JPH0750085B2 - 液体クロマトグラフィー用カラム充填材 - Google Patents

液体クロマトグラフィー用カラム充填材

Info

Publication number
JPH0750085B2
JPH0750085B2 JP1158817A JP15881789A JPH0750085B2 JP H0750085 B2 JPH0750085 B2 JP H0750085B2 JP 1158817 A JP1158817 A JP 1158817A JP 15881789 A JP15881789 A JP 15881789A JP H0750085 B2 JPH0750085 B2 JP H0750085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
packing material
column
column packing
liquid chromatography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1158817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324455A (ja
Inventor
輝久 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP1158817A priority Critical patent/JPH0750085B2/ja
Publication of JPH0324455A publication Critical patent/JPH0324455A/ja
Publication of JPH0750085B2 publication Critical patent/JPH0750085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液体クロマトグラフィー(以下LCという)で
糖の分析に用いるカラム充填材に関する。更に詳しく
は、基材にシリカを用い、その表面を特定のコーティン
グ材料で被覆することにより、カラム寿命に優れた糖分
析用LCカラム充填材に関する。
[従来技術] 周知のとおり、LCは恒温槽の中に充填材を充填した分離
カラムを配置し、高圧力を使って移動相とする液体をカ
ラムに押し込み、測定試料をカラムで分離させ、分離物
を紫外線吸収検出器、屈折率検出器などで検出する機構
を有する。
従来の糖分析用CLカラムは次の4種に大別される。
NH2型シリカ系充填材を用いた分析(順相モー
ド)。
スルホン酸型イオン交換体を用いた分析(配位子交
換モード、+ゲル過)。
アニオン交換体を用いた分析(ホウ酸緩衝液を用
い、錯形成を利用する手法)。
固定化レクチン、ボロン酸結合型充填材を用いた分
析(アフィニティークロマト)。
[発明が解決しようとする課題] 上記の順相モード方式は、汎用性がある反面、カラム
寿命が非常に短いという欠点がある。この原因は、次の
点が主としてあげられる。
A.NH2基によってシリカ母体が溶解されてしまう。すな
わちアミノ基のアルカリ性によって基材のシリカが溶解
される。
B.NH2基導入時における副反応による反応阻害がある。
すなわち次の反応式のように、NH2基はシリカ表面に化
学結合されているものと、化合結合されていないものが
ある。
ここで式[I]が目的とする反応であり、式[II]は副
反応である。式[II]の−OH…NH2−は、水素結合によ
る吸着であり、化学結合ではない。従って不安定な結合
であり、遊離しやすいという問題がある。アミン化合物
が遊離すると、測定誤差を生じたり、あるいは前記した
ようにシリカ基材を溶解することになる。
本発明は、前記した従来技術の糖の分析の課題を解決す
るために、基材にシリカを用い、その表面を架橋構造を
有する有機シリコーンでコーティングし、かつ最外層に
ポリアミン層を有する層を設けることにより、カラム寿
命の長い糖分析用LCカラム充填材を提供する。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため本発明は、基材にシリカを用い
た液体クロマトグラフィー用カラム充填剤において、基
材のシリカの表面が、シロキサン結合によって結合され
た架橋有機シリコーンでコーティングされ、前記架橋有
機シリコーンを有機基とポリアミンが化合結合されるも
のであって、この化学結合が前記有機基のエーテル結合
を有する酸素原子、2級炭素原子、および前記ポリアミ
ンの3級窒素原子が順に結合したものであることを特徴
とする液体クロマトグラフィー用カラム充填材である。
本発明のポイントは下記のとおりである。
基材となるシリカ表面を、まず架橋有機シリコーン
層で被覆し、シリカ母体の溶解を保護する。
その保護層が有する反応活性基を利用して、ポリア
ミンを反応させ、前記した保護層の表面にアミノ基を導
入する。
前記において、保護層として、シロキサン結合を有する
架橋有機シリコーン層を用いる。シロキサン結合を有す
る架橋有機シリコーン層としては、いかなるものであっ
ても良いが、エポキシシラン化合物またはその加水分解
縮合物を用いるのが好ましく、より好ましくはγ−グリ
シドキシトリメトキシシラン(GMS)、またはその加水
分解縮合物などである。
以下GMSを用いた場合の反応式を説明する。説明の都合
上2分子の反応を示す。
上記反応式[A]の反応(1)は、トルエンなどの溶媒
中でトリエチルアミン、フッ化カリウム、酢酸などの加
水分解触媒を用いて、水の存在下加水分解を行う。上記
反応式[B]の反応(2)は、エポキシ基とポリアミン
とを反応させ、エポキシ基を開環させると同時にポリア
ミン中の1級または2級アミノ基を結合させる。このポ
リアミンはいかなるものをもちいても良い。エポキシ基
の開環触媒のとしては、下記のものが使用できる。
A.アセチルアセトンアルミニウムなどの金属アセチルア
セトン塩、アルミニウムアルコラート塩などの塩。
B.各種アミン化合物類。
C.酸無水物。
D.イミダゾール化合物。
E.各種金属塩化合物。
なお本発明のカラム充填材は、使用する溶液としてはア
セトニトリル/水系で使用し、分析試料としては、糖分
析用カラムとして用いるのが好ましい。
[作用] 基材のシリカは、架橋有機シリコーン層(保護層)によ
って保護された形となり、この保護層の表面にポリアミ
ン層が存在するので、シリカ自体の溶解は抑制され、カ
ラム寿命の長いNH2類似の糖分析用LCカラム充填材が得
られる。
[実施例] 以下、本発明の一実施態様を図面を用いて詳細に説明す
る。
シリカゲル(10g)を120℃で6hr真空乾燥した後、7mlの
GMS、乾燥トルエン、1.0mlのH2O、若干の触媒(トリエ
チルアミン、フッ化カリウムなど)を加え、24hr、加熱
環流する。
この時、前記反応式[A]に示した様に、GMSのアルコ
キシ部分は、存在するH2Oと触媒の作用で加水分解され
て、シラノールを生成し、 シリカ表面のシラノール基、及び シリル化剤のシラノール基と加熱によって、縮合反
応が起こる。
すなわち、GMS分子は、その分子同子が重合しながら、
シリカ表面に結合するので結果として、エポキシ基(反
応活性基)をもつ親水性ポリマー層がシリカ表面に形成
される。
加熱環流後、トルエン、アセトン、エーテルで洗浄し、
70℃で20hr乾燥する(真空乾燥)。その後、7mlのポリ
エチレンイミン(Mw=600)を、70mlのDMFに溶解した溶
解中にシリカを添加し、室温で24hr反応させる。
この時、前記した反応式[B]に示した様に、エポキシ
基と、ポリアミン中の1級または2級アミノ基と反応が
起こり、ポリアミン層は、親水性ポリマー層の上に化学
結合される。
得られた充填材を4mmφ×150mmのカラムに常法に従って
スラリー充填する。
第1図に本発明で得られたシリカ表面の模式図を示し
た。シリカ表面は結局2重の成分によって被覆されてい
る。
第2図に、平均細孔径120Å、平均粒子径3μmのシリ
カを用いた場合の例を示した。
条件は下記のとおりである。
カラム:4mmφ×150mmのカラム 移動相:アセトニトリル/H2O=65/35 検出器:屈折率検出器 温度:40℃ サンプルは、α−、β−、γ−シクロデキストリンでNH
2タイプのカラムと同様に良好に分離されることがわか
る。
尚、カラムは安定で、1000回注入後も類似のクロマトグ
ラムが得られた。
[発明の効果] 本発明は、前記した従来技術の課題を解決するため、基
材にシリカを用い、その表面を架橋構造を有する有機シ
リコーンでコーティングし、かつ最外層にポリアミン層
を有する層を設けることにより、カラム寿命の長い糖分
析用LCカラム充填材を提供することができた。すなわち
架橋有機シリコーン層によって保護したので、シリカの
溶解という基本的な問題が解決できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラム充填材のシリカ表面のモデル図
である。第2図は本発明カラム充填材を用いた糖(シク
ロデキストリン)の分析例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材にシリカを用いた液体クロマトグラフ
    ィー用カラム充填剤において、基材のシリカの表面が、
    シロキサン結合によって結合された架橋有機シリコーン
    でコーティングされ、前記架橋有機シリコーンの有機基
    とポリアミンが化合結合されるものであって、この化学
    結合が前記有機基のエーテル結合を有する酸素原子、2
    級炭素原子、および前記ポリアミンの3級窒素原子が順
    に結合したものであることを特徴とする液体クロマトグ
    ラフィー用カラム充填材。
JP1158817A 1989-06-21 1989-06-21 液体クロマトグラフィー用カラム充填材 Expired - Lifetime JPH0750085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158817A JPH0750085B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 液体クロマトグラフィー用カラム充填材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158817A JPH0750085B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 液体クロマトグラフィー用カラム充填材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324455A JPH0324455A (ja) 1991-02-01
JPH0750085B2 true JPH0750085B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=15680016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158817A Expired - Lifetime JPH0750085B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 液体クロマトグラフィー用カラム充填材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750085B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329386B2 (en) 2001-08-31 2008-02-12 Shiseido Co., Ltd. Column packing material and method for producing the same
US9828404B2 (en) * 2008-05-05 2017-11-28 Douglas H. Adamson Crosslinked polymeric substrates methods of preparation and end use applications of the substrates

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL78678A0 (en) * 1986-05-04 1986-08-31 Yeda Res & Dev Substituted silica
JP3001772B2 (ja) * 1993-06-03 2000-01-24 株式会社東芝 ディスク再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chromatographia,25(7),(1988),p647−51

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324455A (ja) 1991-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Berthod et al. Multiple enantioselective retention mechanisms on derivatized cyclodextrin gas chromatographic chiral stationary phases.
US4043905A (en) Chromatographic separation columns with selectively modified active surfaces and methods for their preparations
US4648975A (en) Process of using improved silica-based chromatographic supports containing additives
JP2558007B2 (ja) 液体クロマトグラフィー用充填剤およびその製造方法
US4612121A (en) Separation material, methods of producing a separation material and use of orosomucoid, functional analogs thereto or derivatives or fragments thereof for separation purposes
KR102023478B1 (ko) 유기 분자의 정제를 위한, 양이온성 또는 양성자화 가능한 지방족 잔기를 이의 표면에 포함하는 흡착제
JPS63210661A (ja) 溶質分離用担体
US9925515B1 (en) Alkyl functionalized porous silica liquid chromatographic stationary phases and solid phase extraction sorbents
JPH059440B2 (ja)
JP2003503423A5 (ja)
JPH0750085B2 (ja) 液体クロマトグラフィー用カラム充填材
US8133390B2 (en) Reversed endcapping and bonding of chromatographic stationary phases using hydrosilanes
US20210138361A1 (en) Materials and methods for mixed mode, anion exchange reversed phase liquid chromatography
JP3449374B2 (ja) シラノール含有またはシラノール基含有の固定担体相をクロマトグラフィーのためにカリックスアレーンで変性する方法
JPS61500078A (ja) 添加物を含む改良シリカベ−スクロマトグラフィ−支持体
US20080093301A1 (en) Disubstituted Cucurbituril-Bonded Silica Gel
JP6189752B2 (ja) 固定化酵素反応器
CN1332718C (zh) 硅胶载体蛋白a免疫吸附材料及其制备方法和应用
US20070251870A1 (en) Chromatographic stationary phase
Silva et al. An overview of the chromatographic properties and stability of C18 titanized phases
JPS59195153A (ja) 多孔性担体の製造方法
CN111250069B (zh) 硅胶色谱填料及其制备方法和应用
JP2014526973A (ja) 有機分子の精製のための陰イオン基または脱プロトン化基を有する芳香族環系をその表面に含む吸着材
Crowther et al. Synthesis of aromatic silica-based cation-exchange packings for HPLC
JPS6041619A (ja) 分離用物質およびその製造方法