JPH07500175A - バイパス弁 - Google Patents

バイパス弁

Info

Publication number
JPH07500175A
JPH07500175A JP5506854A JP50685493A JPH07500175A JP H07500175 A JPH07500175 A JP H07500175A JP 5506854 A JP5506854 A JP 5506854A JP 50685493 A JP50685493 A JP 50685493A JP H07500175 A JPH07500175 A JP H07500175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
valve body
stem
hole
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5506854A
Other languages
English (en)
Inventor
ドラガー、ミッチェル イー
ティッシュラー、エドワード ジェイ
Original Assignee
エコウオーター システムズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコウオーター システムズ インコーポレーテッド filed Critical エコウオーター システムズ インコーポレーテッド
Publication of JPH07500175A publication Critical patent/JPH07500175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • F16K11/0856Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug having all the connecting conduits situated in more than one plane perpendicular to the axis of the plug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S251/00Valves and valve actuation
    • Y10S251/90Valves with o-rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86718Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/86726Valve with bypass connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 バイパス弁 発明の背景 1、発明の分野 本発明は、軟水装置と共通に用いられる型のバイパス弁に関する。さらに具体的 にいえば、このような弁は、二つの主な流路を与え、一つは供給源からこの弁に 入り弁を通って接続された水処理タンクに至り処理タンクから弁に逆に通り、水 処理された水を用いる装置に至る流れを作る。他方の主な流路は、水処理タンク をバイパスし、水が供給源から弁に入り、弁を出て水を使用する装置に水処理タ ンクを通らずに流れる。後者のバイパス位置において、弁はまた水処理タンクを バイパス弁から物理的に取り除くことのできるようにする「遮断装置」としてバ イパス弁は、従来軟水装置とともに用いられるとともに、同様の流路を必要とす るその他の用途に用いられるために提供されてきた。このようなバイパス弁の例 が以下の米国特許の開示によって代表されている。
特許番号 発明者 公告臼 638.362 シーホーン 12105/992.766.771 ヴエンツ ェル 10/161563.090,396 ルーデリック 05/21/63 3.166.499 ルーデリック 01/19/65シーホンの特許638. 362は本発明の弁と同じ基本流れパターンを与えるが、異なる構成を持ったバ イパス弁を示している。ヴエンツェルの特許2,766.771は本発明のバイ パス弁が用いているように円筒形及び楕円形の両方の形状のO−リングを用いる 制御弁を記載している。しかし、他の面において、ヴエンツェルの特許の制御弁 は、本発明のものと非常に異なっている。ルーデリッりの特許3,166.49 9は、ルーデリックの特許3,090,396に記載された制御弁の多少図解的 表現を与えている。特許3,166.499における制御弁の図解的表現は多少 簡単な構成のものであるように見えるが、特許3.090.396に示された実 際の構成はもっとずっと複雑である。これらの特許のすべては、本願出願人のバ イパス弁の意図した用途において望まれる機能を与えないか、またはいくつかの 部品からなる複雑な組立体で前記機能を与えるように試みているだけである構造 を記載している。
発明の概要 したがって、本発明の目的は、簡単な構成のものであってなおバイアス弁、特に 水処理装置に用いられるものに必要な所望の動作特徴を与えることが完全にでき るバイパス弁を提供することである。本発明のそのほかの目的は、最少数の構成 要素から組み立てるのに簡単であり、カリ同じ機能を与える従来の弁より製作費 の安いバイパス弁を提供することである。
本発明によれば、一体成形品として形成されてもよい弁胴と、やはり一体成形品 として形成されてもよい弁体と、複雑の0−リングと、止め輪から組み立てられ るバイパス弁が提供される。弁胴は、開放端を有するほぼ円筒形の穴を備えてい る。2対のポートが弁胴に設けられている。両方の対のポートは、穴の軸線にほ ぼ垂直で、各対のポートは弁胴の直径上で反対側にある。円筒ディスク弁体は、 弁胴に回転自在かっ摺動自在に受けられ、弁胴にある穴よりかなり小さい断面積 の細長いステムを備えている。弁体は2対の軸方向に間隔をあけたディスクを備 えている。ステムの軸線に斜めの平面に形成された1対のだ円ディスクがステム の軸線に直角な平面に形成された1対の円筒ディスクの間に配置されている。各 板の外縁は穴と板の間のシールを形成する0−リングを支持するみぞを備えてい る。
弁体は、弁体を2対のポートの一方の対のポートが互いに接続され他方の対のポ ートの両方が遮断されている第1の位置から、一つの流路が第1の対のポートの 一方のポートから第2の対のポートの一方のポートに作られ、もう一つの流路が 第1の対のポートの他方のポートから第2の対のポートの他方のポートへ作られ ている第2の位置へ回転するのに用いられるレバーを備えている。第1の位置に ある間、弁体は第1の対のポートから第2の対のポートの一方のポートへ至る流 路を与えるように軸方向にずらされてもよい。
図面の簡単な説明 図1は、本発明のバイパス弁の好ましい実施例の分解斜視図である。
図2は、第1の位置にある弁体を示すために弁胴の一部分を切り取った図1のバ イパス弁の斜視図である。
図3は、図1のバイパス弁の図2における線2−2に沿って取り、図2の位置に ある弁体を示す断面図である。
図4は、第2の位置にある弁体を示すために弁胴の一部分を切り取った図1のバ イパス弁の斜視図である。
図5は、図1のバイパス弁の図4における線4−4に沿って取り、図4の位置に ある弁体を示す断面図である。
図6は、第3の位置にある弁体を示すために弁胴の一部分を切り取った図1のバ イパス弁の斜視図である。
図7は、図1のバイパス弁の図6における線6−6に沿って取り、図6の位置に ある弁体を示す断面図である。
好ましい実施例の詳細な説明 図1を参照して、本発明の好ましい実施例のバイパス弁を形成するように組み立 てられた構成要素を説明する。本発明のバイパス弁の主要構成要素は細長い弁胴 10と弁体12である。本発明の簡易化された弁構成のその他の構成要素は、止 め輪14と四つの0−リング16.18.20及び22だけである。細長い弁胴 10は、中にほぼ円筒形の穴26を形成されているほぼ円筒形の壁24を備えて いる。弁胴10は、互いにすぐ隣り合いかつ互いに平行で穴26の軸線に垂直な 中心軸線を有する第1の対のポート28と30を備えている。ポート28と30 の各々は、円筒形壁24から半径方向に突き出た中空円筒管の形になっている。
ポート28と30の外端は、みぞ穴36を間に備えた間隔をあけた1対のうね状 隆起部32と34を備えている。うね状隆起部32と34の間に止め輪(図示な し)を置くことによって、止め輪の各部分がみぞ穴36を通って穴の中に突き出 るようにして、ポートを供給パイプまたは管に接続する保持手段が設けられてい る。
第2の対のポート38及び40が弁胴10の第1の対のポート28及び30のあ るいちとは反対の側に設けられている。第2の対のポート38及び40は、第1 の対のポート28及び30よりハウジングに近く位置するように間隔を離されて いる。第1のポートの場合と同様に、第2のポート38及び40もハウジングか ら半径方向に突き出て互いに平行な中心線を有する円筒管として形成されている 。また、ポート38及び40へ接続を行うのに用いる1対のうね状隆起部42及 び44がポート38及び40に設けられている。
止め輪14に隣接して示されている弁胴10の端46は、穴26の軸線に垂直な 表面を備えている。弁胴10の端48は、三つの段付き表面を備え、各表面は穴 26の軸線に垂直な平面内に形成されている。最外側表面50、中間表面52及 び最内側表面54を含むこれらの表面は、弁体12を所望の動作位置に位置決め するのを確実にするように弁体12に設けられたハンドル64によって係合され る。最外側表面50を中間表面52と、中間表面52を最内側表面54とそれぞ れ接続する縁56及び58は、穴の軸線と一直線に並んで、後で説明するハンド ル64のための回転止めになっている。中間表面52と最内側表面54との間に 伸びる縁60は、それらの平行な表面にある角度をなして形成され、弁体のハン ドルが最内側表面と中間表面の間を通るとき、弁体のハンドルが乗り越えて回転 できる傾斜部となるようにしている。
弁体12は、細長いステム62を形成され、このステムにはそれに直角に伸びる ハンドル64が接続されている。ステム62は、二つの大体直角なウェブ66と 68として形成されている。追加のウェブ70.72.74及び76がウェブ6 6の平面に大体平行な平面内にウェブ68から伸びている。このようにしてステ ム62を形成することによって、ステムは穴26の断面積よりがなり小さい断面 積のものであって、しかもなおステムを円筒形穴26の中で回転するに必要なト ルクを伝えるのに十分な強さのものである。
ステム62には1対の円筒ディスク78及び80が形成されている。ステム62 の各端の近くにある円筒ディスク78及び80は、それらの外周辺に矩形のみぞ 82及び84を備えている。1対のだ円ディスク86及び88も矩形のみぞ90 と92を備えている。だ円ディスク86と88は、穴の軸線に斜めの平面内に互 いに対頂角で作られ、それらのだ円ディスクが最も近づいた点でみぞ90及び9 2が通じ合うようになっている。ハンドル64のある端と反対のステムの端に止 め輪14を受けるみぞ94が形成されている。
本発明のバイパス弁の好ましい形において、ハウジング10にある穴26は、各 端から中央に向かってわずかに先細になるように形成されている。すなわち、ハ ウジングの軸方向長さの中心において、穴は各端におけるよりわずかに小さい。
このわずかな先細りは、製作の観点から都合が良い。第1に、ハウジングと2対 のポートが一体成形体として形成されるので、金型内の1対の栓が、弁胴それを 形成した後に、直径が各端におけるより中央において小さい弁胴の各端からより 容易に引き出される。さらに穴の中心がどちらの端よりも直径がわずかに小さい と、円筒ディスク78と80及びだ円ディスク86と88の両方にある矩形みぞ において同じ寸法のO−リングを用いることが可能である。そのときに、みぞ9 0と92の円周方向の長さは、みぞ82と84のものよりいくらか長く、円筒デ ィスクとだ円ディスクの両方にあるみぞに同一のO−リングを用いることによっ て、だ円ディスクについているO−リングが少し多く引っ張られ、したがって円 筒形穴26の表面に係合する外径がいくらか小さくなる。
本発明の好ましい実施例においては、ハウジング10と弁体12の両方は、セラ ニーズ・コーポレーション製の「セルコンMC90Jなどの鉱物入りアセタール で作られている。本発明の好ましい形における0−リングは、ブナゴムで作られ 、止め輪14もアセタールで作られているが、弁胴及び弁体の場合のように鉱物 入りではなく無充填アセタールで作られている。
みぞと弁胴の穴26の間に0−リングによって加えられるかなりの圧力によって 、0−リングを付けた弁体12を弁胴の穴26の中に取り付けるとき、穴と0− リングをシリコーングリースで被覆することが望ましい。グリースは摩擦を減ら し、弁体12が穴26を通りゃすくする。弁体12を穴26の中に完全に納めて 、止め輪14をみぞ94の中に取り付ける。
本願の残りの図2ないし7を参照することによって、バイパス弁によって与えら た3流路を説明する。
図2及び図3を参照すると、縁56に係合するまでハンドルを反時計回り方向に 回すと、図2及び図3示された流路を得る。一つの流路は第1の対のポートのポ ート28を第2の対のポートのポート30と接続し、第1の対のポートのポート 30を第2の対のポートのポート40と接続する。この位置において、ポート2 8とポート38の間の流れは、O−リング16とO−リング18の間の穴の部分 に限られる。同様に、ポート30とポート40の間の流れはO−リング20とO −リング22の間の穴の部分に限られる。軟水装置とともに用いられるとき、こ の位置は、硬水がポート30へ供給され、次にボー40を通って水処理タンクへ 、そして水処理タンクからポート38を通って分配装置に接続されているポート 28へ向けられるようにする。
ハンドル64を図2及び図3に示された部分から図4および図5に示された位置 へ時計回り方向に回転して図5に示すように縁58にもたれさせるとき、弁は、 バイパス位置と考えられる位置に置かれる。すなわち、ポート28に流入する流 体がポート30から外へ出るように向きを変えられる。さらに、ポート38また は40のいずれを通る流れも阻止される。ポート28とポート30の間の流れは 、だ円ディスク86と88にあるO−リング18と20の間にある穴の部分に限 られている。ポート38がO−リング16と18の間の部分に通じているが、そ 以上の流路はない。同様に、ポート40が円筒形穴26のO−リング20と22 の間にある部分と通じているが、それ以上の流路はない。本発明のバイパス弁を 水処理装置に用いるとき、図4及び図5に示されたバイパス位置は、再生または 取替のために処理タンクを水の流路から取り除くの利用される。バイパス位置も また芝生に散水するためなどで、処理した水を必要としないとき、未処理の水を 処理装置に与えるための用いられる。
図6及び図7を参照すると、バイパス弁によって与えられる第3の流路が示され ている。バイパス弁を水処理装置とともに用いるとき、この流路は、それが処理 タンクを流路内に置くことを望まないが、漏れを検出するためまたは処理タンク に関するその他の試験目的のためにタンクを供給源からの水流で加圧することが 望ましいとき特に望ましい。レバーを図5に示された位置にして、レバーを軸方 向に内向きにハウジングの方へ押す。この位置において、だ円みぞ92にあるO −リングは、ポート30の下を通る。こういうことになると、水が円筒形穴26 のO−リング20と22の間の部分を通って流れ、ポート40を通され、ポート 38と40に接続されたタンクをポート28に接続された源から加圧できる。
したがって、本発明によれば、簡単化された構成のものであるが、軟水化のため のような水処理装置に用いるのが望ましい3流路を容易に与えるバイアス弁が提 供される。上述したものは本発明のバイパス弁の好ましい実施例であると目下考 えられることは当業者に明らかなはずである。特許法に従えば、図示し説明した バイパス弁において本発明の真の精神と範囲から実際にそれることなく変更態様 を作ることができる。
添付請求の範囲は本発明の真の精神と範囲に入るすべてのそのような変化態様及 び変更態様を包含するように意図されている。
1)野 ill 杏 謡 失 、+、、=、−−=−PCT/υS 9210330B国際調査報告 特表千7−500175 (6)

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.外壁を有し、大体円筒形で第1及び第2の開放端を有する穴を中に形成され ている細長い弁胴と、 前記外壁を貫通し、前記穴の軸線に大体垂直で前記第1の所定の距離だけ間隔の 離れている大体平行な中心軸を有する第1の対のポートと、前記外壁を貫通し、 前記穴の軸線に大体垂直で、前記第1の対のポートの直径上反対側にあり、前記 第1の所定の距離より大きい第2の所定の距離だけ間隔の離れている大体平行な 中心軸を有する第2の対のポートと、前記弁胴の前記円筒形穴の中に大体受けら れ、前記穴の中で回転自在でかっ摺動自在な弁体とを備え、 前記弁体は、 前記弁胴の前記穴の軸線に沿って伸び、前記穴より断面積がかなり小さい細長い ステムと、 前記ステムによって支持され前記穴の軸線に対して直角な平面内に形成された1 対の軸方向に間隔をあけて配置された円筒ディスクと、前記ステムによって支持 され、前記穴の軸線に対して斜めの平面内に形成され、前記円筒ディスクの間に ある1対の軸方向に間隔をあけて配置されただ円ディスクとを備え、 前記弁胴に対する前記ステムの第1の回転位置において、前記第1の対のポート の一方を通って前記穴に入る流れが前記1対のだ円ディスクの間に限られ、前記 第1の対のポートの他方を通って排出きれ、前記弁胴に対する前記ステムの第2 の回転位置において、前記第1の対のポートの一方を通って前記穴に入る流れが 前記1対のだ円ディスクの一方と前記1対の円筒ディスクの一方の間に限られ、 前記第2の対のポートの一方を通って排出され、一方、前記第2の対のポートの 他方を通って前記穴に入る流れが前記1対のだ円ディスクの他方と前記1対の円 筒ディスクの他方の間に限られて、前記第1の対のポートの他方を通って排出さ れ、前記ステムが前記第1の回転位置にある場合、前記ステムの前記弁胴に対す る軸方向移動が前記だ円ディスクの一方を回って前記第2のポートの一方に至る 流れを可能にすることを特徴とするバイパス弁。
  2. 2.各前記だ円ディスク及び各前記円筒ディスクの外縁が前記ディスクと前記穴 の間のシールを形成するO−リングを受けるみぞを備えている請求項1のバイパ ス弁。
  3. 3.前記ステムの前記弁胴に対する回転を行わせる半径方向に伸びるレバーが前 記ステムの一端に設けられている請求項1のバイパス弁。
  4. 4.前記弁胴の一端の円周は異なる軸方向長さの三つの肩を与えるように段を付 けられ、前記肩の最長のものは前記ハンドルが前記肩の一方の縁に係合するとき 前記ハンドルが第1の回転位置にあり、前記ハンドルが前記肩の他方の縁に係合 するときは前記ハンドルが第2の回転位置にあるように前記ハンドルの回転止め として働き、前記最長の肩の縁に隣接している前記肩の最短のものは、前記ステ ムが前記ステムを前記弁胴に対して軸方向に移動させるように前記弁胴に押し込 まれて前記だ円ディスクの一方を回って前記第2のポートの一方に至る流れを可 能にするように第1の回転位置の止めを形成する請求項3のバイパス弁。
  5. 5.前記だ円ディスクが前記円筒ディスクの間に前記ステムの上にあ請求項1の バイパス弁。
  6. 6.円筒ディスクが前記ステムの他方の端に設けられ、みぞが前記円筒ディスク の外縁に設けられ、スナップリングが前記みぞに受けられ、前記スナップリング の外径が前記穴の直径より大きく前記ハンドルと前記スナップリングが前記弁体 を前記共胴内に保持するように共動するようになっている請求項3のバイパス弁 。
  7. 7.前記第1の対のポートが弁胴の総合長さを小さくするように前記1対のだ円 ディスクの部分と同様に互いに並置されている請求項1のバイパス弁。
  8. 8.前記弁胴が単体成形品として形成されている請求項1のバイパス弁。
  9. 9.前記弁体が単体成形品として形成されている請求項1のバイパス弁。
  10. 10.前記1対の円筒ディスクと前記穴の間に前記O−リングによって形成され たシールが前記弁胴の開放端から出る流れを抑止する請求項1のバイパス弁。
  11. 11.前記ステムの断面が二つの大体直角のウエブの形になっており、前記ウエ ブの外縁にあるノッチが前記穴の内部の前記ウエブを横切る流れを可能にしてい る請求項1のバイパス弁。
  12. 12.追加のウエブが前記ウエブの一方に他方のウエブに平行にかっ間隔をあけ て形成されて前記ステムに追加のねじり強さを与える請求項1のバイパス弁。
  13. 13.前記穴が一般にどちらかの端におけるより中心においてわずかに小さい直 径を有し、前記だ円ディスクを前記円筒ディスクより中心に近くにおいて、同じ 寸法のO−リングが前記穴とシールを形成するために前記だ円ディスクと前記円 筒ディスクの両方とともに用いられることができるようになっている請求項1の バイパス弁。
  14. 14.前記ポートを流れ通路に接続する手段が前記1対のポートの各々に設けら れている請求項1のバイパス弁。
JP5506854A 1991-10-07 1992-04-22 バイパス弁 Pending JPH07500175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/772,708 US5152321A (en) 1991-10-07 1991-10-07 Bypass valve
US772,708 1991-10-07
PCT/US1992/003308 WO1993007409A1 (en) 1991-10-07 1992-04-22 Bypass valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500175A true JPH07500175A (ja) 1995-01-05

Family

ID=25095961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5506854A Pending JPH07500175A (ja) 1991-10-07 1992-04-22 バイパス弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5152321A (ja)
EP (1) EP0607152A1 (ja)
JP (1) JPH07500175A (ja)
AU (1) AU651937B2 (ja)
CA (1) CA2110397A1 (ja)
MX (1) MX9202046A (ja)
WO (1) WO1993007409A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449456A (en) * 1994-03-07 1995-09-12 Bowman; Dennis E. Reject water drain line installation system and apparatus for under sink reverse osmosis filter system
US5681459A (en) * 1994-03-07 1997-10-28 Bowman; Dennis E. Refect water drain line installation system and apparatus for under sink reverse osmosis filter system
US5937903A (en) * 1997-10-15 1999-08-17 Pac-Fab, Inc. High performance diverter valve
US6651272B2 (en) 1997-10-24 2003-11-25 Dennis E. Bowman Reject water drain line installation system and apparatus for under sink reverse osmosis filter system
US5931196A (en) 1998-04-29 1999-08-03 United States Filter Corporation Bypass valve
US6568428B2 (en) 1998-07-23 2003-05-27 Laars, Inc. Backwash valve
WO2000012331A1 (en) 1998-08-31 2000-03-09 Holland Neway International, Inc. Vehicle suspension and rotary height control valve for same
DE19941573A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-08 Gardena Kress & Kastner Gmbh Flüssigkeitsabgabeeinrichtung, insbesondere handgehaltene Spritz-Gießbrause für den Haus- und Gartenbereich
US6347644B1 (en) 2000-03-03 2002-02-19 Chemical Engineering Corporation Bypass valve for water treatment system
US6457698B2 (en) 2000-06-16 2002-10-01 United States Filter Corporation Bypass valve
FR2844571B1 (fr) * 2002-09-18 2008-02-29 Valeo Thermique Moteur Sa Vanne de commande pour un circuit de fluide et circuit comportant cette vanne
US7261117B2 (en) 2003-10-17 2007-08-28 Access Business Group International Llc Diverter valve assembly
US7290557B1 (en) 2005-01-12 2007-11-06 Bowman Dennis E Drain line adapter air gap fitting
JP5001936B2 (ja) * 2005-05-16 2012-08-15 スリーエム イノベーティブ プロパティーズ カンパニー フィルタシステム用のスプール弁マニホールドの相互接続
US7849877B2 (en) 2007-03-01 2010-12-14 Zodiac Pool Systems, Inc. Diverter valve
US9044699B2 (en) 2008-09-05 2015-06-02 3M Innovative Properties Company Filtration system
ITBS20080171A1 (it) * 2008-09-16 2010-03-17 Simone Costanzo Valvola a tre vie con by-pass a chiusura totale
US8418721B2 (en) * 2009-07-09 2013-04-16 Hamilton Sundstrand Corporation Control system for a valve assembly
US8794264B2 (en) 2011-05-31 2014-08-05 GM Global Technologies Operations LLC Fluid valve port optimized for robustness with standard O-ring seal
CN102808972A (zh) * 2011-05-31 2012-12-05 河南泉舜流体控制科技有限公司 多偏心三通半球阀
CN103032604B (zh) * 2011-09-30 2016-06-22 株式会社能率 阀装置及供热水装置
US9381451B2 (en) 2012-03-06 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Quiescent zone fluid filter
US8919378B2 (en) * 2012-04-04 2014-12-30 GM Global Technology Operations LLC Compact electrically controlled four-way valve with port mixing
FR2990741B1 (fr) * 2012-05-15 2016-07-29 Valeo Systemes De Controle Moteur Vanne de circulation de fluide, notamment pour vehicule automobile, et dispositif de conditionnement thermique comprenant une telle vanne
CN105496210B (zh) * 2014-09-30 2018-09-11 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 水龙头及具有该水龙头的饮水机
EP3414478B1 (en) * 2016-02-11 2020-11-11 3M Innovative Properties Company Rotatable valve spool for a manifold
JP7114890B2 (ja) * 2017-12-12 2022-08-09 株式会社デンソー 冷却水制御弁装置
CN109268508B (zh) * 2018-10-26 2020-05-08 3M创新有限公司 旁通阀及水净化器
FR3092501B1 (fr) * 2019-01-31 2022-08-26 Exel Ind Filtre pour produit liquide ou visqueux et installation de pulvérisation comprenant un tel filtre
US11353129B2 (en) 2019-06-07 2022-06-07 Hubbell Incorporated Gas valve assemblies
JP6968128B2 (ja) * 2019-07-18 2021-11-17 株式会社日本トリム 弁装置及び電解水生成装置
US20220316607A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-06 Shubhada Surve Nine Port Cooling Valve

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US638362A (en) * 1899-08-31 1899-12-05 Christian Seahorn Valve.
US2553458A (en) * 1945-11-14 1951-05-15 Eugene P Jordan Valve
US2766771A (en) * 1952-03-03 1956-10-16 Honeywell Regulator Co Control valve
US2997065A (en) * 1955-05-11 1961-08-22 Johnson Clarence Spool valve o-ring sealed spool
US3090396A (en) * 1960-02-10 1963-05-21 Bruner Corp Rotatable spindle valve
US3166499A (en) * 1960-10-26 1965-01-19 Bruner Corp Ion exchange water softening system
US3643692A (en) * 1970-09-28 1972-02-22 Paul L Traylor Valve
US3977433A (en) * 1974-10-04 1976-08-31 Hankison Corporation Multi-purpose valve structure
IT8021559V0 (it) * 1980-04-18 1980-04-18 Civardi Dalmazio Struttura di distributore idraulico
US4469131A (en) * 1982-07-12 1984-09-04 Traylor Paul L Spool valve
US4493343A (en) * 1983-04-13 1985-01-15 Indiana Brass, Inc. Single lever faucet assembly

Also Published As

Publication number Publication date
AU651937B2 (en) 1994-08-04
CA2110397A1 (en) 1993-04-15
US5152321A (en) 1992-10-06
EP0607152A1 (en) 1994-07-27
AU2246792A (en) 1993-05-03
MX9202046A (es) 1993-04-01
WO1993007409A1 (en) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500175A (ja) バイパス弁
US4185781A (en) Quick-disconnect nozzle connection
US3525363A (en) Means for controlling the direction of the flow of a liquid or fluid through a selected outlet
US4031918A (en) Rotary spool valve
JP2002513125A (ja) バイパス弁
JPS63669B2 (ja)
CA2030893C (en) Shower diverter valve
US3943962A (en) Universal equipment for connecting pipe line favourably for adjusting variable angles
US2475702A (en) Nozzle
US4177834A (en) Rotary four way tandem center valve
US4573498A (en) Ball valve
AU2001264083A1 (en) An isolation valve assembly
US2364848A (en) Fog nozzle
US3276474A (en) Valved coupling
WO2022134539A1 (zh) 一种水路控制阀及相应的出水装置
DE3471352D1 (en) Plug valve
US3511235A (en) Dental syringe
US4037623A (en) Variable O-ring control valve
US6273132B1 (en) In-line valve
US5918813A (en) Rotating spray head
US4927116A (en) Plug valve
US6662668B2 (en) Fluid flow rate selector
US4306582A (en) Mixing valve
US3178152A (en) Valve construction
JP2003328405A (ja) セラミック弁カートリッジを用いた分岐バルブ