JPH0749590Y2 - 自動販売機の硬貨返却装置 - Google Patents

自動販売機の硬貨返却装置

Info

Publication number
JPH0749590Y2
JPH0749590Y2 JP1989053175U JP5317589U JPH0749590Y2 JP H0749590 Y2 JPH0749590 Y2 JP H0749590Y2 JP 1989053175 U JP1989053175 U JP 1989053175U JP 5317589 U JP5317589 U JP 5317589U JP H0749590 Y2 JPH0749590 Y2 JP H0749590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
door
coins
box
back door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989053175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02145477U (ja
Inventor
光雄 鈴木
正夫 三井田
Original Assignee
東芝機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝機器株式会社 filed Critical 東芝機器株式会社
Priority to JP1989053175U priority Critical patent/JPH0749590Y2/ja
Publication of JPH02145477U publication Critical patent/JPH02145477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749590Y2 publication Critical patent/JPH0749590Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、硬貨回収機能を備えた自動販売機の硬貨返却
装置に関する。
(従来の技術) 自動販売機では、ある周期で管理者が硬貨を回収してい
るが、例えば、実開昭63−114372号公報、実開昭57−29
982号公報あるいは特開昭59−229694号公報に記載され
ているように、この回収作業を釣銭用の硬貨取出口を利
用して行なう構成が知られている。
これらの硬貨返却装置は、自動販売機の本体の前面の扉
体に形成した硬貨取出口の内側に、硬貨払い出し機構か
ら払い出される硬貨を受ける硬貨取出用の箱体を設け、
この箱体の上記硬貨取出口に対する前面部の開放部に回
動可能な前扉を設けるとともに、箱体の背面部に形成さ
れた硬貨回収用の開口に対し裏扉を回動自在に設け、こ
の裏扉を上記箱体の背面部の開口を覆う閉成位置と、箱
体内から背面側下方に向って傾斜した硬貨回収位置とに
変位できるようにし、そして、硬貨回収時に、裏扉を箱
体内に傾斜させ、回収する硬貨を開口から外部に導出す
るようになっている。
しかしながら、実開昭63−114372号公報記載の構成のよ
うに、硬貨取出口に設けた前扉を、外側方に可動可能に
設けると、自動販売機の利用者が硬貨取出口から釣銭な
どの硬貨を取出す際に、一旦前扉を外側方に開いた後
に、改めて硬貨取出口から内側方に手を入れなければな
らず、硬貨を取出しにくいとの問題を有している。
一方、実開昭57−29982号公報あるいは特開昭59−22969
4号公報記載の構成のように、硬貨取出口に設けた前扉
を、内側方にのみ回動可能に設けた場合には、自動販売
機の利用者が硬貨取出口から硬貨を取出す際には、前扉
を内側方に押し込んで回動させると同時に、硬貨取出口
に手を入れて硬貨を取出すことができ、硬貨を取出しや
すいものの、硬貨の回収時に、誤って裏扉を箱体内に傾
斜させずに多量の硬貨を払い出すと、内側方にのみ回動
可能な前扉と裏扉との間で多量の硬貨が詰まってしま
い、硬貨の取出し作業が極めて難しくなる問題を有して
いる。
(考案が解決しようとする課題) 上記のように、硬貨取出口を利用する硬貨返却装置で
は、硬貨取出口に設けた前扉を、外側方に回動可能に設
けると、自動販売機の利用者が硬貨取出口から釣銭など
の硬貨を取出す際に、一旦前扉を外側方に開いた後に、
改めて硬貨取出口から内側方に手を入れなければなら
ず、硬貨を取出しにくい問題を有している。一方、硬貨
取出口に設けた前扉を、内側方にのみ回動可能に設けた
場合には、自動販売機の利用者が硬貨取出口から硬貨を
取出す際には、硬貨の回収時に、誤って裏扉を箱体内に
傾斜させずに多量の硬貨を払い出すと、内側方にのみ回
動可能な前扉と裏扉との間で多量の硬貨が詰まってしま
い、硬貨の取出し作業が極めて難しくなる問題を有して
いる。
本考案は、このような点に鑑みなされたもので、硬貨取
出口に設けた前扉を内側方にのみ回動可能に設け、硬貨
取出口から硬貨を取出しやすくした上で、多量の硬貨の
回収が容易に行なえるとともに、操作間違えなどにより
硬貨が硬貨取出用の箱体内に詰まっても、この硬貨を容
易に取出すことのできる自動販売機の硬貨返却装置を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案による自動販売機の硬貨返却装置は、自動販売機
の本体の前面の扉体に形成した硬貨取出口の内側に、硬
貨払い出し機構から払い出される硬貨を受ける硬貨取出
用の箱体を設け、この箱体の上記硬貨取出口に対する前
面部の開放部に内側方にのみ回動可能な前扉を設けると
ともに、箱体の背面部に形成された硬貨回収用の開口に
対し裏扉を回動自在に設け、この裏扉を上記箱体の背面
部の開口を覆う閉成位置と、箱体内から背面側下方に向
って傾斜した硬貨回収位置とに変位できるようにしたも
のであて、上記裏扉の下部に水平方向の支軸を取付け、
この支軸を上記箱体の背面側下部に設けた軸受部に回動
自在に、かつ上方に向って移動可能に取付けるととも
に、上記裏扉を上方に移動可能に案内する案内機構を設
けたものである。
(作用) 本考案では、硬貨の回収時に、硬貨取出用の箱体に設け
た裏扉を箱体内に傾斜させて硬貨回収用のシュートとし
て用いる。この際、操作誤りなどにより裏扉を箱体内に
傾斜させずに多量の硬貨を払い出し、箱体の前扉と裏扉
との間に詰まらせてしまったときには、案内機構により
裏扉を案内しながら、この裏扉をその支軸部分から上方
に移動させ、箱体の底部との間に生じる空間を利用し
て、詰まった硬貨を取出す。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第6図において、11は自動販売機の本体で、この本体11
の前面に扉体12が図示しない一側のヒンジを介して開閉
可能に取付けられている。この扉体12には商品見本陳列
部13、商品選択ボタン14、商品投出口15、硬貨投入口16
および釣銭用の硬貨取出口17が設けられている。
そして、第1図ないし第4図に示すように、上記硬貨取
出口17には扉体12の裏面側の内側において硬貨取出用の
箱体21が取付けられ、この箱体21の上面部および上記扉
体12の硬貨取出口17に対応した前面部は開放されている
とともに、背面部には硬貨回収用の開口22が設けられて
いる。
上記箱体21の前面開放部に前扉23が上部の支軸24により
内側方にのみ回動可能に軸支されているとともに、前扉
23は図示しないスプリングにより常時箱体21の前面開放
部に位置するように付勢されている。
上記箱体21内の背面側に裏扉26が設けられている。この
裏扉26は、上記硬貨回収用の開口22を内側から覆う面積
を有し、両側後部にほぼ三角形状の側板27が一体に設け
られ、この両側の側板27の後端外側にストッパ28が折曲
形成されているとともに、裏扉26の上部にもストッパ29
が設けられ、また、上記両側の側板27の内側上部に案内
機構を構成する切欠部30が形成され、さらに、裏扉26の
下部に水平方向の支軸31が設けられている。
一方、上記箱体21の背面側の開口22の両側下部にほぼU
字状の軸受部32が設けられ、この両側の軸受部32に上記
支軸31の両端が上方から回動自在に装着され、裏扉26は
支軸31を中心にして回動し、上部のストッパ29を開口32
の上部縁部と係合した状態の開口22を覆う閉成位置と、
両側のストッパ28を開口22の両側縁部と係合して箱体21
内から背面側下方に向って傾斜した硬貨回収位置との双
方に変位可能となっている。また、上記両側の軸受部32
の上部に後方からねじ33が取付けられ、このねじ33によ
り支軸31が上方への抜け止めされて所定位置に保持され
ているとともに、ねじ33を取外すことによって支軸31に
対する拘束が解除され、支軸31とともに裏扉26全体が上
方に向って移動可能となる。
さらに、裏扉26は、下端中央部の突部34と箱体21の下面
の突部35との間に張設されたばね36により、常時閉成方
向への作用力を受けている。
38はロック機構で、このロック機構38は、上記箱体21の
一側部の後部に、一端の係合部39および他端の押動部40
を有するロック部材41が支軸42により回動自在に設けら
れ、かつ、ロック部材41はばね43により第3図反時計方
向に常時付勢されており、また、上記扉体12内に外端を
外部に突出して押圧棒44が摺動自在に支持され、この押
圧棒44の内端が上記ロック部材41の押動部40に対向して
いるとともに、押圧棒44はスプリング45により外側方向
に付勢されている。また、上記上記扉体12の裏面側には
一側部のヒンジ46により裏カバー47が開閉自在に設けら
れている。
また、第1図に示すように、上記扉体12の裏面側に設け
られたフレーム48に一対の支持レバー49の内端が回動自
在に支持され、これら一対の支持レバー49の枢支部に互
いに噛合されたギヤ50が取付けられ、一方の支持レバー
49を回動させれば他方の支持レバー49も連動して回動す
るようになっており、かつ、一対の支持レバー49には開
方向への戻しばね51が設けられている。そして、一対の
支持レバー49に集金袋52、または、第5図のように金庫
53を係合支持するようになっている。
第1図において、55は硬貨払い出し機構で、シュート56
を介して硬貨取出用の箱体21に対し、釣銭指令に基づく
金額の硬貨を払い出したり、或いは、硬貨回収指令によ
り多量の硬貨を払い出したりする。
なお、第3図および第4図中、57は扉体12を本体11に取
付けるヒンジの一部である。
上記構成において、通常の使用状態では、扉体12は第2
図および第3図のように閉じられており、硬貨取出用の
箱体21に設けた裏扉26は、ばね36の力により開口22に対
する閉成位置に保持されている。そして、箱体21は硬貨
払い出し機構55から払い出される釣銭金額に相当した硬
貨を受け入れ、この硬貨は前扉23を内方に回動すること
により硬貨取出口17から取出される。
硬貨を回収する場合は、第1図および第4図に示すよう
に、本体11に対して扉体12を開き、かつ裏カバー47を開
く、次に、裏扉26をばね36に抗して箱体21内に傾斜さ
せ、ストッパ28を開口22の両側縁部に係合させる。これ
とともに、ロック部材41がばね43により回動し、その係
合部39が側板27のストッパ28が外面に係合し、ばね43の
力により硬貨回収状態に係止する。
また、一対の支持レバー49を、戻しばね51に抗して手前
側に回動させ、第1図のように集金袋52、または、第5
図のように金庫53を取付ける。この状態で払い出し機構
55に回収指令を与え、多量の硬貨を払い出させる。この
ため、払い出された多量の硬貨は箱体21内において傾斜
した裏扉26をシュートとして集金袋49または金庫53内に
収納される。
一方、手違い等により、裏扉26を箱体21内に傾斜させな
いで多量の硬貨を払い出してしまった場合、多量の硬貨
は箱体21内で前扉23と裏扉26との間に詰まってしまい、
このままでは取出すことが困難である。この場合、裏扉
26の支軸31を取付けている軸受部32のねじ33を取外す。
これにより、裏扉26全体が上方に移動できるようになる
ので、その側板27の上部に形成した切欠部30で開口22の
上部縁部を通しつつ、裏扉26を上方に引き上げて箱体21
内底部との間に空間を生じさせる。このため、箱体21の
底部に詰まった硬貨を、集金袋52や金庫53内に容易に取
出すことができる。
このようにして、硬貨の回収が終われば、集金袋52また
は金庫53を一対の支持レバー49から取外し、一対の支持
レバー49を戻しばね51の力によって扉体12の裏面と平行
な格納状態に復帰させる。この後、裏カバー47を閉じ、
かつ扉体12を閉じればよい。
この扉体12の閉動作により、ロック機構38の押圧棒44の
外端が本体11の内面に当接して軸方向に変位し、その内
端でロック部材41の押動部40を押動し、ロック部材41を
ばね43の力に抗して回動し、解除動作させる。このた
め、裏扉26は、ばね36の力により開口22に対する閉成位
置に自動復帰し、そのストッパ29を開口22の縁部に当接
して停止する。
このように、本実施例によれば、硬貨取出口17の前扉23
を内側方に回動可能にしたことにより、自動販売機の利
用者が硬貨取出口17から硬貨を取出す際には、前扉23を
内側方に押し込んで回動させると同時に、硬貨取出口17
に手を入れて硬貨を取出すことができ、硬貨を取出しや
すくすることがきる。
そして、硬貨の回収時には、硬貨取出用の箱体21に設け
た裏扉26を箱体21内に傾斜させて硬貨回収用のシュート
として用いることにより、硬貨の回収を容易に行なうこ
とができる。
さらに、裏扉26を回動して硬貨の回収をした後には、扉
体12を閉じることにより、ロック機構38を解除動作さ
せ、裏扉26を、ばね36の力により開口22に対する閉成位
置に自動復帰させることができる。
また、操作の誤りなどにより、裏扉26を箱体21内に傾斜
させずに多量の硬貨を払い出し、硬貨を箱体21の前扉23
と裏扉26との間に詰まらせてしまったときには、切欠部
30により裏扉26を案内しながら、この裏扉26をその支軸
31部分から上方に移動させることにより、箱体21の底部
との間に空間を形成して、箱体内に詰まった硬貨を容易
に取出すことができる。
そして、裏扉26を上方に引き上げて、裏扉26と箱体21の
内底部との間から詰まった硬貨を取出した後は、自重な
どにより裏扉26が下方に移動させて、裏扉26と箱体21の
底部との間の空間を容易に閉塞でき、裏扉26の閉め忘れ
を防止することができる。
なお、ロック機構38として、第7図および第8図に示す
ように、板ばね状の係合部61を有するロック片62と、裏
カバー47に設けたロック解除部材63とを組み合わせたも
のを用いてもよい。
このように構成しても、硬貨回収を行なう際に、裏カバ
ー47を開くと、ロック片62とロック解除部材63との係合
が外れ、ロック片62は、裏扉26を硬貨回収位置にロック
すべく係合可能な状態となる。硬貨の回収が終了し、裏
カバー47を閉じれば、ロック解除部材63がロック片62に
係合し、裏扉26に対する係止を解除する。
(考案の効果) 本考案によれば、硬貨取出口の前扉を内側方に回動可能
にしたことにより、自動販売機の利用者が硬貨取出口か
ら硬貨を取出す際には、前扉を内側方に押し込んで回動
させると同時に、硬貨取出口に手を入れて硬貨を取出す
ことができ、硬貨を取出しやすくすることができる。そ
して、硬貨の回収時には、硬貨取出用の箱体に設けた裏
扉を箱体内に傾斜させて硬貨回収用のシュートとして用
いることにより、硬貨の回収を容易に行なうことができ
る。また、操作の誤りなどにより、裏扉を箱体内に傾斜
させずに多量の硬貨を払い出し、硬貨を箱体の前扉と裏
扉との間に詰まらせてしまったときには、案内機構によ
り裏扉を案内しながら、この裏扉をその支軸部分から上
方に移動させることにより、箱体の底部との間に空間を
形成して、箱体内に詰まった硬貨を容易に取出すことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による自動販売機の硬貨返却装置の一実
施例を示す斜視図、第2図は第1図の縦断面図、第3図
および第4図は第1図の横断面図、第5図は第1図の支
持レバー部の斜視図、第6図は自動販売機の斜視図、第
7図および第8図は本考案の他の実施例を示す平面図で
ある。 11……本体、12……扉体、17……硬貨取出口、21……箱
体、22……開口、23……前扉、26……裏扉、30……案内
機構を構成する切欠部、31……支軸、32……軸受部、55
……硬貨払い出し機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動販売機の本体の前面の扉体に形成した
    硬貨取出口の内側に、硬貨払い出し機構から払い出され
    る硬貨を受ける硬貨取出用の箱体を設け、 この箱体の上記硬貨取出口に対する前面部の開放部に内
    側方にのみ回動可能な前扉を設けるとともに、箱体の背
    面部に形成された硬貨回収用の開口に対し裏扉を回動自
    在に設け、 この裏扉を上記箱体の背面部の開口を覆う閉成位置と、
    箱体内から背面側下方に向って傾斜した硬貨回収位置と
    に変位できるようにした自動販売機の硬貨返却装置にお
    いて、 上記裏扉の下部に水平方向の支軸を取付け、この支軸を
    上記箱体の背面側下部に設けた軸受部に回動自在に、か
    つ上方に向って移動可能に取付けるとともに、上記裏扉
    を上方に移動可能に案内する案内機構を設けた ことを特徴とする自動販売機の硬貨返却装置。
JP1989053175U 1989-05-09 1989-05-09 自動販売機の硬貨返却装置 Expired - Lifetime JPH0749590Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989053175U JPH0749590Y2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 自動販売機の硬貨返却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989053175U JPH0749590Y2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 自動販売機の硬貨返却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02145477U JPH02145477U (ja) 1990-12-10
JPH0749590Y2 true JPH0749590Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31574136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989053175U Expired - Lifetime JPH0749590Y2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 自動販売機の硬貨返却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749590Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729982U (ja) * 1980-07-24 1982-02-17
JPS63114372U (ja) * 1987-01-21 1988-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02145477U (ja) 1990-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6050448A (en) Card dispensing cassette
US4638746A (en) Device for automatically opening and closing cash container
US3486658A (en) Vending machine with removable supply container
JPS6215711B2 (ja)
JPH0749590Y2 (ja) 自動販売機の硬貨返却装置
US4896826A (en) Tamper-deterrent fee collecting box for buses
US4651896A (en) Single article vending machine
US4175989A (en) Newspaper vending machine
JPS6220043Y2 (ja)
JPH0717745Y2 (ja) 紙幣入金用金庫
KR960011497B1 (ko) 지폐자동 입출금기의 지폐수납 카세트
JP2621527B2 (ja) 紙幣収納装置
JP2894915B2 (ja) 自動販売機のコイン回収装置
JP3011045U (ja) コインロッカーにおける施錠装置
JPH07272066A (ja) 自動販売機の硬貨回収装置
JPH0431658Y2 (ja)
JP3222901B2 (ja) 自動販売機の硬貨取扱装置
JPH02264394A (ja) 自動販売機等の硬貨回収装置
JP3144288B2 (ja) 料金箱の構造
JP2950926B2 (ja) 硬貨回収装置
JPH06168371A (ja) 自動販売機の硬貨払出装置
JPH07105438A (ja) コイン収納箱の錠機構
US3884337A (en) Coin-operated latch mechanism
JPS6245243Y2 (ja)
JPS5913076B2 (ja) 現金箱の受入口閉鎖装置