JPH0749194A - 複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器 - Google Patents

複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器

Info

Publication number
JPH0749194A
JPH0749194A JP29758292A JP29758292A JPH0749194A JP H0749194 A JPH0749194 A JP H0749194A JP 29758292 A JP29758292 A JP 29758292A JP 29758292 A JP29758292 A JP 29758292A JP H0749194 A JPH0749194 A JP H0749194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
holes
mixer
fluid passage
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29758292A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryusuke Shimizu
隆介 清水
Noburo Shirai
信郎 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29758292A priority Critical patent/JPH0749194A/ja
Publication of JPH0749194A publication Critical patent/JPH0749194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はパイプその他の流体通路におい
て、流体を通路内側からも加熱又は冷却しつつ攪拌混合
して、速やかに流体成分、粘度、温度を均一にするため
に考案されたものである。従来の混合気は、数回或いは
数十回の流体の反転、混合を行いつつ成分、粘度、温度
の均一化を計り一応の目的は達成されつつあるが、本案
は流体内部からも熱交換を行なうため、短時間でよりい
っそうの成分、粘度、温度の均一化を可能にするもので
ある。 【構成】 捻り構造を持つ攪拌、混合の機能を持つ
エレメントに内部流体に接する事のない貫通する複数の
穴を開け、この穴に熱エネルギーを接触させて、攪拌、
混合の作用と同時にエレメントからも加熱又は冷却をお
こなう。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)(産業上の利用分野) 本発明はパイプその他の流体通路において、流体を通路
内側からも加熱又は冷却しつつ攪拌混合して、速やかに
流体成分・粘度・温度を均一にするために考案されたも
のである。 (B)(従来の技術) 従来の混合器は、流体成分・流体温度の均一化など流体
の攪拌混合を目的として、流体通路に捻れ構造のエレメ
ントを設け流体を分割、流体の側壁部と中央部の流速の
差を利用して混合を行ない、数回或いは数十回の流体の
反転・混合を行ないつつ、流体の温度・粘度等の均一化
を計るものである。使用分野は化学・薬品・石油化学・
繊維・食品業界その他多岐に亘って産業界に使用され、
現在は捻り構造を持つ優秀な混合器によりー応の目的は
達成されつつある。 (C)(発明が解決しようとする問題点) 外部から熱ネルギーを与え流体を加熱又は冷却する場合
においても、混合器は絶対不可欠のものである。 これ
は前述したパイプその他流体通路における流体速度が側
壁部と中央部に大きな差があり、高粘度流体の場合は温
度分布の不均一が著しく、流体成分の変化が製品の不良
化となっていたからである。しかし攪拌混合のみによっ
て流体の温度・粘度等の完全な均一は得られず、繰返し
攪拌混合した場合に於いても多少の温度差を生じてい
る。 (D)(問題点を解決する手段) 本発明は加熱又は冷却を必要とする流体に対して、従来
の流体通路外部からの熱エネルギーに加え、流体通路に
設けた捻り構造をもつ攪拌・混合の機能を持つエレメン
トに、内部流体に接する事のない貫通する複数の穴を開
け、この穴に熱エネルギーを接触させて、攪拌・混合の
作用と同時にエレメントからも加熱又は冷却を行ない、
流体温度・粘度の完全な均一化を計るために開発された
ものである。 (E)(発明の効果) 流体の攪拌混合と呼ばれる操作は気体:気体 気体:液
体 液体:液体等があり、産業界においてはもっとも普
遍的なものでありながら且つ重要な工程である。本発明
は、主として熱エネルギーを必要とする流体に対して考
案されたものである。パイプその他を通過する流体に対
して、外面・外周からの熱エネルギーでは熱分布が非常
に不安定となり、高粘度流体の加熱に於いては内部側壁
にヤケ・スケーリングの原因となる。本案は流体内部か
らも熱エネルギーを与えつつ攪拌混合を行なうため、短
時間で均一な成分・粘度・温度を得る事が出来、製品の
高度なる均一化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】 第一図は従来の静止型混合器 断面図 1.は流体通路(パイプ) 2.は捻れ構造を持つエレメント 斜視図 3.は外側からの熱エネルギー 第二図は本発明による静止型混合器 斜視図 1.は流体通路(パイプ) 2.は捻れ構造を持ち、貫通する穴を持つエレメント 第三図 Aは従来の混合器 断面図 Bは本発明による混合器 断面図 Cは本発明による混合器 断面図 1.は流体通路(パイプ) 2.は捻れ構造を持つエレメント 3.は外側からの熱エネルギー 4.は内部の放熱を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)捻れ構造を持つ、攪拌混合を目的とする板状のエ
    レメントに、内部流体に交わる事のない貫通する穴を開
    け、この穴に熱媒体又は冷媒体の液体又は蒸気を接触さ
    せて、混合器内を通過する流体にエレメントを介して、
    内部からも加熱・冷却することを特徴とする混合器 (2)流体通路に、流体を分流する仕切りを設け、この
    仕切りに穴を開けて請求項(1)に示す加熱又は冷却を
    特徴とする混合器
JP29758292A 1992-09-25 1992-09-25 複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器 Pending JPH0749194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29758292A JPH0749194A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29758292A JPH0749194A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749194A true JPH0749194A (ja) 1995-02-21

Family

ID=17848423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29758292A Pending JPH0749194A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749194A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000146482A (ja) * 1998-09-16 2000-05-26 China Petrochem Corp 熱交換器チュ―ブ、その製造方法、及びその熱交換器チュ―ブを用いるクラッキング炉又は他の管状加熱炉
JP2007132873A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Nippon Soda Co Ltd 分析方法、分離方法、ミキサ、及び分析装置
CN107036478A (zh) * 2017-05-09 2017-08-11 山东大学 一种含有不凝气体的环形分隔装置换热器
CN107044788A (zh) * 2017-05-09 2017-08-15 山东大学 一种可冷凝的环形分隔装置换热器
CN107062960A (zh) * 2017-04-28 2017-08-18 山东大学 一种环形分隔装置高度方向变化的环路热管

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000146482A (ja) * 1998-09-16 2000-05-26 China Petrochem Corp 熱交換器チュ―ブ、その製造方法、及びその熱交換器チュ―ブを用いるクラッキング炉又は他の管状加熱炉
JP2007255888A (ja) * 1998-09-16 2007-10-04 China Petrochem Corp 熱交換器チューブ、それを用いたクラッキング炉及び管状加熱炉
JP2007132873A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Nippon Soda Co Ltd 分析方法、分離方法、ミキサ、及び分析装置
JP4690864B2 (ja) * 2005-11-11 2011-06-01 日本曹達株式会社 分析方法、分離方法、ミキサ、及び分析装置
CN107062960A (zh) * 2017-04-28 2017-08-18 山东大学 一种环形分隔装置高度方向变化的环路热管
CN107062960B (zh) * 2017-04-28 2018-11-16 山东大学 一种环形分隔装置高度方向变化的环路热管
CN107036478A (zh) * 2017-05-09 2017-08-11 山东大学 一种含有不凝气体的环形分隔装置换热器
CN107044788A (zh) * 2017-05-09 2017-08-15 山东大学 一种可冷凝的环形分隔装置换热器
CN107036478B (zh) * 2017-05-09 2019-02-26 山东大学 一种含有不凝气体的环形分隔装置换热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843385A (en) Plate-type chemical reactor
US20030048694A1 (en) Material mixing device and method
Metcalfe et al. Composing chaos: An experimental and numerical study of an open duct mixing flow
JPH0749194A (ja) 複数の貫通穴を持つ捻れ構造の板状エレメントを加熱体・冷却体とする混合器
CN109529692B (zh) 一种用于低扩散系数流体的被动式收敛-发散微混合器
US2448042A (en) Mixing apparatus
JP2006305505A (ja) マイクロリアクタ
JP3860883B2 (ja) 熱交換器
Jung et al. Chaotic mixing in a barrier‐embedded partitioned pipe mixer
Coleman et al. A sequential injection microfluidic mixing strategy
Srisamran et al. Numerical simulation of flow and mixing behavior of impinging streams of shear-thinning fluids
JP4074413B2 (ja) 静力学的ミキサー
KR100818564B1 (ko) 액상용 에멀션화 및 분리 장치
El Omari et al. Active chaotic mixing in a channel with rotating arc-walls
Metcalfe et al. Mixing and heat transfer of highly viscous food products with a continuous chaotic duct flow
KR101600066B1 (ko) 혼합효율이 개선된 스태틱 믹서
US3280899A (en) Heat exchange agitator
Agrawal et al. Microfluidic soluto-hydrodynamics using interactive patterned wall-slip and oscillatory thermo-capillarity
Abdolahzadeh et al. Numerical simulation of mixing in active micromixers using sph
JP2011121038A (ja) スタティックミキサー
JPS6316037A (ja) 流体混合具
Gavrilescu et al. Intensification of transfer processes in biotechnology and chemical engineering using static mixers.
Mohit et al. A Review on the Development of Microscale Heat Transfer Enhancement Technique in Miniature Heat Sink
NAGATA et al. Heat transfer to vessel wall by helical ribbon impeller in highly viscous liquids
Vikhansky et al. Analysis of a pressure‐driven folding flow microreactor with nearly plug‐flow characteristics