JPH07500585A - 造影剤の副作用を防止するか又は治療するためのプロスタサイクリン誘導体の使用 - Google Patents

造影剤の副作用を防止するか又は治療するためのプロスタサイクリン誘導体の使用

Info

Publication number
JPH07500585A
JPH07500585A JP5507355A JP50735593A JPH07500585A JP H07500585 A JPH07500585 A JP H07500585A JP 5507355 A JP5507355 A JP 5507355A JP 50735593 A JP50735593 A JP 50735593A JP H07500585 A JPH07500585 A JP H07500585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
contrast agents
ray
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5507355A
Other languages
English (en)
Inventor
クロップ,ライナー
ニーマー,ヴォルフガング
シペル,ヴォルフガング
クラウゼ,ヴェルナー
Original Assignee
シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH07500585A publication Critical patent/JPH07500585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0002General or multifunctional contrast agents, e.g. chelated agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 造影剤の副作用を防止するか又は治療するため背景技術 造影剤は医学的診断法における不可欠の助剤である。造影剤は種々の組織及び器 官の得られた写真のより明瞭なコントラスト及びそれらの組織等のより良好な認 識を可能にする。就中造影剤は、X線法、超音波法及び磁気共鳴法で使用される 。
極めて有用な用途に対して、多数の不所望の副作用、例えば内皮細胞の変化、赤 血球の損傷、血液凝固系への影響、完全な止血に至るまでの微小循環(Mikr ozirkulation)の障害、病因性組織における、すでに存在する微小 循環障害の強化、血液脳関門の変化又は血圧への不利な影響が起きている。特に 微小循環障害が重要である。微小循環は機能的に循環系の極めて重要な部分であ る。微小循環の領域において物質交換が行われる。微小循環障害の場合には、就 中、血液細胞の潅流される節点の減少、静脈内壁における血液細胞の付着の増大 及び赤血球の凝集を観察することができる。また動脈の血管運動も影響を受ける 。多数の疾病(心臓循環系のみではない)の原因は微小循環障害に帰せられてい る。したがって、造影剤投与の作用とじての微小循環障害を回避するか又は即座 に治療することは絶対に追及する価値がある。
化学的に安定なプロスタサイクリン誘導体について多数の薬学的作用はすでに公 知である。
発明の開示 ところが意外にも、本発明のプロスタサイクリン誘導体は、X線−1超音波−又 はNMR造影剤を投与する直前又は直後に投与する場合又は前記造影剤と一緒に 投与する場合には、微小循環を著しい程度に高めるか又は回復することが判明し た。
本発明は、X線−1NMR−又は超音波造影剤の投与の際の微小循環障害を防止 するか又は治療するための薬剤を製造するために、プロスタサイクリン誘導体又 は相応のβ−ンクロデキストリンークラトレート(C1athrate)又はリ ポソームでカプセル化された形を使用することに関する。
特に本発明は、X線−1超音波−又はNMR造影剤の投与の際の微小循環障害を 防止するか又は治療するための薬剤の製造のために、式I: [式中、 R1は水素又はC1〜C4−アルキル基を表わし、nは0〜3であり、 X、Yは相互に無関係に一〇H2−基又は酸素原子を表わし、 Zは水素、弗素又はCNを表わし、 Aはトランス−CH=CH−又は−C=C−基を表わし、 Wは遊離の又はヒドロキシ基において官能的に変化されたヒドロキシメチレン基 を表わし、この際ヒドロキシ基はα−又はβ−位であってもよく、Dは直鎖又は 枝分れ飽和C1〜C6−アルキレン基を表わし、 Eは−C=C−基を表わし、 R2は01〜C2−アルキル基を表わし、R3は遊離の又は官能的に変化された ヒドロキシ基を表わすコで示される1種以上のプロスタサイクリン誘導体;及び R1が水素を表わす場合には、該誘導体と生理学的認容性塩基との塩及び該誘導 体のα−1β−又はγ−シクロデキストリンークラドレート及びそのリポソーム でカプセル化された形又はアタプロスト(Ataprost) 、ベラプロスト (Beraprost) 、B W −15AU、シブロステン(Cipros ten) 、CS 570、FCE22509、ナフサブロステン(Naxap rosten)、R5−93427,5C39902又はタブ口ステン(Tap rosten)を使用することに関する。
特に好ましくは本発明は、プロスタサイクリン誘導体であるイソプロスト(l1 oprost) 、イロプロストークラトレート、シカプロスト(C1capr ost) 、シカプロストークラドレート、ニブタロプロスト(Eptalop rost)又はエプタロプロストークラトレートを使用することに関する。
R1のアルキル基としては、1〜4個のC原子を有する直鎖又は枝分れ鎖アルキ ル基を挙げることができる。例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、 ブチル、インブチル、t−ブチルである。アルキル基R1は場合によりハロゲン 原子、メトキシ、エトキシ、フェニル又は(CI−C2)−ジアルキルアミンに よって置換されていてもよい。
置換基としては、例えば弗素原子、塩素原子は臭素原子、フェニル、ジメチルア ミン、ジエチルアミン、メトキン又はエトキンを挙げることができる。好ましい アルキル基R1はメチル、エチル、ジメチルアミノプロピルである。
アルキル基R2としてはメチル及びエチルを挙げることができる。
R3及びWのヒドロキシ基は、遊離ヒドロキシ基として存在していてよく、Wの ヒドロキシ基は好ましくはα−位であるか又は例えばエーテル化又はエステル化 によって官能的に変化されていてもよい。エーテル基又はアシル基としては当業 者に周知の基が該当する。好ましくは容易に脱離可能のエーテル基、例えばテト ラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、α−エトキシエチル、トリメチルシ リル、ジメチル−1−ブチルシリル、ジフェニル−t−ブチルシリル又はトリベ ンジルシリルである。
アシル基としては例えばアセチル、プロピオニル、ブチリル又はベンゾイルを挙 げることができる。
アルキレン基りとしては、C原子1〜5個を有する直鎖又は枝分れ鎖アルキル基 が該当する、例えばメチレン、エチレン、1−又は2−プロピレン、エチルエチ レン、トリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン、1−メチルジメチレン 、1−メチルトリメチレン、1−メチルテトラメチレンである。
遊離酸(R1=H)との塩形成のためには、無機又は有機塩が適当であり、これ らの塩は生理学的認容性塩を形成するために当業者には周知である。例えば次の ものを挙げることができる:アルカリ水酸化物すなわち水酸化ナトリウム又は水 酸化カリウム、アルカリ土類水酸化物例えば水酸化カルシウム、アンモニア、ア ミンすなわちエタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、 トリエタノールアミン、N−メチルグリカミン、モルホリン、トリス(ヒドロキ シメチル)メチルアミン等。
α−1β−又はγ−シクロデキストリンを含むクラドレートは、国際公開871 05294の規定により得られる。好ましいクラドレートはβ−シクロデキスト リンを有するものである。
リポソームは例えば” Pharmazie in unserer Zeit ll 、98 (1982)”に記載された方法により製造される。
式Iの化合物の製造は、ヨーロッパ特許第2234号及び同第11591号明細 書に詳述されている。
ヨーロッパ特許第11591号明細書には、式Iのプロスタサイクリン誘導体に 関して次の薬理学的特許が記載されている: 末梢動脈及び冠状動脈の血管抵抗の低下、血小板凝集の阻止及び血小板血栓の溶 解、心筋層の細胞保護及びひいては全身血圧を降下させるが同時に心臓拍出量及 び冠状動脈血流を低下させないこと;卒中発作の治療、冠状動脈心臓疾患冠状動 脈血栓症、心不全、末梢動脈疾患、動脈硬化症及び血栓症の予防及び治療、ショ ックの治療、気管支狭窄の防止、胃酸分泌の抑制及び胃及び腸粘膜の細胞保護; 抗アレルギー特性、肺の血管抵抗及び肺の血圧の低下、腎臓血流の促進、透析又 は血液濾過の際のヘパリンの代用又はアジュバントとしての適用、貯蔵血漿、特 に貯蔵血小板の保存、分娩陣痛の抑制、妊娠中毒症の治療、脳血流の増大等。
また新規のプロスタグランジン同族体は抗増殖性も有している。
ヨーロッパ特許第86404号明細書には、カルバサイクリンをZNS系の虚血 性発作の予防及び治療のため、肝臓及び膵臓の細胞の保護のために使用すること ならびにβ−遮断剤又は利尿剤との組合せが記載されている。国際公開8610 0808からは、腎臓の細胞保護及び式Iのプロスタサイクル誘導体を移植すべ き器官の治療のために適応させることが公知である。ドイツ国特許出願公開第3 526362号明細書には血栓症又は血栓塞症の病像の際に使用するために式■ のプロスタサイクリン誘導体とトロンボクサンアンタゴニストとを組合せること が記載されている。
ドイツ国特許出願公開第3544663号明細書からは、血栓症後の再血栓症を 防止するために式Iのプロスタサイクリン誘導体とフィブリン溶解剤を組合せる ことが知られている。
ドイツ国特許出願公開第3608088号明細書には、式Iのカルバサイクリン 誘導体のクラドレートが記載されている。ドイツ国特許出願第3631169号 明細書からは、ヨーロッパ特許第11591号明細書に記載された投与形の他に 局所的投与形も公知である。
本発明の範囲内で記載された、式Iのプロスタサイクリン誘導体の使用は、前記 の特許公開明細書又は特許明細書には記載されていない。
動物モデルによる実験は、意外にも、本発明の化合物が、X線−1超音波−又は NMR−造影剤の投与による微小循環障害を治療しかつ回避する際に有効に使用 されうろことを証明した。
動物実験で造影剤を使用する際に観察される微小循環障害、例えば微細血管網に おける血液細胞潅流節点の著しい減少、凝集赤血球の増大、静脈内壁における白 血球付着の増大及び動脈血管運動の悪化は、造影剤投与の2分及び7分後に特に 顕著である。これは造影剤の副作用及び固剤による突発的症例(約2分後の所謂 即時反応及び約7分後の所謂後発反応)に対する臨床的経験とも合致する。
粒子含有造影剤の投与(若干の超音波又はNMR造影剤の場合に見られる)の際 には、健康組織による診断の際に観察される微小循環障害が比較的小さい場合で すら、微小循環障害を治療するか又は回避するために本発明の化合物を投与する ことは有意義であると思われる。それというのも、血管病理学的状態(この場合 のみ一般に造影剤投与による検査が行われる)では微小循環中に流入された造影 剤粒子が存在する障害を強化する可能性さえあることは過看されてはならないか らである。
本発明による化合物を、造影剤投与前、投与と同時及び投与後に適用することに よって微小循環障害の十分な回避及び決定的な減少がもたらされ、ひいては微小 潅流の回復が一層速やかになる。
本発明による化合物は局所的又は血管内(動脈・内=1、a1静脈内=i、v) に適用することができる。
造影剤は血管内(t、a、 、t、V、)に投与する。プロスタサイクリン誘導 体の用量は1.6〜0.0004μq/k 9 (体重)、好ましくは1,2〜 0.0004μ9/&9(体重)である。
さらに本発明は、プロスタサイクリン誘導体と造影剤とを同時に投与するために 、プロスタサイクリン誘導体と造影剤との組合せに関する。この際プロスタサイ クリン誘導体及び造影剤は一つの用量単位又は別個の用量単位で存在していCも よい。
この組合せのためにはX線−1超音波−及びNMR造影剤が適当である。
組合せのための好ましい造影剤は、イオトロラン(Iotrolan) 、イオ プロミド(Iopromid)、イオヘクソール(Iohexol) 、イオシ ミド(Iosimid) 、メトリザミド(lletrizamid) 、アミ ド酢酸の塩、イオトロキシン酸(Iotroxinsaeure) 、イオパミ ドール(Iopamidol)、5−ヒドロキシアセトアミド−2,4,6−ド リヨードーインフタル酸−(2,3−ジヒドロキシ−N−メチルプロピル)(2 −ヒドロキシエチル)−ジアミド、3−カルバモイル−5−[N−(2−ヒドロ キシエチル)−アセトアミド]−2.4.6−1−リョードー安息香酸[(IR 8,2SR)−2,3−ジヒドロキジー1−ヒドロキシメチルプロピル]アミド 、ヨーシバミドエチルエステルの分散液、ガドリニウム(Gad。
1inium) D T P A 、ガドリニウムDOTA、10 [1−ヒド ロキシメチル−2,3−ジヒドロキシプロピル]−1,4,7−1−リス[(カ ルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン]のがトリニ ウム錯体、プロハンス(Prohance”) 、マグネピスト(Magnev ist’) 、オムニスカン(0mn1scan”)、鉄−又はマンガンポルフ ィリンキレート、安定な磁鉄鉱(Magnetit)分散液、添加物を含む又は 含まないガラクトース微粒子の水中分散液、ガラクトース溶液又は封入された空 気を有する微小球、特にシアンアクリレート又はアルミニウム微小球の分散液、 エコピスト(EchovistR) 、レボピスト(LevovistR)。
造影剤の用量単位は、X線造影剤の場合には1〜350rrLgヨード/l、超 音波造影剤の場合には1〜1000μg粒子/に9(体重) 、NMR造影剤の 場合には、0.01〜0.5ω01であってよい。しかしこれらの数値は近似値 にすぎない、それというのも造影剤容量は所望の適用に著しく依存しているから である。
組合せのためには、プロスタサイクリン誘導体、特に請求項2で記載したものが 適当である。
組合せのためのプロスタサイクリン誘導体の用量は、すでに別個の投与に関して 記載した範囲内にある。
造影剤溶液及び−分散液の生理学的特性がプロスタサイクリン誘導体の安定性を 長期間にわたって保証しない場合には、別個の用量単位における組合せが好まし い。
参照記号: 第1図 出発条件と比較した、微細血管網における血液細胞潅流節点の減少百分率を示す グラフ。
1−動物群1、ジアドリゾエート(Diatrizoat)巨丸2−動物群2、 ジアドリゾエート投与5分後にイロブロスト(l1oprost)の注射。
を一時間(5in) %−血液細胞潅流節点 第2図 出発条件と比較した、微細血管網における全細胞数に対する凝集赤血球数の増大 百分率を示すグラフ。
1.2、を−第1図に関する記載参照 %−凝集赤血球の割合 第3図 一定の静脈内壁面積に対する付着血液細胞数を示すグ1.2、を−第1図に関す る記載参照 BZ−血液細胞数 へ一一定の静脈内壁面積 第4図、第5及び第6図 動脈の血管運動の振幅振動スペクトルを示すグラフ。
実施例 例1 ウィスター・シエーンバルデ(Wistar−3choenwalde)系統の 麻酔したラット(ウレタン−フロラロース−混合物で麻酔−腹腔内(i、p、) 、筋肉内(i、m、)−1NaCj!等張溶液中のウレタン10%、NaC1等 張溶液中のフロラロース2%;最初の用量として0.6 ml/体重100g、 必要時の保持用量として0.2ml/体重100g)において、造影剤の動脈内 注射のためにミクロカテーテルをA、総頚動脈(A。
carotis communis)から大動脈弓まで挿入する。ヨード600 rrLg/体重hgを含む体熱用巨大(kQrperwar醜er Bolus )アミトドリゾエート/クログラフイン(Urografin)の1回の注射を 行う。注射時間は30秒である。イロプロスト(l1oprost)の適用は、 造影剤と同じ注射法で動脈内に適用する場合、大腿静脈(V。
femoralis)を介する静脈内適用の場合及び腸/III間膜を介する局 所的適用の場合には、造影剤投与5分後に行う。イロブロスト用量は、溶液2. 0ml/体重hg中イロブロスト0.8〜1.6μg /体重hgである。
局所的適用の場合には、前記溶液の3滴を使用する。
実験動物数は動脈内適用の場合には45頭、静脈内適用の場合には25頭、局所 的適用の場合には20頭である。対照動物には相応の適用において生理学的食塩 水を投与する。対照動物の数は動脈内及び静脈内適用の場合には12頭、局所的 適用の場合には20mである。
■ 所見の検証は、麻酔した動物により一定の限界条件下に恒温化され浴溶液中の露 出腸間膜/IIIの入射光−透過光−複合生体内鏡検によって行う。データの記 録は、通常、造影剤投与5分前から造影剤投与15分後までの間隔で毎分行う。
腸管の微小血流の血液細胞潅流節点は、イロプロストの投与によって増大する。
未処置対照との比較により、イロブロストが臨床的に有意な時間間隔5〜10分 でアミトドリゾエートにより造影剤誘導された微小循環障害を明らかに低減しか つ生理学的微小潅流の回復がより速(なることが判る。
第1図は、出発条件と比較した、造影剤投与の際の腸間膜の微細血管網における 血液細胞潅流節点の減少百分率及びイロブロスト投与の効果を示す。2つの動物 群を比較する:第1群はt=aの時点でジアドリゾエート目先を得た;第2群は t=oの時点でのシトリゾニート巨大の後、t=5の時点で0.8μf/に9の イロブロスト巨大を得た。棒グラフは平均値X、立てた線は標準偏差Sを示す。
腸間膜の微細血管網における全細胞数に対する凝集赤血球の百分率はイロブロス トによって著しく低減される、つまり凝集赤血球数の減少が促進される。
第2図は、造影剤投与の際の腸間膜の微細血管網における全細胞数に対する凝集 赤血球数の、出発条件と比較した増大百分率及びイロブロスト投与の効果を示す 。動物群1及び2は前記実験の場合と同様に処置した。平均値及び標準偏差の表 示は第1図と同様に行う静脈内壁における付着白血球細胞数の減少はイロプロス トによって著しく促進される。
第3図は、時間に従属する、腸間膜の一定の静脈内壁面積に対する付着血液細胞 数を示す。平均値及び標準偏差の表示は第1図と同様に行われる。
鍔2 麻酔した(ウレタン−フロラロース混合物で麻酔−i、p5.i、m、−1Na C1等張溶液中ウレタン10%、NaC[等張溶液中α−クロラロース2%、: 初めの用量として0.6mj!/体重100g、必要時の保持容量として0.2 m1/体重1009)ウィスター系成熟ラットにおいて、造影剤の血管内注射の ために、ミクロカテーテルを総頚動脈(A、 carottscoat )にお いて大動脈弓まで挿入する(動脈内注射)か又は大腿静脈(V、 femora lfs)内に導入する(静脈内注射)。ヨード600mg/体重に9を含む体熱 用巨大ジアドリゾエート/ウログラフィンの1回の注射を行う。注射時間は30 秒である。イロプロストの適用は、造影剤投与5分後に血管内適用の場合には造 影剤と同じ注射法で又は局所適用の場合には腸/腸間膜を介して行う。イロプロ スト用量は、溶液0.2m1/体重&g中イロプロスト1.6〜0.0004μ 9/体重hgである。局所的適用の場合にはこの溶液の3滴を使用する。比較物 質としては生理学的食塩水を相応の容量で滴用する。実験動物の体重の差は小さ いために、すべての実験動物においてほとんど同じ巨大容量約1mlを適用する 。実験動物の数は処置群ごとに10頭である。
次の測定量(特性値)を測定するニ ー 微細血管網において実際に細胞潅流された節点の数(出発条件と比較した節 点数の変化百分率%);−微細血管網における凝集赤血球の数(観察した該血管 網の全細胞数に対する凝集赤血球数の百分率:赤血球凝集としては少なくとも2 〜3個の赤血球の比較的長い時間の相互付着を観察する、この際異なる種類の凝 集は区別しない)ニ ー 静脈内壁における付着血液細胞の数(BZ/A+静脈内皮に5秒より長(付 着する血液細胞数/静脈直径d、=40μmの場合に軸方向静脈長さI 、==  140μによって与えられる一定の静脈内壁面積A18000μ2) −動脈血管運動(約45μmの直径を有する動脈の内径を、特定の個所で約15 分の観察間隔で毎秒測定する:血管運動の振動の振幅−振動(^aptitud e−Frequenz)スペクトルを確定する)。
これらの測定量は、他に指摘がなければ、直径≦40μmを有する微細血管で測 定する。微小暑畷の特性値の測定は腸組織の腸間膜及び同組織の粘膜、について 、それぞれ同じ完全切片で行う。このため、に・麻酔して恒温化した動物の腸を 手術により取出し、体熱・により恒温化した浴溶液(腹膜内液と同等)中に保存 する。
微細血管網の表示は、生体内鏡検検査装置を・用いて入射光−透過光複合方法で 無傷の器官についてコンピュータによる画像加工及び−処理によって行う。生体 内鏡検による所見の検証は、一定の微小循環限、界条件下で行う。
生体内鏡検による測定値検出の前に、その、都度全編間膜−及び腸切片の完全な 微細血管網全体に常する定位的概観(orientierende Ueber sicht)がな、さ屯る一該血管網の他の流入物及び流出物、その分枝状態及 び−階層及び機能的な血管確認も含む。着色した組織プレパラートにおける解剖 学的血管確認は、実験λ終了後に引続き行うすべての実験動物の組織病理学的1 検査の範囲で行う。データの記録は、通常、造影剤の゛投与5分前から造影剤の 投与5分後までの間隔で毎分行う。
結果 血液細胞潅流節点の数はイロプロストの投与によって増大する。
血管網における全血液細胞に対する凝集血赤球゛数はイロブロストの投与後には より迅速に減少する。
静脈内壁に付着する血液細胞の数はイロプロストの投与によって減少する。
次表には、腸組織の粘膜の微細血管網における上記所見に対する測定結果を記載 しである。1つの動物群はジアドリゾエート巨大が注射されており(第21m1 )、第211はジアドリゾエート巨大の注射5分後にイロブロスト 0.8μq 、/kqの静脈内適用を受けていた。Xは平均値を表わし、UGは信頼区間の下 限を表わし、OGはその上限を表わす。
動脈血管運動の振幅振動スペクトルは、イロプロストの投与によって、造影剤の みの適用の場合よりも小さい、標準状態からの偏差を有する(第4図〜第6図参 照)。
第4図は対照動物の振幅振動スペクトルを示す。第5図はジアドリゾエートの静 脈内適用7分後における動物の振幅振動スペクトルを示し、第6図はジアドリゾ エートの静脈内適用5分後に同じ注射法でイロブロストを0.8 μ9/に9の 用量で投与した動物の、造影剤投与7分後、つまりイロブロストの注射2分後に おける振幅振動スペクトルを示す。
例3 麻酔した(ウレタン−フロラロース混合物で麻酔−t、p、、t、m、 −1N aC1等張溶液中ウレタン10%、NaC1等張溶等張溶液中クーラロース2め の用量として0.6ml/体重100g、必要時の保持用量として0.2ml/ 体重1009)ウィスター系の成熟ラット[体重X−304,79(S=35. 49)]において、造影剤の血管内注射のために、カテーテルを総領動脈(A、  carotis cows、)内で大動脈弓まで挿入する(動脈内注射)か又 は大腿静脈(V、 femoralis)内に導入する(静脈内注射)。ヨード 600m9/体重に9を含む体熱用巨大ジアドリゾエート/ウログラフインの1 回の注射を行う。注射時間は30秒である。イロプロストの適用は、血管内適用 の場合には造影剤と同じ注射法で又は局所適用の場合には腸/腸間膜を介して造 影剤と同時に行う。イロプロスト用量は、溶液2.0ml/体重kg中イロプロ スト1.6〜0.0004μg/体重に9である。局所適用′の場合にはこの溶 液の3滴を使用する。比較物質として生理学的食塩水を相応の容量で適用する。
実験動物の体重の差は小さいので、すべての実験動物においては殆ど同じ巨大容 量約1mlを適用することができる。実験動物の数は各処置について10頭であ る。次の測定量(特性値)を測定する。
−微細血管網における実際に細胞潅流された節点数(出発条件と比較した節点数 の変化百分率%);−微細血管網における凝集赤血球数′(観察された血管網に おける全細胞数に対する凝集赤血球数の百分率;赤血球凝集としては少なくとも 2〜3個の赤血球の比較的長時間の相互付着が観察される、この際異なる種類の 凝集は区別されない); −静脈内壁における付着血液細胞の数(BZ/A:静脈内皮に5秒より長く付着 している血液細胞の数/静脈直径d、−40umの場合軸方向静脈長さ1f=1 40μによって与えられる一定の静脈内壁面積A1800μ2)ニ ー 動脈血管運動(約45μmの直径を有する動脈の内径を、特定の個所で約1 5分の観察間隔で毎秒測定する;血管運動の振動の振幅−振動スペクトルを確定 する)。
これらの測定量は、他に指摘がなければ、直径≦40μmを有する微細血管で測 定する。微小循環の特性値の測定は腸組織の腸間膜及び同組織の粘膜についてそ れぞれ同じ完全切片で行う。このために麻酔して恒温化した動物の腸を手術によ り取出し、体熱により恒温化された浴溶液(腹膜内液と同等)中に保存する。
微細血管網の表示は、生体内鏡検検査装置を用いて入射光−透過光複合方法で無 傷の器官についてコンピュータによる画像加工及び−処理によって行う。生体内 鏡検による所見の検証は、一定の微小循環限界条件下で行う。生体内鏡検による 測定値検出前にその都度全腸間膜切片及び腸切片の完全な微細血管網全体に対す る定位的概観がなされるmm管網の他の流入物及び流出物、その分枝状態及び− 階層及び機能的な血管確認も含む。着色した組織プレパラートにおける解剖学的 確認は実験終了後に引続き行うすべての実験動物の組織病理学的検査の範囲で行 う囚データの記録は通常造影剤投与5分前から造影剤投与1o分後までの間隔で 毎分行う。
1! 血液細胞潅流節点の数はイロプロストの投与によってより迅速に増大する。
血管網における全血液細胞数に対する凝集赤血球数はイロプロストの投与後に急 速に減少する。
静脈内壁に付着する血液細胞の数はイロプロストの投与によって減少する。
次表には、腸組織の粘膜の微細血管網における前記所見に対する測定結果が記載 されている。1つの動物群にはジアドリゾエート巨大が注射されており(第2欄 )、第2群はジアドリゾエート巨大の注射と同時にイロプロスト 0.8μ9/ &9の静脈内投与を受けている(第3欄)。Xは平均値を表わし、UGは信頼区 間の下限を表わし、OGは同区間の上限を表わす。
動脈血管運動の振幅振動スペクトルは、造影剤のみの適用の場合よりも小さい、 標準状態からの偏差を示フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号A61K 47/40  C7433−4C49100Z 9051−4C 49104Z 9051−4C // C07D 307/935 8217−4C(72)発明者 クラウゼ、 ヴエルナードイツ連邦共和国 D −1000ベルリン27 ラウフスガッセ  7アー I

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.X線−、NMR−又は超音波造影剤の投与の際の微小循環障害を防止するか 又は治療するための薬剤の製造のために、プロスタサイクリン誘導体又は相応の β−シクロデキストリン−クラトレート又はリボソームでカプセル化された形を 使用すること。
  2. 2.X線−、NMR−又は超音波造影剤の投与の際の微小循環障害を防止するか 又は治療するための薬剤の製造のために、一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中、 R1は水素又はC1〜C4−アルキル基を表わし、nは0〜3であり、 X、Yは相互に無関係に−CH2−基又は酸素原子を表わし、 Zは水素、弗素又はCNを表わし、 Aはトラス−CH=CH−又は−C≡C−基を表わし、 Wは遊離の又はヒドロキシ基において官能的に変化されたヒドロキシメチレン基 を表わし、この際ヒドロキシ基はα−又はβ−位であってもよく、Dは直鎖又は 枝分れ飽和C1〜C5−アルキル基を表わし、 Eは−C≡C−基を表わし、 R2はC1〜C2−アルキル基を表わし、R3は遊離の又は官能的に変化された ヒドロキシ基を表わす]で示されるプロスタサイクリン誘導体、及びR1が水素 を表わす場合には、該誘導体と生理学的認容性塩基との塩、誘導体のα−、β− 又はγ−シクロデキストリンークラトレート及びそのリポソームでカプセル化さ れた形又はアタプロスト、ベラプロスト、BW−15AU、シプロステン、CS 570、FCE22509、ナクサプロステン、RS−93427、SC399 02又はタプロステンを使用すること。
  3. 3.X線−、NMR−又は超音波造影剤の投与の際の微小循環障害を防止するか 又は治療するための薬剤の製造のために、一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、 R1は水素又はC1〜C4−アルキル基を表わし、nは0〜3であり、 X、Yは相互に独立的に−CH2−基又は酸素原子を表わし、 Zは水素、弗素又はCNを表わし、 Aはトランス−CH=CH−又は−C≡C−基を表わし、 Wは遊離の又はヒドロキシ基において官能的に変化されたヒドロキシメチレン基 を表わし、この際ヒドロキシ基はα−又はβ−位であってもよく、Dは直鎖又は 枝分れ飽和C1〜C5−アルキレン基を表わし、 Eは−C≡C−基を表わし、 R2はC1〜C2−アルキル基を表わし、R3は遊離の又は官能的に変化された ヒドロキシ基を表わす]で示されるプロスタサイクリン誘導体、及びR1が水素 を表わす場合には、該誘導体と生理学的認容性塩基との塩、同誘導体のα−、β −又はγ−シクロデキストリンークラトレート及びそのリポソームでカプセル化 された形を使用すること。
  4. 4.X線−、NMR−又は超音波造影剤の投与の際の微小循環障害を防止するか 又は治療するための薬剤の製造のために、アタプロスト、ベラプロスト、BW− 15AU、シプロステン、CS570、FCE22509、ナクサプロステン、 RS−93427、SC39902、又はタプロステンを使用すること。
  5. 5.イロプロスト又はイロプロストークラトレートを使用する、請求項3記載の 使用。
  6. 6.シカプロスト又はシカプロストークラトレートを使用する、請求項3記載の 使用。
  7. 7.エタロプロスト又はエタロプロストークラトレートを使用する、請求項3記 載の使用。
  8. 8.5−[(E)−(1S,5S,6S,7R)−7−ヒドロキシ−6−[(3 S,4S)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1,6−ノナジイニル]−ビシクロ [3,3,0]−オクチ−3−イリデン]−ペンタン酸又は相応のクラトレート を使用する、請求項3記載の使用。
  9. 9.5−[(E)−(1S,5S,6S,7R)−7−ヒドロキシ−6−[(3 S,4S)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1,6−ノナジイニル]−ビシクロ [3,3,0]−オクチ−3−イリデン]−5−フルオロ−3−オクサ−ペンタ ン酸又は相応のクラトレートを使用する、請求項3記載の使用。
  10. 10.X線−、超音波−又はNMR−造影剤の投与の際の微小循環障害を防止す るか又は治療するために、プロスタサイクリン誘導体、その相応のβ−シクロデ キストリンークラトレート又はリポソームでカプセル化された形と造影剤とを組 合せること。
JP5507355A 1991-10-22 1992-10-22 造影剤の副作用を防止するか又は治療するためのプロスタサイクリン誘導体の使用 Pending JPH07500585A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4135193.2 1991-10-22
DE4135193A DE4135193C1 (ja) 1991-10-22 1991-10-22
PCT/DE1992/000904 WO1993007875A1 (de) 1991-10-22 1992-10-22 Verwendung von prostacyclin-derivaten zur verhinderung oder behandlung von störungen der mikrozirkulation bei gabe von röntgen-, nmr- oder ultraschallkontrastmitteln

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500585A true JPH07500585A (ja) 1995-01-19

Family

ID=6443371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507355A Pending JPH07500585A (ja) 1991-10-22 1992-10-22 造影剤の副作用を防止するか又は治療するためのプロスタサイクリン誘導体の使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5814301A (ja)
EP (1) EP0609336B1 (ja)
JP (1) JPH07500585A (ja)
AT (1) ATE162718T1 (ja)
CA (1) CA2121838A1 (ja)
DE (2) DE4135193C1 (ja)
DK (1) DK0609336T3 (ja)
ES (1) ES2114570T3 (ja)
GR (1) GR3026324T3 (ja)
PT (1) PT100997B (ja)
WO (1) WO1993007875A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9649476B2 (en) 2002-09-20 2017-05-16 Bayer Intellectual Property Gmbh Medical device for dispersing medicaments

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4446694A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Schering Ag Verwendung von Zusätzen zu Kontrastmitteln zur Verbesserung der Bildgebung
US6774278B1 (en) 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
CN1209751A (zh) * 1996-01-25 1999-03-03 舍林股份公司 血管内使用的改进的浓缩注射液和输注液
CA2312729C (en) * 1997-11-14 2006-05-23 United Therapeutics Corporation Use of 9-deoxy-2', 9-.alpha.-methano-3- oxa-4,5,6- trinor-3, 7-(1',3'-interphenylene) -13,14-dihydro- prostaglandin f1 to treat peripheral vascular disease
CN1319011A (zh) * 1999-06-14 2001-10-24 东丽株式会社 药物在肿瘤组织蓄积的增强剂
US20020147223A1 (en) * 1999-06-14 2002-10-10 Hiroshi Maeda Agent for enhancing accumulation of drugs in tumor tissues
DE10115740A1 (de) 2001-03-26 2002-10-02 Ulrich Speck Zubereitung für die Restenoseprophylaxe
ES2622471T5 (es) * 2003-05-22 2020-07-23 United Therapeutics Corp Compuestos y procedimientos para la administración de análogos de prostaciclina
DE602005020269D1 (de) * 2004-04-12 2010-05-12 United Therapeutics Corp Verwendung von treprostinil zur behandlung von neuropathischen diabetischen fussgeschwüren
CA3125504C (en) 2013-03-14 2023-10-24 United Therapeutics Corporation Solid forms of treprostinil
EP3849560A4 (en) * 2018-09-14 2022-06-08 Pharmosa Biopharm Inc. PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR THE CONTROLLED RELEASE OF WEAK ACID DRUGS AND THEIR USES

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2845770A1 (de) * 1978-10-19 1980-04-30 Schering Ag Neue prostacyclin-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE3204443A1 (de) * 1982-02-08 1983-08-18 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Neue carbacycline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3427797A1 (de) * 1984-07-25 1986-02-06 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Zytoprotektive wirkung von prostacyclin-derivaten an leber, bauchspeicheldruese und niere
US4820732A (en) * 1985-10-04 1989-04-11 The Upjohn Company Method and compositions for reducing dysfunction in angioplasty procedures
DE3608088C2 (de) * 1986-03-07 1995-11-16 Schering Ag Pharmazeutische Präparate, enthaltend Cyclodextrinclathrate von Carbacyclinderivaten
US4955878A (en) * 1986-04-04 1990-09-11 Biotechnology, Inc. Kit for preventing or treating arterial dysfunction resulting from angioplasty procedures
SE459806B (sv) * 1987-11-23 1989-08-07 Nils Enar Nilsson Anordning foer foerflyttning av en foersta del relativt en andra del
DE3740838A1 (de) * 1987-11-27 1989-06-08 Schering Ag Cyclodextrinclathrate von 5-cyano-prostacyclinderivaten und ihre verwendung als arzneimittel
CA2010511A1 (en) * 1989-03-01 1990-09-01 Roberto L. Ceriani Method of enhancing cancer therapy by administration of unsaturated fatty acids
JPH0669966B2 (ja) * 1989-07-05 1994-09-07 株式会社ミドリ十字 血管造影補助剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9649476B2 (en) 2002-09-20 2017-05-16 Bayer Intellectual Property Gmbh Medical device for dispersing medicaments

Also Published As

Publication number Publication date
GR3026324T3 (en) 1998-06-30
PT100997B (pt) 1999-10-29
EP0609336A1 (de) 1994-08-10
ES2114570T3 (es) 1998-06-01
DK0609336T3 (da) 1998-09-21
ATE162718T1 (de) 1998-02-15
WO1993007875A1 (de) 1993-04-29
US5814301A (en) 1998-09-29
PT100997A (pt) 1994-01-31
CA2121838A1 (en) 1993-04-29
DE59209175D1 (de) 1998-03-05
EP0609336B1 (de) 1998-01-28
DE4135193C1 (ja) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240148913A1 (en) Liposomal nanocarrier delivery system for targeting active cd44 molecule,preparation method therefor, and uses thereof
JP2758953B2 (ja) 血小板依存性動脈血栓症の予防方法
JPH09504274A (ja) 人工表面および血管面の血栓を予防する酸化窒素付加物の利用
Marsh et al. Serious complications after umbilical artery catheterization for neonatal monitoring
JPH07500585A (ja) 造影剤の副作用を防止するか又は治療するためのプロスタサイクリン誘導体の使用
Borger et al. Decreased cerebral emboli during distal aortic arch cannulation: a randomized clinical trial
O'REILLY et al. Rapid resolution of coronary arterial emboli: myocardial infarction and subsequent normal coronary arteriograms
JP4299967B2 (ja) 哺乳動物の管外組織への組成物の経管投与
JP2005519657A (ja) ナノ微粒子造影剤を用いた血管撮像の方法
Weisse et al. The fate of experimentally induced coronary artery thrombosis
JP2002515887A (ja) 診断および治療における中空マイクロカプセルの使用
Manji et al. Survival from massive intraoperative pulmonary thromboembolism during orthotopic liver transplantation.
Saltzman et al. The influence of different contrast media for cholegraphy on blood pressure and pulse rate
Knight et al. Prostacyclin and prostanoid modifiers aid ischemic skin flap survival
JP3110931B2 (ja) 平滑筋細胞増殖抑制作用を有するアルガトロバン製剤
JP2001514229A (ja) 心臓血管疾患の阻害剤としての硫酸化されたオリゴ糖の使用
Riess et al. Rhabdomyolysis following cardiopulmonary bypass and treatment with enoximone in a patient susceptible to malignant hyperthermia
US6231847B1 (en) Method of treating vascular proliferative responses
Sabbah et al. Coronary arteriography in dogs following blunt cardiac trauma: a longitudinal assessment
Wagget et al. Hemangioendothelioma of the liver in an infant—hypotensive crisis during resection
McEvoy et al. An experimental clot model in sheep; generation of a heterologous clot and its detection in vivo using venography and125 I labelled fibrinogen
RU2257199C1 (ru) Способ лечения абсцесса легкого
Jandik et al. Collateral bronchopulmonary circulation after spontaneous recanalisation of pulmonary thromboemboli in the dog
Williams et al. Radioxenon Washout for Evaluation of Vasodilator Therapy in Mesenteric Ischemia.
Gross et al. Valsalva maneuver contrast echocardiography: a new technique for improved detection of right-to-left shunting in patients with systemic embolism