JPH0746286A - ディジタル復調器 - Google Patents

ディジタル復調器

Info

Publication number
JPH0746286A
JPH0746286A JP5184611A JP18461193A JPH0746286A JP H0746286 A JPH0746286 A JP H0746286A JP 5184611 A JP5184611 A JP 5184611A JP 18461193 A JP18461193 A JP 18461193A JP H0746286 A JPH0746286 A JP H0746286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
signals
frequency
signal
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5184611A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Yamada
芳文 山田
Tadashi Shirato
正 白土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5184611A priority Critical patent/JPH0746286A/ja
Publication of JPH0746286A publication Critical patent/JPH0746286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタル無線通信に用いられるディジタル
復調器に関し、高速で安定なキャリアアクセスとキャリ
ア切り替えが可能で、同時に復調可能なキャリア数の増
大に対応可能なディジタル復調器の実現を目的とする。 【構成】 複数キャリアの変調信号を取り込み、複数キ
ャリアの信号を含んだまま直交検波を行ない、Iチャネ
ル信号およびQチャネル信号を得る直交検波手段と、前
記直交検波手段により得られたIチャネルおよびQチャ
ネルの信号をディジタル信号に変換するアナログ・ディ
ジタル変換器(A/D)と、ディジタル信号に変化され
たIチャネルおよびQチャネルの信号を取り込み、ディ
ジタル信号処理によって複数キャリアの中から希望する
キャリアの変調信号を取り出して復調しその結果を出力
するディジタル信号処理回路とを備えることにより構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル無線通信に
用いられるディジタル復調器に関し、特に、高速かつ安
定なキャリアアクセスおよびキャリア切り替えが可能で
あって、小規模の回路構成で、同時に復調可能なキャリ
ア数の増大に柔軟に対応可能なディジタル復調器に係
る。
【0002】
【従来の技術】移動通信等におて、基地局受信装置また
はマルチキャリア伝送における受信装置のように複数キ
ャリアの変調信号を同時に復調処理する復調器、あるい
は周波数ホッピング伝送における受信装置のように複数
のキャリアの変調波を順に復調処理する変調器では、図
5に示すような複数キャリアの信号を同時に、あるいは
順に復調する必要がある。図5においてf1 〜f5 は各
キャリア対応の中心周波数であり、破線のf2 ,f5
空きキャリアを示す。
【0003】ところで、直交位相変調波は、直交検波を
行なうことにより得られたIチャネルおよびQチャネル
の各ベースバンド信号を用いて復調することができる。
以下にその基本原理を説明する。ベースバンド信号の信
号空間ダイヤグラムにおける瞬時振幅がAn (t),瞬
時位相角がφn (t),キャリア周波数がωn である変
調波信号s(t)は、“数1”で表される。
【0004】
【数1】
【0005】この変調波に対し、直交キャリア信号co
s(ωn t)および−sin(ωnt)を乗算すると、
それぞれ“数2”,“数3”のように変形できる。
【0006】
【数2】
【0007】
【数3】
【0008】従って、“数2”,“数3”のそれぞれの
2項目を低域通過フィルタを用いて除去することによっ
て2つの直交ベースバンド信号“数4”,“数5”が得
られ、これらのベースバンド信号を用いて振幅および位
相を識別し、符号判定することにより復調データを得る
ことができる。
【0009】
【数4】
【0010】
【数5】
【0011】以上述べたように、キャリア周波数ωn
変調波は、直交キャリア信号cos(ωn t)および−
sin(ωn t)を用いて直交検波することによって復
調することが可能であり、ωn を変化させることで異な
るキャリア周波数の変調波にアクセスすることが可能で
ある。
【0012】従来、アクセスキャリアの設定、および、
切り替えを行なうにはPLL周波数シンセサイザを用い
ていた。従来のPLL周波数シンセサイザは、現状技術
では、安定なキャリアアクセスを行なうために要するキ
ャリアの切り替え時間が、数百μs〜数msである。
【0013】TDMA(時分割多元接続)方式における
基地局受信装置やFH(周波数ホッピング)伝送方式に
おける受信装置のように、アクセスキャリアをPLL周
波数シンセサイザの切り替え速度以上に高速に切り替え
る必要がある場合、従来は複数のPLL周波数シンセサ
イザを用い、それらを切り替えることでアクセスキャリ
アの高速切り替えを行なっていた。
【0014】図7に従来の複数のPLL周波数シンセサ
イザを切り替えてアクセスキャリアの高速切り替えを行
なう復調器構成を示す。同図において、受信信号は直交
検波部201に入力され、上述した方法により所望のベ
ースバンド信号を得、A/D変換器103でディジタル
信号に変換された後、識別判定部215で変調方式に応
じて識別判定されたデータが出力される。
【0015】このとき、直交検波部201に入力される
キャリア信号は、キャリア指定データに応じて発振周波
数の設定を行なう複数のPLL周波数シンセサイザ70
1の出力を切替スイッチ702で選択することにより、
キャリア信号の高速切替を行なう。
【0016】また、基地局受信装置やマルチキャリア伝
送用の受信装置のように複数キャリアの変調波を同時に
復調するのに、従来はアクセスするキャリア数だけの復
調器を用意し、それぞれ個別に復調を行なっていた。図
8に従来の複数キャリアを同時に復調する復調器の構成
を示す。
【0017】同図において入力された受信信号は、ハイ
ブリッド801で分配され、それぞれの復調器802に
入力される。復調器は同時にアクセスするキャリア数だ
け用意されている。復調器に入力された信号は、直交検
波部201で上述した方法で直交検波され、Iチャネ
ル,Qチャネルの2つの直交ベースバンド信号が得られ
る。
【0018】これらのベースバンド信号は、A/D変換
器103でディジタル信号に変換されて識別判定部21
5に入力され、符号判定されて復調データが得られる。
それぞれの復調器においても同様の処理が為され、この
とき直交検波部に入力される直交信号の周波数を各変調
波のキャリア周波数に対応して周波数シンセサイザによ
り個別に設定することによってそれぞれの復調データが
得られる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】従来は、上述したよう
に、TDMA(時分割多元接続)方式やFH(周波数ホ
ッピング)伝送方式等において、PLL周波数シンセサ
イザの周波数切り替え速度以上の高速のキャリア切替を
要する場合、複数のPLL周波数シンセサイザの出力を
切り替えることでキャリアの高速切替を行なっていた。
この場合、PLL周波数シンセサイザの数が増大し、回
路規模が大きくなるという問題があった。
【0020】また、従来は、キャリア周波数の異なる複
数キャリアの信号を同時に復調する場合、個別に直交検
波を行なっていたので、同時に復調するキャリア数が増
加すると周波数シンセサイザおよび直交検波器の数が増
大してしまうという問題があった。
【0021】本発明は、ディジタル信号処理によってキ
ャリアアクセスを行なうことにより、高速かつ安定なキ
ャリアアクセスおよびキャリア切り替えが可能であり、
また直交検波器および周波数シンセサイザを増大するこ
となく、同時に復調可能なキャリア数の増大に柔軟に対
応可能なディジタル復調器を提供することを目的とす
る。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
目的は、前記特許請求の範囲に記載した手段により達成
される。
【0023】すなわち、本発明は、複数キャリアの変調
信号を取り込み、複数キャリアの信号を含んだまま直交
検波を行ない、Iチャネル信号およびQチャネル信号を
得る直交検波手段と、該直交検波手段により得られたI
チャネルおよびQチャネルの信号をディジタル信号に変
換するアナログ・ディジタル変換器(A/D)と、ディ
ジタル信号に変換されたIチャネルおよびQチャネルの
信号を取り込み、ディジタル信号処理によって複数キャ
リアの中から希望するキャリアの変調信号を取り出して
復調しその結果を出力するディジタル信号処理回路とを
備え、該ディジタル信号処理回路は、Iチャネルおよび
Qチャネルの信号を取り込み、復調しようとするキャリ
アの変調信号がベースバンド信号になるように周波数シ
フトして出力する周波数シフト手段と、該周波数シフト
手段によって周波数シフトされたIチャネルおよびQチ
ャネルの信号から、復調しようとするキャリアのベース
バンド信号のみを取り出す低域ろ波手段と、該低域ろ波
手段を通過したIチャネルおよびQチャネルのベースバ
ンド信号を取り込み、変調方式に応じた識別判定により
復号された符号を出力する識別判定手段とを備えて構成
する。
【0024】
【作用】図1は、本発明の基本構成を示すブロック図で
ある。同図において、入力信号は複数キャリアの変調信
号を含んだまま直交検波手段101に入力され、周波数
固定発振器102で発生された周波数ωc を基準として
この周波数により直交検波を行ない、複数キャリアを含
んだIチャネルおよびQチャネルの信号が得られる。
【0025】ここで、入力信号に含まれる複数キャリア
のそれぞれのキャリア周波数が固定周波数ωc からΔω
i だけずれたものとみなし、“数6”のように表現する
と、前記“数2”,“数3”と同様に、直交検波後のI
チャネルおよびQチャネルの信号は“数7”,“数8”
のように表される。
【0026】
【数6】
【0027】
【数7】
【0028】
【数8】
【0029】これらのIチャネルおよびQチャネルの信
号はアナログ・ディジタル変換器(A/D)103でデ
ィジタル信号に変換され、ディジタル信号処理部104
へ入力される。
【0030】ディジタル信号処理部104では、まず周
波数シフト手段105において、直交検波後のIチャネ
ルおよびQチャネルの信号を取り込み、位相回転演算を
行なうことで周波数シフトを行ない、希望のキャリアが
ベースバンド信号になるようにする(周波数シフト演
算)。
【0031】すなわち、希望のキャリアが直交検波を行
なう固定周波数ωc からΔωn だけずれているとし、希
望のキャリアがベースバンド信号になるように周波数シ
フト演算した後のIチャネルおよびQチャネルの信号、
s (t),Qs (t)は、“数9”のように表され
る。
【0032】
【数9】
【0033】これらの周波数シフト演算された信号はそ
れぞれ低域ろ波手段106に入力され、希望のキャリア
のみ即ちベースバンドのみのIチャネル,Qチャネルの
“数10”,“数11”で示される信号、Io (t),
O (t)が出力されるように低域ろ波処理される。低
域ろ波処理されたIチャネル,Qチャネルのそれぞれの
信号は識別判定手段107に取り込まれ、変調方式に応
じて識別および判定され復調データとして出力される。
【0034】
【数10】
【0035】
【数11】
【0036】以上の作用をスペクトラムで説明すると、
例えば図5に示すようなfc =ωc/2πを中心とした
複数のキャリアを入力信号とし、周波数シフト演算を行
なった結果をアナログ信号に変換すると図6(a)に示
すような希望のキャリアが0中心となるようなキャリア
配置のスペクトラムとなる。この信号を低域ろ波処理し
た結果をアナログ信号に変換すると同図(b)のような
希望のキャリア即ちベースバンド信号のみのスペクトラ
ムとなる。この信号を用いて識別および判定を行なうこ
とにより、希望のキャリアのみを復調することができ
る。
【0037】
【実施例】図2は乗算器により周波数シフト演算を行な
う本発明の第1の実施例を示すブロック図である。図に
おいて、入力信号は複数キャリアの変調信号を含んだま
ま直交検波部201に入力され、周波数固定発振器10
2で発生された固定周波数ωc で直交検波されIチャネ
ルおよびQチャネルの信号が得られる。これらのIチャ
ネルおよびQチャネルの信号はアナログ・ディジタル変
換器(A/D)103でディジタル信号に変換され、周
波数シフト部206へ取り込まれる。
【0038】周波数シフト部206では、“数9”の演
算が行なわれる。“数9”の演算を行なうために必要な
cosΔωn t,sinΔωn t等の信号は位相アキュ
ムレータ208により得られた瞬時位相データをアドレ
ス入力としたROM209〜211により発生される。
ここで瞬時位相データはキャリア指定データに応じた位
相ステップを位相ステップ設定回路207により発生す
ることで得られる。
【0039】“数9”に従い、ROM209〜211に
より発生されたシフト信号とIチャネルおよびQチャネ
ルの信号とを乗算および加算演算し、キャリア指定デー
タに対応した希望のキャリアの信号がベースバンド信号
になるように周波数シフト演算する。
【0040】これらの周波数シフト演算された信号はそ
れぞれディジタルフィルタ214に入力され、希望のキ
ャリアのみ即ちベースバンドのみのIチャネル,Qチャ
ネルの信号が出力されるように低域ろ波処理される。低
域ろ波処理されたIチャネル,Qチャネルのそれぞれの
信号は識別判定部215に取り込まれ、変調方式に応じ
て識別および判定される。
【0041】図3はROMにより周波数シフト演算を行
なう本発明の第2の実施例を示すブロック図である。同
図において、入力信号は、上述した第1の実施例と同様
に複数キャリアの信号を含んだまま直交検波部201で
直交検波され、A/D変換器103によりディジタル信
号に変換されて周波数シフト部301に取り込まれ、
“数9”に従って周波数シフト演算が行なわれる。
【0042】ここでIチャネルおよびQチャネルの信号
とcosΔωn t,sinΔωn t等との乗算結果は予
めROM302〜304に書き込んでおき、キャリア指
定データおよびカウンタにより発生された読み出しアド
レスに対応して演算結果を出力する。以降の動作は、上
述した実施例(1)と同様である。
【0043】図4は複数キャリアを同時に復調処理を行
なう本発明の第3の実施例を示すブロック図である。同
図において、入力信号は複数キャリアの変調信号を含ん
だまま直交検波手段101に入力され、周波数固定発振
器102で発生された固定周波数ωc で直交検波されI
チャネルおよびQチャネルの信号が得られる。
【0044】これらの信号はアナログ・ディジタル変換
器(A/D)103でディジタル信号に変換された後、
各ディジタル信号処理部401に分配される。ディジタ
ル信号処理部では、キャリア指定データによって指定さ
れた希望キャリアの信号がベースバンド信号になるよう
に周波数シフト部206で周波数シフト演算された後、
ディジタルフィルタ214により希望のキャリアのみの
IチャネルおよびQチャネルのベースバンド信号が得ら
れるように低域ろ波処理される。
【0045】低域ろ波処理されたIチャネル,Qチャネ
ルのそれぞれの信号は識別判定部215に取り込まれ、
変調方式に応じて識別および判定されて復調データとし
て出力される。それぞれのディジタル信号処理部でも同
様の処理が行なわれ、複数のキャリアが同時に復調され
て出力される。
【0046】
【発明の効果】上述したように、本発明は、複数キャリ
アの変調信号を含んだまま直交検波を行ない、その後に
ディジタル信号処理によってキャリアアクセスを行なっ
ているので、高速かつ高精度なキャリア周波数の切り換
えが可能である。
【0047】また複数キャリアの変調信号を一つの直交
検波手段で直交検波を行なうため、直交検波手段および
周波数シンセサイザを増大することなく同時に復調する
キャリアの増大に柔軟に対応することができ、複数のキ
ャリアを扱う復調装置設備の小型化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディジタル復調器の基本構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の第3の実施例を示すブロック図であ
る。
【図5】RF帯における複数キャリアの変調波スペクト
ラムの例を示す図である。
【図6】周波数シフト演算された複数キャリアのスペク
トラムと低域ろ波処理後のスペクトラムの例を示す図で
ある。
【図7】従来の高速キャリア切替を行なう復調器の基本
構成を示すブロック図である。
【図8】従来の複数キャリア同時処理を行なう復調器の
基本構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
101 直交検波手段 102 周波数固定発振器 103 アナログ/ディジタル変換器 104,401 ディジタル信号処理部 105 周波数シフト手段 106 低域ろ波手段 107 識別判定手段 201 直交検波部 202 ハイブリッド 203 ミキサ 204 π/2位相器 205 低域ろ波フィルタ 206,301 周波数シフト部 207 位相ステップ設定回路 208 位相アキュムレータ 209〜211,302〜304 ROM 212 ディジタル乗算器 213 ディジタル加算器 214 ディジタルフィルタ 215 識別判定部 305 カウンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数キャリアの変調信号を取り込み、複
    数キャリアの信号を含んだまま直交検波を行って、同相
    成分(Iチャネル信号)および直交成分(Qチャネル信
    号)を得る直交検波手段と、 該直交検波手段により得られたIチャネルおよびQチャ
    ネルの信号をディジタル信号に変換するアナログ・ディ
    ジタル変換器と、 ディジタル信号に変換されたIチャネルおよびQチャネ
    ルの信号を取り込み、ディジタル信号処理によって複数
    キャリアの中から希望するキャリアの変調信号を取り出
    して復調し、その結果を出力するディジタル信号処理回
    路とから構成され、 該ディジタル信号処理回路は、 IチャネルおよびQチャネルの信号を取り込み、復調し
    ようとするキャリアの変調信号がベースバンド信号にな
    るように周波数シフトして出力する周波数シフト手段
    と、 該周波数シフト手段によって周波数シフトされたIチャ
    ネルおよびQチャネルの信号から、復調しようとするキ
    ャリアのベースバンド信号のみを取り出す低域ろ波手段
    と、 該低域ろ波手段を通過したIチャネルおよびQチャネル
    のベースバンド信号を取り込み、変調方式に応じた識別
    判定により復号された符号を出力する識別判定手段とを
    備えたことを特徴とするディジタル復調器。
JP5184611A 1993-07-27 1993-07-27 ディジタル復調器 Pending JPH0746286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184611A JPH0746286A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 ディジタル復調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184611A JPH0746286A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 ディジタル復調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0746286A true JPH0746286A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16156254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5184611A Pending JPH0746286A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 ディジタル復調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746286A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003047133A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Hayami Matsunaga Appareil de modulation/demodulation faisant appel a une matrice et a une anti-matrice
US6922451B1 (en) 1999-04-15 2005-07-26 Nec Corporation Frequency shifting circuit and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922451B1 (en) 1999-04-15 2005-07-26 Nec Corporation Frequency shifting circuit and method
WO2003047133A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-05 Hayami Matsunaga Appareil de modulation/demodulation faisant appel a une matrice et a une anti-matrice
US7408997B2 (en) 2001-11-30 2008-08-05 W.T. Device Company, Inc. Modulation/demodulation apparatus using matrix and anti-matrix

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5729577A (en) Signal processor with improved efficiency
CN1086066C (zh) 数字补偿的直接转换接收器和方法
GB2230394A (en) Digital down-converter
JP3414633B2 (ja) 周波数変換装置
US6549588B2 (en) Communications system and corresponding receiver unit
US5528631A (en) π/4 shifted DQPSK modulator
JP3388508B2 (ja) ディジタル復調器
US6011816A (en) Direct demodulation method and apparatus
US6728321B2 (en) Receiving device for angle-modulated signals
EP1045561A2 (en) Frequency correction in multicarrier receivers
JPH0746286A (ja) ディジタル復調器
KR970072643A (ko) 디지탈 fm 복조기
EP1902519B1 (en) Simplified de-rotation in digital fm demodulator architectures
JP4738604B2 (ja) 復調装置及び復調方法
JPH09261101A (ja) 受信機
JP2931454B2 (ja) ディジタル位相変調信号復調回路
EP1077561A2 (en) Removal of a DC component in a multicarrier receiver
JPH07221807A (ja) 一括復調方法および一括復調器
US5666386A (en) Digital demodulating apparatus capable of selecting proper sampling clock for data transmission speed
JPH07221806A (ja) 一括復調方法および一括復調器
JP4206578B2 (ja) デジタル復調装置
CN113992487B (zh) 一种基于soc的可配模拟解调方法
JP2003318762A (ja) イメージ信号キャンセル型ヘテロダイン受信方式
US5107521A (en) Single analog path multi-data rate matched filtered demodulator
JPH0923248A (ja) Fsk復調回路