JPH07500476A - 溶接電力変換器における過電流回避のための方法及び装置 - Google Patents

溶接電力変換器における過電流回避のための方法及び装置

Info

Publication number
JPH07500476A
JPH07500476A JP5507344A JP50734493A JPH07500476A JP H07500476 A JPH07500476 A JP H07500476A JP 5507344 A JP5507344 A JP 5507344A JP 50734493 A JP50734493 A JP 50734493A JP H07500476 A JPH07500476 A JP H07500476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
signal
welding
measurement
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5507344A
Other languages
English (en)
Inventor
シュピルガー,ゲルハルト
クリンガー,トーマス
シュテルヴァーク,ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH07500476A publication Critical patent/JPH07500476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1213Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for DC-DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • B23K11/25Monitoring devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/44Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to the rate of change of electrical quantities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 溶接電力変換器における過電流回避のための方法及び装置 従来の技術 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念による溶接電力変換器における過電流回 避のための方法に関する。
この方法は通常の溶接機においては公知であり、この場合過電流を回避するため の監視部が設けられてし)る。
この種の装置系においてはさらに溶接変圧器の磁化の補正が制御系によって行わ れている。電流の監視は溶接変圧器の2次側から行われる。そのため−次側回路 における障害が場合によっては誤って識別されたり、過度に遅れて識別されてし まう。これは電力変換器のパワートランジスタの損傷に結び付く。
本発明の課題は、従来のものよりも過電流し二対するパワー半導体の保護がさら に改善されてなされる方法並びに所属の装置を提供することである。
さらに本発明の別の課題は、−次回路における過電流の発生の際に障害の原因の 発見を容易番二させ得る装置を提供することである。
発明の利点 上記課題は、請求の範囲第1項及び第8項の特徴部分に記載の本発明による方法 及び装置6二よって解決される。本発明による装置は、パワー半導体の破損に対 する保護が保証されるような短い時間内で過電流に応動することができる。この 非常に迅速な応働時間は一次回路における短絡の場合にもパワー半導体の保護を 保証する0本発明による監視方法を実施するための技術的な実現手法は、標準的 な構成要素ならびに標準的な切換回路を用いて行われ、当業者によって容易に実 施される。有利には個々の監視機能部分はソフトウェア手段を用いて実現され得 る。
本発明によれば、有利には一次電流の2つの相が個別に監視される。2つの相に おける電流特性の連続し磁気飽和状態が回避1される。これにより溶接の持続時 間全体に亘って安定した溶接パワーが保証される。これは溶接品質向上にも役立 つ。また過度に大きな一次電流や!変圧器の著しい過熱、も回避される。このた め変圧器の鉄容積も最小に抑えることが可能である。
図面 図1は本発明によって構成された溶接電力変換器の基本的な回路図である0図2 は飽和状態識別の作用経過を電流一時間−ダイヤグラムに示した図である0図3 は飽和状態識別のための別の装置構成図である。
実施例の説明 次の本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
図1には本発明の基礎をなす中間周波−抵抗溶接装置の基本回路図が示されてい る。この装置の主要構成要素は制御装置10、電力変換器−出力段11.溶接変 圧器12、ならびに溶接装置13である。この種の装置は、既に以前から公知で ある(例えば宮地社製■S−440B型溶接機等)。
当該装置は基本的に以下のように機能動作する。
50 / 60 Hz−配電源3相交流は整流器ユニット14において整流され る。このユニット14の出力側では直流電圧中間回路15が形成されている。こ の直流電圧中間回路は15は、パルス幅変調された交流電流の生成のために用い られる出力部を給電する。この出力部の主要構成要素は、H−ブリッジ回路内に 配置された4つのパワー半導体16である。この4つのパワー半導体16は、所 望の周波数に応じて交互に制御ユニット17によって制御される。出力部におい ては中間回路直流電流からパルス幅変調された交流電流ipが生ゼしぬられる。
この交流電流1pは、溶接変圧器12の一次側に供給される。この交流電流1p の周波数は有利にはQ、5kHz〜5kHzの間の範囲にある。溶接変圧器12 の二次側に生じる交流電流Isも整流され、溶接電極13’ を備えた溶接装置 13に供給される。−次側回路に配置された測定センサ20は一次電流!pの大 きさを連続的に検出し、この測定された電流実際値を前置接続された監視装置1 8を介して制御ユニット17に供給する。
溶接変圧器12の二次側ではコイル40を用いて溶接電流Isの検出が行われ、 この電流の測定値Is’も監視装置18を介して制御ユニット17に供給される 。電流強度と電流時間に対する目標値は制御装置lOから制御ユニット17に供 給される。
−次側回路における短絡の迅速な識別は、本発明によれば一次回路に直接配置さ れた電流監視装置によって行われる。この場合−次側において短絡が存在する場 合には過度に大きな一次電流ipの上昇が生じることが利用される。なぜなら電 流上昇を妨げる変圧器インダクタンスが消失するからである。そのような上昇を 迅速に識別し得るために、有利には電流の時間特性d I p / d tが考 慮される。パルス幅変調された電流信号の複数の(但しさらなる利用性を考慮し て有利6二は2つの)相−線路の少なくとも1つに測定センサ20が配置される 。この測定センサ20は、ノ(ルス幅変調された交流電流の当該の相に対する瞬 時の電流の時間特性dlp/dtを検出する。この測定センサ20としては例え ば環状コイルが適している。このコイルは電流の絶対値ではなく電流の時間的変 化di/dtを直接検出する。その他にもこのコイルの使用は場所の節約につな がる。短絡の監視に対しては測定センサ20の出力信号の1つしか必要ない。相 応する出力信号は監視装置18に供給される。この監視装置18においては当該 出力信号が最大値と比較される。この最大値は所定の固定的時間間隔の中での最 大許容電流変化を表す、比較的簡単な実施例においては監視装置18がコンパレ ータとして構成される。溶接回路中の短絡の発生の際には最大値を数倍も上回る ものとなる。
測定された電流の時間的変化d I p/d tが所定の最大値を上回った場合 には、コンパレータが障害信号を制御ユニット17に出力する。それによってパ ワー半導体素子16は直ちに遮断される。これによりパワー半導体16は何も損 傷を受けない。短絡の際の遮断は非常に迅速であり、12ms e cよりも少 ない時間で達成可能である。さらに監視装置18は付加的に、エラー通報°“− 次回路内の短絡”を表示せしめる信号を制御部10に出力する。
さらなる監視機能の実現のためには、入力信号として一次電流1pの絶対量が必 要となる。そのため複数の測定センサ20から出力された信号が付加的に、ここ では図示されていない積分素子に供給される。この積分素子は時間的変化を表す 信号を積分によって絶対的な信号に変換する。この積分素子も有利には監視装置 18内に配置される。
積分の後で得られた電流値Ipは、まず最大値について検査される。過大な補正 電流はパワー半導体16の損傷を引き起こしかねないので避けられなければなら ない。この目的のために積分された電流値は所定の最大値と比較するために、先 行する整流の後で別の比較器に供給される。この比較器も簡単な例ではコンパレ ータである。この比較器の一方の入力側には電流値が供給され、他方の入力側に は所定の最大電流値が供給される。電流信号が所定の最大値を上回った場合には 、監視装置18がパワー半導体の即時遮断を生ぜしめる信号を出力する。典型的 な最大値は、使用されているパワー半導体に依存して200〜100OAの範囲 にある。
一次回路における地絡の識別のための監視機能は、積分の後で得られる個々の相 で流れる電流の絶対値の比較によって実現される。この比較は差分の形成か又は 所定の目標値との商の形成によって行うことができる。障害のない動作中は、得 られた比較値が当該の比較がどのように実施されたかに依存することなく変化し ないか又は狭幅な許容偏差帯域の中で1つの固定値分だけ変動する。
一次回路での1つの相において地絡が生じた場合には電流■pがそのつどの相に おいて著しく増加する。
これに対して他の相を流れるそれぞれの電流は単に変化しないままどころかアー スへ流れる電流のために減少する。これにより測定コイル20を介して検出され る電流測定値はその相互間の比が変化する。これは比較器の出力側においても現 われる。この比較器の出力信号は所定の固定値を下回る。個々の相を流れる電流 の相互間の比を監視することにより、簡単かつ確実な一次回路の地絡の監視が実 施可能である。この地絡監視回路の実現は有利には監視装置18内でも行われる 。
2つのコイル20の測定値からの差分形成か又は商形成の後では、このようにし て得られた実際値がコンパレータを用いて所定の上方の限界値と比較される。こ の実際値が上方の限界値を上回った場合には、監視装置からの適切な信号によっ てパワー半導体16の即時遮断ならびに障害通報“−次回路中の地絡”の表示が トリガされる。
本発明による装置の別の有利な構成例では、溶接変圧器12が磁気飽和状態につ いて監視される。飽和状態で作動された変圧器においては一次回路中の著しい電 流の上昇と同時に変圧器を介しての電力伝送の低下が生ぜしぬられる。さらに変 圧器の過熱も生じる。それ故に変圧器の飽和は阻止されなければならない、この 目的のために、測定センサ20を介して測定信号の1つから導出された実際値電 流信号の各正の信号が、監視装置18内に配置された、ここでは図示されていな い別の比較素子において、制御部10から供給された振幅目標値Aと常時比較さ れる。この目標値Aはアナログ値の形でコンパレータの入力側に供給されるとよ い。このコンパレータの別の入力側には積分された実際値電流信号rpが供給さ れる。この実際値電流信号は有利には整流される。これにより2つの極性の電流 パルスが唯1つの監視装置18を用いるだけで監視可能となる。
飽和状態の監視は、図2に基づき説明される以下の機能原理に基づいている。
例えば1kHzの固定周波数によって電流パルスは開始される。障害の無い動作 状態では一次電流の1つのパルスが電流一時間−ダイヤグラムにおいて良好な近 似で2つのほぼ同じ高さの側方エツジと1つの緩やかに連続的に上昇し続ける上 方エツジとを有する矩形パルスと見做される。電流が所定の目標値に達した場合 には、監視装置から相応のパルスの中断を生ぜしめる信号が出力される。理想的 に安定した動作においては全てのパルスが同じ長さであり、加工物の抵抗は一定 である。しかしながら実際には理想的な立上り終了動作状態は非現実的なもので ある。溶接すべき加工物のほぼ常に非直線的な抵抗特性に基づき制御部によって パルス幅が常時変化せしめられる。その際逆極性の電流パルスの異なった長さの パルス持続時間が生じる(変圧器の飽和特性に対して)、溶接変圧器がその磁気 飽和状態に近づいた場合には、これは電流一時間−ダイヤグラムにおいてパルス 内の付加的かつ特徴的な電流上昇として現われる。この電流上昇の加速に基づい て電流rpは早期に既に所定の目標値に達する。目標値に達した場合には監視装 置18は相応の信号の出力によって当該のパルスの即時中断をトリガする。この 中断によりパルスの持続時間は予測される目標持続時間よりもΔtiの時間間隔 だけ短(なる。1方の極性の電流の加速された上昇には、飽和度の結果として、 またそれに依存して、逆の極性の電流の緩慢な上昇が対抗する。この緩慢な上昇 はとりわけパルス点弧直後の電流上昇が比較的僅かな高さで開始されることに起 因している。そのためそのようなパルスは所定の目標値には遅い時点で初めて達 する。監視装置18も目標値へ達した際に当該のパルスの中断を生ぜしめる信号 を出力する。この緩慢な上昇により電流パルスの持続時間はΔt2の時間間隔だ け長くなる。
飽和識別の特性は、パルス波形の例を用いて図2に示されている。この図では電 流1pが時間軸tに亘ってプロットされている。さらに符号Aは振幅目標値を示 し、符号Tはパワー半導体の切換周波数の周期期間を示し、符号Zは理想的な電 流パルスの持続期間を示す。パルス31は飽和特性のために持続期間ZよりもΔ tlだけ短い電流パルスを示している。ここにおいて破線で示されているのは制 限が行われなかった場合に生じることとなる電流パルスの可能な経過である。
パルス32は、先行のパルスで生じた飽和特性のためにΔt2だけ延長された電 流パルスを示している。ここにおいて破線で示されているのは理想的なパルスに 生じるべき下降エツジである。電流パルス30〜32特表千7−500476  (5) は整流されて示されている。
逆の極性の電流の時間的な長さの違う流れによって当該変圧器は等しい電力伝送 のもとで磁気的に対称化される。当該動作過程は、変圧器が飽和状態から脱して 一次電流信号のパルスの持続時間が再び目標パルス持続時間に相応するようにな るまで繰り返される。
飽和状態識別のための特に有利な装置の構成図は図3に示されている。破線で囲 まれた機能ブロック、すなわち制御ユニット17、パワー半導体16、変圧器1 2、測定センサ20、加算部21は、前記した飽和状態識別の(回路的な)構造 を表すものである。ここでは付加的に、制御部IOから供給されたアナログ振幅 目標値Aにさらにもう1つの補正信号Kが重畳される。この補正信号には二次側 電流Isの特性を考慮したものである。適切な補正信号Kを得るためには、■− 制御91419を用いて所定の振幅目標値Aへの二次電流Isを制御する制御ル ープを設けることが有利であることが判明した。これによって得られた制御ルー プ−出力信号には補正特性量として振幅目標値Aに加算される。
前記した監視機能全ては有利には監視ユニット18内で行われる。技術的な実現 のためには標準形−構成要素と標準形−切挽回路だけしか必要としない。最終的 な回路の実施は当業者にとって慣例的な作業範囲の枠内で行われ得るものである 。そのため回路技術的な詳細な記述はここでは省く、有利には個々の監視機能部 分はソフトウェア手段を用いて実現され得る。
フロントページの続き (51)Int、CL、’ 識別記号庁内’M理番号HO2M 3/335 E  8726−5H7/48 M 9181−5H (72)発明者 シュテルヴアーク、ディータードイツ連邦共和国 D−612 0エアバッハヴイルへルムーロイシュナーーシュトラーセ 18 I

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.溶接電力変換器における過電流を回避するための方法であって、前記溶接電 力変換器は、整流された配電源交流電流からパワー半導体を用いてパルス幅変調 された二相交流電流を生ぜしめるものであり、該二相交流電流は溶接変圧器の一 次側に供給されている、溶接電力変換器における過電流を回避するための方法に おいて、 溶接変圧器(12)の一次側に供給されるパルス幅変調された交流電流(Ip) の少なくとも1つの相の大きさを測定センサ(20)を用いて検出し、検出され た各電流信号に対して時間に関する微分によって時間導関数を形成し、 時間に関して微分された測定信号を所定の最大値と比較し、 時間に関して微分された当該測定信号が所定の最大値を上回った場合には、パワ ー半導体(16)の遮断を生ぜしめる信号を送出することを特徴とする方法。
  2. 2.前記溶接変圧器(12)の一次側に供給されるパルス幅変調された交流電流 (Ip)の時間導関数を測定センサ(20)を用いて直接的に検出する請求の範 囲第1項記載の方法。
  3. 3.前記溶接変圧器(12)の一次側に供給されるパルス幅変調された交流電流 (Ip)の特性量を測定センサ(20)を用いて各相毎に別個に検出し、前記測 定センサ(20)を用いて測定された前記一次電流(Ip)の2つの相の電流信 号を相互に比較し、当該の2つの相の測定信号間の差が所定の最大値を上回った 場合には、半導体(16)の遮断を生ぜしめる信号を送出する、請求の範囲第1 項記載の方法。
  4. 4.前記一次電流(Ip)の各相において得られた測定信号の比較を差分形成の 形態で行う請求の範囲第3項記載の方法。
  5. 5.前記一次電流(Ip)の複数の相において得られた測定信号の比較を比形成 方式で行う請求の範囲第3項記載の方法。
  6. 6.電流パルスを所定の固定的な繰返し周波数でトリガし、 前記測定センサ(20)を用いて検出された測定信号を、当該一次電流(Ip) に対する所定の目標値と比較し、 実際の電流パルスの測定信号が目標値に達した場合には、制御ユニット(17) によりパルスの即時終了を生ぜしめる信号を発生する、請求の範囲第1項又は第 2項記載の方法。
  7. 7.前記測定センサ(20)によって検出された異なる極性の電流信号を整流す る、請求の範囲第6項記載の方法。
  8. 8.周波数変換装置を備えた抵抗溶接装置であって、整流ユニットと、 直流電圧中間回路と、 パワー半導体によって構成された電力変換器と、;該変換器は溶接変圧器の一次 側にパルス幅変調された正及び負の電流パルスを供給するものであり、溶接電流 及び/又は溶接電圧の検出のための電流及び/又は電圧センサと、 制御装置と、;該制御装置は検出された溶接電流に基づいて当該電力変換器を制 御するものであり、一次電流の検出のための装置とを有している、周波数変換装 置を備えた抵抗溶接装置において相を流れるそれぞれの電流(Ip)を別個に検 出する測定センサ(20)が一次電流の各相にそれぞれ1つ配属されており、該 測定センサ(20)の出力信号は監視ユニット(18)に供給されるように構成 されており、該監視ユニット(18)によって前記測定センサ(20)から送出 された信号に対して時間導関数が形成されており、該時間導関数は形成後に比較 装置を用いて所定の最大値と比較されるように構成されており、さらに前記監視 ユニット(18)は検出回路を有しており、該検出回路は、測定信号の時間導関 数の値が所定の最大値よリも大きい場合にパワー半導体(16)の遮断を生ぜし める信号を送出することを特徴とする、抵抗溶接装置。
  9. 9.前記電流−測定センサ(20)は、2つの相を流れるそれぞれの電流(Ip )の時間導関数の形式で時間特性を直接検出する、請求の範囲第8項記載の装置 。
  10. 10.前記測定センサ(20)は、環状コイルである、請求の範囲第8項記載の 装置。
  11. 11.前記監視ユニット(18)内に前記測定センサ(20)の時間に関して微 分された電流測定信号の積分のための積分段が設けられており、該積分段の出力 信号は当該の電流(Ip)の絶対値と等価的ないし同値のものであり、さらに当 該積分段には比較器が後置接続されており、該比較器は測定された電流(Ip) に等価的ないし同値な信号を所定の目標値と比較するものであり、さらに当該比 較器は測定信号を与える電流パルスを、当該の電流値が所定の目標値よりも大き いか又は同じ場合に中断させるものである、請求の範囲第8項から第10項いず れか1項に記載の装置。
JP5507344A 1991-10-18 1992-10-15 溶接電力変換器における過電流回避のための方法及び装置 Pending JPH07500476A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4134461A DE4134461A1 (de) 1991-10-18 1991-10-18 Verfahren und vorrichtung zur vermeidung uebergrosser stroeme in einem schweissumrichter
DE4134461.8 1991-10-18
PCT/DE1992/000862 WO1993008628A1 (de) 1991-10-18 1992-10-15 Verfahren und vorrichtung zur vermeidung übergrosser ströme in einem schweissumrichter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500476A true JPH07500476A (ja) 1995-01-12

Family

ID=6442937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507344A Pending JPH07500476A (ja) 1991-10-18 1992-10-15 溶接電力変換器における過電流回避のための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5570254A (ja)
EP (1) EP0608290B1 (ja)
JP (1) JPH07500476A (ja)
DE (2) DE4134461A1 (ja)
ES (1) ES2085649T3 (ja)
WO (1) WO1993008628A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012061476A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Panasonic Corp アーク溶接装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4308769A1 (de) * 1993-03-19 1994-09-22 Bosch Gmbh Robert Diodenüberwachung
US5698082A (en) * 1993-08-04 1997-12-16 Balzers Und Leybold Method and apparatus for coating substrates in a vacuum chamber, with a system for the detection and suppression of undesirable arcing
DE4326100B4 (de) * 1993-08-04 2006-03-23 Unaxis Deutschland Holding Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten von Substraten in einer Vakuumkammer, mit einer Einrichtung zur Erkennung und Unterdrückung von unerwünschten Lichtbögen
DE4416353C2 (de) * 1994-05-09 2000-02-17 Niepenberg Dalex Werke Lichtbogenschweißgerät mit einem transformatorlosen Netzgerät
EP0688626B1 (en) * 1994-05-27 2000-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Control equipment for resistance welding machine
IT1289479B1 (it) * 1996-01-26 1998-10-15 Schlafhorst & Co W Disposizione circuitale di trasformazione di tensione per la alimentazione energetica di un utilizzatore elettrico di elevata
DE19617054C2 (de) * 1996-04-29 2002-05-08 Semikron Elektronik Gmbh Überstrom- und Kurzschlußsicherung
EP0838108A1 (de) 1996-05-08 1998-04-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur übertragung von durchsagen mittels digitaler hörfunksendungen und empfänger zur durchführung des verfahrens
DE19621526C1 (de) * 1996-05-29 1997-08-28 Bosch Gmbh Robert Umrichterschweißanordnung
AT405624B (de) * 1996-09-25 1999-10-25 Stempfer Ferdinand Ing Schweissgerät und schweissverfahren, insbesondere widerstandsschweissverfahren
JPH10211584A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Honda Motor Co Ltd 溶接制御方法
DE19731790A1 (de) * 1997-07-24 1999-01-28 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Erfassen eines Wechselstromes
JP3484457B2 (ja) * 1999-04-23 2004-01-06 ミヤチテクノス株式会社 抵抗溶接電源装置
EP1452877A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-01 ABB Schweiz AG Kurzschlussdetektion in einer Umrichterschaltung
WO2010116695A1 (ja) * 2009-04-08 2010-10-14 パナソニック株式会社 アーク溶接方法およびアーク溶接装置
CN102445325A (zh) * 2010-10-13 2012-05-09 上海市安全生产科学研究所 一种测量自动变光焊接滤光镜遮光号的装置及方法
DE102012011246A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Schweissumrichters und Vorrichtung
US9908199B2 (en) * 2013-03-07 2018-03-06 GM Global Technology Operations LLC Programmable polarity module for DC resistance spot welding
US10124435B2 (en) * 2014-02-24 2018-11-13 Lincoln Global, Inc. Automatic control on auxiliary voltage for engine driven welder
SI24979B (sl) * 2015-04-10 2024-06-28 Univerza v Mariboru Fakulteta za elektrotehniko, računalništvo in informatiko Naprava in postopek detekcije nasičenja jedra varilnega transformatorja s pomočjo meritve primarnega toka transformatorja
US11253942B2 (en) * 2017-09-08 2022-02-22 Illinois Tool Works Inc. Methods and apparatus for automatic control of a welding-type power supply

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724463B2 (ja) * 1986-03-07 1995-03-15 株式会社東芝 電力変換装置
FR2598266B1 (fr) * 1986-04-30 1994-02-18 Merlin Et Gerin Declencheur statique instantane pour un disjoncteur limiteur
US5229567A (en) * 1988-11-17 1993-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Switching control system for controlling an inverter of a spot resistance welding apparatus
GB2225909B (en) * 1988-11-17 1993-11-24 Honda Motor Co Ltd DC resistance welding apparatus
US5196668A (en) * 1988-11-17 1993-03-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha DC resistance welding apparatus
DE3929236A1 (de) * 1989-08-24 1991-02-28 Walter Becker Elekronik Transp Schutzschaltung fuer stromanschlusseinrichtungen insbesondere fuer wechselstromverbraucher
DE4009483C1 (en) * 1990-03-22 1991-10-10 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt, De Self monitoring short circuit detector - has motor supply leads with DC transducers coupled via amplifier to self testing control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012061476A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Panasonic Corp アーク溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0608290A1 (de) 1994-08-03
DE59205978D1 (de) 1996-05-15
ES2085649T3 (es) 1996-06-01
EP0608290B1 (de) 1996-04-10
WO1993008628A1 (de) 1993-04-29
DE4134461A1 (de) 1993-04-22
US5570254A (en) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500476A (ja) 溶接電力変換器における過電流回避のための方法及び装置
CN101924342B (zh) 用于断路器的异常电流检测电路
JP6422185B2 (ja) 交流tigアーク溶接電源及び交流tigアーク溶接装置
US6181586B1 (en) Current-to-voltage converter and associate closed-loop control circuit
JPS63274321A (ja) 回路しや断器
WO1992001329A1 (en) Solid state high frequency ac voltage control apparatus
US11201566B2 (en) Switch protection
CN111211672A (zh) 开关电路
JPH0254027B2 (ja)
US4674021A (en) Static inverter with an overcurrent circuit upon a short circuit
US6268587B1 (en) Current feedback device for electric arc welder
US6559648B2 (en) Method for operating an electronic overcurrent trip of a power circuit breaker
JP3783173B2 (ja) 交直両用漏電検出器
CA2147926C (en) Apparatus for controlling converter having self-arc-extinction elements
JPS592569A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH07312823A (ja) 直流漏電検出保護装置
JPH01311864A (ja) スイツチング方式安定化電源回路装置
KR102036578B1 (ko) 인버터 출력결상 검출장치
JP2533774Y2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH036870B2 (ja)
US3973185A (en) Circuit for monitoring the inductance of an inductive load to indicate occurrence of a fault
JP3501548B2 (ja) 高周波変圧器の偏磁防止回路
JPS6059915A (ja) 事故電流保護装置および事故電流保護システム
JP3471746B2 (ja) スイッチング電源装置
SU1279011A1 (ru) Устройство дл защиты цепи возбуждени синхронной электрической машины