JPH0747948A - アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法 - Google Patents

アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法

Info

Publication number
JPH0747948A
JPH0747948A JP19220693A JP19220693A JPH0747948A JP H0747948 A JPH0747948 A JP H0747948A JP 19220693 A JP19220693 A JP 19220693A JP 19220693 A JP19220693 A JP 19220693A JP H0747948 A JPH0747948 A JP H0747948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
abs
wheel
trc
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19220693A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Komine
直樹 小峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP19220693A priority Critical patent/JPH0747948A/ja
Publication of JPH0747948A publication Critical patent/JPH0747948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】駆動輪のみがABS中である状態で急にアクセ
ルを踏み込むことにより、左右一側の後輪が大きく空転
するような場合でも、ABSからTRCに確実に入るよ
うにする。 【構成】ステップST1でABS中であると判断され、
次にステップST4でABSは駆動輪である後輪だけに
行われていると判断され、次にステップST5でブレー
キが作動していないと判断されると、ステップST2に
移行して非駆動輪である前輪の車輪速の高い方の車輪
速、すなわちセレクトハイで推定車体速を計算する。こ
れにより、後輪がABS中である状態で急にアクセルを
踏み込むことにより、左右一側の後輪が大きく空転する
ような場合にも、実際の車体速により一層近い推定車体
速を得ることができる。そして、求めた推定車体速を用
いてステップST3でABSおよびTRCの処理のルー
チンを行うことにより、より一層適切なABSを行うこ
とができるとともに、前述のような場合にABSからT
RCにスムーズに入ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の車両におい
て制動車輪のロック傾向検出時にそのブレーキ力を調整
するアンチスキッドブレーキ制御を行うとともに、駆動
輪の空転傾向検出時にその駆動輪の制動により駆動輪の
回転駆動力を調整するトラクションコントロールを行う
ためのアンチスキッドブレーキブレーキ制御およびトラ
クションコントロール方法に関し、特に車輪速により求
めた推定車体速度に基づいて車輪のロック傾向および駆
動輪の空転傾向を検出ことにより行うアンチスキッドブ
レーキブレーキ制御およびトラクションコントロール方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年自動車においては、制動時に制動車
輪のロックを防止するためにブレーキ力を調整するアン
チスキッドブレーキ制御(以下、ABSともいう)シス
テムが装着されている場合が多くなってきているととも
に、駆動輪の空転傾向時にエンジンの動力損失をできる
だけ少なくし、かつ駆動輪の駆動力をより効果的に路面
に伝えて車両の推進を効果的に行うようにするために、
駆動輪の駆動力を調整するトラクションコントロール
(以下、TRCともいう)システムも搭載されてきてい
る。
【0003】このようなABSシステムおよびTRCシ
ステムとして、例えば図2に示すようなABS/TRC
システムがある。このABS/TRCシステムは、非駆
動輪である左右の前輪1,2の車輪速度を検出する車輪
速センサ3,4、前輪1,2のブレーキ圧力を調整するモ
ジュレータ5、前輪1,2に制動力を発生するブレーキ
アクチュエータ6、駆動輪である左右の後輪7,8の車
輪速度を検出する車輪速センサ9,10、後輪7,8のブ
レーキ圧力をそれぞれ調整するモジュレータ11,1
2、後輪7,8にそれぞれ制動力を発生するブレーキア
クチュエータ13,14、ブレーキペダル15によって
開閉制御されるデュアルブレーキバルブ16、トラクシ
ョンコントロール時に開いてエアタンク17内の圧縮空
気を、左右の後輪7,8のモジュレータ11,12へそれ
ぞれ送給する電磁弁からなるトラクション電磁バルブ
(以下、TRCバルブともいう)18,19、エンジン
20の回転数の下限値を変更設定するガバナリンクを作
動するガバナアクチュエータであるモータ21、各モジ
ュレータ5,11,12、各トラクション電磁バルブ1
8,19およびモータ21を制御するABS/TRCコ
ントロールユニット(以下、ABS/TRC ECUと
もいう)22を備えている。なお、図中、23はアクセ
ルペダルである。
【0004】図2に示すこのABS/TRCシステム
は、4個の車輪速センサ3,4,9,10が左右前後輪毎
に設けられているとともに、モジュレータ5が左右前輪
1,2に対し共通に1個および左右後輪7,8に各1個の
計3個設けられた4センサ、3チャンネルの制御システ
ムとなっている。
【0005】このように構成されたABS/TRCシス
テムにおいては、各車輪速センサ3,4,9,10からの
車輪速信号がABS/TRC ECU22に送給され
る。ブレーキ作動中に、ABS/TRC ECU22が
これらの車輪速信号に基づいて演算し、その演算結果に
より車輪がスキッド傾向にあると判断すると、ABS/
TRC ECU22はスキッド傾向にある車輪に対応す
るモジュレータ5,11,12に制御信号を出力する。こ
れにより、モジュレータ5,11,12は、それぞれその
車輪のスキッド傾向を解消するようにブレーキアクチュ
エータ6,13,14のブレーキ圧を調整する。このよう
に、ABS/TRC ECU22は、制動における車輪
ロック傾向時にこの車輪ロック傾向が解消するようにア
ンチスキッドブレーキ制御を行う。
【0006】また、車両発進時や急加速時等の車両の推
進力増大中に、ABS/TRC ECU22は各車輪速
センサ3,4,9,10からの車輪速信号に基づいて演算
し、その演算結果により駆動輪である後輪7,8が空転
傾向にあると判断すると、このABS/TRC ECU
22は、空転傾向にある後輪7,8に対応するモジュレ
ータ11,12およびトラクション電磁バルブ(以下、
TRCバルブともいう)18,19に制御信号を出力す
るとともに、ガバナリンクを作動するモータ21に制御
信号を出力する。
【0007】この制御信号によりTRCバルブ18,1
9がオンして開き、エアタンク17から圧縮空気が、ト
ラクション電磁バルブ18,19、ダブルチェックバル
ブ24,25およびモジュレータ11,12を通してブレ
ーキアクチュエータ13,14に供給され、空転傾向に
ある後輪7,8が制動される。この後輪7,8の制動によ
り、後輪7,8の回転駆動力が抑制され、その結果空転
傾向にある後輪7,8の空転傾向が解消されるようにな
る。
【0008】ところで、制動時における車輪のロック傾
向および発進時等における駆動輪の空転傾向を検出する
にあたり、従来は各車輪速センサ3,4,9,10から検
出される前、後輪1,2,7,8の各車輪速に基づいて種
々の方法により推定車体速を求め、この推定車体速と各
車輪の車輪速とを比較検討して車輪のロック傾向および
駆動輪の空転傾向を検出するようにしている。この推定
車体速を求める方法の一つとして、通常の走行時および
TRC中においては、左右前輪1,2の車輪速のうち高
い方の車輪速により推定車体速を求めるセレクトハイを
行うとともに、ABS中は全輪1,2,7,8の車輪速の
うち最も高い車輪速により推定車体速を求めるセレクト
ハイを行う方法がある。この方法によれば、実際の車体
速により近い推定車体速を得ることができる。なお、前
輪が駆動輪である車両の場合、通常の走行時およびTR
C中においては、左右後輪の車輪速のうち高い方の車輪
速により推定車体速を求めるセレクトハイを行う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな推定車体速を求める方法では、滑りやすい路面上の
通常走行時に急にアクセルを踏み込んだときは、後輪
(駆動輪)7,8が空転傾向となるのでこの駆動輪に対
してブレーキによるTRCが正確に行われるが、左右車
輪の片側の路面が低摩擦係数(以下、低μともいう)等
の場合であって、後輪7,8のみがABS中である状態
で急にアクセルを踏み込んだときに、デファレンシャル
の作動により左右一側の後輪が大きく空転し、他側の後
輪がロックする傾向になる場合が生じる。この場合に
は、ABS中であるため全輪の車輪速のセレクトハイに
より推定車体速が計算されるので、求められた推定車体
速は大きくなって実際の車体速から大きくかけ離れたも
のとなってしまう。このため、ABSが続行されてしま
い、TRCに入ることができなくなる。したがって、本
来TRCが行われて空転している駆動輪にブレーキがか
けられ回転駆動力が抑制されるであろうという運転者の
操作意志に反して、TRCが行われないという問題があ
る。
【0010】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、駆動輪のみがABS中で
ある状態で急にアクセルを踏み込むことにより、左右一
側の駆動輪が大きく空転するような場合でも、ABSか
らTRCに確実に入ることのできるアンチスキッドブレ
ーキ制御およびトラクションコントロール方法を提供す
ることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、本発明は、車両の左右の非駆動輪および左右の駆
動輪の各車輪速をそれぞれ検出し、それらの車輪速に基
づいて推定車体速を求め、求めた推定車体速を用いて前
記非駆動輪および前記駆動輪のロック傾向または前記駆
動輪の空転傾向を検出し、この検出結果に基づいてアン
チスキッドブレーキブレーキ制御またはトラクションコ
ントロールを行うアンチスキッドブレーキ制御およびト
ラクションコントロール方法において、通常走行時およ
びトラクションコントロール中は前記左右の非駆動輪の
車輪速の高い方の車輪速に基づいて推定車体速を求め、
またアンチスキッドブレーキ制御中は、このアンチスキ
ッドブレーキ制御が駆動輪のみに行われている状態でブ
レーキ作動が行われていないときには前記左右の非駆動
輪の車輪速の高い方の車輪速に基づいて推定車体速を求
めるとともに、それ以外のときには前記左右の非駆動輪
および前記左右の駆動輪の各車輪速のうち最も高い車輪
速に基づいて推定車体速を求め、求めた推定車体速を用
いて前記非駆動輪および前記駆動輪のロック傾向または
前記駆動輪の空転傾向を検出し、この検出結果に基づい
てアンチスキッドブレーキブレーキ制御またはトラクシ
ョンコントロールを行うことを特徴としている。
【0012】
【作用】このように構成された本発明においては、駆動
輪がABS中である状態で急にアクセルを踏み込むこと
により、左右一側の駆動輪が大きく空転するような場合
には、左右の非駆動輪の車輪速のうち高い方の車輪速に
より推定車体速を求めるようにしているので、求めた推
定車体速は実際の車体速により一層近いものとなる。し
たがって、この推定車体速を用いることにより、一層適
切なABSが行われるようになるとともに、前述のよう
な場合にもABSからスムーズにTRCに入るようにな
る。これにより、運転者の操作意志により一層合ったア
ンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロ
ールが行われるようになる。
【0013】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例について
説明する。図1は、本発明に係るアンチスキッドブレー
キ制御およびトラクションコントロール方法の一実施例
を行うための処理のフローを示す図である。なお、本実
施例で使用されるABS/TRCシステムは前述の従来
のABS/TRCシステムと同じであるので、この従来
のABS/TRCシステムと同じ符号を用いて、本実施
例を説明する。
【0014】本実施例のABSおよびTRC方法におい
ては、前述のABSおよびTRC方法と同様に、通常走
行時およびTRC中には左右前輪1,2の車輪速のセレ
クトハイにより推定車体速度を計算するとともにABS
中には全輪1,2,7,8の車輪速のセレクトハイにより
推定車体速度を計算し、求めた推定車体速度を用いて車
輪のロック傾向および駆動輪の空転傾向を検出するよう
にしている。これに加えて、本実施例においては、更に
後輪のみABS中でブレーキ作動が行われていないとき
は、左右前輪1,2の車輪速のセレクトハイにより推定
車体速度を計算するようにしている。したがって、この
ときはABS中であっても全輪1,2,7,8の車輪速の
セレクトハイによっては、推定車体速度は計算されな
い。
【0015】本実施例における処理の手順を説明する
と、図1に示すようにまずステップST1において、A
BS中であるか否かが判断され、ABS中でないと判断
されると、従来と同様にステップST2において前輪
1,2の車輪速の最大車輪速、すなわちセレクトハイで
推定車体速を計算する。そしてステップST3におい
て、ステップST2で求めた推定車体速を用いてABS
およびTRCの処理のルーチンが行われる。このABS
およびTRCの処理のルーチンでは、ステップST2で
求めた推定車体速を用いて車輪のロック傾向あるいは駆
動輪の空転傾向の検知が行われ、車輪のロック傾向ある
いは駆動輪の空転傾向が検知されると、ABSあるいは
TRCが行われる。その場合、このABSおよびTRC
の処理のルーチンは、推定車体速を用いたABSおよび
TRC方法であれば、従来のどのような方法でもよいの
で、その具体的な例の説明は省略する。このABSおよ
びTRCの処理のルーチンが終了すると、スタートに戻
る。
【0016】ステップST1でABS中であると判断さ
れると、ステップST4においてABSは後輪(すなわ
ち駆動輪:駆動輪が前輪の時は前輪となる)だけに行わ
れているか否かが判断される。ABSが後輪だけに行わ
れていると判断されると、ステップST5においてブレ
ーキが作動している(例えば、ブレーキスイッチ27の
オンあるいはブレーキペダル15の踏み込み)か否かが
判断される。ブレーキが作動していると判断されると、
ステップST6において従来と同様に車輪速が検知され
るすべてのセンシング車輪(すなわち、図2においては
全輪1,2,7,8)の最大車輪速、すなわちセレクトハ
イで推定車体速を計算し、求めた推定車体速を用いてス
テップST3においてABSおよびTRCの処理のルー
チンが行われる。
【0017】ステップST5でブレーキが作動していな
いと判断されると、ステップST2に移行して前述と同
様に前輪1,2の車輪速のセレクトハイで推定車体速を
計算し、求めた推定車体速を用いてステップST3のA
BSおよびTRCの処理のルーチンが行われる。また、
ステップST4でABSが後輪7,8だけに行われてい
ないと判断されると、ステップST6に移行して従来と
同様に全輪1,2,7,8の最大車輪速、すなわちセレク
トハイで推定車体速を計算し、その後ステップST3に
おけるABSおよびTRC処理が行われる。
【0018】このように本実施例においては、後輪7,
8のみABS中でブレーキ作動が行われていないとき
は、ABS中であっても左右前輪1,2の車輪速のセレ
クトハイにより推定車体速度が計算され、この計算によ
り求められた推定車体速に基づいてABSあるいはTR
Cが行われるようになる。したがって、左右車輪の片側
の路面が低μ等の場合であって、後輪7,8のみがAB
S中である状態で急にアクセルを踏み込んだときに、左
右一側の後輪7,8が空転し、他側の後輪8,7がロック
する傾向になることが生じるような場合でも、実際の車
体速により近い推定車体速が得られるようになる。そし
て、この推定車体速を用いることにより最適なABSが
行われるようになるとともに、後輪7,8のみがABS
中である状態で急にアクセルを踏み込むことにより、左
右一側の後輪7,8が空転し、他側の後輪8,7がロック
する傾向になるような場合にも、ABSからスムーズに
TRCに入ることができるようになる。
【0019】なお、前述の実施例では、ブレーキ作動の
判断をブレーキスイッチ27のオン・オフまたはブレー
キペダル15の踏み込みを検出することにより行うよう
にしているが、例えばブレーキペダル15の踏み込みか
らアクセルペダル23の踏み換えを検知することによ
り、ブレーキ作動の判断を行うようにすることもできる
とともに、ブレーキ作動の判断を行うことのできる他の
どのような方法によりブレーキ作動の判断を行うように
することもできる。
【0020】また前述の実施例では、本発明をエア・オ
ーバ・ハイドロリックブレーキに適用した場合について
説明しているが、本発明は、駆動輪の制動によるTRC
を行うものであれば、例えばフル・エアブレーキシステ
ムや液圧ブレーキ制御システム等にも適用することがで
きる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のアンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコン
トロール方法によれば、駆動輪がABS中である状態で
急にアクセルを踏み込むことにより、左右一側の駆動輪
が大きく空転するような場合にも、実際の車体速により
一層近い推定車体速を得ることができる。したがって、
より一層適切なABSを行うことができるようになると
ともに、前述のような場合にABSからスムーズにTR
Cに入ることができるようになる。これにより、運転者
の操作意志により一層合ったアンチスキッドブレーキ制
御およびトラクションコントロールを行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るアンチスキッドブレーキ制御お
よびトラクションコントロール方法の一実施例を行うた
めの処理のフローを示す図である。
【図2】 従来のABS/TRCシステムを示す図であ
る。
【符号の説明】
1,2…左右の前輪(非駆動輪)、3,4.9,10……車
輪速センサ、5,11,12…アンチスキッド制御用のモ
ジュレータ、6,13,14…ブレーキアクチュエータ、
7,8…左右の後輪(駆動輪)、15…ブレーキペダ
ル、16…デュアルブレーキバルブ、17…エアタン
ク、18,19…トラクション電磁バルブ(TRCバル
ブ)、20…エンジン、21…モータ、22…ABS/
TRCコントロールユニット(ABS/TRC EC
U)、23…アクセルペダル、24,25…ダブルチェ
ックバルブ、26…トラクションパイロットランプ、2
7…ブレーキスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の左右の非駆動輪および左右の駆動
    輪の各車輪速をそれぞれ検出し、それらの車輪速に基づ
    いて推定車体速を求め、求めた推定車体速を用いて前記
    非駆動輪および前記駆動輪のロック傾向または前記駆動
    輪の空転傾向を検出し、この検出結果に基づいてアンチ
    スキッドブレーキブレーキ制御またはトラクションコン
    トロールを行うアンチスキッドブレーキ制御およびトラ
    クションコントロール方法において、 通常走行時およびトラクションコントロール中は前記左
    右の非駆動輪の車輪速の高い方の車輪速に基づいて推定
    車体速を求め、またアンチスキッドブレーキ制御中は、
    このアンチスキッドブレーキ制御が駆動輪のみに行われ
    ている状態でブレーキ作動が行われていないときには前
    記左右の非駆動輪の車輪速の高い方の車輪速に基づいて
    推定車体速を求めるとともに、それ以外のときには前記
    左右の非駆動輪および前記左右の駆動輪の各車輪速のう
    ち最も高い車輪速に基づいて推定車体速を求め、求めた
    推定車体速を用いて前記非駆動輪および前記駆動輪のロ
    ック傾向または前記駆動輪の空転傾向を検出し、この検
    出結果に基づいてアンチスキッドブレーキブレーキ制御
    またはトラクションコントロールを行うことを特徴とす
    るアンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコン
    トロール方法。
JP19220693A 1993-08-03 1993-08-03 アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法 Pending JPH0747948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220693A JPH0747948A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220693A JPH0747948A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0747948A true JPH0747948A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16287433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19220693A Pending JPH0747948A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747948A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039287A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Aisin Seiki Co Ltd ブレーキ液圧制御装置
JP2007138727A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Toyota Motor Corp 車速制御装置
WO2020129163A1 (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 日産自動車株式会社 4輪駆動車の車体速推定方法および車体速推定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039287A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Aisin Seiki Co Ltd ブレーキ液圧制御装置
JP2007138727A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Toyota Motor Corp 車速制御装置
JP4556850B2 (ja) * 2005-11-15 2010-10-06 トヨタ自動車株式会社 車速制御装置
WO2020129163A1 (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 日産自動車株式会社 4輪駆動車の車体速推定方法および車体速推定装置
US11932258B2 (en) 2018-12-18 2024-03-19 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle speed estimation method and vehicle speed estimation device for four-wheel drive vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935379B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
US7571043B2 (en) Roll-over suppressing control apparatus and method for a vehicle
JPH05178188A (ja) 車両用トラクション制御装置
JP2500857B2 (ja) アンチスキツド制御装置
JPH0747948A (ja) アンチスキッドブレーキ制御およびトラクションコントロール方法
JP3235751B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JPS5918251A (ja) アンチロック装置を備えた自動車の駆動力制御装置
US6305761B1 (en) Traction control system for vehicle
JP3295974B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP3405387B2 (ja) 車両の制動力制御装置
JP3072643B2 (ja) 車両用制動制御装置
JP3314551B2 (ja) 制動力制御装置
JP3235754B2 (ja) 車両のスリップ制御装置
JP3234092B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JP2903821B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JP3724072B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
KR100365700B1 (ko) 차량의 트랙션 제어장치 및 그 제어방법
JP2863292B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JP3182996B2 (ja) 車輪スリップ制御装置
JPH0740042B2 (ja) 前後加速度センサ異常検出装置
JP2887998B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JP2000085394A (ja) 4輪駆動車
JPH0811526B2 (ja) 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JPH0632220A (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JPH05294225A (ja) トラクション制御装置