JPH0747944B2 - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPH0747944B2
JPH0747944B2 JP59178697A JP17869784A JPH0747944B2 JP H0747944 B2 JPH0747944 B2 JP H0747944B2 JP 59178697 A JP59178697 A JP 59178697A JP 17869784 A JP17869784 A JP 17869784A JP H0747944 B2 JPH0747944 B2 JP H0747944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle speed
reference value
fuel
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59178697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155338A (ja
Inventor
正彦 松浦
伸夫 土井
定七 吉岡
晴男 沖本
和彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59178697A priority Critical patent/JPH0747944B2/ja
Priority to US06/768,229 priority patent/US4683856A/en
Publication of JPS6155338A publication Critical patent/JPS6155338A/ja
Publication of JPH0747944B2 publication Critical patent/JPH0747944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/16Introducing closed-loop corrections for idling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/30Devices, e.g. jaws, for applying pressure and heat, e.g. for subdividing filled tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンのトルク変動に起因するエンジン振
動(ラフネス)を低減抑制するようにしたエンジンの制
御装置の改良に関する。
(従来の技術) 近年、自動車用エンジンにおいては、エンジンの燃焼室
に供給する混合気の空燃比を大きい値(希薄側)に設定
して、燃費率の向上を図ることが行われる傾向にある。
しかるに、混合気の空燃比を希薄側に設定すると、燃費
率が向上する反面、エンジンのトルク変動が次第に大き
くなってエンジンのラフネス状態が著しくなり、乗心地
性が低下する。このため、エンジンのトルク変動を小さ
く抑制しつつ燃費率の向上を図る必要がある。
そこで、従来、例えば実開昭57−114141号公報に開示さ
れるものでは、エンジンのトルク変動を検出するトルク
変動検出装置と、該トルク変動検出装置からのトルク変
動信号を予め設定された基準値と比較する比較手段とを
設け、該比較手段の比較結果に基づきエンジンのトルク
変動が基準値未満のときにはエンジンに供給される燃料
量より低減する一方、逆にエンジンのトルク変動が基準
値以上のときには燃料量を増量してトルク変動を小さく
することにより、エンジンのトルク変動を小さく抑制し
つつ燃料消費量を可及的に低減して乗心地性と燃費率の
向上との両立を図るようになされている。
ところで、運転者や搭乗者が受けるエンジン振動の感じ
易さは同一振動レベルでも車速によって異なり、低車速
時には大きく感じ、高車速時にはそれほど感じないもの
である。このため、上記従来のものでは、トルク変動の
基準値が低車速時における乗心地性を考慮して低く設定
されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、エンジンのトルク変動の大きさつまりラ
フネスレベルは、仔細に見ると車速に応じて変化してお
り、高車速時には路面の影響を強く受けて、低・中車速
時に比して高くなるものである。このため、上記従来の
如く基準値を低く固定設定したものでは、車速が高いほ
ど、運転者はエンジン振動をさほど感じないにも拘らず
頻繁に燃料量が増量制御されて、エンジンのトルク変動
が不必要に小さく抑制されるため、燃料低減量が少なく
なって、燃費性の向上をさほど期待できないことにな
る。
本発明は斯かる点に鑑み、上記運転者等の受けるエンジ
ン振動の感じ易さ(ラフネス体感度)が車速の上昇に応
じて鈍く(小さく)なる特性であることに着目し、その
目的は、ラフネスレベルの基準値を車速に応じて適切に
変更することにより、車速に拘らず運転者がエンジン振
動を感じることとなる場合に初めて燃料増量によるトル
ク変動の抑制を行って、中、高車速時での無駄な燃料増
量を防止して、燃料低減量を多くし、常に車両の乗心地
を良好に確保しながら、燃費性をより向上させることに
ある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、第1図
に示すように、エンジン振動を抑制するエンジンの制御
装置、つまり燃料噴射量や混合気の点火時期等によりエ
ンジンの燃焼状態を制御する燃焼制御装置50と、エンジ
ンのラフネス状態を検出するラフネスセンサ33と、該ラ
フネスセンサ33の出力を予め設定された基準値と比較す
る比較判別装置43と、該比較判別装置43の出力を受けて
上記燃焼制御装置50の制御値を補正する制御装置46とを
設けたエンジンの制御装置において、車速に関連するパ
ラメータを検出する車速検出手段49と、該車速検出手段
49の出力を受け、車速の高い状態が検出されたときは車
速の低い状態が検出されたときに対して、上記比較判別
装置43の基準値を大きく補正する補正手段48とを備える
構成としている。
(作用) 上記の構成により、本発明では、ラフネスレベルの低い
低車速の状態に比べて、ラフネスレベルが漸次高くなる
中,高車速時には、それに応じてラフネスレベルの基準
値が漸次大きく変更される。このことにより、中,高車
速時においても運転者がエンジン振動を感じることとな
る状況となって初めて燃料増量によるトルク変動の抑制
が行われるので、不必要な燃料増量によるトルク変動の
抑制が防止されて、燃料消費量がより低減され、燃費性
の向上が図られる。
しかも、ラフネス体感度は車速が上昇するのに応じて小
さくなるので、上記のように基準値を大きく補正し、ラ
フネス許容レベルが高くなっても、運転者はエンジン振
動をさほど感じず、車両の乗心地性は良好に確保され
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に基づいて詳
細に説明する。
第2図において、1はエンジン、2はエンジン1のシリ
ンダ3に摺動自在に嵌挿したピストン4により形成され
た燃焼室、5は一端が大気に連通し他端が燃焼室2に開
口して吸気を供給するための吸気通路であって、該吸気
通路5の途中には吸入空気量を制御するスロットル弁6
と、該スロットル弁6下流側において燃料を噴射供給す
る燃料噴射弁7が配設されているとともに、燃焼室2へ
の開口部には吸気弁8が配置されている。また、9は一
端が燃焼室2に開口し他端が大気に開放されて排気を排
出するための排気通路であって、該排気通路9の燃焼室
2への開口部には排気弁10が配置されているとともに、
該排気通路9の途中には排気ガス浄化用の触媒装置11が
介設されている。尚、15は吸気通路5のスロットル弁6
をバイパスするバイパス通路16に介設されてアイドル運
転時に吸入空気量を増大させるバイパスバルブ、17は排
気通路9の排気ガスの一部を吸気通路5のスロットル弁
6下流側に還流させる排気還流通路18に介設された還流
制御バルブ、19は該還流制御バルブ17を作動制御する電
磁弁、20はディストリビュータ、21はイグニッションコ
イル、22はバッテリ、23はキースイッチ、24はスタータ
である。
また、30は吸入空気量を計測するエアフローセンサ、31
は吸気通路5のスロットル弁6下流側の吸気負圧を検出
するブーストセンサ、32はスロットル弁6の開度を検出
するスロットル開度センサ、33はエンジン1の振動を検
出する振動センサよりなるラフネスセンサ、34はエンジ
ン冷却水温を検出する水温センサ、35はクランク角の検
出によりエンジン回転数を検出する回転数センサ、36は
触媒温度を検出する触媒センサ、37は排気ガス中の酸素
濃度成分により空燃比を検出するO2センサ、38は還流制
御バルブ17の開度を検出するポジションセンサである。
上記エアフローセンサ30及び回転数センサ35により、エ
ンジン1の運転状態を検出すると共に、車速に関連する
パラメータとして、エンジンの定常状態では車速に良好
に対応するエンジン負荷を検出する車速検出手段49を構
成している(後述する第3図参照)。
そして、上記各センサ30〜38の各検出信号はCPUを備え
たコトロールユニット40に入力されている。
上記コントロールユニット40は、第3図に示すようにそ
の内部に、上記ラフネスセンサ33からのエンジン振動信
号を積分してA/D変換する積分器41と、該積分器41から
のエンジン振動信号を基準値設定器42で設定される基準
値と大小比較する比較判別装置としての差動増幅器43と
を備えている。
また、上記コントロールユニット40には、予め基本燃料
噴射量Tがエンジン回転数と吸入空気量とで定まるエン
ジン運転状態に応じていわゆるマップ化されて記憶され
ているRAM44と、上記回転数センサ35およびエアフロー
センサ30からの信号を受けて現在のエンジン運転状態に
対応する基本燃料噴射量TをRAM44から読み出す基本燃
料噴射量演算装置45とを備え、該RAM44及び基本燃料噴
射量演算装置45により、エンジン1の燃焼状態を制御す
る燃焼制御装置50を構成している。
更に、上記コントロールユニット40には、上記基本燃料
噴射量演算装置45の基本燃料噴射量Tを上記差動増幅器
43からの出力信号並びに水温センサ34およびO2センサ37
からの出力信号に基づいて補正する制御装置としての制
御回路46と、該制御回路46で補正された補正燃料噴射量
T′を噴射供給するよう燃料噴射弁7を作動制御する出
力手段47とを備え、かつ本発明の特徴として上記基準値
設定器42の基準値を回転数センサ35およびエアフローセ
ンサ30(つまり車速検出手段49)からの出力に基いて、
車速の高い状態が検出されたときは車速の低い状態が検
出されたときに対して、上記比較判別装置43の基準値を
大きく補正する補正手段としての基準値補正手段48を備
えている。
次に、上記コントロールユニット40の基本的な作動を第
4図のフローチャートに基づいて説明する。先ず、ステ
ップS1でイニシャライズしたのち、ステップS2でラフネ
スセンサ33からのエンジン振動信号Rを読込むととも
に、エンジン回転数および吸入空気量の各信号を読込ん
で現在のエンジン運転状態を判別し、ステップS3で現在
のエンジン運転状態に対応する基本燃料噴射量TをRAM4
4から読み出す。
しかる後、上記基本燃料噴射量Tを補正すべく、ステッ
プS4で現在のエンジン状態が予め記憶したアイドル運転
状態か否かを判別し、アイドル運転状態にあるYESの場
合、つまり運転者のラフネス体感度が大きい車両停止の
状態の場合には、ステップS5において基準値設定器42の
基準値rを十分に小さいエンジン振動に相当する値r1
補正したのち、該基準値r1に対するエンジン振動信号R
の偏差x(=R−r1)を演算する。そして、ステップS6
で偏差xが「0」以上か否かを判別し、x<0のNOの場
合にはエンジン振動が小さく良好であると判断してステ
ップS7で補正燃料噴射量T′を次式T′=T−x・ΔT
(ΔTは補正率)で演算して燃料噴射量を減量補正した
のち、ステップS8で噴射タイミングを待ってステップS9
で燃料を噴射供給するよう燃料噴射弁7を出力制御する
ことにより、空燃比を希薄側に設定して、ステップS2
戻る。一方、上記ステップS6でx≧0のYESの場合には
エンジン振動が大きいと判断して燃料噴射量を増量制御
すべく、ステップS10において補正燃料噴射量T′を次
式T′=T+x・ΔTに基づき演算して増量し、以後ス
テップS8,S9に進んで燃料を噴射供給してエンジン振動
を低減し、ステップS2に戻る。
同様に、上記ステップS4でアイドル状態にない走行中の
NOの場合、つまり運転者がラフネスを体感する度合が車
両停止時よりも小さい状態の場合には、更にステップS
11で軽・中負荷運転状態か否かを判別し、軽・中負荷運
転状態であるラフネスレベルの小さいYESの場合にはス
テップS12で基準値rを上記ステップS5で補正した基準
値r1よりも大きい値r2(r2>r1)に補正したのち、エン
ジン振動信号Rの該基準値r2に対する偏差x(=R−
r2)を演算し、ステップS13でx<0のNOの場合にはエ
ンジン振動が小さく良好であると判断してステップS7
降に進んで燃料噴射量を低減する一方、x≧0のYESの
場合にはエンジン振動が大きいと判断してステップS10
に進んで燃料噴射量を増量してエンジン振動を低減す
る。
さらに、上記ステップS11で軽・中負荷運転状態になく
高負荷運転状態にあるNOの場合、つまりラフネスレベル
の大きい場合には、ステップS14で基準値rを上記ステ
ップS12で補正した基準値r2よりも大きい値r3(r3
r2)に補正したのち、エンジン振動信号Rの該基準値r3
に対する偏差x(=R−r3)を演算し、ステップS15
x<0のNOの場合には上記と同様にエンジン振動が小さ
く良好であると判断してステップS7以降に進んで燃料噴
射量を低減する一方、x≧0のYESの場合にはエンジン
振動が大きいと判断してステップS10に進んで燃料噴射
量を増量してエンジン振動を低減する。
したがって、上記実施例においては、基本燃料噴射量T
の補正制御の際、第6図に示すように、停止時のアイド
ル運転状態でラフネス体感度の大きい状態では、基準値
rが十分に小さいエンジン振動に相当する小さな値r1
設定されるので、エンジン振動が有効に抑制されつつ、
このエンジン振動が基準値r1未満のときには基本燃料噴
射量Tが減少補正されて、燃料消費量が低減されること
になる。
また、ラフネス体感度の小さい走行時には、エンジン負
荷(つまり車速)の増大に伴いエンジン振動も大きくな
るが、それに伴い基準値rが軽・中負荷運転時(低・中
車速時)にはr2(r2>r1)に、また高負荷運転時(高車
速時)にはr3(r3>r2)に漸次上昇設定されるので、そ
れに応じて基本燃料噴射量Tの低減量が漸次増大して、
燃費率がより向上することになる。尚、この場合、基準
値rの漸次増大設定に伴いエンジン振動の上限値も高く
なるが、それに応じて車速も上昇変化するので、運転者
や搭乗者が感じるエンジン振動は見かけ上さほど大きく
ならず、乗心地性は良好に確保される。よって、乗心地
性を良好に確保しつつ、中・高車速時における燃料消費
量をより低減して、燃費性の向上を顕著に図ることがで
きる。
また、第5図はコントロールユニット40の作動の変形例
を示し、上記実施例では基本燃料噴射量Tを減少補正し
て燃費性の向上を図るようにしたのに代え、エンジンの
点火時期を進角補正して燃費性の向上を図るようにした
ものであり、その他の作動順序は第4図のフローチャー
トと同様である。以下、変更点を説明すると、ステップ
S3′でエンジン運転状態に応じた点火進角量θを演算し
たのち、アイドル,軽・中負荷および高負荷の各運転状
態でx<0でエンジン振動が小さい場合には、ステップ
S7′で補正点火進角量θ′を次式θ′=θ+x・Δθで
演算して進角量を増大させ、ステップS8′でこの進角量
での点火タイミングを待ってイグニッションコイル21を
制御することにより、燃焼効率をさらに良好にして燃費
率をより向上させる一方、x≧0でエンジン振動が大き
い場合には、ステップS10′で補正点火進角量θ′を次
式θ′=θ−x・Δθで演算して進角量を減少させるこ
とにより、燃焼室2内での燃焼圧力を低下せしめてエン
ジン振動を低減するようにしている。
尚、上記実施例では、燃料噴射量又は点火時期の補正制
御により燃費性を向上させるようにしたが、その双方の
補正制御により燃費性の向上を一層図るようにしてもよ
いのは勿論である。
また、上記実施例では、車速の変化をエアーフローセン
サ30及び回転数35によるエンジン負荷の増減変化の検出
でもって検出したが、車速を直接検出してもよいのは勿
論である。
また、ラフネスセンサ33は、振動センサに限らず、エン
ジン1の回転数を検出する回転数センサや、エンジン1
のトルク変動を検出するトルクセンサで構成してもよ
い。
尚、エンジン冷却水温度の高低変化によってラフネスレ
ベルが変化する場合には、ラフネス判定基準値をエンジ
ン冷却水温度に応じて変更することが可能である。この
場合、冷却水温度の低いエンジン冷機時には失火による
不安定な燃焼状態に起因してエンジンのラフネスレベル
が大きくなることから、エンジン冷機時には基準値を大
きくするよう補正制御すればよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンの制御装置によ
れば、ラフネス発生の判定基準値、つまりラフネスの許
容レベルを、車速の上昇に応じて高く変更したので、車
速に拘らず運転者等がエンジン振動を感じない範囲で燃
料消費量を可及的に低減することができ、よって、良好
な乗心地性を確保しながら燃費性の向上を有効に図るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図〜第6
図は本発明の実施例を示し、第2図は全体構成図、第3
図はコントロールユニットの内部構成を示すブロック
図、第4図はコントローラの作動を示すフローチャート
図、第5図はコントローラの作動の変形例を示す第4図
相当図、第6図は作動説明図である。 1……エンジン、30……エアフローセンサ、33……ラフ
ネスセンサ、35……回転数センサ、43……作動増幅器
(比較判別装置)、44……RAM、45……基本燃料噴射量
演算装置、46……制御回路(制御装置)、48……基準値
補正手段(補正手段)、49……車速検出手段、50……燃
焼制御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 沖本 晴男 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 上田 和彦 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−144654(JP,A) 特開 昭58−187554(JP,A) 特開 昭56−110540(JP,A) 特開 昭57−203862(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの燃焼状態を制御する燃焼制御装
    置と、エンジンのラフネス状態を検出するラフネスセン
    サと、該ラフネスセンサの出力を予め設定された基準値
    と比較する比較判別装置と、該比較判別装置の出力を受
    けて上記燃焼制御装置の制御値を補正する制御装置とを
    設けたエンジンの制御装置において、車速に関連するパ
    ラメータを検出する車速検出手段と、該車速検出手段の
    出力を受け、車速の高い状態が検出されたときは車速の
    低い状態が検出されたときに対して、上記比較判別装置
    の基準値を大きく補正する補正手段とを備えたことを特
    徴とするエンジンの制御装置。
JP59178697A 1984-08-28 1984-08-28 エンジンの制御装置 Expired - Fee Related JPH0747944B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178697A JPH0747944B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 エンジンの制御装置
US06/768,229 US4683856A (en) 1984-08-28 1985-08-22 Engine roughness control means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178697A JPH0747944B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155338A JPS6155338A (ja) 1986-03-19
JPH0747944B2 true JPH0747944B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=16052969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178697A Expired - Fee Related JPH0747944B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 エンジンの制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4683856A (ja)
JP (1) JPH0747944B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883038A (en) * 1986-10-31 1989-11-28 Japan Electronic Control Systems Co., Ltd. Fuel supply control system for multi-cylinder internal combustion engine with feature of suppression of output fluctuation between individual engine cylinders
DE3643943A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Ford Werke Ag Verfahren zum vermeiden von getrieberasselgeraeuschen bei wechselgetrieben, insbesondere von kraftfahrzeugen
JPS63167045A (ja) * 1986-12-26 1988-07-11 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料制御装置
DE3700942C1 (de) * 1987-01-15 1988-08-11 Daimler Benz Ag Verfahren zur Regelung der Gemischzusammensetzung bei einer gemischverdichtenden Brennkraftmaschine
AT388029B (de) * 1987-09-09 1989-04-25 Jenbacher Werke Ag Einrichtung zur regelung des verbrennungsluftverh|ltnisses einer brennkraftmaschine
JPH01271627A (ja) * 1988-04-20 1989-10-30 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
DE68904840T2 (de) * 1988-08-08 1993-07-15 Hitachi Ltd Geraet zur erfassung von verbrennungsausfaellen und steuerungssystem fuer einen verbrennungsmotor.
GB8825213D0 (en) * 1988-10-27 1988-11-30 Lucas Ind Plc Control system for i c engine
JP2844205B2 (ja) * 1989-02-14 1999-01-06 マツダ株式会社 エンジンの空燃比制御装置
EP0501531B1 (en) * 1989-06-14 1993-11-10 FIAT AUTO S.p.A. A method and system for monitoring the operating characteristics of an internal combustion engine, particularly an internal combustion engine with electronic injection
IT1238363B (it) * 1989-06-14 1993-07-16 Fiat Auto Spa Procedimento e sistema per rilevare le caratteristiche di funzionamento di un motore a combustione interna a piu cilindri, particolarmente motore a combustione interna provvisto di iniezione elettronica
JPH03138433A (ja) * 1989-10-24 1991-06-12 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の失火気筒検出装置
JP2679328B2 (ja) * 1990-01-30 1997-11-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JPH04214947A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Toyota Motor Corp 内燃機関のトルク変動制御装置
JPH04224245A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JPH04110934U (ja) * 1991-03-13 1992-09-25 ナイルス部品株式会社 温度検出センサ
JP2855381B2 (ja) * 1992-02-12 1999-02-10 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の空燃比制御装置
JP3422447B2 (ja) * 1995-04-12 2003-06-30 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
GB2301898B (en) * 1995-06-07 1999-09-01 Cummins Engine Co Inc A system and method for detecting engine cylinder misfire
US6243641B1 (en) 1995-06-07 2001-06-05 Cummins Engine Company, Inc. System and method for detecting engine cylinder misfire
SE521858C2 (sv) * 1998-08-10 2003-12-16 Volvo Ab Metod för reducering av kallstartsemissioner från förbränningsmotorer
JP4188120B2 (ja) * 2003-03-27 2008-11-26 本田技研工業株式会社 内燃機関のトルク変動補正制御装置
US20080017168A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Degroot Kenneth P Engine Event-Based Correction Of Engine Speed Fluctuations
FR2905988B1 (fr) * 2006-09-19 2008-12-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme de regulation de la stabilite du regime d'un moteur a combustion interne
US7658178B2 (en) * 2007-06-07 2010-02-09 Chrysler Group Llc Engine event-based correction of engine speed fluctuations
US9279406B2 (en) 2012-06-22 2016-03-08 Illinois Tool Works, Inc. System and method for analyzing carbon build up in an engine
US10746112B2 (en) * 2018-10-18 2020-08-18 Ford Global Technologies, Llc Method and system for NVH control
US20230126002A1 (en) * 2021-10-25 2023-04-27 Transportation Ip Holdings, Llc Methods and systems for diagnosing engine cylinders

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178891A (en) * 1975-03-11 1979-12-18 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for controlling the operation of an internal combustion engine
JPS58144654A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JPS58187554A (ja) * 1982-04-26 1983-11-01 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
US4509484A (en) * 1983-05-16 1985-04-09 General Motors Corporation Closed loop lean air/fuel ratio controller
JP3730751B2 (ja) * 1997-06-11 2006-01-05 日本電気株式会社 適応フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4683856A (en) 1987-08-04
JPS6155338A (ja) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0747944B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0615834B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3988518B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JPH0251052B2 (ja)
JPS58144642A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
US7188603B1 (en) Fuel injection control device and control method for internal combustion engine and recording medium recorded with program realizing control method
JP2623791B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0573907B2 (ja)
JPH09209798A (ja) エンジンの排気還流装置及びその方法
JPH0512538B2 (ja)
JP2540988B2 (ja) エンジン制御装置
JP4269279B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2004346917A (ja) 内燃機関制御装置
JPH06101543A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP6008499B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2591103B2 (ja) Egr装置付内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0746750Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0520578B2 (ja)
JPH0810673Y2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2976599B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0740691Y2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPH0429855B2 (ja)
JPS6146431A (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JPH0536620B2 (ja)
JP3239373B2 (ja) 点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees