JPH074584Y2 - 絶縁抵抗測定装置の検出変流器 - Google Patents

絶縁抵抗測定装置の検出変流器

Info

Publication number
JPH074584Y2
JPH074584Y2 JP14851989U JP14851989U JPH074584Y2 JP H074584 Y2 JPH074584 Y2 JP H074584Y2 JP 14851989 U JP14851989 U JP 14851989U JP 14851989 U JP14851989 U JP 14851989U JP H074584 Y2 JPH074584 Y2 JP H074584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current transformer
insulation resistance
detection current
transformer
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14851989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0388166U (ja
Inventor
博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tempearl Industrial Co Ltd
Original Assignee
Tempearl Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tempearl Industrial Co Ltd filed Critical Tempearl Industrial Co Ltd
Priority to JP14851989U priority Critical patent/JPH074584Y2/ja
Publication of JPH0388166U publication Critical patent/JPH0388166U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074584Y2 publication Critical patent/JPH074584Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の属する技術分野〕 本考案は、活線状態で電路の絶縁抵抗を測定する装置の
検出変流器に関する。
〔背景〕
従来の絶縁抵抗測定方法を第2図に示す。
測定用低周波信号発生部で発生させた信号を注入用変圧
器を介して接地線に注入し、この信号電圧により絶縁抵
抗R9及び対地静電容量C9を流れ接地線に帰還する漏洩電
流を検出変流器で検出し、検出変流器2次側の終端抵抗
RL間電圧を増幅・同期整流して絶縁抵抗R9成分のみを検
出することで電路の絶縁抵抗を測定する方法が用いられ
る。が、接地線の注入電圧は一般的に約1V程度であり、
測定対象となる絶縁抵抗R9は10kΩ以上であるため測定
用低周波信号による漏洩電流は0.1mA以下となり、さら
に検出変流器の2次巻線の巻数は1000回以上であるた
め、同変流器の2次巻線電流は0.1μA以下となり、検
出変流器と装置本体の増幅部間距離が長くなるに伴い電
磁誘導や静電誘導による雑音信号が検出変流器2次線路
に畳重し誤差の要因となっている。このため検出変流器
の2次線路をシールド線としたり、装置本体の増幅部を
差動入力としたりする雑音対策が実施されているが周波
数に対して検出変流器の出力インピーダンスが一定でな
いため安定な雑音対策が望めなかったり、ノーマル・モ
ードの雑音に対し無効であるなどの欠点があった。
〔本考案の目的〕
以上のような問題点に鑑み、本考案は検出変流器の2次
線路における電磁誘導、静電誘導による雑音信号の影響
を軽減し、もって、絶縁抵抗測定装置の高感度化、高信
頼性化を画るものである。
〔本考案の手段〕
本考案は検出変流器の2次線路を極力短くするため終端
抵抗及び増幅部を検出変流器ケース内部に配置しようと
するものである。
〔本考案の構成〕
第1図を用いて本考案を説明する。
検出変流器2次巻線を同巻線近くで終端抵抗RLにより終
端し、さらに増幅部を近傍に配置して検出変流器ケース
内に収納する。ここで増幅部のほかに雑音信号を軽減す
るためにフィルタ回路などを増幅器と共に配置してもか
まわない。増幅部の出力はケーブルにより装置本体の同
期整流部に接続する。
〔効果〕
以上のように構成された絶縁抵抗測定装置の検出変流器
は、2次巻線と増幅部間の微小信号電路が短いため電磁
誘導、静電誘導による雑音が畳重しにくく、又、検出変
流器のコアのシールド等も容易に行える特長を持つ。さ
らに増幅部の出力インピーダンスを十分低くすることが
可能であり、従来の周波数の変化による出力インピーダ
ンスの変化も無くなり長距離のケーブル配線が可能とな
る。
以上のような効果もさることながら、増幅した信号を送
る方法であるため従来、検出変流器と装置本体間の配線
材料や電線の種類により大きく異なっていた雑音特性を
均一にすることができる効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による検出変流器及び絶縁抵抗測定装置
本体の接続を示すブロック図。 第2図は従来の絶縁抵抗測定装置のブロック図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】変圧器の接地線に注入用変圧器を介して電
    路の商用周波数と異なる測定用低周波信号電圧を加える
    と共に該接地線又は電路に結合した検出変流器により該
    測定用低周波信号の漏洩電流成分を検出し、この漏洩電
    流成分中、絶縁抵抗に起因する成分を検出する装置の該
    検出変流器において、該接地線又は該電路に流れる該測
    定用低周波信号の漏洩電流成分を検出する変流器部と該
    変流器の2次側に発生する信号を増幅する増幅部を同一
    ケース内に配置したことを特徴とする絶縁抵抗測定装置
    の検出変流器。
JP14851989U 1989-12-22 1989-12-22 絶縁抵抗測定装置の検出変流器 Expired - Lifetime JPH074584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14851989U JPH074584Y2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 絶縁抵抗測定装置の検出変流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14851989U JPH074584Y2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 絶縁抵抗測定装置の検出変流器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0388166U JPH0388166U (ja) 1991-09-09
JPH074584Y2 true JPH074584Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=31694964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14851989U Expired - Lifetime JPH074584Y2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 絶縁抵抗測定装置の検出変流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074584Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0388166U (ja) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU690420B2 (en) Cable partial discharge location pointer
EP0970386B1 (en) Impedance-to-voltage converter
KR920019040A (ko) 아크 검출 감지장(場)
US4785237A (en) Amplifier with D.C. compensation
US5365177A (en) Apparatus for measurement of high frequency corona discharges in electrical components
JPH074584Y2 (ja) 絶縁抵抗測定装置の検出変流器
US5321363A (en) Two-terminal circuit element measuring apparatus for performing contact checks
JPS6140571A (ja) 活線ケーブルの部分放電測定法
JPH0568663B2 (ja)
JPH07120527A (ja) 部分放電検出装置
JPH0640107B2 (ja) 電流測定発信器
US5055828A (en) Parasitic-ground current indicator for electrical system
CN209821271U (zh) 一种可安装罗氏线圈的多用电流互感器
JPH0527007Y2 (ja)
JP2868786B2 (ja) 屋内配線の事故点探査方法及び装置
JP2504237B2 (ja) 部分放電測定方法
SU667913A2 (ru) Прибор дл обнаружени шпал с низким электрическим сопротивлением изол ции
JPH0353583B2 (ja)
JP2750713B2 (ja) 低圧配線等の簡易絶縁抵抗測定方法
JPH0727016B2 (ja) 透磁率測定装置および測定方法
JP3196974B2 (ja) 検電器
JPH068851B2 (ja) 部分放電測定方法
SU1188681A1 (ru) Устройство дл измерени напр женности слабых переменных магнитных полей
JPH067146B2 (ja) 部分放電測定方法
JPH06273472A (ja) 部分放電検出センサ