。
JP4502011A 1991-12-13 1991-12-13 Tag−72に結合できるヒトサブグループiv l鎖の複合抗体 Granted JPH07501922A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG1996004881A SG55075A1 (en) 1991-12-13 1991-12-13 Composite antibodies of human subgroup iv light chain capable of binding to tag-72
PCT/AU1991/000583 WO1993012231A1 (en) 1991-12-13 1991-12-13 Composite antibodies of human subgroup iv light chain capable of binding to tag-72
CA002121041A CA2121041C (en) 1991-12-13 1991-12-13 Composite antibodies of human subgroup iv light chain capable of binding to tag-72

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07501922A true JPH07501922A (ja) 1995-03-02

Family

ID=25677179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4502011A Granted JPH07501922A (ja) 1991-12-13 1991-12-13 Tag−72に結合できるヒトサブグループiv l鎖の複合抗体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH07501922A (ja)
AU (1) AU9058291A (ja)
CA (1) CA2121041C (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
AU9058291A (en) 1993-07-19
CA2121041C (en) 2004-08-10
CA2121041A1 (en) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489525A (en) Monoclonal antibodies to prostate cells
AU776464B2 (en) Monoclonal antibodies, antigens and diagnosis and therapy of malignant diseases
JP2000511403A (ja) 抗癌胎児抗原抗イディオタイプ抗体のヒト化と腫瘍ワクチンとしての使用及びターゲッティング用途のための使用
US5976845A (en) Composite antibodies of human subgroup IV light chain capable of binding to TAG-72
KR20190082815A (ko) 중화 항-tl1a 단일 클론 항체
EP0365997B1 (en) A novel family of high affinity, modified antibodies for cancer treatment
US8187600B2 (en) Polypeptides capable of binding to CD64 comprising one or more heterologous T cell epitopes and their uses
KR102607629B1 (ko) 아밀로이드 침착 질환의 치료를 위한 키메라 항체
JP2003513622A (ja) 19個のヒト分泌タンパク質
US7179899B2 (en) Composite antibodies of humanized human subgroup IV light chain capable of binding to TAG-72
WO1998012227A1 (en) Recombinant single chain antibodies directed against the gp54 cancer marker, composition comprising same and use thereof
EP0618969B1 (en) Composite antibodies of human subgroup iv light chain capable of binding to tag-72
KR20040101428A (ko) 항유전인자형 항-cea 항체 분자 및 암백신으로서의이의 용도
JPH07501922A (ja) Tag−72に結合できるヒトサブグループiv l鎖の複合抗体
JP2003510028A (ja) 25個のヒト分泌タンパク質
JP3045313B2 (ja) Tag−72に結合できるヒトサブグループiv l鎖の複合抗体
JP2003528580A (ja) ヒトニューロペプチドレセプター
Laroche-Traineau et al. Analysis of the V genes coding for a monospecific human antibody to myosin and functional expression of single chain Fv fragments
AU696627B2 (en) Composite antibodies of human subgroup IV light chain capable of binding to TAG-72
JP3683278B2 (ja) マウスモノクローナル抗イディオタイプ抗体11d10およびその使用方法
JPH06503956A (ja) 腫瘍細胞に対する標的決定IgEエフェクター細胞
NO316023B1 (no) Fremgangsmåte for fremstilling av et terapeutisk aktivt antistoff eller etterapeutisk aktivt fragment derav som er selektive for TAG-72
JP2003079369A (ja) 乳房特異的遺伝子およびタンパク質