JPH0749215A - 光電式長さ又は角度測定装置 - Google Patents

光電式長さ又は角度測定装置

Info

Publication number
JPH0749215A
JPH0749215A JP6077322A JP7732294A JPH0749215A JP H0749215 A JPH0749215 A JP H0749215A JP 6077322 A JP6077322 A JP 6077322A JP 7732294 A JP7732294 A JP 7732294A JP H0749215 A JPH0749215 A JP H0749215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
photoelectric
scanning
angle measuring
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6077322A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfons Ernst
アルフオンス・エルンスト
Sebastian Brandl
セバスチャン・ブランドル
Hermann Meyer
ヘルマン・マイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPH0749215A publication Critical patent/JPH0749215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、簡単な措置によって光束の分離
を達成し、その際測定目盛の誤差をできる限り全ての走
査窓に均等に分散させるようにすることを目的とする。 【構成】 光電式測定装置11の走査板171は光源
31及びコンデンサ101によって平行光で照明され、
平行光束はプリズム板191に統合されかつ走査板17
1の走査窓111、121、131、141、151、
161に付設された複数のプリズム上に現れ、プリズム
は光を小さな相異なる角度に偏向させ、その結果光は測
定目盛支持体181による反射後個々の走査窓111、
121、131、141、151、161によってこれ
らに付設の小さいフォトダイオード41、51、61、
71、81、91上に達し、その際プリズム191は測
定方向に対して垂直に一列に配設されていることを特徴
とする光電式測定装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、照明された測定目盛支
持体と、少なくとも1 つの走査板と、光束の分離のため
の少なくとも1 つのプリズムとを備えた光電式長さ又は
角度測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】類似の装置は1978年にTU Han
nover から発行されたJoerg Willhe
lmによる学術論文「三格子ステップ発信器」の65頁
の記載から公知である。傾斜した2つの向かい合う楔は
位相のずれた光束に分離しかつそれらを光電検出器に向
ける。
【0003】ドイツ特許明細書第3541199 C1
から、部分光束を空間的に分離された光電検出器上に反
対方向に転向させるために、プリズム又はセンタのずれ
たレンズが設けられることが公知である。
【0004】この公知の測定装置では個々のプリズムは
相互にかつ走査板に対して非常に正確に位置決めされね
ばならない。プリズムの調整は非常にコストがかかりか
つ公差を伴う。その上小さいプリズムの接着は困難で、
高い製造コストが生じる。
【0005】ドイツ特許明細書第3834676 A1
から測定目盛走査窓を介して測定方向に対して横に偏向
させるプリズムが配設されており、プリズムによって測
定目盛及び参照目盛の走査の際に走査光路の光学的分離
が達成されるような装置が公知である。
【0006】ドイツ特許明細書第1245151号及び
ドイツ特許明細書第1235605号にはインクリメン
タル測定装置が記載されており、その際測定尺の目盛周
期から位相のずれた走査信号が得られる。このために傾
斜の異なる表面を備えたプリズムが設けられており、表
面は光束を空間的に分離して光電検出器上に偏向させ
る。西独国特許明細書第1245151号ではプリズム
は走査光学系により形成され、走査光学系は測定尺の目
盛周期内に相互に傾斜したピッチ面を有する。
【0007】ドイツ特許明細書第1245151号及び
ドイツ特許明細書第1235605号に記載の装置は測
定尺の比較的大きな目盛周期を備えたインクリメンタル
測定装置にのみ好適である。プリズムは通常の方法で使
用される走査板に代わる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、簡単な措置
によって光束の分離を達成し、その際測定目盛の誤差を
できる限り全ての走査窓に均等に分散させるようにする
ことを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、特許請
求の範囲第1項に記載されたプリズム(191)が傾斜
の異なる複数の範囲を有しかつ測定方向に対して横に少
なくとも一列配設されていることによって解決される。
【0010】本発明の特別に有利な構成は、他の請求項
に記載されている。
【0011】
【実施例】図1には照明光で作動するインクリメンタル
長さ測定装置11が示されている。板21は光源31及
び複数の光電検出器41、51、61、71、81、9
1を有する。光源31は光束を送り、光束はレンズ10
1によってコリメートされか、平面図で示された走査板
171の走査窓111、121、131、141、15
1、161を通って測定尺181上に入射する。レンズ
101と走査板171との間に光束分離のためのプリズ
ム板191が配設されている。走査窓111、121、
131、141、151、161を通ってインクリメン
タル目盛と相会する部分光束はインクリメンタル目盛
で、好適には測定尺181の増幅格子で反射され、それ
から再び走査窓111、121、131、141、15
1、161並びにプリズム板191を通過し、そして最
後にレンズ101を介して光電検出器41、51、6
1、71、81、91に達する。この光電検出器41、
51、61、71、81、91によって公知の方法でイ
ンクリメンタル信号が発生する。
【0012】その際光電検出器71は走査窓131に付
設されており、走査窓から0°の信号が得られる。走査
窓141及び光電検出器61によって180°の信号が
得られる。走査窓121及び光電検出器81から90°
信号がそして光電検出器151及び光電検出器51から
270°信号が得られる。走査窓121及び光電検出器
191は参照信号を供給しかつ走査窓161及び光電検
出器41によっていわゆる直流クロック信号が得られ、
それによって一定の光量に照明31が調整される。
【0013】記載のインクリメンタル信号の取得のため
の光路は相異なる楔角度のプリズム楔によって偏向され
かつ個々の光電検出器41、51、61、71、81、
91上に集束する。
【0014】集束することにより、大きな光電検出器は
必要なく、従ってその小さい容量に基づいて高い周波数
に適する小さい光電検出器が使用されることができる。
図2に示された照明光による長さ測定装置12では走査
窓112、122、132、142、152、162及
び所属のプリズム192は、部分光束が再び光電検出器
42、52、62、72、82、92上に集束され、そ
れによって測定信号が供給されるように調整される。こ
の実施例では走査窓112、122、132、142、
152、162及び所属のプリズム192は測定方向に
対して横に相互に平行な2列に配設されており、このこ
とは走査技術的な利点を提供する。プリズム192は相
異なる楔角度を有し、その結果光電検出器42、52、
62、72、82、92は図1に示す場合と幾何学的に
同一の方法で配設されることができる。
【0015】図3には測定装置13が示され、測定装置
は図1による実施形態に類似しているが、2つの相互に
垂直に延びる測定方向の点で相違する。このために測定
目盛支持体183はそれ自体公知のクロス格子を備えて
いる。走査板173は従って走査窓113、123、1
33、143、153、163の他に類似の方法で別の
走査窓203、213、223、233、243、25
3を有し、走査窓は前記走査窓113、123、13
3、143、153、163の列に対して幾何学的に直
角になっている。プリズム板193は相互に直角に延
び、反対方向に傾斜した範囲を有し、プリズム板は部分
光束を光電検出器43、53、63、73、83、93
上に集束させ、並びにこれに対して直角に配設されてい
る光電検出器263、273、283、293、30
3、313上に集束させる。各測定方向座標についてこ
の方法で基本的に独立の位置測定装置が創造され、位置
測定装置は小さい構造形で多座標−測定装置を形成す
る。プリズムは特別に有利な方法でプリズム板193の
形で内蔵される。
【0016】光電式測定装置の他の特別に有利な実施形
態14は図4及び図5に示されている。原理的には図3
による多座標測定装置と等しい基本構造では、この場合
にクロス目盛は円筒上にあり、円筒は測定目盛支持体1
84を形成する。プリズムは再びプリズム板194とし
て形成され、その楔面は相互に座標に依存して垂直に位
置し、その結果再びそれぞれプリズムの列が形成され、
プリズムは測定方向に対して垂直に延びる。この測定シ
ステムによって(その測定目盛支持体184が円筒であ
る)同時に回転運動及び移動運動が測定される。それぞ
れ回折された部分光束は常に垂直に測定目盛支持体18
4上に入射するために、レンズ104とプリズム板19
4との間に円筒レンズ324が配設されており、その焦
線は測定目盛支持体184を形成する円筒の軸線に位置
する。他の構成要素はこれまでに機能的に説明した実施
例に相応するので、新たな説明では繰り返しの回避のた
めに説明を省略する。格子状の構成要素は同一の符号を
有し、その図面符号には添え字をつけてある。
【0017】このことは図4相応するが、プリズムの変
形を示す図6の実施形態にも通用する。勿論楔面の傾斜
はこの例において光電式測定装置15の光軸に対して反
対方向に傾斜している。このことは、部分光束の転向も
反対方向に行われる。当業者は個々の場合に適合した転
向変形を選択する。25は板、35は光源、75は光電
検出器、85は光電検出器、105はレンズ、175は
走査窓、185は測定尺そして195はプリズム板を表
わす。
【0018】
【発明の効果】本発明の利点は、測定方向に対して横に
一列にプリズムを配設したことによって、測定目盛の誤
差はできる限り全ての走査窓に均等に分散されるように
なり、目盛誤差に基づく信号歪みが実質上排除されるこ
とにある。プリズム面の傾斜及び光電検出器上への光束
の集束は比較的小さい光電検出器を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】照明光で作動する光電式測定装置の図式図及び
各部の正面図である。
【図2】光電式測定装置の図1とは異なる実施形態の図
式図及び各部正面図である。
【図3】2つの測定方向のための変形を示す光電式測定
装置の図式図及び各部の正面図である。
【図4】円筒面の走査のための変形を示す光電式測定装
置の図式図及び各部の正面図である。
【図5】図4の光電式測定装置を図4とは90°異なる
方向から、即ち円筒を軸線方向から見た図式図である。
【図6】その楔面が光軸に対して光軸から離れるにつれ
て上り勾配に傾斜しているプリズムを備えた変形を示す
光電式測定装置の図式図である。
【符号の説明】 191 プリズム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルフオンス・エルンスト ドイツ連邦共和国、83301 トラウンロイ ト、トラウンリング、62 (72)発明者 セバスチャン・ブランドル ドイツ連邦共和国、83352 アルテンマル クト、アダルベルト−シユテイフター−シ ユトラーセ、17 (72)発明者 ヘルマン・マイヤー ドイツ連邦共和国、83458 ヴァイスバッ ハ、ガイスラーヴエーク、10

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明された測定目盛支持体と、少なくと
    も1 つの走査板と、光束の分離のための少なくとも1 つ
    のプリズムとを備えた光電式長さ又は角度測定装置にお
    いて、 プリズム(191)は複数の相異なる傾斜の範囲を有し
    かつ測定方向に対して横に少なくとも一列配設されてい
    ることを特徴とする前記光電式長さ又は角度測定装置。
  2. 【請求項2】 プリズム(191)が走査板(171)
    上に配設されておりかつ光束が光電検出器(41、5
    1、61、71、81、91)上に集束する、請求項1
    記載の光電式長さ又は角度測定装置。
  3. 【請求項3】 光源(31)及びこれに対して対称的に
    複数の光電検出器が板(21)上に配設されており、こ
    の板(21)に向かって光の放射方向において、レンズ
    (101)が配設されており、その後にプリズム(19
    1)の列が、続いて走査板(171)がそしてその後に
    反射する測定目盛支持体(181)が配設されている、
    請求項1 記載の光電式長さ又は角度測定装置。
  4. 【請求項4】 測定目盛支持体(183)が相互に垂直
    に延びる目盛マークを備えたクロス目盛を有し、そして
    プリズム(194)がそれぞれ所属の測定方向に対して
    垂直に延びる列に配設されている、請求項1 記載の光電
    式長さ又は角度測定装置。
  5. 【請求項5】 測定目盛支持体が円筒面(184)を有
    する、請求項1 記載の光電式長さ又は角度測定装置。
  6. 【請求項6】 円筒面(184)が相互に垂直に延びる
    目盛マークを備えたクロス目盛を有し、これに、それぞ
    れそれに所属の測定方向に対して垂直に延びるプリズム
    (194)の列が付設されている、請求項5記載の光電
    式長さ又は角度測定装置。
  7. 【請求項7】 円筒軸線上に照明光束を集束させる円筒
    レンズ(324)が設けられている、請求項5記載の光
    電式長さ又は角度測定装置。
JP6077322A 1993-05-14 1994-04-15 光電式長さ又は角度測定装置 Pending JPH0749215A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4316250:9 1993-05-14
DE4316250A DE4316250C2 (de) 1993-05-14 1993-05-14 Lichtelektrische Längen- oder Winkelmeßeinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749215A true JPH0749215A (ja) 1995-02-21

Family

ID=6488149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6077322A Pending JPH0749215A (ja) 1993-05-14 1994-04-15 光電式長さ又は角度測定装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0626564B1 (ja)
JP (1) JPH0749215A (ja)
AT (1) ATE154697T1 (ja)
DE (2) DE4316250C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007112655A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd Optical tilt sensor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19507613C2 (de) * 1995-03-04 1997-01-23 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
DE19527287C2 (de) * 1995-07-26 2000-06-29 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Fotoelektrisches Weg- und Winkelmeßsystem zum Messen der Verschiebung zweier Objekte zueinander

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB946339A (en) * 1961-05-23 1964-01-08 Technicolor Ltd Improvements in or relating to measuring apparatus
DE1245151B (de) * 1961-05-23 1967-07-20 British Aircraft Corp Ltd Messvorrichtung zur lichtelektrischen Bestimmung der Verschiebung zweier relativ zueinander beweglicher Teile
DE3541199C1 (de) * 1985-11-21 1987-06-25 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Lichtelektrische Positionsmesseinrichtung
DE3818218A1 (de) * 1988-04-16 1989-10-26 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Lichtelektrische winkelmesseinrichtung
DE3834676A1 (de) * 1988-10-12 1990-04-19 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Photoelektrische positionsmesseinrichtung
ATE100194T1 (de) * 1990-10-20 1994-01-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Interferentielle messeinrichtung fuer wenigstens eine messrichtung.
CH683870A5 (fr) * 1991-01-22 1994-05-31 Tesa Sa Capteur optoélectronique de mesure de grandeurs linéaires.
DE9209777U1 (ja) * 1992-07-21 1992-09-17 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007112655A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd Optical tilt sensor

Also Published As

Publication number Publication date
ATE154697T1 (de) 1997-07-15
DE59403158D1 (de) 1997-07-24
EP0626564A1 (de) 1994-11-30
EP0626564B1 (de) 1997-06-18
DE4316250C2 (de) 1997-06-12
DE4316250A1 (de) 1994-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100535767C (zh) 一种调焦调平测量方法和装置
US5640008A (en) Measuring device for determining the displacement of a movable object
JP2009186471A (ja) 光学式位置測定装置
US4711576A (en) Wave front aberration measuring apparatus
JPS5483854A (en) Measuring device
US4577101A (en) Shaft encoder with an optical system comprising two straight-line-generatrix surfaces
EP0489399B1 (en) Displacement detector
JPH0749215A (ja) 光電式長さ又は角度測定装置
US4034403A (en) Apparatus for positional control of a reading head in a device for reproducing optically coded video disk recordings
US5184014A (en) Opto-electronic scale reading apparatus
JP2696364B2 (ja) 走査式光学装置のモニター機構
US5113065A (en) Heterodyne circular photodetector array in a tracking system
GB2169097A (en) Optoelectronic comparison scanning apparatus for structures on plane surfaces or for planar structures
JPH06213635A (ja) 実装済みプリント基板の検査装置
JPH04268412A (ja) 位置変化測定装置及びその使用方法
US5519492A (en) Optical arrangement for detecting the intensity modulation of partial ray beams
KR920010908B1 (ko) 거울기검출헤드
CN113639665B (zh) 基于漂移量反馈的高稳定性纳弧度量级角度测量方法与装置
JPS59132311A (ja) 光学スケ−ル
JP2003097924A (ja) 形状測定装置および測定方法
JPH07234108A (ja) 測定装置
JPS6120849B2 (ja)
JPH0552517A (ja) スペツクル変位計
JPH0634557A (ja) レーザ光学系、及びレーザビームを用いた被検面の表面状態の読取方法
SU1404816A1 (ru) Устройство дл измерени отклонени от пр молинейности

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990302