JPH0746771Y2 - 内燃機関用の燃料噴射ポンプ - Google Patents

内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH0746771Y2
JPH0746771Y2 JP1987040095U JP4009587U JPH0746771Y2 JP H0746771 Y2 JPH0746771 Y2 JP H0746771Y2 JP 1987040095 U JP1987040095 U JP 1987040095U JP 4009587 U JP4009587 U JP 4009587U JP H0746771 Y2 JPH0746771 Y2 JP H0746771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
spill ring
pump plunger
notch
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987040095U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62156157U (ja
Inventor
ヴアルター・ヘーフエレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19863609761 external-priority patent/DE3609761A1/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS62156157U publication Critical patent/JPS62156157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746771Y2 publication Critical patent/JPH0746771Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/24Varying fuel delivery in quantity or timing with constant-length-stroke pistons having variable effective portion of stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ポンプケーシングの相応する孔内に固定可能
なシリンダライナと、往復作業行程のために駆動されか
つ燃料制御のために回動可能なポンププランジャと、ポ
ンププランジャの軸線に対して直角にシリンダライナに
一体成形された盲孔状の切欠き内に配置されていて燃料
制御のために前記ポンププランジャに沿って軸方向に移
動可能なスピルリングとから成る、少なくとも1つのポ
ンプ部材を有する内燃機関用の燃料噴射ポンプにに関す
る。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3428174号明細書によ
り公知である燃料噴射ポンプにおいては、切欠きが、ポ
ンプシリンダライナを半径方向で貫通する開口として形
成されており、従ってもはや2つの側方接続管片しか存
在しておらず、かつ軸方向力又は半径方向力は、この比
較的弱い接続管片を介してしか伝達されない。要する
に、このような形式のポンプシリンダライナは、スピル
リングを受容するために設けられた切欠きによって著し
く弱いものになる。このような弱さは、ポンプシリンダ
ライナが、このポンプシリンダライナのフランジに係合
するねじを介して調整した後に固く緊定される場合に、
さらにポンプシリンダライナの下方区分においてポンプ
ケーシングの段部に軸方向で支持され、もしくはポンプ
シリンダライナを受容するケーシング孔の壁にも半径方
向で支持される場合に、とりわけ不都合に作用する。シ
リンダの安定性が十分でないと、固い緊定に際して、既
にわずかに軸方向で、又は半径方向で誤差がある場合に
はシリンダライナを変形させることになり、従って、切
欠きの上側並びに下側で緊密に案内されるポンププラン
ジャは、もはや正確に整合されていないシリンダ孔内で
付加的な摩擦力にさらされ、この摩擦力によって早期の
消耗及び非緊密性を導くことになる。
ヨーロッパ特許公開第0181402号明細書第4図に開示さ
れた別の公知の燃料噴射ポンプにおいては、ポンプシリ
ンダライナが2部構成で形成されており、しかも切欠き
が、ポンプを起立させた場合の上側からの軸方向の孔に
よって形成されている。さらにこの孔内に、シリンダラ
イナのフランジを備えた上方部分が挿入されるようにな
っており、さらにこのような孔には、フライス切削によ
って半径方向の入口が形成されている。シリンダライナ
の両部分は、焼ばめ法又は硬質はんだ付けによって互い
に結合されている。このように形成された切欠きは、フ
ライス切削によって、側方に開いており、かつ切欠きは
スピルリングのための調節装置に向いており、このこと
によって一面ではスピルリングを挿入することができ、
かつ他面では調節のためにスピルリングに係合すること
ができる。切欠きのこのような凹状の形状によって整合
及び緊定誤差に対する比較的高い安定性が得られるが、
しかし、ポンプシリンダライナの両部分を結合する際に
既に、これらの部分を整合しなければならないので、製
造に手間がかかるし、かつ高価になる。さらに、高価な
工具を使用した余分な作業動作が必要であり、しかも高
価な工具を使用するにも拘らず整合誤差を取り除くこと
ができない。
考案が解決しようとする課題 本考案の課題は、前述の公知の燃料噴射ポンプの欠点を
排除して、極めて簡単に製造するにも拘らず、整合誤差
が著しく阻止されるようにすることにある。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決するために講じた本考案の手段は、切
欠きが、スピルリングの作業範囲に、互いに平行に延
び、かつポンププランジャ軸線に対して平行に延びる2
つの側壁と、該側壁に対して直角に延び、かつ同様にポ
ンププランジャ軸線に対して平行に延びる背壁とを有し
ており、前記背壁内には、平行な壁を備えポンププラン
ジャの軸線方向で延びるスリット状の貫通孔が設けられ
ており、この貫通孔には、前記スピルリングの回動を阻
止するためのガイド装置が係合しており、さらに切欠き
が切削加工によって形成されていることにある。
考案の効果 本考案によって得られる利点は、シリンダライナの切欠
きを半径方向で取囲む壁が、シリンダライナに作用する
圧力及び曲げ応力を最大に受け止めることができるの
で、シリンダライナの耐用寿命が長くなることである。
さらに、切欠きを切削加工によって形成するような機械
的な加工は、費用を安くすることができるし、しかも整
合誤差を導くような緊定又は位置変化の危険なしに行わ
れる。
専門分野では、ポンプシリンダライナの形状に関して偏
見があった。つまり、部分を熱処理する際にこれらの部
分が非軸対称であるということから、整合誤差は片側に
質量が集められていることによって生ぜしめられるとい
うことであった。このような理由から、公知の燃料噴射
ポンプのシリンダライナも二部に構成されている。しか
し本考案では、平行な側壁によって、2つの支持部のみ
を有する公知のシリンダライナの場合と同様に、残され
た側壁厚が、スピルリングにできるだけ近づけられるよ
うに構成されることができる。このことによって、大き
な剛性及び非対称的な駆動力によって生じる曲げ応力に
対する相応に高い慣性モーメントが得られる。
さらに別の有利な実施例によれば、切欠きの平行な側壁
から背壁への移行部が段状に形成されており、該移行部
の段経過が、スピルリングの円筒状の外側輪郭に適合し
ており、このような形式により、切欠きは、エンドミル
を使用して、スピルリングの半径方向の寸法のために許
されるだけの大きさに形成されることができ、従って残
された壁は力を十分に受け止めることができる。さらに
移行部が、エンドミルによって切欠きのケーシング壁に
一体成形されている。これにより、切欠きの内壁とスピ
ルリングの外周面とがさらに接近され、このことによっ
てより良い安定性が得られる。
実施例 第1図〜第3図に示された第1実施例において、第1図
には燃料噴射ポンプの部分的にのみ示されたポンプケー
シング1内に1つのシリンダライナ2が示されている。
ポンプケーシング1内に列状に挿入された複数のシリン
ダライナ2内でポンププランジャ3が作動し、このポン
ププランジャは、その軸方向運動のための図示しないカ
ム軸によって駆動される。シリンダライナ2内には、盲
孔の形状で形成された切欠き4が設けられており、この
切欠きには、ポンププランジャに沿って軸方向で移動可
能なスピルリング5が受容されている。
スピルリング5は偏心レバー6によって軸方向で移動さ
れることができ、このために、この偏心レバーのヘッド
7がスピルリング5の横みぞ8内に係合している。
ブシュ9がポンププランジャ3の面取り部10に作用し、
しかもポンププランジャの行程運動を阻止しているの
で、ポンププランジャ3はこのブシュ9によって所定の
角度だけ回動されることができる。ブシュ9は、その上
方区分において歯車リムを有しており、この歯車リム
に、調整ロッドとして役立つラック11がかみ合ってい
る。もちろん、回動部材として何か別の装置を使用する
こともできる。ばね受け13に支持されるばね12を介し
て、ポンププランジャ3は、図示されない突棒を介して
カム軸のカムに押付けられる。
ポンププランジャ3の周面には、軸対称的な傾斜みぞ15
が形成されており、該傾斜みぞの上端部16が縦みぞ17に
開口している。縦みぞ17の上端部は、半径方向に延びる
横孔18によって互いに連通されており、この横孔には、
ポンププランジャ3の中央に延びる盲孔19が開口してお
り、該盲孔はポンプ作業室20を制限する、ポンププラン
ジャ3の端面21で終わっている。横孔18と盲孔19とが、
傾斜みぞ15とポンプ作業室20との間の接続部を形成す
る。
スピルリング5には、2つの半径方向の制御孔22が形成
されており、これらの制御孔は、噴射量規定のために傾
斜みぞ15及び縦みぞ17と協働する。縦みぞ17が、下方及
び上方に鋭角の制御エッジ24,25を有しており、これら
の制御エッジは、スピルリング5の、やはり制御エッジ
を形成する下方及び上方の端面26,27と協働する。
特に第2図から判るように、切欠き4の側壁23から背壁
28への移行部30が段状に形成されている。このような段
部は、所謂エンドミルによって切削加工するさいに形成
され、しかも、スピルリング5に対する間隔が必要であ
るにもかかわずシリンダライナに十分に厚い壁厚を維持
させるのに必要なだけの壁厚を残してシリンダライナ2
の外周面29に近づけるようにすることができる。
第3図には、切欠き4を形成するエンドミルの外径31が
一点鎖線で示されている。切欠き4の側壁23から、上方
及び下方の制限壁33へ移行する際に残された湾曲部32は
邪魔にならない。これは、スピルリング5も前記湾曲部
32に相応する曲率半径の湾曲部又は屈曲縁を備えてお
り、又は切欠き4の構造高さが、スピルリング5に必要
とされる構造高さ及び行程より適当に大きくされている
からである。
第4図〜第6図に示された第2実施例の場合には、第1
実施例に類似する切欠き104が形成されている。要する
に、切欠き104の側壁123と背壁128との間の移行部130も
丸くされており、つまり湾曲部32を有して形成されてお
り、従ってスピルリングの形状に良く適合される。壁厚
は、少なくとも背壁128及び湾曲部32において外周面129
に対してほぼ均一な厚さである。段部をなくすことによ
って、ここでは図示しないスピルリングと切欠き104の
内壁との間がさらに近づけられ、従ってシリンダライナ
2の剛性をさらに改善することによって噴射量がさらに
申し分なく均衡される。
このように丸くされた移行部は、第4図及び第5図にお
いて一点鎖線で示されるようなボール・ミル34によって
も、又シリンダライナ全体を鋳造することによっても形
成される。
切欠き104の背壁128には、平行な壁36を備えたスリット
状の貫通孔35が設けられており、この貫通孔内に、スピ
ルリングのガイド装置が係合することができ、従って、
スピルリングは軸方向に運動されるが、しかし回動は阻
止されている。
本発明による燃料噴射ポンプは、第1図を用いて説明す
ると、一般的に以下のように作動する:第1図に示され
たUT(下死点)−位置をとるポンププランジャ3が、縦
みぞ17をスピルリング5から解放されると、燃料は、ほ
とんど絞られずに、横孔18と盲孔19とによって形成され
た通路を介してポンプ作業室20に流れることができる。
次いで、ポンププランジャ3の吐出行程が始まるとすぐ
に、スピルリング5の軸方向の位置に応じて、縦みぞ17
は早期に、又は遅延されて、スピルリング5内に侵入す
る。縦みぞ17の下方の制御エッジ24が、スピルリング5
の下方の端面26のそばを通過するとすぐに、ポンプ作業
室20内に、噴射のために必要な圧力が形成されて、機関
への燃料送出、つまり噴射が開始される。この噴射は、
傾斜みぞ15によって、スピルリング5の制御孔22が開制
御されて、機関への送出が遮断されるまでの間行なわれ
る。ポンププランジャ3がさらに上昇すると、燃料はポ
ンプ作業室20からポンプの吸込側まで逆流する。スピル
リング5の軸方向の規定位置以降は、縦みぞ17がスピル
リング5の上方から出て、この場合、最上の端面27が縦
みぞ17を部分的に解放する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるポンプシリンダライナを有する燃
料噴射ポンプの一部分の部分縦断面図、第2図は第1図
のII−II線に沿った断面図、第3図は第1図の矢印III
の方向で見たポンプシリンダだけを示す縦断面図、第4
図はポンプシリンダライナの第2実施例を示す縦断面
図、第5図は第4図のV−V線に沿った断面図、第6図
は第4図の矢印VIの方向で見た図である。 1…ポンプケーシング、2…シリンダライナ、3…ポン
ププランジャ、4…切欠き、5…スピルリング、6…偏
心レバー、7…ヘッド、8…横みぞ、9…ブシュ、10…
面取り部、11…ラック、12…ばね、13…ばね受け、15…
傾斜みぞ、16…上端部、17…縦みぞ、18…横孔、19…盲
孔、20…ポンプ作業室、21…端面、22…制御孔、23…側
壁、24・25…制御エッジ、26・27…端面、28…背壁、29
…外周面、30…移行部、31…外径、32…湾曲部、33…制
限壁、34…ボール・ミル、35…貫通孔、36…壁、104…
切欠き、123…側壁、128…背壁、129…外周面、130…移
行部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポンプケーシング(1)の相応する孔内に
    固定可能なシリンダライナ(2)と、往復作業行程のた
    めに駆動されかつ燃料制御のために回動可能なポンププ
    ランジャ(3)と、ポンププランジャの軸線に対して直
    角にシリンダライナに一体成形された盲孔状の切欠き
    (4,104)内に配置されていて燃料制御のために前記ポ
    ンププランジャ(3)に沿って軸方向に移動可能なスピ
    ルリング(5)とから成る、少なくとも1つのポンプ部
    材を有する内燃機関用の燃料噴射ポンプにおいて、前記
    切欠きが、スピルリング(5)の作業範囲に、互いに平
    行に延び、かつポンププランジャ軸線に対して平行に延
    びる2つの側壁(23)と、該側壁に対して直角に延び、
    かつ同様にポンププランジャ軸線に対して平行に延びる
    背壁(28,128)とを有しており、前記背壁(28,128)内
    には、平行な壁(36)を備えポンププランジャの軸方向
    で延びるスリット状の貫通孔(35)が設けられており、
    この貫通孔には、前記スピルリングの回動を阻止するた
    めのガイド装置が係合しており、さらに切欠き(4,10
    4)が切削加工によって形成されていることを特徴とす
    る内燃機関用の燃料噴射ポンプ。
  2. 【請求項2】切欠き(4)の平行な側壁(23)から背壁
    (28)への移行部(30)が段状に形成されており、該移
    行部の段経過が、スピルリング(5)の円筒状の外側輪
    郭に適合しており、さらに移行部が、エンドミルによっ
    て切欠きのケーシング壁に一体成形されている実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の燃料噴射ポンプ。
JP1987040095U 1986-03-22 1987-03-20 内燃機関用の燃料噴射ポンプ Expired - Lifetime JPH0746771Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863609761 DE3609761A1 (de) 1986-03-22 1986-03-22 Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3609761.6 1986-09-09
DE3630562A DE3630562C2 (de) 1986-03-22 1986-09-09 Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE3630562.6 1986-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62156157U JPS62156157U (ja) 1987-10-03
JPH0746771Y2 true JPH0746771Y2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=25842234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987040095U Expired - Lifetime JPH0746771Y2 (ja) 1986-03-22 1987-03-20 内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0746771Y2 (ja)
FR (1) FR2596105B3 (ja)
GB (1) GB2188103B (ja)
IT (1) IT1204924B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4041503C2 (de) * 1990-12-22 2001-02-15 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE4431739A1 (de) * 1994-09-06 1996-03-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
JP2007120492A (ja) * 2005-09-29 2007-05-17 Denso Corp 高圧燃料ポンプ
JP5478051B2 (ja) * 2008-10-30 2014-04-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856163U (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 ヤンマーディーゼル株式会社 燃料噴射ポンプ
JPS6133967U (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 三菱自動車工業株式会社 燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2188103A (en) 1987-09-23
JPS62156157U (ja) 1987-10-03
IT8719675A0 (it) 1987-03-13
GB8706701D0 (en) 1987-04-23
GB2188103B (en) 1989-11-15
FR2596105B3 (fr) 1988-02-12
IT1204924B (it) 1989-03-10
FR2596105A3 (fr) 1987-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2487341B1 (en) Valve gear for engine
RU2516710C2 (ru) Регулируемое клапанное устройство для двигателя внутреннего сгорания
US5259268A (en) Hollowshaft and method for the production thereof
US5209208A (en) Fuel injection pump for diesel internal combustion engines
EP0297904A2 (en) Compression ratio-changing device for internal combustion engines
JPH0746771Y2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US6192844B1 (en) Device for varying the control times of gas-exchange valves of an internal combustion engine in particular a camshaft adjusting device with an impeller
JPH0541262Y2 (ja)
US4737085A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4840161A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPH06299930A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US4842496A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines including onset of supply control means
GB2269210A (en) Fuel injection pumps for internal combustion engines
JPH086659B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US4172699A (en) Chamber-controlled fuel injection pump for internal combustion engines
KR960013109B1 (ko) 내연기관용 연료 분사 펌프
US3963014A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US10337358B2 (en) Valve timing control apparatus for internal combustion engine
KR940008283B1 (ko) 내연기관 엔진 연료분사 펌프
US5758415A (en) Method of manufacturing a tappet in an internal combustion engine
US5226794A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US5857444A (en) Inner cam system distributor type fuel injector
US5706772A (en) Tappet in an internal combustion engine and a method of manufacturing the tappet
US5873346A (en) Fuel injection pump
JPH09303363A (ja) シャフトと被嵌部材の固着構造